X



【財務次官のセクハラ問題】全国紙すべてが社説で論陣を張る 読売新聞だけがセクハラで女性記者の倫理を問う★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/04/22(日) 20:26:44.01ID:CAP_USER9
身を守る"唯一の方法"だったはずだ

財務次官のセクハラ問題で、新聞各紙が社説で財務省を批判している。そのうち読売新聞だけがトーンがやや異なる。「データを外部に提供した記者の行為は報道倫理上、許されない」としてセクハラ被害を受けていたというテレビ朝日の女性記者を批判しているのだ。だが女性記者は上司から「報道は難しい」と断られている。倫理が問われているのは、記者の行為なのか――。


全国紙すべてが社説に取り上げた

超エリート官僚である財務省の福田淳一事務次官の辞任表明が、テレビや週刊誌、そして新聞で大きく取り上げられた。

「おっぱい触っていい?」「手縛っていい?」「キスしていい?」「浮気しようね」

福田氏はこんなあぜんとさせられるような言葉を都内のバーで何度も繰り返しながらテレビ朝日の女性記者に迫った。被害を受けた女性記者は彼女だけではないという。

財務省の事務方トップと取材記者。記者にとっては仕事である。しかし福田氏にとっては大きく違っていた。

女性記者は1年ほど前から数回、取材目的で福田次官と会食していたが、その度にセクハラ発言を浴びた。そのため「身を守ろう」と会話を録音していた。週刊新潮のニュースサイトで音声データもアップされた。

週刊新潮(4月12日発売)がセクハラ行為を書いた後も「女性記者と会食した覚えもない」と全面否定していたが、更迭された。しかしその後も「あんなひどい会話をした記憶はない」とセクハラ行為を否定している。

沙鴎一歩は、週刊新潮で福田次官のセクハラ行為が報じられた当初、この話題を新聞の社説が取り上げることはないだろうと考えていた。

だが朝日新聞が4月17日付の社説で「財務次官問題 混乱は深まるばかりだ」を掲載したのを皮切りに結局、全国紙すべてが社説で論陣を張った。

それだけ福田氏の行為がひどかったことになるのだが、いまの時代、「女性を侮ると、自らの生命を失う」という目に遭う。セクハラ問題の本質を福田氏はまったく理解していない。

福田氏も財務省も国民の目をあざむこうと懸命だ

4月17日付の朝日社説は「財務省はきのう、部下である官房長らの聴取に対し、福田氏は疑惑を否定したと発表した。だが、与党内からも辞任を求める声が上がっており、混乱は収まりそうにない」と指摘し、「この間、福田氏は記者団から逃げ回り、取材にまともに答えようとしなかった。報道が事実と異なるのであれば、ただちに反論できたはずなのに、なぜそうしなかったのか」と書く。

福田氏は最初から否定の構えで、財務省の事務方トップとしていまだにまともな記者会見も行っていない。財務省もひどい。部下の官房長による聴取では結果が見えている。福田氏、財務省ともども国民の目をあざむこうと懸命なのだ。すべてうやむやにしようと企んでいた。

朝日社説は「麻生財務相の対応の鈍さ、危機感の薄さにも驚く」とも書く。

「報道当日、国会で追及されると、本人から簡単な報告があったとしたうえで、『十分な反省があったと思うので、それ以上聞くつもりはない』と、事実確認すらしない考えを示した」
「翌日の記者会見では、『事実だとするなら、それはセクハラという意味ではアウトだ』との認識を示しながら、『本人の長い間の実績等々を踏まえれば、能力に欠けるとは判断していない』と擁護した」

「反省があった」「事実だとするなら」「長い間の実績」という言葉を使って発言するところなど、麻生氏もセクハラ行為の問題性をまったく理解していなかった。

全文はソースで
http://president.jp/articles/-/24990?display=b

2018/04/22(日) 07:24:51.31
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524362883/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:50:03.12ID:ACUeDgY/0
>>874

