X



【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/21(土) 17:40:08.15ID:CAP_USER9
「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執
2018年4月21日14時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL4N4RGDL4NULFA00W.html

 日米首脳会談で実施が決まった閣僚級の通商協議では、米国側は牛肉と自動車の市場開放を標的にする見通しだ。なぜ、この2品目にこだわるのだろうか。
 「日本は牛肉などの分野で一方的な譲歩をすべきだ」。米側で協議を担うライトハイザー米通商代表部代表は昨年の就任時から牛肉を挙げ、日本との交渉に強い意欲を示してきた。背景には、米国内の畜産業界からの強い要請がある。
 日本の輸入牛肉市場(2017年)は豪州(シェア50・3%)と米国(同41・7%)の2強が全体の9割あまりを占める。米国産の輸入関税は38・5%だ。これに対し、豪州産は15年に日本との経済連携協定(EPA)が発効したため、現在は26・9〜29・3%。米国抜きの11カ国によるTPPが発効すれば、加盟する豪州の牛肉の関税は最終的には9%まで下がる。
 トランプ大統領の公約でTPP…
残り:711文字/全文:1063文字

★1:2018/04/21(土) 15:27:41.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524296219/
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:00.53ID:QzLZehcm0
>>730
なるほどな理解した
アルゼンチンと日本どっち住むかと言われたら絶対日本だがその点は羨ましいなと思っただけだ
まぁアメリカ牛肉入ってきてカレーの肉がたらふく食えるなら歓迎だな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:05.20ID:MzfSAhZO0
>>50
俺はずっとベンツに乗ってるが、右ハンドルが無くなったら買わんぞ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:20.01ID:xxTt/HE60
去年もBSE問題起きてるじゃん
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:28.14ID:arY3Tso30
トランプは頭下げてTPP入って来いよ
それでも車は売れないと思うけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:28.68ID:s7lUy/Rt0
安倍チョンは小泉とちがって小物っすなあ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:29.89ID:oXOaW1GY0
>>701
素晴らしい
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:32.15ID:/XLbOFIe0
>>575
放牧牛と飼育牛があって臭いのは牧草の前者
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:36.88ID:uXs/g/MP0
うーん なんだかんだと言っても
国産和牛を除けば米国の牛肉が一番うまいんだよなぁ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:39.17ID:ZJZ5lyuB0
低民にも分け隔てなく稼がせてくれるんなら政府を応援したんだが、
企業優遇ありきの経済モデル国家にしやがったからな
それならアメリカを招いて経済ベース作った方がはるかに良い社会だ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:41.34ID:gcrg9uhg0
日本人は外車買うとしてもアメ車はハナから選択肢には入れないと思う。
やっぱり大雑把なデザインなんだよね。
ドイツ車のパキッとしたプレスラインが入ったデザインとかじゃないと買わないよ。
(´・ω・`)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:45.25ID:xR5ZG/Fd0
結局トヨタの一人勝ち金儲けの尻拭いをさせられているんだろう。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:43:50.93ID:PkGLwR3L0
拉致問題の解決を依頼した代わりにこれを要求されたって感じかな。
あと、ミサイル発射の問題もあるか。
ほんと、あの半島は迷惑だな。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:07.46ID:3cyLQdNy0
>>791
つまるところ
核で焦土すら残さない位やれば相手も文句言わんっていうことだろう
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:20.06ID:drYZMG4l0
安倍に過ぎたる政府専用機稼動して、やぶへびしに行ったか・・・
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:25.52ID:3VDndhFp0
対北チョンと中国の安全保障のため、経済面の交渉はヤラレ放題の構図

集団的自衛権で安倍ちゃんは目一杯シッポ振ったんだけど、
それはそれ、これはこれっていう状況にw

まあ、賢くやってくださいや
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:27.19ID:R4vBgU3I0
安さ性能なら日本車
ブランド見た目見栄なら欧州車

