X



【麻疹】はしかは空気感染します。予防接種を2回受けていた医療従事者も感染。不要な外出は避けて、と沖縄県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/04/22(日) 01:57:58.68ID:CAP_USER9
はしか感染拡大 観光への影響も

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20180420/5090002628.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

先月、沖縄県内で、はしかの患者が初めて確認されてから20日で1か月となります。
しかし、感染の拡大は止まらず、19日までの患者数は65人に上っています。

沖縄県内では、先月20日、台湾から沖縄を訪れた男性にはしかの感染が確認されて以降、
患者が次々と出て、18日の検査では、新たに2人の感染が確認されました。

2人のうち1人は医療従事者で、予防接種を2回受けていましたが、
先月末、はしかの患者と接触したことで感染したと見られるということです。
これにより、沖縄県内での19日までの患者数は65人に上りました。

厚生労働省によりますと、これは、3年前の平成27年に、WHO=世界保健機関が日本を
「土着のウイルスが存在しない」と認定して以降、最多の患者数と見られるということです。

はしかは、感染力が非常に強く、子どもが感染すると
肺炎や脳炎などの合併症を引き起こす可能性があります。
県は、2回以上の予防接種を受けることや、不要な外出を避けること、
それに発熱や発疹などの症状が現れた場合は、医療機関に連絡した上で
早めに受診して欲しいと呼びかけています。

■観光への影響も
はしかの感染が広がる中、沖縄県の主要産業である観光への影響も出てきています。

沖縄県のまとめによりますと、今月18日までに、はしかが原因でキャンセルされた
県内への旅行の件数は57件、人数にして173人に上っているということです。

県に寄せられた、観光客や旅行会社からの相談や問い合わせの電話は、
今週に入って、1日30件ほどあるということです。

この中では、はしかの患者数が多い市町村を尋ねるものや、感染を防ぐ方法を知りたいという
問い合わせが多く、県の担当者は「患者数は那覇市で多いものの、ほかの地区でも患者が出ている」、
「空気感染するためワクチンの接種が唯一の予防策です」などと答えているということです。

沖縄県観光振興課の糸数勝課長は
「ゴールデンウイークという沖縄の観光にとって大事な時期に、
はしかが流行したのは非常に残念だが、正確な情報発信に努めたい」
と話していました。

■危機管理会議開催へ
沖縄県は、学級閉鎖となったり、旅行のキャンセルが相次いだりするなど、
はしかの影響が広がっていることから、全庁あげての対応が必要だとして、
池田知事公室長をトップとし、すべての部局長が参加する
「危機管理会議」を23日に開くことになりました。

危機管理会議が開かれるのは、去年2月に北朝鮮による
弾道ミサイルの発射への警戒のために開かれて以来ということです。

04/20 11:37
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:36:21.17ID:dURxbBq50
はしかって予防接種で防ぐの?
水疱瘡と一緒で感染して免疫付けるものだと思ってた
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:44:52.12ID:dURxbBq50
>>301
うちの近所の人も

まだうちの子、はしかになってないの!

って言って小学校の子供を感染した幼稚園児の所に遊びに行かせて
見事に感染させてた
031548歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/04/22(日) 17:48:29.44ID:DE2P0RQt0
>>313

大昔はそうだったよなぁw  子供のうちに感染した方がいいって、一人が麻疹にかかると
他の子どもも無理矢理感染させて、発症させてたw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:50:19.08ID:dURxbBq50
>>315
同じジュースを回しのみさせるとか
一緒にお風呂に入らせてたなー

ハシカ程度でこんなに大騒ぎする世の中になったのかよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:56:55.19ID:YDjyJywv0
>>316
風疹は未だに風疹パーティーってのがあるしなぁ
でも麻疹は幼児までにかかると 遷延性の感染を引き起こす可能性があるので あまり勧めないけどな
あと 馬鹿にしてる割には死亡率が 遷延も含めてだけど1-2%あるんでなかなか侮れない感染症ではある
インフルエンザより面倒いよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:01:44.79ID:YDjyJywv0
>>313
感染率が高くて不顕性感染がほぼないので まぁ元気な小学生ならギリ アリかなぁ的な部分はあるけど 麻疹は微妙
ワクチンで定期的にブーストした方が安全かもね
今は 親に抗体が付いてなくて 親が貰って大変っての時々見るので程々に
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:07:11.02ID:CST2NmCZ0
3年前はいなかった

