X



【山梨】またニラと間違えスイセン誤食 3件目 「卵とじ」に入れる 韮崎市で5人食中毒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/24(火) 07:48:47.46ID:CAP_USER9
 県は23日、韮崎市内の病院から「自宅の庭で採ったニラに似た植物を調理して食べた5人が食中毒を起こした」と通報を受けたと発表した。全員が快方に向かっているという。

 中北保健所峡北支所が現地で毒性のあるスイセンを確認。食中毒はスイセンをニラと誤って食べたことが原因と断定した。県衛生薬務課によると、誤食したのは70代の夫と60代の妻、子供夫婦と孫3人の計7人で、うち5人が発症した。

 22日午後6時半頃、患者宅で採取したスイセンをニラと間違えて「卵とじ」に入れ、調理して誤食。大人4人と子供1人の5人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えた。

 同課によると、今年のスイセンの誤食は、2日の山梨市(1人)、甲府市(4人)に続き3件目。「ニラには特有の臭いがある。臭いでスイセンと区別できる」と注意を呼びかけている。

2018.4.24 07:08
産経ニュース
http://www.sankei.com/region/news/180424/rgn1804240047-n1.html

関連スレ
【山梨】「ニラと間違えた」スイセンで食中毒相次ぐ【ニラ玉とみそ汁】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522877962/
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:52:26.07ID:WqyxV/no0
まず、葉の厚さが全然違うのに気付かないのが不思議だな。
次に、採取した時、調理した時に臭いで気づかないのが不思議。
そして、食事で5人も居て匂いや食感で気づかないって・・・。

記事には無いけど、ニラとスイセン混ぜちゃってたのかな???
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:52:39.42ID:VnGZXtfj0
スイセンを品種改良して
毒を無くして各地に繁殖させたらいいのかな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:52:43.34ID:6hD5wqmr0
>>639
音便だろ
書き言葉なら正しくないんだろうが
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:53:28.22ID:977MdQKh0
ニラ植えてるけどすぐ近くにスイセンが生えてる
不思議だ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:54:11.07ID:UTDZOSkh0
>>548
家庭菜園なんて、今も昔も趣味でやってるだろw
広い庭を持ってる家なら
栽培簡単なニラやリーフレタスあたりなんて、ほぼ買ったことないな
フキノトウやミョウガも庭の柿の木の下にポコポコ生えてくるし
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:54:26.31ID:bw7ldw350
スイセンは美しい花なのに

キチガイ老害のせいで悪者にされてかわいそう

スイセンに謝れ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:55:07.47ID:2FMS+xNT0
>>496
よく似てる真っ直ぐに伸びた細い葉っぱで他に毒のある草ってない?
間違って毒草を口にしたらとビビってしまう
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:57:04.59ID:aRZ3WFrs0
見た目はわかりづらい部分もあるが引き抜いてみればすぐわかるのにアホな日本人増えすぎだろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:58:12.91ID:EftiK8x40
ニラって葉っぱでもニンニク臭がするもんだけど
スイセンからニンニク臭はしないはずだからわかると思うんだが
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:58:14.61ID:LBYfxg7o0
ボケ老人に畑いじらせるからだろw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:58:58.33ID:cvzIPp9b0
>>38
解毒調理法はある

猛毒のアルカロイドは水溶性が高いので
流水に数日間漬け流し毒抜きしたのち調理する
彼岸花もこれで食える
面白半分で試すなよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:02:49.00ID:977MdQKh0
ニラやらネギは何度でも生えて来るから
植えてると重宝するんだよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:05:50.23ID:uzNxS8qF0
>>1
全員生きている時点で失敗だろ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:05:51.62ID:4zpFRjzi0
ニラが最強
植えれば何年でも食える
種からもよく育つ
ベランダでもいいから植えとけ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:06:34.22ID:iud6qza00
しかし、三世代同居でこの体たらくか
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:06:39.88ID:6hD5wqmr0
>>644
同じだわ
あいつら惹かれあう何かがあるのかね
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:07:20.92ID:uzNxS8qF0
>>1
そろそろ、アジサイを食せる時期だぞ。TVで罰ゲームにでも使えばいい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:09:46.05ID:mbKt+dXD0
野菜高くなったからなぁ
子供に摘んでこさせて母親が調理とかかな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:09:52.23ID:qaZeEXQ3O
>>1
書いてあるように匂いでわかるだろう
大体、自宅の庭に覚えのないニラが生えてることに違和感はなかったのか
ど田舎の感覚はさっぱりわかんねぇわ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:10:14.23ID:nuo6LoKM0
ニラが8割でスイセンが2割で
葉っぱを切った状態で混じっていたら
仕分けるのが困難だと思う
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:10:20.25ID:l5r6hlLVO
あじさいの葉っぱに和菓子載せて食べたら死んだ人いたなぁ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:12:04.09ID:r4QMjHJB0
韮崎市民にあるまじき失態
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:12:27.76ID:mbKt+dXD0
摘んできた束に混入してたとか
選り分けて捨てるためにまとてた水仙を韮と間違えて使ってしまったとかなら
ありえるのかも?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:12:34.96ID:H7qY1/WvO
>>1
ニラも水仙も雑草じゃないんだから、自分の庭に植えた記憶も分からないのかよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:15:09.53ID:Y7SQihGF0
においでわかりそうなもんだが

