X



【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/24(火) 03:28:54.07ID:CAP_USER9
「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執
2018年4月21日14時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL4N4RGDL4NULFA00W.html

 日米首脳会談で実施が決まった閣僚級の通商協議では、米国側は牛肉と自動車の市場開放を標的にする見通しだ。なぜ、この2品目にこだわるのだろうか。
 「日本は牛肉などの分野で一方的な譲歩をすべきだ」。米側で協議を担うライトハイザー米通商代表部代表は昨年の就任時から牛肉を挙げ、日本との交渉に強い意欲を示してきた。背景には、米国内の畜産業界からの強い要請がある。
 日本の輸入牛肉市場(2017年)は豪州(シェア50・3%)と米国(同41・7%)の2強が全体の9割あまりを占める。米国産の輸入関税は38・5%だ。これに対し、豪州産は15年に日本との経済連携協定(EPA)が発効したため、現在は26・9〜29・3%。米国抜きの11カ国によるTPPが発効すれば、加盟する豪州の牛肉の関税は最終的には9%まで下がる。
 トランプ大統領の公約でTPP…
残り:711文字/全文:1063文字

★1:2018/04/21(土) 15:27:41.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524418542/
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:05:41.51ID:s+3v/yWZ0
シボレーのLS系クレートを日本に売りつけ日本車に積ませればおk
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:07:12.92ID:oOon844r0
クルマに関しては米国内労組向けで言ってる。
牛肉も似たようなもん。
中国の飼料鋼材、日本の鋼材に関税かけて困る
のがこの業界。
0694天一神
垢版 |
2018/04/24(火) 09:07:17.46ID:scINYb8a0
自民党は国連憲章に憲法読み切って政治しろ

遺憾の意しか言えないんだろ

アホ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:07:49.31ID:4ptafgavO
北との外交問題をカードに交換条件になりそうだな。

そうなったとしても俺は大歓迎だわ。松阪牛は犬の餌にしても、アメリカ牛は俺が食うから。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:07:55.46ID:YUqw15FQ0
>>689
AIもそうだし、顔認証を使った防犯システムとかも素晴らしい
外歩いてるだけで、どういう人かどうかを防犯カメラが認証してくれる
ケニアとかは導入してる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:08:39.75ID:gARHDvbA0
>>1
肉はTPP外れると言ったのはあなたやん。
車は燃費が悪い限り広く売れるのは無理。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:09:03.15ID:5gF3Du4U0
>>694

安倍って憲法改正に全く手を付けないよな

「やるやるサギ」になってる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:09:20.25ID:9taYPcmK0
トランプは本人もプロレスやってたけどやる事なす事プロレス臭いw
安倍ちゃん最近いい所全くないけど拉致問題進展のご褒美があるような気がしてる
これで支持率持ち直す
0700天一神
垢版 |
2018/04/24(火) 09:09:32.53ID:scINYb8a0
トランプは巨大な軍事力をもって二国間協議言ってるんだぞ
日本みたいな武力の無い国は国連の審議決議
国連の軍事力が無いと外交できないだろ

憲法嫁
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:10:04.47ID:1Km71oBG0
>>691
アイツら今笑ってるが、本題はシナからの生産拠点からの脱出がかなり早回しで進んでるの未だ手回ししないからな。
ぶっちゃけると日本以外既に逃げ出しはじめてるぞ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:10:07.54ID:4nxoAl0f0
>>364
安いの買ってるから不味いんだよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:10:33.01ID:vFuAiOdf0
GMが別に日本国内に工場立てようがアメリカから運んでこようがどちらでも構わないが、日本の道路事情に即した右ハンドル車を生産したら購入を検討してもいいと思ってる。(一応検討ね、実車を見なけりゃ判断できない)

それすら、そんな当たり前の努力すらしないのであれば、最初から選択肢に入らない。当たり前のこと。

米国GMはまず世界の右ハンドル車(左側通行国向け)の製造ラインを作ったら?そしてそれ向けの戦略カーを開発したら良いと思う。そして、日本にもそれを輸出したら今よりは売れるはずだよ。