以前は、機密、極秘、秘という区分があったんだが、
現在は、「機密」という区分はない。
(この件は、当然だが、公表されている。)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:50:07.43ID:GOxgPeMz0
>>877
握りつぶされたというより、報道できなかったことが俺は問題だと思う。
ここまで不確定な情報で報道、印象操作できるマスコミ、テレ朝なのに当初のネタ、音声を新潮に売れと言ったんだろ?
つまり、報道できなかったと見るべきだ。
報道したらマズイものだと。
恐らくそれは女という武器を使う取材方法だったからだと思う。
だからこれまでも元の音声を出せない。
もしこれが彼女個人の恨みで行われ、完遂されたならば俺はひどくかわいそうなやつだと思う。
結果的に先の見えない、頭が悪い人となってしまったんだからな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:50:16.43ID:rlLeTipS0
普通に考えれば・・・

福田・・・品性下劣な発言
テレ朝・・・パワハラ
女性記者・・・電波法違反

全員叩かれるべき内容のはずだが
なぜか福田「だけ」一方的に叩く偏向報道マスコミ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:50:18.22ID:QTsbM6VW0
マスゴミのゴミウリwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:50:37.82ID:/yM1qzY70
セクハラやパワハラで訴えられるのにヒヤヒヤして
必死で自己弁護してる奴等の巣窟だなこのスレw
身辺整理しとけよw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:51:04.18ID:o7U1VF/90
>>880
おまけに女上司はアベガー界の重鎮で旦那はアカヒの重役様
政権に打撃を与えるためなら何だってやるような人物
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:51:05.26ID:isDEPzkt0
>「8億円値引きに昭恵夫人は関係ないと思う」という証言を隠蔽黙殺したからな


これが逆の返答だったら鬼の首を取ったかのように関係者の証言ではってスクープ扱いして、出所不明の証言だ!って言わせておいて

あとから音源を出してくる算段だったんだろうね。

で当てが外れてセクハラだ!とか言い出してんだよな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:51:09.73ID:FT938aOx0
>>892
つうか厄介なのがハニトラと一般の恋愛の境界なんてないんだよ?
例えば女子アナをスポーツ選手と合コンさせて恋愛する
やがて結婚
ところが女子アナはテレビ局で教育されておりその思想を夫に伝える
するとマスコミに好意的な思想をもつ有名人がひとり出来上がるんだよ

その有名人がスポーツ界の重鎮になるもよし政治かになるもよし
おそろしいことだが二人の恋愛が偽物だとも限らない
自民党議員に民主党員の嫁がいたりもするかもしれない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:52:07.77ID:FT938aOx0
>>900
それもおかしな話だ
国家を守るために機密にしなければならない情報というのはある
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:52:11.38ID:FEVFt7wT0
まだセクハラかどうかわからんぞ。

慰安婦狩り捏造に引っかかったのに、全く反省してないのか?!
もしや、その時も政局第一で慰安婦狩り前提にして政局利用したんじゃないのか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:52:14.10ID:GOxgPeMz0
>>899
色々利点があって喋ってたんだろうけど今後は無くなるだろうね。
官僚という職ありきの利点なんだから職を奪われるくらいなら喋らないよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:52:32.18ID:VXbnM/HV0
>>1
安定のゴミ売新聞(笑)

斜陽産業は忖度のクセがつよいんじゃw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:52:56.92ID:ICUPop780
女記者の倫理問うたとこはあってもテレ朝の倫理問うたとこはなしか
新聞社にとってパワハラ問題はタブーなんかね?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:52:59.35ID:RyhnEIL90
>>871
ああ、
セクハラの暴露だよw
だからセクハラは有った
そしてパワハラも有った
ってか彼女が怒ったのはそもそも福田のパワハラ(意地悪)に対してだろう
でセクハラもやってるからそこを押さえてやろうとw
なお、隠し撮りの正当性が無かろうがテレビ朝日が偽証しようが
おれにはどうでもいいことw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:52:59.47ID:isDEPzkt0
>>904
何十回も言われてんだからいい加減、句読点の代わりに草を打つなよ?

