X



不妊治療で女性死亡書類送検へ 卵管に空気を送り込む際に誤って血管に空気が入った疑い・北九州 セントマザー産婦人科医院の医師ら3人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/04/23(月) 07:40:40.79ID:CAP_USER9
不妊治療で女性死亡 書類送検へ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20180423/5020000349.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

北九州市の産婦人科医院で、おととし、30代の女性が不妊治療を受けたあと死亡したことについて、
警察は当時治療を担当した医師らが十分な注意を怠ったために事故が起きたとして、
近く、医師や院長ら3人を業務上過失致死の疑いで書類送検する方針です。

女性が死亡したのは、北九州市八幡西区にある「セントマザー産婦人科医院」です。
捜査関係者によりますと、この産婦人科医院では、おととし11月、通院していた30代の女性が、
卵管の詰まりを取り除く治療中に心肺停止の状態になり、別の病院に運ばれましたが、
意識がもどらないまま翌月に死亡しました。

警察が捜査した結果、当時治療を担当した医師が卵管に空気を送り込む際に、
誤って血管に空気が入った疑いがあることがわかったということです。

担当の医師は治療の経験が十分ではなかったということで、警察は、十分な注意を怠ったために
事故が起きたとして、近く、医師や院長ら3人を業務上過失致死の疑いで書類送検する方針です。

これについて「セントマザー産婦人科医院」は、これまでのNHKの取材に対し、
「取材には応じられない」と話していました。

04/23 06:53
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:43:46.94ID:MNu3NOJL0
凄い名前だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:46:56.95ID:1YhrYXLe0
嬉々として立件して不起訴もしくは無罪になるパターン
民事でも焚きつけられて示談を蹴って裁判するも敗訴
なぜか立件した警察は出世、弁護士も儲かり
一番損したには遺族
そんな事件があったな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:47:21.39ID:LefdvKk00
聖母コエー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:47:35.52ID:vsSIEL6Q0
あれそんなに危険な治療だったのかよ。
医者はちゃんと説明してないだろ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:54:05.31ID:0V0qpOIn0
血管に空気が入ると死ぬって本当なんだね。どういう仕組みで死んでしまうの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:56:10.09ID:EXa0UTuY0
実績日本一のセントマザーでもこんなことあるのか
通気だよね
不妊治療でも治療に入らないくらいの初手じゃないか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:59:35.85ID:hfN4XoN30
「セントマザー産婦人科医院」
如何にも女性に好かれそうな名前だな
名前に釣られて行ったのかな気の毒に
経験豊富な医師のいる病院を選んだ方が良い
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:02:19.60ID:yq5jMG3l0
ここ客多いよなー
芸能人でもここにお世話になった人多いだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:04:47.88ID:EXa0UTuY0
>>13
ここ以上に経験がある病院が日本にあるかどうか…
県外どころか日本中から患者が来る「最後の砦」扱いの病院だ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:05:18.43ID:Piy94kJH0
ここ、皇族も世話になったって噂の先生がいる病院だよね。
実績は日本一とも言われている。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:05:36.63ID:7grEzUE40
えっ、ここって日本全国から患者が飛行機で来るような超有名不妊クリニックじゃないっけ

しかし、卵管の詰まりを取るのに空気入れるのか
液体を入れるもんだと思ってた
詰まりを調べる検査と兼ねて
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:06:37.91ID:v0FVdMqI0
血管に空気が入ってもよっぽどの量じゃなきゃ死なないときいていたが・・・
調べてみたら、20から100mL程度でも一気に入ると空気塞栓症になる可能性があるみたいだな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:10:47.71ID:MenIgK2M0
一体どういう仕組みで血管に行っちゃうのかが謎
かなりイレギュラーな事案なんだろうか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:16:49.92ID:GdeiknWw0
>>20
血管に入れるわけじゃないし、圧で毛細管から入っても大丈夫なように二酸化炭素使うし・・
空気塞栓も本当か不明じゃないの?
検査中に致死性の期外収縮とか偶然起きたとかじゃないか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:24:22.14
★★★★★★★★★★
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

