X



【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/21(土) 19:39:18.39ID:CAP_USER9
「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執
2018年4月21日14時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL4N4RGDL4NULFA00W.html

 日米首脳会談で実施が決まった閣僚級の通商協議では、米国側は牛肉と自動車の市場開放を標的にする見通しだ。なぜ、この2品目にこだわるのだろうか。
 「日本は牛肉などの分野で一方的な譲歩をすべきだ」。米側で協議を担うライトハイザー米通商代表部代表は昨年の就任時から牛肉を挙げ、日本との交渉に強い意欲を示してきた。背景には、米国内の畜産業界からの強い要請がある。
 日本の輸入牛肉市場(2017年)は豪州(シェア50・3%)と米国(同41・7%)の2強が全体の9割あまりを占める。米国産の輸入関税は38・5%だ。これに対し、豪州産は15年に日本との経済連携協定(EPA)が発効したため、現在は26・9〜29・3%。米国抜きの11カ国によるTPPが発効すれば、加盟する豪州の牛肉の関税は最終的には9%まで下がる。
 トランプ大統領の公約でTPP…
残り:711文字/全文:1063文字

★1:2018/04/21(土) 15:27:41.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524300008/
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:28:12.77ID:sK3qjNM40
>>572
カプチーノみたいに軽なのにスポーツカーみたいなのを作りゃ良いのに
アメリカって頑に小さい車を作るのを拒むよな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:28:17.73ID:wsQckTyy0
多国間で勝ちすぎも負けずぎもない
フェアな貿易の枠組みにアメリカも入ればいいよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:28:19.70ID:fFCupHpVO
一方的な譲歩を受け入れる代わりにAmazonとAppleとGoogleのサービスに特別に税金をかけよう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:28:56.60ID:Qjo08Vo80
全てはATM外交の賜物よ!
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:28:59.98ID:Xf8Y9h2K0
日本はアメリカと違って狭いってのを理解して欲しい

ヨーロッパでアメ車がバカ売れとか聞いたことねーけど
欧州ではアメ車うれてるのか?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:02.82ID:2OiQCqh10
>>529
獣医師1人育てるのに税金が4千万使われるんだぞ?
めっちゃムダじゃん
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:12.19ID:dbK/eSMI0
>>559
アメリカに工場作って現地生産しろってトランプは言ってるな
トヨタに対しても、アップルに対しても
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:30.54ID:Xf8Y9h2K0
>>580
シビックタイプRはイギリス生産
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:35.40ID:dd9SIC8K0
牛肉が安くなるのは歓迎だな。
オージービーフは硬すぎてカレーにしか使えないし。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:45.43ID:WKgZUYhS0
中国、日本なのに何故か突然EUだからなw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:57.70ID:kQYdEQee0
アメ牛くっそ不味いんだよ
薬品でも混ぜてんのかってくらい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:08.03ID:bPirIH+n0
牛肉は開放していいのでは?
日本人はすでに国産牛と輸入牛は別物だと考えてる人多数でしょ。

車において開放しても売れない…
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:09.06ID:/EKuIoI50
中国「日本も我が国と同じように圧力をかけられているな・・・」
アメリカが欲しいのはこれ
もう戦争シナリオに入ってる

米中戦争シナリオ
中国と日本の通底部分を作る意図とは……



中国からのアプローチ、情報共有、情報漏洩、寝返り、軍閥分裂
「日本は逃げ道に残しとくぞ」というメッセージ

中国タカ派から見れば隙だわな

日本は今回そういう役回りだそうだ

最近のニュースを見るとロシア、米民主党なんかもエサになってる 
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:11.99ID:Xf8Y9h2K0
>>529
血税を外人に使うことに反対しない奴は殺す
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:12.72ID:Trf2WLsy0
日本の登録車合計 2017年