バカピックル。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:53:37.53ID:VXbnM/HV0
>>909
被害者が名乗り出たんだから録音データ全部出てくるぞ(笑)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:53:50.15ID:IiIqoZBQ0
>>780
今まで事件の被害者や加害者や関係者でこういう目に会う人もいたが
自分たちでこの事象を作り出して有無を言わさずリンチして抹殺とか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:54:11.61ID:FEVFt7wT0
>>904
そうやって言論封殺するんですね、わかります。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:54:22.46ID:ACUeDgY/0
>>900

秘密情報の漏洩を阻止するのは、重要なんだが、
民主主義国家では、国民が知る権利を通じて、チェックすることも重要。

イギリス秘密情報部のフィルビー事件のような場合には、どうする?

また、現代の情報収集手段で、ヒューミントの位置づけはしっているとおり。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:54:47.87ID:tSNLMNUN0
マスコミはネットが大嫌いでネットリンチって言葉流行らせてまで信憑性を疑わせようとした
でも元々取材力なんてゴミカスほどしかないからTwitterからネタ取る始末w
今度はネット側から
マスコミリンチ
マスハラ
って言葉流行らせようぜ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:55:13.46ID:rlLeTipS0
>>909
マスコミの報道はまさしく政局だが
セクハラかどうかは司法判断に委ねるしか方法はない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:55:25.06ID:ICUPop780
>>915
ばらされてたけど名乗り出たんか?
未編集音声ははよ流して欲しいところではあるけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:55:40.08ID:isDEPzkt0
でも新潮が切り貼り音声で印象操作した時点で


セクハラは成立しないんだよな。

当たり前だけど証拠としては不採用だろ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:56:27.62ID:ACUeDgY/0
>>908

基礎的なことは自分で勉強してくれ。

現在の秘密情報の区分に「機密」という名称がないというだけの話。
(公表されているので、君が自分で調べられる。)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:56:45.00ID:QTsbM6VW0
本人がセクハラと思ったらセクハラなんでそ?
脅迫とかと同じでさ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:56:46.96ID:kQfXNoWT0
>>919
そりゃあ、記事の答え合わせされてりゃ嫌われるわな
そもそもちゃんと書いてりゃ問題ないのに
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:56:51.35ID:CjANqMLm0
>>913
パワハラってのがどういうモンなのか分かってないのか?
単なる取材相手でしかない福田が記者に対して何を強制する事も出来んが
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:56:56.13ID:nzsKTPIq0
>>100
会社に訴えてないなら手順が踏んでないってこと
自分の言葉、分かってるのか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:56:58.43ID:Gf7zUg0x0
出てこないにしても、音声のノーカットはなんでダメなんだと言う話だよな。
特定できないように音声変えたらいいし、「やめてください!」なんて声が入ってたら、それこそ証拠になるだろうに
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:57:03.43ID:7weXHdPH0
いやセクハラは止めさせることは簡単にできただろ
レコーダーを出せばいいだけ。
それをしない理由ってなんだ?嵌めるため以外あるのか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:57:11.73ID:o7U1VF/90
>>892
ハニトラや枕営業を交渉材料に使うのは有り
即座に脅迫したり殺してしまうのはナシ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:57:55.12ID:XaQm7De30
テレ朝と女性社員は最初にセクハラされた時に戦おうとしなかったのですか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:58:13.09ID:ACUeDgY/0
918訂正

>>874
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:58:14.25ID:tSNLMNUN0
朝日がここまで自民憎むのって
もしかして大本営発表では先陣切ってたから?
人間の心理として、恥ずかしい過去を隠そうとして極端なアンチになることって多々あるよね
オタクが卒オタした途端にオタク批判の急先鋒になったり、禁煙した人が親の仇かってくらい喫煙者ボロカスに言ったりとかさ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:58:16.16ID:rlLeTipS0
>>919
マスコミは電波使って官僚や政治家をリンチしてますが・・・それはOKなの?
「報道の自由がー!」と言いながら電波独占して新規参入を許さないような単なる利権集団なのに
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:58:25.85ID:FEVFt7wT0
>>1
>女性記者に迫った。
いや、迫ってない。その後出てきた二人のやり取りを見ると、
機密漏洩お断りにエロトークではぐらかしてるだけ。
女の方もエロ系で応えて漏洩を誘ってるし。
こんなやり取りを一年半もやっていたのか?よくやるよ。