と言うか、日本で売れるようになれば、英国や豪州や南アでも確実に売れるようになる。英国連邦は左側通行だからね。日本と同じ右ハンドルがデフォ。
(ちなみに日本は明治の近代化で英国を手本にしたので左側通行になった)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:12:02.39ID:5gF3Du4U0
>>702
いや、オーストラリアは、肉食用の動物に酷い扱いをしてるんだよ

【動物虐待】隠し撮りで羊の凄惨な虐待発覚 豪の家畜輸送船を出航阻止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523279143/

ウンコまみれ、死体だらけの船で生きたまま運んで来る
臭いのは当たり前
0705天一神
垢版 |
2018/04/24(火) 09:12:30.88ID:scINYb8a0
>>1
自民党は何回失敗すればわかるの
似っか基本に 日中 日ソ 日米同盟全部失敗して
遺憾の意だろ

国連の審議決意と書いてるだろ
国連憲章にも国際会議してと書いてるだろ アホかお前わ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:14:03.87ID:6e/RaaX00
>>1  「一方的な譲歩をすべきだ」って、

あっちの交渉担当者の発言を
堂々と見出しに持ってきて、
それをもって間接的に現政権を批判する。

これが90年代初頭から
一貫して変わらない
アサヒの日本批判のやり方。

だから、日本のマスゴミは
簡単に外国勢力に利用され、
連中のプロパガンダの片棒を担がされる。

他の先進国ではこんな報道はしない。
いの一番に自国担当者の主張を挙げた後、
外国の主張を載せるのが普通。
そういえば、90年代の慰安婦関連報道もこんな感じだったな。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:14:07.46
クルマはともかく、牛肉はありがたいw
だいたいアメリカの対日要求って

   日本の岩盤業界をぶっ壊して消費者のためになることばっかwwww

アメリカの経済学者は逆(自由貿易のほうがアメリカ国民のためになる)を世界中からの
留学生に教えてるのに、なぜかアメリカ政府が逆をやって日本の消費者が得をする不思議wwww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:14:34.83ID:YUqw15FQ0
上海の長寧区にAI産業の集積地、インテリジェント・バレーがあるんだよな
蘇州とかに行く高速から見えるんだわ
あれは素晴らしい
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:14:59.50ID:9taYPcmK0
オージーは見た目はまぁ旨そうで一回買ったけどまずかったなぁ・・・
外国産と違って日本の肉って甘味とか旨みみたいな肉に味があるよね?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:15:36.91ID:Kl36HAD40
>>7
> もう日米安保は破棄しろ

そしたら日本終わり 日本は何のポリシーもなく生きてきた国だ
アメリカの最後の州のように自立できない国として追随してきた国だ

今見放されると 南北統一後の朝鮮か中国かロシアに半ば併合され植民地化する可能性があるな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:16:08.07ID:q1H9VU9I0
>>710
日本の肉よりも、アメリカン・ビーフとかオージーの方が赤身だから気に入ってるけどね。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:16:16.21ID:3fpRVjbS0
>>696
基本的にカメラの基幹部分はソニーでレンズも日本製。

システム化は中国。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:16:31.39ID:YUqw15FQ0
上海・蘇州は日本企業がいち早く進出したとこだし、
蘇州や無錫に工場があるからな
で、高速から見えるわけよ
インテリジェントバレーやタワマン群がさ
シリコンバレーもみたことあるけど、超ちゃちいし
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:16:34.35ID:xsJiGRmo0
アメリカの真の狙いは医療、保険関係だろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:17:03.78ID:5gF3Du4U0
>>710
アメ牛はステーキや焼き肉にすると、そこそこ美味しい
ただ、和風の味付けには合わない
0719天一神
垢版 |
2018/04/24(火) 09:17:09.63ID:scINYb8a0
>>1
TPPも国連の審議享けたのか?
守らなかったらどうするんだ?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:17:22.81
>>713
ありがたいことだよな?
アメリカの経済学者が教えていることの真逆をやって日本の消費者に利益をくれるアメリカ政府

謎すぎるwww
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:17:31.75ID:q1H9VU9I0
>>707
だから朝日を応援したくなるんだよね。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:17:46.04ID:t6mkavmN0
>>710
日本人好みのは穀物食わせてあぶらみつける
西洋人は草食ってる牛が本物だと珍重する
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:18:29.47ID:/jvaEbBVO
弱肉強食