https://i.imgur.com/lArmlqY.jpg
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:24:58.49ID:VGYZYpWd0
血管の方に入るとかあるけど、その経路が不明、
なんとなく間違って探針を刺しても太めの血管に上手く入らないだろ。
それに、点滴の時みたいに、少し位空気が入っても別にどうって事無いだろ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:25:02.12ID:5yduvCXM0
神の手
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:29:52.78ID:GeQbTFc00
>>2
でも作るだけだからな
未熟児で生まれてもここでは見ない
福岡県内のNICUが、ここのせいで満床続きで入院が受けられなかった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:30:10.57ID:lqvviQrW0
>>13
最高峰中の最高峰。
忙しすぎて通常の妊娠は扱わなくなった。
皇族も利用歴ありっつたら、レベルがわかるかと。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:37:28.24ID:yYaWNelN0
出棺で死ぬのはあっても
不妊治療で死ぬ可能性あるんか
医師は不妊治療で死ぬリスク説明してたのか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:40:10.42ID:yYaWNelN0
>>37
流石に若い女
不妊治療受けられる程度に金ある家の女
これは隠蔽できない
金持ちは金じゃ黙らせる事出来ないからな
金持ちvs金持ちの戦い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:48:53.05ID:X7nvU5ln0
>>29
静脈に数ccのエアが入ったからといって、どうということはない。
死亡したとあるからには、動脈に数十ccのエアを注入したとしか考えられないが、
誤って血管を刺していれば血液の返りがあるはず。
注入開始前に少し陰圧をかけて、血管内に針ないしチューブが入っていないかどうか確認するという、超基本的な手順を怠ったのではないだろうか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:49:34.76ID:j5bVMJGt0
>>4
猫草
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:53:08.46ID:Ts/BJ2N80
クラミジアは卵管炎起こして卵管癒着して卵管が詰まる
抗生剤でクラミジア治っても詰まった卵管が復活するわけではない

この人がクラミジアかどうかは一切分からないけど
みんなも気を付けてね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:55:14.68ID:65R8et7T0
>>40
ほう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:18:45.07ID:2j7A5/vg0
卵管と血管を間違えるとか本当に国家試験通ってきてるのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:30:51.54ID:MEIi/VMT0
妊活って自然の摂理に反するから禁止にした方がいい
そんなものより若いうちに産むようしっかり教育していく方がマシ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:01:33.57ID:dmvEGvhp0
卵管造影の時、まれにアレルギーとかで死ぬ場合もあるよ、みたいな説明書読んで同意書にサインした記憶がある
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:01:55.47ID:magQHard0
ここに通ってました
不妊治療してる人ならわかると思うけど
卵管造影検査で全身麻酔なんか使いません

腹空鏡手術をしたと書いてありますが
おそらくGIFTとかZIFTをやったのだと思います
(受精卵を直接卵管に移植する手術)

私はその手術をやりました
予約する時「ZIFTは院長しか出来ない手術なので
院長が出勤の日しか予約出来ません」と言われ
実際に田中院長にやってもらいました
その際、受精卵を4つ移植しようと言われ驚きました
受精卵は法律で2つ迄しか同時移植してはいけない
という決まりがあるからです
それは母体が危険に晒されるからです
結局院長の強い勧めで4つ移植しましたが
その後、妊娠に到るどころか体調が悪化し
数ヵ月寝込むような状態になり大阪の病院に転院しました

ここの院長は本当に酷いです
患者を怒鳴ったりするのは日常茶飯事です
それでもみなさん我慢して通っています
それは口コミで皇族の方が通っていたという
噂が広まったからです
本当に腹立たしいです
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:05:01.52ID:magQHard0
つづき

ニュースを読むと下っぱの先生の過失になっていますが
おそらく院長の過失を隠すためなんだと思います
セントマザーで腹空鏡手術をやっているのは
院長だけなのですから…
これで院長が責任を逃れるのは許せません!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:10:06.31ID:magQHard0
>>51
男性不妊の専門医として認定されているのは
西日本では山口大学病院の先生だけだったと思います
セントマザーは男性不妊には疎い病院です
男性不妊の専門医が九州にはいないのでわざわざ
山口大学の先生が週1で博多の某クリニックまで
診察に来られてるぐらいですから
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:14:38.39ID:9r+vun2A0
ほんとの話?だとしたら訴えた?ここに書くようなことじゃないだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:31:54.56ID:magQHard0
>>58
訴えてません