トヨタ 45.9%
日産 12.0%
ホンダ 11.3%
マツダ 5.0%
スバル 4.3%
スズキ 3.2%
いすゞ 2.4%
日野 2.0%
レクサス 1.3%
三菱ふそう 1.3%
三菱 1.1%
ダイハツ 0.8%
UDトラックス 0.3%

以下略
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:35.21ID:sqGMowHl0
アメリカ牛を使ってるとこの食いもんは食べたくないな
きっとこのニュースを思い出して食欲がなくなるよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:37.01ID:bPirIH+n0
>>594
イオンとかのオージーしか食ったことないんだろうなかわいそうに。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:51.38ID:Xf8Y9h2K0
>>589
トヨタもホンダもアメリカに工場あるのに
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:31:30.88ID:tOU6OFx+0
そもそも「日本は一方的な譲歩をすべきだ」というこの言い方は何だ?
完全に舐められてるっていうことだろ
「日本は、どんな強圧的な要求をしても逆らわない国だ」とアメリカに思われてるってことだろ。今までの経験上
そりゃ向こうだって頭に乗ってくるよ
まったく情けない・・・
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:31:32.92ID:sK3qjNM40
>>592
HAHAHA!!
お前のラジカセは小さいな
俺のはこんなにビッグだぜ!!

って感じのアメリカ小話を思い出した
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:31:38.64ID:/EKuIoI50
中国はもう日本のマスコミや野党を引き揚げさせた方がいいんでないかい

ヘタクソな動きにせよアホな動きにせよ、動けば動くほど中国内部の動きも伝わるぞ 
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:31:43.52ID:V5I4FSfk0
家で食う分には
国産の牛肉しか買わんからどうでもいいわ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:30.19ID:Xf8Y9h2K0
>>608
天才か
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:40.51ID:mIx1Vhjk0
>>597
不味いアメリカンビーフ食べるくらいなら
国産牛の切り落とし特売で買って食べる方がいい
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:45.06ID:LBgMCgul0
スーパー301条発動と似てる感じだよね?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:51.44ID:iKum5edk0
またまたまたネトウヨそっ閉じニュース(´・ω・`)
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:52.75ID:Trf2WLsy0
牛肉は置いといて、とりあえずアメ車は諦めろ
需要がない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:33:12.70ID:MlEGPbh40
牛肉の関税を下げても、日米の貿易赤字の解消にはほとんどつながらないだろ

日本からアメリカへの輸出品に、日本で関税をかければ?
日米貿易の公平のために
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:33:15.46ID:pbrWsRPc0
>>578
アメ車乗りブログで部品調達はebayだから日本車と比べて高くないと頑張ってたけど
かな〜り無理あったの思い出した
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:33:20.50ID:4xV1Qfx20
>>589
日本企業がアメリカで工場を作っても、利益の一部が日本に行くから
ケシカランって言うよ‥低能な奴って永遠に文句を言う。
ま、利益ゼロで投資する馬鹿はいないから‥それ以上の要求にこたえようが無いけど

そもそも、アメリカは完全雇用に近い状態
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:33:30.74ID:Xf8Y9h2K0
>>609
500万円のゴミとか誰が買うのか
日本人は貧乏なんだよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:33:53.39ID:dbK/eSMI0
>>603
それが不十分だとトランプは言ってるようだ
実際、貿易黒字が大幅に伸びたのも自動車輸出が主要因だったからね
昨年はトランプ就任直後に、トヨタが現地生産増やさないなら、関税かけてアメリカ本土からトヨタ車を追い出すとまでいってたし
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:33:54.78ID:IZG3CEqs0
小さな島国に必死になるなよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:34:50.47ID:Qjo08Vo80
ところで車と牛肉以外に他に売るものないの?
テレビやら映画のコンテンツとかたくさん買ってやってるやん
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:34:52.65ID:WKgZUYhS0
まあ、日本からしか成果取れなさそうだからなw
EUはシリアとロシア問題、中国は強気、韓国は北朝鮮問題、ロシアは聞くわけないw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:34:54.72ID:2OiQCqh10
東北、九州の需要産業は畜産