アメリカ製買う理由が何もない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:31.82ID:Iy1m0qPb0
日本人「俺らの最低賃金は1時間900円、あんたら北米のアルバイトの
最低時給は1時間20$(約2100円)だろ!
自動車組み立てラインの季節工は1時間40$(約4300円)以上だろ!
こっちは1時間2000円いかないんだよ!1500円だよ!(´・ω・`)
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:35.00ID:eID39ZZA0
>>792
アメリカがかけられるのは関税だけだよ
国内の税まで干渉すると内政干渉だから

ただ不満があるのはわかる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:37.33ID:1oX9k4Ky0
>>1
自国の軍隊を持たないとこういうことになる
アメリカは日本を植民地だと思っているんだ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:43.79ID:cwSc9ubS0
>>787
それよりも生産技術をどうにかした方がいい
最新の工場ロボットのせいにして色々言い訳してるけど
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:45.27ID:hh6jWXnK0
めちゃくちゃいいね
そのCAMARO
ドアなくて

めちゃくちゃいいね
そのCAMARO
フロント・ガラス 虫つぶれ

Happy birthday to you 泣き叫び 生まれ堕ちた

Happy birthday to you 誰も同じ 泣き叫び この世に 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:52.10ID:s7lUy/Rt0
あきえの車アメ車でいいじゃん
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:52.69ID:bt5Sg9Nk0
【日米貿易】牛肉と自動車の解放を!識者「田舎は軽自動車で回ってるので税金いじったら打撃ですなw」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:53.23ID:8Ny89Gr30
安全保障と経済の両輪を米国ばかりににたよるからこうなるんやで
食料まで頼ったら日本は米国の奴隷にしかならん
本当によくかんがえたほうがいい
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:08.21ID:9nkWqNLT0
日本製品に負けない高品質なもの作れるようになってから物を言えアメリカドジンwww
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:16.56ID:qnV7AfG70
この時に、日本側は牛肉や自動車の関税を無くす代わりに、
日本に居る在日韓国朝鮮人の帰国を進める事業を行って欲しいと頼めば良いんだよ。
こちらのほうが計り知れない不の遺産が解消される
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:20.13ID:PJ38JmtR0
>>688
アメ車なんかぶつかったらすぐに爆発援助するしな
映画のように
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:24.84ID:14TE5vOI0
>>44
今日本は既にバブルだから
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:29.94ID:kI3RNJYb0
>>655
ソロなんとかっていうアメリカのクソ野郎が起こしたアジア通貨危機と
国際金融規制強化と日本の財務省のクソ政策のトリプルパンチが原因で
国内の金回りが微妙になったまんまだからデフレなんじゃねえの。
アメリカは日本に頼ってほしいから日本に適度に弱っていてほしいだろうね。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:33.94ID:Of2BYCWc0
>>792
拉致問題もそうだけど
トランプにお願いしたほうが早そうだよな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:50.11ID:PxaZzN6J0
>>728
実業団レースでは、sworksが明らかに多くてドグマなんてそんなにいないよ
ドグマはおっさんばかりだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:59.91ID:2oZ71dHj0
ドイツ車やボルボは普通に売れてるからな
アメ車が売れないのは別の問題
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:00.33ID:/XLbOFIe0
ハーレーは中古のほうが良い。
新車だとまともに走るまで調整しないと
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:03.94ID:uFtVbNs10
軽がーと言ったところで仮に軽が規制されても軽自動車買う層は絶対にアメ車買わんのよな
アメリカが軽自動車枠の車作ればワンチャンあるけど所詮アメ車だし期待は出来ない
日本人にとってメリットもなければイメージも悪いのがアメ車なんだよなぁ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:10.81ID:PvXtZZdS0
官公庁の車をアメリカ車にすれば良いw
目に見える形での忠誠が必要だw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:11.94ID:Iy1m0qPb0
日本人「ちなみにトランプはアイフォンがアメリカ製だと言うが、あれは中国製です(´・ω・`)」
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:12.69ID:TTMM+x3J0
キャデラックがロールスロイスと
張り合えるブランド力と技術あれば