今はいる

あっ(察し)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:12:06.16ID:BQPJ8ma80
昔はしかで死にそうになったBBAだけど質問ある?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:13:03.49ID:b1VzzU9t0
病気で苦しんでる子供のいる家に押しかけるなんて、とてもやる気になれん
そもそも、悪化すりゃ死ぬかもしれない病気にわざわざかかりに行くなんて
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:18:37.73ID:AiNv9/xh0
>>321
他人への感染どうやって防いだ?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:19:46.36ID:018wq3Vf0
かれこれ40年くらい前に麻疹かかってるらしいがまだ免疫残ってるのかなぁ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:24:25.53ID:BQPJ8ma80
>>324
1か月位学校休んだので私の後は増えてなかったと思う。
親は昭和初期の人間なんで免疫あった。
同じクラスの奴から移ったがそいつは軽かった。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:25:18.63ID:G6TTqIXP0
>>326
http://idsc.nih.go.jp/disease/measles/QA-3.html

Q3-[3]:子どものときに麻疹にかかりました。
     麻疹にかかったことがあっても、
     ワクチンを接種した方が良いでしょうか?

 一度典型的な麻疹を発症した人は、通常は生涯にわたる免疫(終生免疫)が獲得され、
再び麻疹を発症することはありません。高齢になってから修飾麻疹を発症される例が
報告されていますが、極めて稀と考えられます。そのため、以前麻疹にかかったということが
記録等により確かであれば、再度ワクチン接種をする必要はありません。
ただし、0歳児で発症した場合は、免疫の維持が不十分である可能性がありますので、
接種を考慮した方が良いと考えられます。また、時に、麻疹と思いこんでいた病気が、
発熱、発疹が出現する他の病気(たとえば、風疹や川崎病など)と混同されている場合が
ありますので、注意してください。
033048歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/04/22(日) 18:25:46.84ID:DE2P0RQt0
>>328

うつしたヤツ  ちゃんと始末しにいった???
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:30:31.72ID:RLCwHYc90
デモの人たちはしかで死んじゃうん?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:32:23.53ID:BQPJ8ma80
>>330
してない。
ほんと治ったあともずっと体調悪かったし、もともと体丈夫じゃないけど
はしかの件は人生における大きなトラウマで精神まで少し病んだ。
軽く済む人はいいけど重いのはかからないですむ方が絶対にいいよ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:00.75ID:+wvVZoMC0
沖縄の外国人ということはアメリカ軍?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:36:39.24ID:AiNv9/xh0
>>328
やっぱ免疫がある世代だとある程度大丈夫なのか。
今は免疫持っていない人多そうだから防ぐの大変そうだな。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:37:56.43ID:cATB3ZHr0
翁長が膵臓がん。翁長を選んだ沖縄県民には麻疹流行か。
八百万の神々は仕事しすぎじゃね?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:43:52.74ID:sFC7HUzX0
拉致実行犯が言った言葉を覚えているんだ。
気分新たに中国の中に自分がいると思って日本やアジアの中にいる自分を見てみると、何故こんなことになったのか、わかると思う。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:44:25.40ID:M+0HMKgi0
不要な外出避けにゃならんほどかよ。
沖縄より大阪辺りのほうがアジアの観光客多そうなのに。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:46:07.51ID:sFC7HUzX0
マレーシアでは不要な外出避けて自家用車で移動している人が多い。
担当者が居るから知りたい人は問い合わせてみてもいいかも。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:47:51.55ID:sFC7HUzX0
悪巧みのおかげで車は売れに売れている。
日本も同じようになるんじゃないの?
暑いし。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:54:34.81ID:xxr18FpY0
>>247
20代30代40代の男はワクチンを1回しか打ってない
もしくは1回も打ってないんだよ
沖縄でも発症しまくってる
汚らしい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:58:22.06ID:jCzPr19k0
初節句の時にバッチリ麻疹にかかって
真っ赤な顔で写真に写ってるから
自分は大丈夫
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:05:18.67ID:1oMS1zni0
>>239
タイはワクチン安いからタイで受けるといいよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:10:28.35ID:YDjyJywv0
>>347
免疫付くまでに2週間から1ヶ月かかるけどね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:10:41.97ID:HjnRvdUO0
>>314
だから昔はみんな子供のうちに羅漢させたんだよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:13:34.39ID:1oMS1zni0
>>348
暴露後のワクチン摂取でも効く場合があるからね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:17:01.96ID:xWoL6v2n0
>>1
お前ら他人様に迷惑かける前に予防接種行ってこい。
発展途上国以下で恥ずかしいだろうが。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:18:44.74ID:5urM6mqi0
>>1
かかれば良いじゃん
大した病じゃない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:19:03.02ID:k+wIWE3V0
流行性耳下腺炎行なのかもしれないが、はしかに罹患しているらしい。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:20:01.32ID:u9OQo9Yc0
はー、そうしか。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:22:23.64ID:k+wIWE3V0
耳下腺炎のようなものだと解ってくれたようで、香港ディズニに家族で出掛けてくれて良かった。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:26:02.55ID:zVAs31Tx0
>>356
香港は今ジカ熱が流行ってるから暑くても手足出さず蚊に刺されないように気をつけて
ディズニーだと水辺から離れるわけにはいかないから虫除け必須だよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:49:20.06ID:FxA8hT1i0
子供がかかるものと思っていたが
病院だと年寄りも心配だ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:59:20.70ID:D2UL6PlX0
>>151
てことは今生き残ってる人は何千世代にもわたり淘汰を繰り返した結果の麻疹に免疫の強い人の子孫ばかりてことになるのに
まだ重症化する人が居るのか
麻疹ウイルスっていつ頃からいたんだ?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:01:06.66ID:MWvqhMjv0
名古屋に住んでて今妊娠中だから本当怖い…。GWは出来るだけ出かけない様にしようかな…。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:32:38.30ID:D3174l510
台湾からの渡航を、なぜ一時禁止しないのかなー
イライラする
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:50:13.93ID:qvRyteJj0
アラフィフでおたふくやってない
大人でやると種無しになる危険があるんだっけ?
生涯独身だからもうどうでもいいけど
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:13:51.19ID:iZvnS81p0
台北そして高雄そして香港にまでわざわざ
あの女来させたでしょう。
日本に必ず到達するのではないか?
嘘ニュースかも知れないが。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:16:53.35ID:iZvnS81p0
トルドー首相家族を家族ごとインドに行かせたのは何故だろうか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:48:40.24ID:qAjj3FHw0
映画祭やってるやん(´・ω・`)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:53:33.16ID:iZvnS81p0
名古屋から石垣島に渡航労働していた女性とも嫉妬起きてたんだって。
よっぽどだよ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:55:45.61ID:TvUvHiOP0
知人にタイ人いるけど麻疹なんてよくある事とか言ってたが、、、
台湾人観光客の感染元はタイか
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:03:46.25ID:iZvnS81p0
タイ、マレーシアは台湾人が進出していたが失敗したんだろうか。
助けを求めるように旅行法を通したのかな
タイ、マレーシア、台湾含めて一気に中国化なんでしょうか
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:07:39.14ID:iZvnS81p0
嘘ニュースかもしれないが
久保田は中国にとって本当にいい仕事する
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:01:44.32ID:+J3HADib0
ワクチン後進国日本
二回でおkじゃねーよボケ
流行りだしたら三回打っとけ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:37:42.02ID:bZ5G17nq0
>>1
>3年前の平成27年に、WHO=世界保健機関が日本を
「土着のウイルスが存在しない」と認定して以降、最多の患者数と見られるということです。