まだ震災の復興もままならないのに地方を殺してみろw
自民党議員は地方で勝てなくなるぞw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:35:09.72ID:4xV1Qfx20
>>622
>実際、貿易黒字が大幅に伸びたのも自動車輸出が主要因だったからね

黒字の何が悪いの? 説明してみて
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:35:09.88ID:ybCFerWO0
アメ車なんて売れねーからwww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:35:15.72ID:mIx1Vhjk0
>>602
イオンでもコマしなタスマニア牛ある
売ってる肉の部位とかしっかりみたらわかる
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:35:19.93ID:Trf2WLsy0
中国やインドで売れ
そもそも日本は自動車メーカー大国である
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:35:27.46ID:k9xoMuec0
よしアメリカの牛肉とか死んでも食わんボケが
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:35:32.42ID:fDj7maQA0
アメ車ってアメリカ以外のどこで売れてるの?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:35:51.83ID:sK3qjNM40
>>624
大豆とかトウモロコシや小麦の需要はある筈なんだけど
トランプさんは車や牛肉が好きだからもっと売りたいんじゃないのかな
マッチョマッチョ!!
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:18.66ID:Xf8Y9h2K0
>>622
日本メーカーはダンピング気味で売ってるから少しわかる

日本人より安く同じ車種買えるアメリカ人には
おかしいなと思ってるし

ダンピングで攻めたらいいのになトランプさん
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:28.31ID:958QjcUM0
杉○区や中○区は変な奴多いよな。
もうJ○快速も杉○区や中○区には停車しなくて良いよな。

杉○区や中○区も、もっと規制緩和をし、
杉○区や中○区にタワーマンションをもっと立てまくり、
杉○区や中○区にもっと外国人労働者さんや移民をたくさん受け入れよう。

目黒も世田谷も杉並も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、成金芸能人が大量に住み着く町にしよう!

目黒も世田谷も杉並も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、外国人労働者さんや移民に住んでいただこう!
京都も奈良も三重も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、成金芸能人が大量に住み着く町にしよう!

京都も奈良も三重も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、外国人労働者さんや移民に住んでいただこう!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:29.91ID:2OiQCqh10
>>631
アメリカの食肉業界がTPPに殺されるから
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:36.34ID:JOUDwGvW0
車は興味もないし詳しくないが昔ハワイに行った時のダッジ車のシェア率が物凄かった。向こうじゃ人気なのかな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:37.07ID:fJmJmvct0
>>623
でもちっこい方が何気にケアしやすいしまとまるから楽な気がする
資源がなかったりなんなりするが
今回は世界でも「色々」馬鹿でかいアメリカだからハワイ寄越せやって言いたいけどw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:39.65ID:3ngX1zji0
>>8
買わねぇwww
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:46.02ID:5Obxzm/O0
>>1
アメ車なんてものは誰も買わん

以上
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:48.21ID:Qjo08Vo80
>>630
中国・インド「ドイツ車一択」
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:49.94ID:7d1I9VMy0
肉は不味いわ
車は魅力ねえわ

関税のせいだと思ってるところが馬鹿なんだよなぁ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:37:16.97ID:pnt/UZrS0
日本はTPPを主導する立場にあるから米国との2国間協定はできない
むしろ米国がTPPに入るべきだし、貿易はフェアにやろうぜ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:37:19.03ID:+V0Is08D0
>>633
中国ならそこそこ、というか道の狭い日本やEUでは流行らん
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:37:29.85ID:1cFkl5ME0
アメリカ人って肉の脂身が苦手なんだろうね だからホテルの朝食のベーコンも
噛み切れないくらいカッチカチに焼く
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:37:45.15ID:TvyedIJA0
>>591
それだよね
クルマにしも牛肉にしても うまけりゃ買うわ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:37:50.28ID:Trf2WLsy0
EUでもアメ車は大して売れてないだろう
向こうも自動車メーカー大国だから
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:38:07.05ID:Ls58cZ4c0
拉致問題を北との会談の俎上に上げるのと引き換えだろ
日本はそれくらいしか得られるものはないが拒否したらそれすら得られなくなるだろうから
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:38:21.77ID:Qjo08Vo80
アメ車=高額のゴミ