これはセクハラと言うには無理があり過ぎる。女上司がセクハラ告発
を採用しなかったのは当然だわ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:59:12.27ID:RyhnEIL90
>>901
>恐らくそれは女という武器を使う取材方法だったからだと思う。
なことはないだろ
普通の「女を使った取材」だ
ブラタモリで女性アナウンサーが一緒に回るのと大差ない
テレ朝の上司は財務省の次官に弓を引くなんて恐れ多くて出来なかったんだよw
>結果的に先の見えない、頭が悪い人となってしまったんだからな
それでも泣き寝入りするよりは良いという判断だったんだろうからいいじゃないかw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:59:21.66ID:XelweJxL0
マスコミが事の全容明らかになっていないのにそれを事実のように扱ってもいいわけ?
冤罪作り上げたら責任取れるの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:00:21.71ID:QTsbM6VW0
詐欺事件
「 騙される奴が悪いwww」

今回
「嵌めるとはけしからん!」

はてな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:00:42.83ID:+VE+ineO0
身を守るなら自社への抗議と相手への要望で十分ではないのかな?
録音もあるんだし

その録音を他社へ流して相手へ抗議なしで発表した事によって身を守るのではなく、相手を叩きのめす意思となったよな
最初っから身を守るなんて考えとは思えないけど?
だから世間も納得できないのだろう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:01:05.88ID:vaXA7mcC0
>>669
いつも尻馬に乗って駆け出すだけで自己洞察に欠けるのよね
でも賑やかしお疲れ様です
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:01:35.21ID:tSNLMNUN0
清水なんちゃらもそうだが、マスコミは自分が司法兼国会議員にでもなったつもりなんだろ
言ってたよなあいつ「我々は国民の代表だ!」ってさ
いつ選挙で選ばれたんだよクソが
胸糞悪いわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:01:47.22ID:RyhnEIL90
>>3
>当時のセクハラ被害のときにきちんと拒否の意志を示した上で
>その場から立ち去るなり相手のセクハラ言動を制止させるなりやってるんだよね
やってねえのも多そうだぞw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:01:58.07ID:QTsbM6VW0
冤罪とか言う前にさ

福田くんあんなこと言っちゃダメよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:02:23.15ID:kQfXNoWT0
>>928
1、記者の上司は報道できないとした
2、新潮はテレ朝で報道しなかったものを女性記者の声を編集して報道した
3、現状、女性記者の声はなぜか出ない。

ここからわかることは女性記者の生音声をそのまま出すとまずいと言うこと。
まずいと思われる可能性は二つ。
一つ目は生音声を出すとセクハラが成立しないということ。
二つ目はそもそもセクハラでここまで問題になる世の中にもかかわらず女性、性を武器にした取材方法を取っていたこと
どちらかじゃないかな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:02:25.68ID:FEVFt7wT0
で、男女雇用機会均等法のころに、:女性記者は下ネタにも対応して取材します!
男性記者と同じ、やらせてください!と頑張った。
この程度で最初はスルーしていたのに、いざとなったらセクハラ!で嵌めるのか?
先輩の苦労が台無しだな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:02:28.45ID:7weXHdPH0
レコーダーを見せでもすれば簡単に止めさせることができるセクハラを
この女はあえて言わせようと思ったんじゃないのか?
その辺をノーカットで確認したいんだがw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:02:39.47ID:vaXA7mcC0
>>943
こうしてパラダイムシフト起こしてるんだから、これが最適な戦法だったのよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:02:50.57ID:ACUeDgY/0
>>936