日本は従うしかない

美味しいとこ取りなんて無理
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:18:46.07
>>717
選択肢が増えるのは良いことだ
しかも、毎日変えてもいいんだしw 食べ比べもおもしろいしwww

ありがてぇ > アメリカ政府

今後も経済学勉強しないで、どんどん日本の消費者に利益くださいね! > アメリカ政府
0725天一神
垢版 |
2018/04/24(火) 09:18:51.17ID:scINYb8a0
>>1
軍事力もないくせに勝手な外交するな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:19:14.87ID:3XPmAahv0
>>702
最近は安い肉でもインジェクションで
美味い肉に変わるからな
まあまずい肉をまずいまま市場に出さないと
ブランド肉高すぎるからインジェクションで
いいやってなるから、食肉関係者からすると
加工肉は迂闊には増やせない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:19:47.57ID:3fpRVjbS0
>>716
医療も保険もアメリカにとってはごく一部。
アメリカの狙いは、金融の完全な自由化。
メガバンの支配権を取得すること。
0729天一神
垢版 |
2018/04/24(火) 09:20:06.50ID:scINYb8a0
国連派トランプの二国間協議を禁止させ路
言うこと聞かないなら先制攻撃しろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:20:15.75ID:62BPuday0
>>704
羊毛が取れない牛は肉になって運ばれてくるから関係ないな

>>706
ヒュンダイの中身、三菱じゃねぇ?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:20:41.65ID:YUqw15FQ0
アメリカ人やイギリス人は、中国に入るのにビザいるからな
日本人は要らない
これ日本人の特権
だから、日中の人の行き来はすごいんだわ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:21:41.99ID:ccgJ6bqL0
加工品にはくず肉しか使わんとか言う頑固職人が多いのはそういうことか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:22:14.88ID:9zfiQXkS0
>>686
そうなんですか!知らなかった…
工場は日本メーカでもなんでもOKってことですか?
やっぱり自動車業界は重要なんですね。
GMさん…
アメリカの小説読んでると、馬鹿にされてるシーンをよく目にしますw
トランプ氏も取り扱いに困ってるかもですねw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:22:23.97ID:3fpRVjbS0
>>724
アメリカの牛肉はBSEの懸念が消えていない。

加工肉などで日常的に摂取してはいるが、これ以上はどうなのか?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:22:44.08ID:ApPg2NV20
>>731
二階俊博くんのおかげ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:23:21.27ID:Kl36HAD40
自動車もアメリカ車売れなければ 関税率UPか日本の自主規制かどっちか選べって事だろうな

アメリカは韓国とすでに鉄鋼関係(それ以外でも今後どうなるか?)で自主規制で交渉が成立しているので
関税除外なので韓国製品が多くアメリカに入ってくるだろう

日本製品はアメリカ市場では価格の関係で完全に負ける ダカラ強気なんだよアメリカ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:23:38.17ID:9taYPcmK0
>>717
脂身の旨みも大好きだ
すき焼きなんか日本産じゃないと多分ゲロまずだぞ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:23:55.25ID:QC7rAAdW0
>>677
なんで?
トランプは選挙のときからラストベルトの問題を訴えてたんだから
車の事を問題にするのは当然なんだが
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:23:57.34ID:6e/RaaX00
>>721
北朝鮮にとってはそうだろうな。
なにせ、なんの見返りなしでも
北朝鮮の主張通りの記事を載せてくれるからな。
こんなに利用しやすいメディアなんて、
世界中で”アサヒ”以外、ある? ねえだろ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:24:52.84ID:zIbxMY1Z0
朝日お得意の反米反トラ、反日反安倍の煽り記事やんけ!
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:25:07.97ID:YUqw15FQ0
>>739
北朝鮮のバックも英米だよ
まあC〇AやMI〇だけど
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:26:12.53ID:ThHylN140
>>3
オージー関税下がったのに安くなってない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:26:48.80ID:ue3YHja30
むしろコメとか痛いとこついてこられなくて良かった
牛肉ならどうせTPPのオージー牛もあるんだし、関税下げても問題ないだろう

