X



【はしか(麻疹)】1990年4月2日以前生まれの人は要注意!! はしか感染拡大の恐れ「ワクチン2回接種を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/04/22(日) 05:28:13.73ID:CAP_USER9
大型連休ではしか感染拡大の恐れ「ワクチン2回接種を」

 大型連休を前に、厚生労働省が感染症予防を呼びかけている。今年はとくに海外から訪れた人が感染源となって、はしか(麻疹)にかかる人が沖縄を中心に急増。人の行き来が増える連休に感染が広がる恐れがあり、専門家は適切なワクチン接種を勧めている。

 はしかはウイルス性の感染症で高熱や発疹が出る。感染力が強く、患者のせきやくしゃみを浴びた場合だけでなく、空気中のウイルスを吸い込んでもうつる。予防接種の普及で、2015年に流行を抑え込む「排除」を達成した。だが、東南アジアなど海外からの帰国者や訪日客が持ち込む例が相次いでいる。国立感染症研究所によると、昨年ウイルスを検出した163例のうち海外渡航歴があったのは38例だった。

 今回流行している沖縄県も、台湾からの旅行者が感染源だった。訪日前にタイを旅行しており、そこで感染したとみられる。4月20日時点で沖縄県内でこの旅行者と接触のあった人やその家族、同僚など患者数は計67人に上る。11日には沖縄に行った名古屋市の男性もはしかと診断された。

 感染研感染症疫学センターの多屋馨子室長は「連休で人の行き来が多くなり、感染が拡大する可能性がある」として、ワクチンの2回接種を呼びかけている。1回だけでは約20人に1人は免疫がつかない例があるとされる。沖縄県内の感染者も接種歴が「無し」「1回」「不明」が約8割を占めた。

 日本では06年に1回だった定期接種を2回に増やした。その後、定期接種が1回だった世代の一部にも追加接種をして、1990年4月2日以降に生まれた人の多くは免疫がある。それ以前は、はしかに感染していなければ免疫が十分でない恐れが強い。幼少期にかかったことがある人も、記憶に頼らず抗体検査で確かめることが大切だ。

 風疹との混合ワクチンの任意接種と抗体検査は全額自己負担。それぞれ1万数千円と数千円かかるが、独自に助成する自治体もある。接種後2週間は発熱や発疹の可能性がある。多屋室長は「人が集まる場所に行く場合は、早めの接種が望ましい」と話す。(水戸部六美)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4M7GFDL4MULBJ01P.html?iref=sp_new_news_list_n
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:45:11.15ID:/lIturGy0
職場で6月に抗体検査する予定
40年以上前に麻疹も、風疹も、水疱瘡も、
おたふく風邪も全部罹患したけど抗体体に残っているかなw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:46:14.69ID:bFv/phpj0
>>5
その理屈は意味不明。公衆衛生に国は責任があるからとだけ言えば良い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:49:12.56ID:FmN8r5ec0
40年前に1回しか予防接種してないんだけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:51:10.03ID:avJiZApc0
早く梅雨入りしてくれ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 07:58:53.98ID:FmN8r5ec0
国際社会なんだから、全世界で撲滅されてないものは予防接種を注視にするなよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:01:29.50ID:FmN8r5ec0
>>63
子供はかかってもたいしたことにならないからじゃないの
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:01:51.61ID:ZHfccYhE0
ガキの頃かかってたら大丈夫なの?
80年代に小学生だったけど、普通にみんなかかってた記憶がある。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:02:09.63ID:/PV5NQj90
JR東日本は重大事故をうやむやに。いつものこと。
本線を暴走していたら大惨事だった。【衝突】を【接触】などと報道統制。

■無人列車動き、機関車に接触…JR郡山駅構内 2018年04月13日 11時43分
12日午後8時45分頃、福島県郡山市燧田ひうちだのJR郡山駅構内で、運行を控えて止まっていた普通列車(2両編成)が無人のまま約500メートル動き、ディーゼル機関車に接触した状態で停車しているのを、列車に乗務予定だった運転士が発見した。
けが人や運行への影響はなかった。JR東日本福島支店が原因を調べている。
同支店によると、現場は車両の入れ替えを行う線路で、緩やかな勾配があり、機関車は無人のまま停車中だった。
列車と機関車は、同じ線路上で端と端を接して止まっていた。元々停車していた場所付近に鉄製の車輪止めが落ちており、同支店は県警郡山署に状況を通報した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180413-OYT1T50057.html