西山記者事件 最高裁判例

@ 公務員   = 国家公務員法第100条 「秘密漏洩罪」

A 新聞記者 = 国家公務員法第111条 「秘密漏洩そそのかし罪」


エロトークで撃退?そんな面倒なことをする必要があるのか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:02:53.71ID:rlLeTipS0
朝日はただの扇動者
戦前は国民を煽って戦争の道に走らせた
戦後は国民を煽って社会を混乱させようとしてる
社会正義なんてただの言い訳
誰もマスコミに政権を倒してくれ世論誘導してくれなんて頼んでいない
政権の良し悪しを決めるのは有権者のみ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:03:01.40ID:tSNLMNUN0
>>669
左下のおばはんのチョーカーだかネックレスだかがすごく気持ち悪い
パフォーマンスじゃないんだったら首飾りなんかする必要あるの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:03:02.88ID:+VE+ineO0
法治国家と言いながら司法への提出はしていないんだよな
それとも日本はマスコミの私刑が正しいのか?いい加減にしろよクズ業界
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:03:12.09ID:hpbxP+rB0
カルト壷売新聞すげえ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:03:21.97ID:YWIh1kVM0
>>5
×性奴隷
〇肉便器
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:04:05.06ID:CjANqMLm0
本人がセクハラと思ったらセクハラ
しかしだからこそ、まず本人が相手にそれはセクハラであると意思表示していなければならない
単に発言内容だけを取って外部が判断出来んのがセクハラというものだ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:04:40.16ID:vaXA7mcC0
>>950
俺は強いからフェアにはしないけど、お前はフェアにしろ、ってのは
理不尽ですなあ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:04:50.13ID:Jub5B+yG0
政治家の顔色しか窺わない官僚がどうなろうがしったことか
こんな屑を擁護するのはウンコ自民とチョンウヨと公務員だけだろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:04:59.40ID:96BFL2cK0
隠し撮りだったとしても素直に司法に訴えれば誰も女記者を疑わなかったのにな
他社に売っちゃ疑われるだろうな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:05:00.64ID:tSNLMNUN0
円山だっけ、元日経記者は女を武器にしてた時期があったと告白していたぞ
バレンタインにチョコ配ったりな
こういうのも収賄にしないとおかしいよな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:05:03.70ID:o7U1VF/90
痴漢冤罪は男の戰い
日本代表として福田さんには頑張って欲しい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:05:03.92ID:FEVFt7wT0
>>924
いや、雇用関係や類するものなど、条件はあるよ。
そうでなければマジで冤罪の山になる。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:05:44.80ID:H/RVSfWj0
こんな私刑臭い案件を新聞テレビが乗っかってるて怖すぎる、自信からの強気か?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:06:27.20ID:sFoOxNFK0
ゴミ売り新聞、ゴキウリ新聞、御用新聞、右翼新聞、大本営発表新聞、
提灯持ち新聞w

いまどき読売新聞の読者で社説を読む人っていないだろうw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:06:34.04ID:FEVFt7wT0
元日経の女性記者は、女を武器にするのは会社が許さなかったと書いていたな。
一時はスカート禁止までしていたそうだ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:06:42.97ID:rlLeTipS0
>>951
違法行為を肯定化してパラダイムシフトだなんて笑っちゃうw
倒閣目的のハニトラだと言った方が説得力ある
セクハラ問題ならば堂々と法廷で戦えばいいだけ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:06:46.89ID:vaXA7mcC0
>>959
その言い分だと
あなたが出入りの業者にチンコ揉ませろ、勃つの見せろ、と言っても
外部はセクハラとは判断しない自信あんの
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:06:48.90ID:RyhnEIL90
>>910
利点が有ってのことだから
止めないし止められないよ
福田は馬鹿だ、自分は違うと思うだけ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:07:32.46ID:uA+OXvVj0
>>930
以前から中国で女性にひっかかりハニトラ写真を取られて脅されるケースはあったらしいけどこのような形で表に出なかったから公的には何の通達も処分も出来なかったはず
女性に引っかかっても引っかかったほうが悪いとされて法令などを整える根拠にもならないと思う
今回は不可解な音声データとそれに伴う辞職という形で明るみになったのは官僚組織としては大きい
不可解な音声データによる辞職だからひっかかったほうが悪いと言い切る事は出来ない(だから裁判になった)
セクハラ防止という大義名分が出来た(プロのハニトラなら相手も承知でやったことだからセクハラという錦の旗印は使えない、官僚が悪いと言われるだけ)
これからはセクハラ防止という根拠でマスコミ接触禁止省令を作れるという事
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:07:39.73ID:kQfXNoWT0
>>966
もう冤罪の山は概ね積み上がってるんじゃないの?
セクハラの基準はあまりにも女性の趣味主観、独断と偏見に委ねられすぎていると思う
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:08:03.85ID:18BOUh4P0
小学生に持たせてる防犯ブザーみたいな感じで
女性記者はレコーダーをいつでも録音状態に出来るアピールするだけでもそれなりの抑止になるんじゃね?
とりあえずの防衛もせずにいきなり盗音じゃあな・・・
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:08:09.16ID:RyhnEIL90
>>926
>パワハラってのがどういうモンなのか分かってないのか?
ああ、お前がわかってないのがよくわかるなw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:08:12.74ID:sFoOxNFK0
>>972
スカートを履かなくても女は女だけどなw
スゲェ勘違いしてるよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:08:26.45ID:vaXA7mcC0
>>973
記者なんだから情報戦できて当然。
この件で訴訟なんてコストもリスクも大きくてみんな傷つくだけ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:08:43.24ID:vgIHkG6aO
どちらも法廷でやるのはマズいと思ってんだろうな
共倒れしろよクソ官僚クソマスコミ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:08:50.40ID:YbcX+T+D0
まあこのままうやむやになってもいいんじゃないか。
広く日本人一般に官僚と報道の実態が曝け出されたのは確か。
件の女子アナを手段の可否はおいて(福田には全く同情を感じない)
今世紀最大の報道功績者の一人に加わえても良いとオレは思う。