車は、、日本側からはもう何も出来んわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:26:55.33ID:lPrBbXL00
まだTPP始めないの?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:27:03.24ID:YUqw15FQ0
>>715
それだけでもないけどな
田中角栄から続く日中友好の歴史がある
上海にいけば、ファミリーマートやローソン、大丸、スキ屋
いろんな日本の店がある
そして、上海に行って、流行ってる日本の店を偵察して、株を買うだけでも儲かる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:28:19.87ID:YUqw15FQ0
>>735
それだけでもないけどな
田中角栄から続く日中友好の歴史がある
上海にいけば、ファミリーマートやローソン、大丸、スキ屋
いろんな日本の店がある
そして、上海に行って、流行ってる日本の店を偵察して、株を買うだけでも儲かる
アメリカなんてほとんど日本の店はみないよ
車がちょろちょろ走ってるかなぁぐらい
思ってる以上に、アメリカ市場なんて大したことない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:28:30.88ID:3fpRVjbS0
>>737
豪州産は不味くはないけど、固くて食べにくい。

米国産は使ったことがないからわからない。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:28:36.25ID:9taYPcmK0
>>742
韓国でも同じような現象が起きてるけど
関税下げても業者が卸値を変えないというケースが往々にあって
関税引き下げの分卸売業者が儲けているらしい
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:28:42.67ID:q1H9VU9I0
>>745
昔、三菱が車作りを教えたらしい。うちの会社も教えたらしいけどね。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:30:33.48ID:3fpRVjbS0
>>750
教えただけ?

それだと、日本の製品の中身はすべて欧米製品だ、というようなものだよ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:31:14.51ID:9taYPcmK0
車作りも半導体生産も全て教えたね
強烈な円高と圧力で日本で自由に作れなくなったから
全部パクられたけどなw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:32:39.82ID:5gF3Du4U0
>>730
残念ながらオーストラリアは牛肉も「生きたまま」輸出してる

Top 20 Exporters Of Live Cattle
生きた牛を輸出する国ベスト20
https://www.worldatlas.com/articles/top-20-exporters-of-live-cattle.html

1位 フランス
2位 カナダ
3位 オーストラリア
4位 メキシコ
5位 オランダ

アメリカは17位で比較的下だが、TPPでカナダとメキシコが入ってきちゃうので危惧される
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:32:42.84ID:HaDrQ76e0
アメ車か。
ダウンサイジングと燃費改善ができれば売れるかもよ?
あと個人的にテスラとウェイモ(Google関連)には期待。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:34:19.80ID:zIbxMY1Z0
>>712
アメリカ(GHQ)特製の日本国憲法を押し付けられ、今日まで有難がって生き続けて来た日本だから致し方無し!
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:35:43.02ID:YUqw15FQ0
>>754
もうアメリカのITはダメだよ
昔の日本の経営者はアメリカに行ってビジネスモデルをまねるっていうのが主流だったけど(ショッピングモールとかテレビ通販とかね)、
今は、上海や深せんに行ってビジネスモデルを見るっていうのが流行ってる
それほどまでに、今の中国は発展のスピードが速い
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:36:02.01ID:HaDrQ76e0
>>755
車に関しては、仮に言うとおりにしても売れないんだよ。
巨大&低燃費だとな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:36:13.17ID:TtAN6eBE0
ハゲはアメ車とかいう化石はどうやっても日本じゃ売れない現実を受け止めろよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:37:10.00ID:5gF3Du4U0
>>755
すでにアメリカは日本の輸入相手国の2位なんだぞ
これ以上買えと要求するのは「内政干渉」だよ
国家主権の侵害