ツイッター
暗闇からガタン!ガタン!って何かと思えば721が突放?!生命感無しでゆ〜っくり過ぎてった…気持ち悪い 21:28 - 2018年4月12日 1,694件のリツイート 1,339件のいいね
これ,ニュースになってたやつでしょうか。21:04 - 2018年4月13日
こんばんは。この後,機関車にぶつかって止まったとのことですね。21:17 - 2018年4月13日
ここからだと先が見えないので(^^;当時はわからずでして。他の運行は平常でしたし。まさかのでした。21:21 - 2018年4月13日
事故の当該車両、なんですか?? すげえ場面です。。10:44 - 2018年4月13日
こんにちは。真っ暗で…無人で…13:55 - 2018年4月13日
これって、流転してるんですかね?インシデントでうるさくなるな〜!20:03 - 2018年4月13日
こんばんは。ニュースになりましたが…結局原因は…?どうだったのか…(^^; 21:23 - 2018年4月13日

パンデミックする前に予防接種しようかな。何科だろ調べてみよう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:02:25.28ID:KTB/21Km0
45歳だけど、母親が言うにはとても弱い子だったから、当時助成無しの自己負担で高額だったけど
麻疹のワクチン打った、と。医療関係の仕事で麻疹の患者に接触したけどうつらなかった
念のためワクチンまた打つか悩む
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:12:03.21ID:QhCu4E0E0
こんだけ危険危険言うならワクチン義務化、無料化してよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:44:08.46ID:ldGQgTbz0
>>84
麻疹は免疫がない場合、大人も子供も症状に差はないよ
「麻疹は軽い」ってのは風疹とか突発性発疹とか手足口病を誤診してるだけ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:44:28.15ID:7Rwx6LYh0
このスレ民全員やべぇwww
009448歳無職 ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/04/22(日) 08:46:26.10ID:DE2P0RQt0
>>93
130% 即死
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:49:02.05ID:45qNPXP10
>>1
え?
集団予防接種してるけど?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:54:51.25ID:ahLmU9FP0
AIDSの俺には関係ない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:57:42.35ID:La7UPiPO0
>風疹との混合ワクチンの任意接種と抗体検査は全額自己負担。それぞれ1万数千円と数千円かかる

つまり、貧乏には死ねと
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:57:52.48ID:hAKI+24k0
いや、いい傾向だと思うよ?

だから日本は
平和ボケだと言われんだろ?

危機管理ってのは
普段からの積み重ねだから。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:01:22.55ID:kmxCIkxb0
>>33
何か良いね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:03:13.25ID:hAKI+24k0
かなり以前からペットブームだけど
最近は、犬に狂犬病の注射をしない人が増えて
一度は押さえ込んだ狂犬病が
また日本で発生しても不思議じゃないんだとさ。


つまり、平和すぎると
ボケちゃうって事ですね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:20:53.06ID:7Rwx6LYh0
>>101
狂犬病は犬だけの話じゃない
猫もタヌキもアライグマもハクビシンもコウモリも…あらゆる哺乳類が羅漢する
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:22:29.26ID:oBegwrpI0
>>66
胎児に障害が出るのは風疹
麻疹も流産の恐れはあるけど
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:22:34.50ID:7Rwx6LYh0
罹患だったw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:24:42.00ID:QIpt+ZGf0
はしかは中国からもたらされた
言いたい事はわかるな、?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:32:18.69ID:mkuwxE8s0
観光立国で稼いでも 犯罪と病気持ち込まれてマイナスやんけ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:34:53.59ID:7Rwx6LYh0
>>107
明日の百より今日の五十
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:36:38.51ID:FMUlXtNj0
無料でできるなら接種してもいいけど
住んでるところはおっさんは無料適用外ぽいんだよな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:36:53.79ID:NHYj7W4M0
どう予防すればいいのよ?感染力強すぎて祈るしかないのかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:37:52.98ID:E9EowAWN0
>>33
自分の子が自分がはしかかかったせいで盲目な上に耳も聞こえなかったら
気にしてただろうねぇ
他人事だからそんなひどいこと平気で言えたんだな
無知は罪だ