テレ朝はこの女子アナを当然、報道英雄として重用していかねばならないよな。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:09:10.59ID:FEVFt7wT0
>>969
政局に利用できれば理性が吹っ飛ぶのだろう。
こうやって、売春婦を慰安婦狩の犠牲者に仕立て上げられたのではなかろうか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:09:11.88ID:7weXHdPH0
本人がセクハラと思っても他人がそう思わなければ
一般的にはセクハラにならんと思うけどな
何を言ってるんだでオワリだろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:09:38.00ID:kQfXNoWT0
>>975
その利点も官僚という立場がなければ得られない、生まれないものだよ。
しかし、君の言う通りかもね。
人は自分は大丈夫と思うものだから
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:09:42.14ID:hNJEXDX30
はよ未編集マザー音源出せよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:09:58.43ID:RyhnEIL90
ま、福田は
相手をナメて調子に乗って
大やけどを負ったってこと
www
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:09:58.65ID:ICUPop780
>>982
みんな傷ついた方がいいんじゃないですかね?
あやふやにしてセクハラ認定するよりは
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:10:59.59ID:vaXA7mcC0
>>984
外野の反応もご家庭の反応も若い世代への社会教育だから
欲望をぶつける相手を区別すらできない幼稚な人物なんだなと
見透かされるのは残念ですな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:11:15.24ID:YbDv905z0
まあ読売は70歳以上対象にしてるわな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:11:19.12ID:RyhnEIL90
>>988
利点と言うのは官僚ゆえの必要性から生まれることを指す
つまりマスコミを使った世論誘導
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:11:41.45ID:dO2/QjVrO
財務省のトップが女性記者へのセクハラ発言でバッシングだけど、警察なんて日常茶判事のような気がするが…
警察事件を追いましょう
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:11:48.45ID:ACUeDgY/0
>>977

そうすると、国民の知る権利が損なわれて、民主主義国家の重要な要素である
国民のチェックが入りにくくなるだろ。

仮に問題のある政党が一時期選挙に勝って、秘密のうちに、北朝鮮と同盟とか
おかしな政策をがんがんすすめたら、まずいだろ。
チェック機能は重要。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:11:54.43ID:H/RVSfWj0
>>986
これひっくり返したら既存信用ならんから電波オークション導入てオチ希望w
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:12:31.92ID:7weXHdPH0
今回は一方的な音声だけで印象操作されてるからフェアじゃない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:12:33.46ID:vgIHkG6aO
>>947
女側からエロトーク始めて誘導されて言った可能性は否定できないからなぁ
最初から最後まで切り張りせずの音源は出すべきだね
女性の声のとこはボイスチェンジャー掛けるだけにして
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:12:39.06ID:vaXA7mcC0
>>991
あなたが誰に何を言われても平気だとしても、
あなたが誰に何を言おうと自由ではないんです。
そういう社会生活基礎の基礎です。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況