おそらくアメリカ人以外の世界共通認識
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:38:22.88ID:dbK/eSMI0
>>627
良い悪いの話じゃないんだが
トランプの主張がそうであり、そしてトヨタもアップルも了承し、実際にアメリカ現地生産を増やすことで話を進めてる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:38:42.84ID:iKum5edk0
アメリカ産でも牛肉の味は同じよ、ちと硬いだけよ(´・ω・`)
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:39:07.58ID:2OiQCqh10
お前ら知ってた?
日本自動車業界が調査した

「日本国内で新車を買える年収世帯」

最適で年収600万円以上で、余裕で買える層は年収700万円から
ようするに日本人のほとんどが新車買えない世帯
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:39:19.80ID:OoHQaEBr0
でも同じ島国なイギリスで一番売れてんのフォードなんだよね
結局アメ車企業が日本でやる気が無いんだよね
0660ネトサポハンター
垢版 |
2018/04/21(土) 21:39:23.46ID:01WXRZMd0
シャシーだけアメ産で中身ドイツ製にならんかな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:39:41.74ID:4xV1Qfx20
>>657
トランプが赤字が悪いと思ってるんだろ? そしてそれに同意する馬鹿もいるんだろ?
説明できない馬鹿=トランプって事でいいのか?ww
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:40:04.08ID:Xf8Y9h2K0
アメ車は日本では売れない
道のサイズが違う

フィットと同じサイズで車作ってみろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:40:26.27ID:RJCuMznm0
日本が肥大化する中国と対抗するためには一方的譲歩も選択するべき
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:40:57.39ID:Zm2qZPQY0
これ国内向けのパフォーマンスだろ
トヨタ自動車や本田技研がある日本で車関係の要求通らないのわかっててやってるんだよ
日本の政治家が車関係の票田敵にまわせないのわかっててダメもとで言ってるだけで国内の支持者へのパフォーマンスだよ
たぶん狙いは安全基準の緩和ではなく公務用車両としての一定数の購入枠とか別だろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:40:59.96ID:Rjmn8MiO0
個人的には、アメリカの牛肉安くなるのは歓迎するよ
畜産農家には事業転換の低利の長期融資がいいかな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:09.97ID:sK3qjNM40
>>663
オージー牛ステーキハウスに行きたいです
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:11.06ID:WKgZUYhS0
>>646
というか
自国の車産業が成熟してないからだろう
ラインナップ万全ならメンテナンスとか考えたら自国になるだろ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:14.68ID:2OiQCqh10
カカオ輸出国世界一のガーナ
でもガーナ国民のほとんどはチョコレートなんて食べたこと無い

日本もこれに近く、車大国なのに日本人は車買えない国www
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:17.90ID:Qjo08Vo80
>>665
日本州から日本省になるほうが手っ取り早いかもね
0672ネトサポハンター
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:28.56ID:01WXRZMd0
>>665

それ、なんで中国に対抗したことになんの?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:47.62ID:iKum5edk0
硬い肉食って、アメリカ人みたいなかっこいい顎を目指そうぜ(´・ω・`)
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:50.46ID:xl5PN7MLO
市場に合わせた車作れよ「はいアメリカで売れる車を持って来ました さあ買え」
売る気が無いだろw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:42:06.36ID:U3iAlY5u0
>>657
全然違うわ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:42:15.38ID:GejnAi8X0
>>672
アメリカの軍事力頼みで防衛設計してるからしゃーないよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 21:42:25.72ID:Xf8Y9h2K0
>>664
そう言う問題ではない
韓国の学生なら韓国で学べ

それだけ
日本でしかできない特別な事情があるなら
ソース付きで貼れ。
それ以外異論は認めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況