>>101
多くの人が予防接種受けてるおかげで抑えられてた流行を
「予防接種なんかしなくても病気にかからない」と勘違いするバカは多い
妊娠出産も医療の発達でやばいケースでも救命の確率上がったり
病院の清潔な環境での出産が増えたおかげで
妊産婦と新生児死亡率が劇的に下がっただけなのに
「妊娠出産は健康なら大したことない、死なない」と勘違いして
今更雑菌だらけの自宅出産やら助産院での出産選ぶバカも増えてきた
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:38:17.14ID:fCkCWZD00
昔の病気だからこそ怖い
医者が昔の病を実体験として勉強をしてないからな
病院へ行っても他の病と診断されたら周囲への注意処置を怠り蔓延してしまう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:43:38.68ID:tQDRDPos0
>>113
そういえば何の病気か忘れたけど
医療が進んでほとんど患者がいなくなった大したことのない病気を
知らない若い医者ばかりになって、その病気の患者が来たら
精密検査しまくって「原因不明の奇病だ!調べてもわからない」とパニックになって
高齢の医者がたまたま来てひと目見て「ああこれは○○だよ。すぐ治るよ。最近見なくなったねぇ」
なんて話があったな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:45:42.41ID:fCkCWZD00
ワクチン 抗体 20年説 これってホントかなぁと 疑問を抱く
小学校に上がる前に接種した後が残っていても20年なら30歳前に
再度接種する制度を構築しなきゃならんわけで、その後50代初頭70歳と
人生で4回は必要になるだろう?
だけど昔の三代揃ってた家族で子供がはしかにかかっても
自分だけ病で両親やジジ様は平気だった記憶が残ってる。

どこかで統計でも取ってるんだろうか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:47:33.59ID:U+EnVRqz0
>>116
犬は毎年ワクチン接種やってんねんで
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:48:34.47ID:NHYj7W4M0
GW沖縄家族旅行はまじでやめておけ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:48:54.47ID:fCkCWZD00
>>115 結核で そんな話題があったね
戦前戦後に流行ってた結核が 最近再ブームになって・・・若い医者がわからなかった
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:51:00.99ID:tsS3RH670
ビル・ゲイツ「ワクチンで人口を抑制します」
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:53:20.88ID:P2wGpLaN0
一万数千円はさすがに高いわ。国内で数万人の
患者が出て地元の県にも多数の患者がいる状況
なら考えなくもないが、ほとんど沖縄県内で
全体でも二十数人レベルじゃ遠い世界の話だわ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:53:55.28ID:3XIAeovb0
>>76
はんこ注射ってBCGかな
結核の予防接種な
全員するのは赤ちゃんの時で、そのあとはツベルクリン反応で赤くならない人が追加接種してたぞ
幼稚園以降、俺はツ反で真っ赤に腫れて、結核疑いでレントゲン取る側だったわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:55:44.88ID:OSnwhxI00
>>121
ゴールデンウィークで全国に拡大予定なので乞うご期待
来年には盲目で耳も聴こえない赤ちゃんが沢山生まれるね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:55:52.26ID:XkdCrhkA0
仕事でめちゃくちゃ疲れたりすると、たまに身体に赤い発疹出来るんだよな
医者行ってもとくにワクチンは打たれなかったからはしかじゃないのかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:56:00.24ID:3XIAeovb0
>>77
たぶん、>>3の世代はあとから追加になったから、接種率が低いかも
二回接種への移行措置で、中学一年か高校三年の時に受けてる世代辺りだと思う
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 09:57:59.08ID:3XIAeovb0
>>115
小児科医ならコプリック斑で麻疹ってわかるけど、大人相手の医者は今でも麻疹の診断はつけられないかもな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:00:09.04ID:3XIAeovb0
>>116
俺、1歳の時にしか麻疹の予防接種してないけど、40の時に調べたら抗体しっかりあったぞ
今回の流行が、変異ウイルスじゃなきゃかからないわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:01:00.60ID:fHyYoeS60
>>18
これの続報があまり出てこないのが怖い
その日同じ車両に乗った人や名古屋辺りで発生してもおかしくないのに
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:01:15.68ID:3XIAeovb0
>>102
SSPSで調べてみ(´・ω・`)
死ぬよ?
0131 ◆CRYd0s.scI
垢版 |
2018/04/22(日) 10:02:06.21ID:HM8WnAcO0
無料でやってもらえないのかよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:02:43.71ID:3XIAeovb0
>>102
タイプミスした(´・ω・`)
SSPSだわ
麻疹怖いよ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:03:37.94ID:3XIAeovb0
>>102
SSPEだ・・・orz
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:03:39.83ID:HjnRvdUO0
麻疹関連株として武田薬品があげられるけど
国の指導によりワクチンの価格下げられているから
増産しても儲からないから
武田の株が上がる事は無い
注射のテルモは既に年初来高値だしな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:03:51.50ID:OAadV+wQ0
>>102
 ところが、日本でも現在進行形の病気だよ。
数年前まで麻疹後進国だったし、今もパンデミック寸前なわけだし…。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:04:45.94ID:3XIAeovb0
>>113
天然痘とか誰もみたことないよな(´・ω・`)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:04:56.72ID:tQDRDPos0
そういえば麻疹じゃなくておたふくの話なんだけどさ
自分語りになるけど、6歳の時におたふくにかかって
物凄い頭痛でさ、病院行っても「おたふくですよ。頭痛もすぐ治るよ」とか言われたけど
あまりの痛さと何度も吐いたのとで、子供心に「これは帰ったらいかん」と親に泣いてすがって
診察時間終わってたけどもう一度診てもらったらおたふくからの髄膜炎で
菌が脳に回って、明日まで様子見とかしてたら死んでたと言われたんよ