タタ傘下とかになればいいか
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:13.55ID:cQoF1LZm0
若者が自動車買わなくなった理由が全て障壁だよ。
駐車場高い、税金高い、ガソリン高い(半分税金)、車検もお金かかって大変。

アメリカと同じ規制にしろとトランプ大統領圧力かけてください。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:25.46ID:lJG1MOnb0
>>827
流石に現実ではそれは無い。
映画の中じゃコンピューターも大爆発するがw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:27.50ID:DeVzQXoK0
新宿古着屋ワタナベに譲歩も謝罪も不要ですダイバクショウ
死ぬまでキチガイ続けりゃそれでよしダイバクショウ
どうせ認識もできないような孤独な無能発狂ですからダイバクショウ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:35.68ID:jHrH0Yas0
>>730
日本では育てたマグロよりも野生で放牧されているマグロの方が高いけどな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:42.83ID:8MQ3bx1T0
安倍糞チョンコはここらへんで妥協しとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




じゃないとトランポちゃんは日本ブランド車は米国で販売禁止までやるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:46:56.66ID:D01oziIh0
牛肉を自由化して困るのはOGぐらいなもんだからな
自動車は自由化しても構わんぞ
どうせ日本は現状軽じゃなきゃ売れん
0849相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:02.75ID:Ynqy3YS70
日本がアメリカへの自動車輸出を減らすことで貿易収支を調整すれば文句はないのかね。
全部現地生産にして、それができない車種はアメリカに売らないと。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:14.95ID:ElG9hpoq0
アメ車を購入したら10万円くれると言っても絶対買わない!
デカいんだよw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:17.29ID:gN7ZyPdi0
タクシ車両で導入しろよ、牛肉はどんどん入れろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:26.75ID:yqa1m2/s0
牛肉なんか喰うのは野蛮人としか思えない
和牛は脂っぽいし、それ以外は獣臭いし嫌いだわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:31.96ID:bt5Sg9Nk0
【日米貿易】牛肉と自動車の解放を!識者「ヒュンダイ現代自動車はまったく。。。」と

(・∀・)ニヤニヤ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:38.41ID:Vz3hADr50
じゃあこっちからは在日米軍の秘密の権利剥奪させてもらおうぜ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:41.85ID:VNkeiEV30
iphone買っても中国製だから貿易赤字解消にはならんのだろ?

アップルに金が入るのに?

米国の貿易赤字って詐欺じゃねーのか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:43.85ID:Iy1m0qPb0
>>846
何で日本人がメリットのないものを少ない給料で
ローン組んでまで買わなきゃならないんだ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:46.57ID:Ali+BHJT0
臭い牛肉とポンコツかえとか
安倍ちゃんどうすんの?これ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:49.02ID:QHQChmt90
消費税にしろガソリン税にしろ重量税にしろその他諸々いくら下げても
アメ車限定にしなければアメ車が売れる訳が無い
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:55.39ID:hlo0x11z0
こんな要求、トランプの任期終了までのらりくらりと棚上げしてればいいよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:47:58.01ID:D01oziIh0
>>853
豪州の畜産業者・輸入業者が困るぐらいかね
牛肉って今ほとんどあっちだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:01.83ID:c2S7ooh40
>>841 左側通行が悪い!右側通行にしろ!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:11.08ID:IBUJHDea0
アメリカ牛もアメリカ車も買う気が起きないだけだがな
安倍がまたアメリカのために変なことを始めそうで嫌だな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:13.14ID:GL6aocIE0
外圧頼みのジャパニーズピーポー