たとえば、中国は、日本に「メイド・イン・チャイナを買え」なんて要求してない
でも、輸入相手国のダントツ1位は中国だからなw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:37:41.73ID:Vzk+dRGr0
>>42
黒毛和牛は100g1500円くらいか
アンガス牛38%関税でも1桁違うね
関税撤廃されたら100g100円くらいだね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:38:18.59ID:3zZSuhBn0
アメリカのような大国が、日本のような弱い国を脅すのは、紳士的でないよ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:39:08.33ID:9taYPcmK0
GМの最高級車キャデラックエスカレードはリッター4キロだからなぁ
小一時間走ったらガソリン代が6000円ほどかかるw
しかもハイオク推奨て
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:39:56.94ID:CIEimC860
アメリカの借金は日本と比べ物にならぬ位多い。経済破綻寸前。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:40:00.67ID:tI9KzBz40
牛肉は下げろよ高すぎる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:40:10.19ID:HaDrQ76e0
>>757
中国のITはセキュリティや個人情報保護の観点で見ると非常に怖い。
検閲、マルウェア、ウイルス、個人情報垂れ流し、keygenなどな。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:41:03.70ID:vPmlEucm0
減量で毎日夕飯に鳥肉500g食べて飽きるからもっと牛肉は下がっても良い
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:41:05.29ID:Vzk+dRGr0
>>748
米国産は美味いよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:41:30.66ID:YUqw15FQ0
>>765
インフレで飛ばそうとしてるけどな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:41:41.29ID:O3v+P24I0
>>15
それなら、バカウヨはイルカを食うな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:41:54.96ID:beYOnf7I0
>>745
2005年くらいまで三菱のエンジン載せてたし他のパーツも日本製だった
今は三菱とあとどっかと共同開発したやつ載せてる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:42:11.03ID:4vNhXwKv0
国産牛はご馳走。日本車マンセー。何にも変わらないじゃん。アメ車欲しいか?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:42:36.98ID:Vzk+dRGr0
>>734
確率の問題だね
機会が多いほど確率も増す
宝くじみたいなもの
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:43:10.94ID:5gF3Du4U0
>>772
ソースを求められて13年前の話を持ち出すって・・・
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:43:25.93ID:zIbxMY1Z0
中国は対日貿易に於いては「最恵国待遇」と言う特権を受けている!と聞く。今でも継続してるのか?
日本における貿易額第一位は中国!と言うのも頷ける。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:43:42.49ID:TOwJOKjB0
一方的譲歩に応じるメリットが無いので却下
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:44:03.79ID:PcPaU8yk0
>>1
ガソリン税無くしたら褒めてやるよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:44:23.82ID:4vNhXwKv0
>>6
おやおやwピースボートのバカ女は民主党政権時何かしらやったの?wあれだけ北に力入れてたのにパイプも何もないじゃんwバイブはあったみたいだがなw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:44:39.25ID:TOwJOKjB0
誰だよトランプがビジネスマンで交渉上手とか言ってた馬鹿は
とんでもない下手糞じゃねーか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:45:35.48ID:VBuiMBUJ0
>>1
日米地位協定の見直し辺りを要求したらいいんじゃね?

トランプ的には金が掛からんから、あっさりOKすんじゃね?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:46:09.01ID:5gF3Du4U0
>>780
トランプは「不動産屋のオヤジ」だぞ
貿易の知識なんて皆無だよw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:46:35.86ID:aW6qazG00
タダ単にトランプが政治的な成果が欲しいだけ
実態はほぼ市場開放状態なのにドイツ勢に商売で負けてるウサ晴らし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:47:20.62ID:Vzk+dRGr0
>>739
朝日だけじゃないよ
日本のすべてのメディアが
「他の拉致者は死亡が確認されました」と言った
「こんな短い間にどうやって確認したんだ」という話になって
「『他の拉致者は死亡が確認されました』と北朝鮮が言っています
の誤りでした、言葉足らずでした」と日本のすべてのメディアが一斉に言った
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:47:56.06ID:4vNhXwKv0
>>21
だから陥れられたじゃん。中共がもう少し賢かったらアジアも変わってたかもな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:48:00.23ID:BFA7EJAT0
車の市場をどうしろと言うのだ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:49:55.15ID:1FZU9kuZ0
>>775
ホルホルしろよ北海省w
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:50:58.11ID:5gF3Du4U0
>>788
単発IDでレスされても工作員にしか見えないんだが・・・
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:51:06.40ID:kM/ulbsO0
自動車は輸入関税ゼロだし、これ以上どうしろと?

米自動車メーカに、日本に300店づつ販売店を作ることを義務付けて
CMバンバン流せば売れると思うよ

販売店もCMも流さず売れるわけがないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況