結局緊急入院絶対安静で酷い目にあった
おたふく自体は軽かった

子供に予防接種受けさせる予定の人は絶対おたふくもやった方がいい
罹った記憶のない大人もおたふくも受けとけ
睾丸炎になったらやばいしな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:05:54.24ID:jS2Z1sMs0
予防接種2回打ってる中学生ですら感染するんだから感染防止効果はあんまなさそう
80年代生まれの爺婆はそこらの幼児より免疫ないわ

重症化防止には効果あるのかな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:06:15.68ID:HjnRvdUO0
>>309
空気感染を防ぐにはN95i以上のマスクかフルテクトマスク
防毒マスクにしか対応できない

麻疹のウィルスが変異していたらワクチン打った方がやばい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:07:22.68ID:HjnRvdUO0
>>138
インフルエンザと同じく予防接種した方が感染する可能性高い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:08:09.41ID:Nv7WqVG+0
>>138
ゆとり世代の連中が爺婆ってw
つか5chにそれ以上に若い人間なんて居たんだな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:08:10.63ID:ZL7PYr1w0
はしかで、日本からおっさん、おばさんが全員死ねば

日本復活の予感
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:09:17.47ID:HjnRvdUO0
麻疹って一度かかったら2度とかからない病気じゃなかった?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:09:39.33ID:ZL7PYr1w0
>>138
ワクチン2回打っていれば、感染しても死亡リスクは少ない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:10:53.68ID:ZL7PYr1w0
>>143
ワクチン打っていない人と一度もかかっていない人は感染しやすい。

子供の頃に一度かかった人は、ワクチン打った人と同じで二度とかからない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:12:35.22ID:HjnRvdUO0
>>59
武田薬品 「ワクチン増産しても儲からないんや」
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:14:11.98ID:RwXSaWnm0
>>105
正しく読めてないからそんな間違いをおこすんだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:14:18.15ID:HjnRvdUO0
>>145
40代後半のおっさんだが同世代の奴は大概幼少期に麻疹に罹っているんだよな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:14:53.39ID:OAadV+wQ0
>>119
 長引く咳って今だと咳喘息や百日咳、マイコプラズマ肺炎等だけど、昔は結核が第一候補だったからね。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:14:57.11ID:ZL7PYr1w0
>>59
ワクチンの優先順位

1. 医療関係者
2. 子供
3. 出産可能な女性
4. 未来ある若い人
6. お金持ち
6. 体の弱いお年寄り

おまいらおっさん、おばさんは、20年後だ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:16:04.65ID:HjnRvdUO0
>>142
むしろおっさんおばさんは幼少期に麻疹に罹っているから
その世代しか生き残れない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:18:24.25ID:HjnRvdUO0
>>102
俺らおっさん世代はそう思うよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:18:46.52ID:OAadV+wQ0
>>145
 麻疹の免疫は時間が経つと低下するよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:19:59.91ID:a+A94Ny50
はしかは一度かかれば大丈夫

危険なのは赤ちゃんの時かかって10年以内の亜急性脳炎、脳のなかに菌が潜んでいて、7年後に発症

一番かわいい、やんちゃな時期に脳が数年かけて死んでいく病気、成績が落ちた、計算外が出来なくなった、よく転ぶな、何かおかしい?から始まり寝たきりになり必ず死ぬ可哀想な病気。