生物兵器テロか
沖縄の領有権を主張する気違い国家が市長選を狙ったか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:05:42.75ID:2nJmvMz40
なんで26〜39歳なんだ?
若い世代は二回接種としても、40歳以上はなんだ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:25:20.15ID:KAr76s2i0
>>380
・ほとんどの人が幼少期にはしかに罹った事がある
・この年齢以上で今更妊娠出産する人も少ない
・この年齢以上で免疫ない人が罹って多少減ってもいいよね。ワクチンは若い者に譲ってね
こういうことだろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:27:12.30ID:x1vIYYLV0
マスクでも防げないの?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:29:07.69ID:ziBowwRK0
予防接種も効かないとかやべえなこれ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:39:14.41ID:IH2+51pC0
>>382
普通のマスクは役に立たない。医療用の特殊なやつでも不十分。

>>383
予防接種は効くよ。
接種してから時間が経つと、抗体価(その免疫の値みたいなもの)が落ちてきて、人によっては発症を防げないほど低くなってる人もいるということ。
それでも感染症だから、かからない人間は他人にも移さない人間なので、社会全体で接種率が高ければ高いほど、皆が一緒に安全になる。
この理屈が大事なところ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:42:14.90ID:BFREBgD+0
去年発症したけど後遺症が今も酷い
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:43:04.16ID:TMdJbiih0
>>381
本人ではなく媒介者になったらダメだろう
まあ40以上は子どもの頃かかってると思う
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:58:12.44ID:+Xf6fNUl0
>>380
40歳以上の人だと幼児期に罹ってるかワクチン打ってるからだと思う
昔は近所の子がはしかになるとわざとその子の家に行かせて
うつすって事をしたって話もあるくらいだ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 02:08:42.97ID:IH2+51pC0
>>385
ワクチンへの反応は人によって違いがあって、規定の回数ワクチン打っても抗体がどうしてもつかない人は少数いる。
(その率はワクチンの種類によって違ったり、年齢によっても違ったりする。)