ハナニラってのもあるけどあれもくさいな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:15:43.50ID:nA+iiUD20
>>462
庭のもん食うのは茗荷くらいにしとけ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:31.19ID:p7pKAFsJ0
スィーセン武田
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:17:41.84ID:i7knCqtq0
>>2 韮崎って、韮の産地だからついた名前じゃないの?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:17:50.66ID:Y7SQihGF0
そうかニラ畑の中に水仙がはいるのか

ないわ、見かけが違う
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:18:28.59ID:6hD5wqmr0
>>666
それ
近くに生えてて摘むときに混ざっちゃったのかも
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:18:36.77ID:uzNxS8qF0
>>677
憎いあいつの畑にそんなことするのかよ。最悪じゃわ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:18:58.32ID:wt30T6iA0
祖父が管理してた庭にニラっぽいの生えてるけど
もう死んじゃって聞けないから怖くて食えない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:19:07.98ID:6hD5wqmr0
>>672
水仙は自生する
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:19:42.67ID:skPwrCR/0
匂いが全然違うと思うんだけど、鼻炎で匂いがわからない人が
多いからかな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:20:58.68ID:FnwYo3ja0
匂いだけでいうとハナニラの葉なんかまさにニラ
これも毒
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:21:29.17ID:9DR2Xiul0
【ことわざ】「韮を欲して水仙を食う」
意味:物事の道理を間違えること
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:21:38.12ID:zEBiFox00
>>19
水仙の葉っぱはやや肉厚で、ニラの葉っぱは薄いやろ。田舎もんなら見間違うことないレベルやでぇ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:22:09.61ID:J5CIosoO0
平気で道端の草とって食うとか土人だけ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:23:10.69ID:sRJo2a9N0
韮崎市だけにwwwww
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:23:42.72ID:p7pKAFsJ0
吐くなら水洗トイレで
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:23:45.85ID:oGW2jGaq0
庭先に生えてる植物とか間違っても食いたくねーわワザワザハイリスクな事してバカボンかよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:24:58.03ID:TtCyYgwa0
よくわからないけど自生しているスイセンをとって食べた人達の話なのかな?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:25:15.25ID:cvzIPp9b0
実家の畑にはイノシシや鹿が出て
野菜からチューリップやユリの根までたいていのものは食べてくが
スイセンと彼岸花は食べずに残してく
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:27:39.16ID:2aSIKESk0
>>1
ニラサキなのにスイセンだったのかw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:27:39.18ID:+a+RcQC80
生えてきたニラを食おうとするからこうなる。
植えて育てたものを食え
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:29:13.79ID:mtBIsiW80
庭に生えた植物は採って食べないと決めればいいのに
だいいち野草摘みなんかでもニラなんか対象になってないだろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:30:21.19ID:2aSIKESk0
>>705
それやってもダメらしいぞ。
同じ場所にスイセンも生えて
区別が付かなくなってお陀仏w
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:34:30.61ID:SLT2Fy9M0
似てるといえばタコとイカくらい似てるな
混植していたらちょっと混じってもわからないかも
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:37:28.09ID:2aSIKESk0
>>657
ネギは安全だな。関西人はネギ一度買ったら
植えて育てて何年も持たせるらしいw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:40:59.92ID:cPZcXKGJ0
嫁「ちょっとニラ買って来て」
馬鹿「メンドクセー、おっ庭にあるじゃん」
嫁「えっ!?これスイセンじゃなかった?」
馬鹿「馬鹿だなぁ、ここは韮崎市だぞスイセンな訳ねぇだろ!」
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:41:26.72ID:ojUuVpk5O
不特定多数の人間が食べる食事会にて、ニラの代わりに水仙を置いておけばテロに使える!



…なわけねーか。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:44:10.49ID:p7pKAFsJ0
ニラも太古には人体に有害だったが慣れた説
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:46:11.41ID:70MpQfOI0
ニラは臭いよ。

ニラ、ニンニク、握り屁と言ってた。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:49:06.68ID:AaSL0m4m0
スイセンの味はどうなんだろうか?味もそっくりなんかな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:49:57.30ID:ojUuVpk5O
>>701
確かに。
野良のワンやニャーがしっこやウンコしてるかも知れんし。あと排ガスだらけかもしれんし。
だから怖くて食べられない。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:50:59.55ID:1wEp7iyf0
卵とじにニラなんか入れるやつは味覚障害だから
違いなんか判らんだろ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:52:13.43ID:2aSIKESk0
>>717
さてはやってるなw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:52:57.74ID:9VaPz6+50
>>8
鼻炎で臭いと味しないから至難の技
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:54:08.79ID:ICgDSTUL0
>>684
別に韮は特産品ではないよ

なんか韮に似た地形だから韮崎になったって聞いたw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:56:59.37ID:pdHTAJv/0
そうはニランザキ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:59:08.15ID:f8YVenrB0
ニラさきのくせに
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:59:08.67ID:kx64vX4x0
ご近所トラブルによる水仙殺人とか起きそうだな
ニラ畑にこっそり水仙植えとけばわからない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:00:58.40ID:tdhv4yx10
スイセンを根絶やしにしろよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:00:59.05ID:RlRo69aF0
すいせんたま
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:00:59.41ID:ujWjthXK0
つーかニラなんか安いんだから買えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況