だったらもうアメリカに入れてもらえよ土下座して
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:28.56ID:DWIO+q+r0
>>854
正直豚のほうが美味しいよね味もあるし
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:31.08ID:OacDiAF40
今後も自家用アメ車は誰が買うんだよ⁉ってな調子だろうが、
トラックに関しては、サイズと値段さえ合えば購入可能性は大きいかな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:31.90ID:h1P6rFH30
でもよー アメリカの牛肉っていっぱいホルモン注射しててってイメージなんだけど、、、安全性は中国に比べたら超安全だろうけど。
ちょーーーーーーーーっとイメージが悪いよね。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:36.20ID:b62tdF9A0
車は流石に無理だから牛肉だろうな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:48.62ID:i+eEtcT00
トランプは古いタイプの米国人だから日本を奴隷国だと思っている
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:49.68ID:Ypq/I5KG0
>>838
中国から輸入してる iPhone やパソコンをアメリカの輸入枠に入れれば、日米貿易赤字はかなり減少するよな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:53.21ID:PHtSLKDF0
>>804
えー、好みなんだろうけどアメ牛不味いだろ
兎に角、水っぽいんだよな
オージーのが臭いけど、美味いと思う
熟成ビーフが流行だけど、要は水分飛ばしてるってことだと思うぞ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:59.23ID:DRcel3DP0
>>698
しかしそれも今後は厳しいよ
自動車整備業はきつい、汚い、給与安い、勤務時間長い+サビ残で超不人気
新規の整備士は年々減って有資格者の確保が難しくなってきてる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:59.96ID:R4vBgU3I0
見た目がいいわけでも性能がいいわけでも使い勝手が良いわけでもない

売れる理由が何一つ見当たらない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:02.22ID:HteTGDu60
>>575
そんなに臭いするか?
どんな肉食ってんの?

コストコとかで買って家で焼いてもうまいけど、
アウトバックとかTGIフライデーズのような米豪系の店で食ってもうまい。
あっちはオージービーフもうまい。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:05.31ID:Rmk3s0AE0
国内はボロボロで外交もダメ、政権担当能力もないし
もう内閣総辞職しかないな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:10.09ID:fJmJmvct0
>>858
何れにしても住める平野がない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:15.09ID:6dglUjNt0
>>841
自動車重量税の撤廃
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:20.69ID:SY40vQs/0
韓国でさえ自由化してるのに…
日本は遅れてる、国民を保護しないでどうするの
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:26.38ID:MRQ2gQ+c0
アメリカで中古車買うとしたら消費税と登録料払うだけ 日本じゃ車検だとか色んな税の上に実質税みたいな余計なものが付く
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:38.25ID:y/bO9BnJ0
>>866
でも税金で車買って支えても
議員の公費で乗る車の一部がアメ車になるのがせいぜいで
議員官僚本人の車や庶民の車は変わらないんじゃね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:38.24ID:9DJQ0pgL0
>>103
外食産業が使用するんじゃないかと思うんだけど。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:43.89ID:lJG1MOnb0
>>858
日本は平野部だけで見たら狭いぞ。
領海はやたら広いけどな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:48.55ID:eID39ZZA0
アメ車が魅力ないわけじゃない
IRやらカジノよりもインディ500を持ってきたほうがいい
博打よりもスポーツ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:50.21ID:HCR0VX0/0
中国「日本も我が国と同じように圧力をかけられているな・・・」

アメリカが欲しいのはこれ

もう戦争シナリオに入ってる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:49:54.27ID:vRohqiN80
安倍のアホが毎回金払って、買い物してを繰り返したから
完全にその気になってるわ

クソ安倍マジで頭悪すぎだろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:50:26.33ID:rdndeOUjO
政府はどっちも解放してると思うけどね
消費者が買わないのはどうしようも無いだろ
車は日本の交通事情に会わせないから人気ねーんだよぉ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:50:26.55ID:y/bO9BnJ0
>>885
もともと豪か米ばっかり
国産謳ってる店は売り方も違うような
多少は国産の売上減るだろうけどね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:50:30.32ID:14+TkHLC0
長年のビジネスの感性、ここにもいる、わからない、、多分後7、8、時間
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 18:50:31.65ID:MzfSAhZO0
>>688
だったら日本の車検制度や環境規制に文句を言うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況