もう一つは、ワクチンで抗体を獲得しても、その後抗体はだんだん減っていく。
途中で抗原(はしかウィルス)に触れるとブースター効果で再強化されるんだけど、最近ははしかウィルス自体が環境にあまり存在しなくなってきて、ブースターが起きないため、抗体値が減っていく一方。
で、感染を防ぐのに必要な抗体量を下回ってると、過去にワクチン打っててもかかってしまう。
そういう人がいるということ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 02:18:07.24ID:OC7T96vb0
S57生だけど、母子手帳を見るとS61に一回受けたっきりぽい。ただ、一回でも95%の奴は抗体ができるんだよね?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 02:56:39.40ID:+DOhbsOA0
>>379
違う。
このスレでもすでに指摘されている通り、日本のワクチン接種に不備があった。

反ワクチン活動家は世界中にいるのだが、日本でも猛威をふるってしまったことは多々ある。
その悪影響。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 02:58:41.37ID:+DOhbsOA0
反ワクチン活動家はマスコミにも当然いて、最近ではHPVワクチン反対運動で大きな役割を果たしてしまった。
連中からすれば、ワクチンの重要性なんてのは、たとえ対麻疹でも、スルーしておきたいのだろう。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 03:15:04.69ID:+DOhbsOA0
>>393
どこでも発生しうる。
一昨年、幕張メッセのコンサート会場に感染者がいた、ということもあったからね。
そこで、ワクチンによる予防が社会としてできているかどうかが重要。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 03:15:32.07ID:JVPBtLHd0
731部隊の子孫も今や2代目、3代目。
他に人生選べるのに相変わらずワンパターンだ。
なぜ親の書いたシナリオから抜け出られないのか。
台湾人からの指摘によると人生が「ごっこ遊び」と同程度だというのだ。
敷いたレールの上を走行する人生。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 03:16:47.17ID:DXS14Aof0
>>363
なるべく引きこもれ
埼玉から名古屋に移動した高校生がかかった病院の職員が、発熱した状態で移動したから
いまから発症者が増えると思う
全く大変なことしてくれたよ
意識低い医療従事者ほどたちの悪いものはない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 03:28:28.11ID:JVPBtLHd0
>>398
医者や歯科医の看板、精米所の看板、大学紹介、観光案内、無料で温泉宿飲食店のブログ作る人たち。
完全に乗せられてしまったんだろうか。
顔写真載せて公開した物を利用すると大学教授、科学者が思いのままに外から操れるんだろね。
凄い人、偉い人と顔写真公開してあった。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 03:30:54.60ID:eqma9p1R0
あまりはしかの記憶がないけど
小さいころは体弱かったから親が予防接種に熱心だったり
どこかでかかってそうだから、大丈夫だと思いたい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 03:52:25.21ID:tfYW1m4q0
>>386
どんな後遺症が出るんだ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 03:53:56.60ID:G5B9AMJP0
>>1
>2人のうち1人は医療従事者で、予防接種を2回受けていましたが、

こんなの見てたら
結局、幼児のうちに感染しておいたほうがいいんじゃないかとか
思ってしまう
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 03:54:22.62ID:THfhI5Np0
平昌オリンピックの時にマスコミが一斉に感染症のニュースに箝口令しいたからな
そのツケが今回ってきてる
文句はマスコミへ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 03:56:23.16ID:eMMvPWLV0
>>393
愛知県で発生している
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 04:18:28.08ID:ceULIpvU0
現在の予防接種も20年〜25年ぐらいしか効かないから、25歳〜39歳と50歳以上はもう1度抗体検査か予防接種を受けておくことを強く勧める
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 04:21:24.95ID:ceULIpvU0
>>403
適当言うな

麻疹は寒いと感染率が低い
本州では感染の可能性が一番高いのは梅雨時期
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 04:33:40.89ID:Cla3C0Bm0
>>402
あながち間違ってないと思う40代
(幼児期にすべて罹患済み世代)
今じゃ乱暴だって言われるんだろうけど
罹患して抗体作るのが最強な気がする
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 04:39:20.08ID:ud08Wn9U0
ワシ、風疹とハシカと間なくなって偉い目にあったわ。

高校入学早々半月以上休んでもうたよ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 05:35:29.18ID:wnX5G/k60
思うには新幹線や飛行機に乗る場合麻疹検査しろ
患者は乗車禁止な。
はよ安部総理やってくれ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 05:37:53.76ID:wnX5G/k60
>>409
おかんが紙幣渡したり、飯こうてきて
ドアの前に置いても空気感染で麻疹だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況