幼児は絶対に予防接種して!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:20:07.56ID:OAadV+wQ0
>>151
 医療関係者の次は、治安維持関係者と社会インフラ関係者だ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:22:57.23ID:a+A94Ny50
挑 戦 学校は予防接種ないと聞いたけど?それなら

朝日とTBSは大流行したりしてwwwザマーw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:23:13.83ID:ZL7PYr1w0
>>152
幼少期に麻疹にかかっているのは爺さん婆さん連中だな

30-40代のおっさん、おばさん連中は、日本から麻疹が無くなった後に生まれているから
ワクチンも摂取していないで子供の頃にかかってもいない人間が多い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:23:14.56ID:NikZv9Ez0
>>147
実際ワクチンなんてどこも大して儲からない
特に医院なんかほとんど慈善事業状態だよ
それでも流行したら困るから公益のためにワクチン製造して
ワクチン接種してんだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:23:32.18ID:tQDRDPos0
麻疹は3歳頃罹ったが、治りがけに外の風に当たると死ぬと言われてた
真実なんだろうか

もう50年近く前だが免疫残ってんかね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:24:01.54ID:iySiig5Q0
昭和51年生まれの俺はポリオも危ういと聞いたことがある。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:24:15.26ID:ZL7PYr1w0
>>155
ソース

テレビで、はしかの免疫は一生死ぬまで大丈夫って、医師が言っていたぞ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:24:17.69ID:Nv7WqVG+0
はしかで騒ぎになる国になった事に驚いてるw
ちなみに風疹水疱瘡はやったけどはしかはやって無いな。
家族がかかった時に症状出なかったから
なんらかの抗体が
その時出来てるかもしれんが。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:25:11.89ID:zBBIMklE0
連休明けの流行は避けられそうにないな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:25:23.80ID:luSmbQ6g0
>>115
梅毒な
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:26:21.74ID:N2YM6olk0
感染力が強いのに67人て少ないんじゃないの?
だったら愛知、埼玉にもっともっといるはずだよね
情報を出していないだけ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:26:29.23ID:ZL7PYr1w0
>>168
梅毒は中国人が持ち込んで、今大阪で大流行している
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:28:16.57ID:ZL7PYr1w0
>>169
台湾人が沖縄に持ち込んで日が浅いし、
沖縄で感染した中学生が東京に戻ってからまだ数日しか経っていないから
現在は潜伏期間だろ

GW 前後から増えていく
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:28:45.69ID:luSmbQ6g0
>>116
寿命が伸びたから40年抗体説が薄くなった。この40年の間に麻疹のウイルスに触れて自己抗体が退治したら抗体は上がる
しかし麻疹自体昔より遠い病になり触れる機会が少なくなり抗体は低下の一方
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:29:25.10ID:YdULf7wl0
未開の国の部族を特集している番組があるけど眉唾だよなぁ
だって、部族は文明人と関わったら「はしか」も含めて即、闘病人だろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:29:35.85ID:luSmbQ6g0
>>170
梅毒が中国からってエビデンス無いんだよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:30:15.00ID:GDqpnlBr0
三年前に一回打ったのだがセーフ?
幼少期は多分打ってない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:30:55.44ID:a+A94Ny50
>>169
20代の子たちは予防接種あり
新三種混合だったかな?だから少な目かも

それに大学入学時に問診票書かされて予防接種するように指導されてる
(私大と公立大)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:31:29.98ID:ffmEvUr20
>>165
自然に感染して発症した経験があれば、強力な免疫が残るので、終生免疫と言われていた。 人類は長いこと経験的に、麻疹は一度かかったら二度は無いと知っていた。

(ただし、免疫というのはときどき抗原に反応することで再強化(ブースター効果)があるもの。
昔は治癒後も麻疹ウィルスに生活の中で触れるので、そのたびに免疫は再強化され維持されてきたが、近年はワクチン普及で麻疹ウィルスじたいが環境中に無くなってきてブースター効果が起きないから、終生免疫が維持されるか疑問という専門家もいる。)

ワクチンで得られる免疫より、自然罹患によって得た免疫ははるかに強い。
ワクチンの免疫はやがて抗体量が落ちてくると、効果が確実では無くなってくると言われてる。
心配なら大人でも麻疹ワクチンのブースターは受けとけばいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況