患者だったらわかると思うけど
こういう保険が効かない分野だとよほど
死亡とかでない限りみなさん泣き寝入りです
不妊治療なんて若いうちしか出来ないので
被害届出したり裁判したりして時間を消化するより
他院に転院して自分に会う医師を探すほうに
時間とお金を費やすほうが最優先だからです
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:42:14.17ID:28T52goH0
>>59
なるほどね
確かに時間とお金のカウントダウンされながらの治療ならそういう選択になるね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:44:31.13ID:28T52goH0
>>47
全国的に有名になる→患者増える→スタッフの手が回らなくなる→治療の質が低下
患者が集中してる病院ってのは良し悪しだよね
熟練した医師の手には限りがあるのだから
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:47:31.98ID:dO2/QjVrO
たまご管
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:00:57.04ID:0mFTANR20
>>59
ガキが埋めない石女は哀れだねw
けど離婚の正当理由には現代はならないだろwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:14:06.22ID:EXa0UTuY0
この記事には書いてないけど、全身麻酔でラパロ中だったんだね
いわゆる通気検査とはちがうんじゃないの?
炭酸ガスの血管穿孔ならわかるんだけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:25:33.46ID:J9mWVMhw0
ここで3回顕微やって妊娠に至らず大阪に転院したら1回で成功した
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:29:55.42ID:J9mWVMhw0
>>55
うちは男性不妊で10回分の精子取れたけど、1回目2回目は1回分しか使わなかったのに3回目勝手に3回分の精子使われて結局妊娠に至らず不信感抱いて大阪移ったわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:03:06.26ID:l4tKfreG0
>>54
卵管造影以外でも造影剤を使う検査の時はそう
検査も時と場合によっては命がけだよね、、、
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:04:10.83ID:J9mWVMhw0
そそ、リプロ
転院までだいぶ時間かかったけどね
田中院長宛の手紙書いてメールでも転院のお願いして、それでも転院させたくなかったらしく次回の顕微授精の費用割引するからとか言われたり
セントマザーは数撃ちゃ当たるだから失敗しても何が原因かとかなんの説明もなかったし、これからの治療方針もわからんかったし、流れ作業なんだわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:41:59.49ID:ztyk3mxu0
全身麻酔ってのが原因かと思った。 血栓になってしまったら死ぬしかないんですか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:53:59.49ID:REy+oZvp0
女性の自立を煽って
不妊治療でガッポリってことやろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:59:45.59ID:MYDSBL4L0
セントマイザー(顆粒)は、使用上の注意をよく読んでご利用下さい。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:19:59.71ID:PbxoyGdv0
>>69
ええーー 週刊誌にのってたの?
皇室の人が九州に私用で長期間いると目立つから
相当噂になるとおもうおけど。
ありえないとおもおうけどな。
東大病院じゃないの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:22:12.94ID:d2u02c++0
下半身でも空気入るとだめなのか?
大量にいれすぎた?、
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:23:23.52ID:sxn4jEnq0
生命を授かろうとして生命を失う事になるとは
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:23:54.59ID:sZVdnp8r0
もう不妊治療自体禁止しろよ
どうしても子育てしたいなら養子貰え
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:24:14.80ID:iMjnJInt0
おならじゃないのよ
おならじゃないのよ
空気が入っただけ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:29:55.69ID:Nl/7Byd70
卵管に空気入れるやつやった事あるけどめちゃめちゃ痛かったわ
我慢できなくて途中で一度やめてもらったくらい

夫が不妊原因でも治療したり検査されるのは妻の方なんだよな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:33:08.12ID:6+B9XTll0
産婦人科のなり手がいなくてドクターの人手不足なんだってね
居ても最近は女の子ばっかりで、自分の妊娠や出産で休むからやりくりが大変らしい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:33:57.71ID:lqvviQrW0
妊娠って、どれだけ手を尽くしても最終的には確率の話になるんだけど、確率でハズレをひいた人の恨みはすさまじいだろうね。
たとえ0に近い確率でも、当事者にとっては、妊娠するかしないかの話になるし大変だねぇ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:33:58.15ID:lemjY0fb0
ご冥福をお祈りします


映画ジョーズで血管に空気が入った女の描写があったな
子供心に怖かった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:34:18.53ID:maxC8OO00
>>84
そしてこういう感じですぐに訴えられるからな
やってられない気持ちも判る
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:45:44.62ID:tSBFuRDl0
>>88
こういう感じですぐ訴えられるって産婦人科と関係ないと思うけど
誤って血管に空気入ったのが他科でも訴えられるよきっと
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:46:23.68ID:REy+oZvp0
産婦人科て中学生の頃皆やりたいと言ってた職業だよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:58:51.26ID:uh8zmxsN0
>>81
今は21人に一人は体外受精で生まれてるから、人工受精までいれたらもっと多くなる
今時、治療反対派のがレアだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:10:07.40ID:8xUXanCy0
>>90
産婦人科医の息子が同級生にいたけど
かなりからかわれてた
私立だから開業医の息子なんかゴロゴロいたのに産婦人科は彼一人だった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:33:00.90ID:3tiypjR40
>>86
0か100かだからね
何百万もかけたのに、ダメでしたー時間切れですーって言われたらキツイな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:47:09.21ID:06BCJKv00
>>84
出産は時間が関係ないから
医師の負担はそれだけでも大きいと聞いた
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:54:46.17ID:a74bc3IW0
産婦人科志望の医学生が居なくなるんじゃね
上手くいって当たり前下手すりゃ億の賠償金
俺が医者でもこんなんやらねえよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:56:06.63ID:4/KG1zCC0
>>96
老人ホームとかは訴えられた時用の保険あるけど
医者はどうなんだろ?無かったら死ぬよな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 15:02:40.41ID:z51WLwqf0
>>96
医療従事者向けの賠償責任保険、診療科ごとに料金差があって
産科は中でもかなり高い方なのだと聞いた
それで産科を回避する人も多いらしい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 15:31:52.10ID:yqB29fAY0
こんなのにお金使うなら
赤ポスに捨てられたりしてるかわいそうな赤ちゃんをもらって
育てればいいのに
そんなにこだわらないといけない立派な遺伝子の人なんかたいしていないでしょ
すごい美形とか東大レベルの頭脳とか五輪レベルの運動神経とか
子供に引き継がせたい美点があるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況