X



【経済】大阪のオフィス空室率、1・9% 過去最低水準 大型ビルは0%台…もはや「引っ越し困難」 東京、名古屋より深刻★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/24(火) 12:56:43.68ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/images/news/180423/wst1804230007-p1.jpg

今年1〜3月の大阪市内のオフィスビル空室率は1・9%で、初めて2%台を割り込んだことが、不動産サービス大手CBREの調査でわかった。特に、同社がグレードAに分類する都心部の大型人気物件(26棟)は空室率が0・2%まで落ち込み、空きはほぼない。大阪で広いオフィスへの引っ越しは困難な状況で、企業活動の足かせになる懸念も出ている。(石川有紀)

■東京、名古屋より深刻

 調査結果によると、1〜3月の主要都市のオフィスビル空室率は、東京が1・4%、名古屋が2・0%。1・9%の大阪は名古屋とともに、平成5年の調査開始以来の最低を更新した。グレードA物件の空室率は東京(82棟)2・3%、名古屋(11棟)1・7%。0%台の大阪は不足感が深刻だ。

 一方、不動産仲介大手の三(み)鬼(き)商事が今年3月に実施した調査では、大阪市内の新築オフィスビル(完成から1年未満)の空室率は0・82%。昨春からほぼ0%台で推移しているという。

 こうした中、CBREのグレードA物件の賃料は29年の1年間で7・9%上昇。30年も3・4%上昇すると予想され、山口武アソシエイトディレクターは「早ければ年内にもリーマン・ショック前の賃料水準を上回る」とみる。

■かつては新築空室率6割も…

 大阪ではかつて大企業が本社機能を東京に移す動きが相次ぎ、20年のリーマン・ショック後は新築大型オフィスの空室率が6〜8割に上ることもあった。25年完成のグランフロント大阪(北区)は当初、入居率低迷に苦しみ、29年春にようやく満床となった。

 また、29年春完成の中之島フェスティバルタワー・ウエスト(北区)は満床で稼働を始め、オフィス不足が顕在化。今年9月、難波にオープンする大型ビルも満床になるとみられ、当面は不足感が続きそうだ。

■オフィス多様化、需要拡大

 大阪市内でオフィス不足が顕著になっている背景には、景気回復に伴う企業の業容拡大や、優秀な人材をひきつけようと立地や機能性に優れたオフィスを求める動きが影響している。さらに、働き方改革に並行してオフィス機能が多様化し、より広く快適なスペースの需要が高まっている。ただ、不動産関係者からは「供給不足で、企業が移転したくてもできない」との声も聞かれる。

 大阪の不動産各社には、企業から「増床移転したいが、いくら待っても物件がない」「300坪以上の空きがほしいが、見つからない」といった相談が増えているという。不動産サービス大手、ジョーンズ・ラング・ラサール(JLL)の山口成樹関西支社長は「(業績が好調な)製薬系や人材会社のほか、自社ビルからの移転を希望する企業が広いオフィスを探しているが、移転できない状況だ」と説明する。

■自由な雰囲気で「チャレンジ」

 働き方改革もオフィス移転の需要を高めている。

 メガネの田中ホールディングス(広島市中区)は昨年6月、店舗に併設していた大阪本社を北区の大型オフィスビルに移転。約500平方メートルを確保し、カフェのような空間を設けて、決められた席がない「フリーアドレス」を導入した。

 社員は、眺めの良い窓際の席で書類を整理したり、ソファ席で話し合ったり−と自由な雰囲気で働く。デイミアン・ホール社長は「10年、20年先を見据えて、社員に新しいチャレンジをしてほしい」と話す。

竹中工務店は、築53年になる大阪本店のビルを改修して昨年12月、仕事に応じて執務場所を選べる「アクティビティ・ベースド・ワーキング」を導入。4人掛けボックスシートなど「共創」空間をフロア面積の3割に拡大した。壁のない会議スペースでは誰でも議論に参加できる。自社ビルでオフィスの進化を具体化した同社は今後、賃貸ビルなどに「リノベーションの提案をしたい」(大阪本店設計部専門役の清重剛男さん)という。

■訪日客急増「オフィスよりホテル」

 大阪市内のオフィス不足には、訪日外国人客の増加にともなうホテル建設ラッシュも影響している。

以下全文はソース先をお読み下さい

2018.4.23 06:45産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180423/wst1804230007-n1.html

★1が立った時間 2018/04/23(月) 12:27:26.91
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524454046/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:44:36.45ID:7AL6groO0
平成26(2014)年度神奈川県県民経済計算の概要
www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6781/p20900.html
>実質県内総生産 32兆 225億円 △1.4%

平成26年度兵庫県民経済計算
https://web.pref.hyo...s/h26kenminbook2.pdf
>21兆6,295億円(同1.8%増)

福岡県民経済計算のポイント(平成26年度)
http://www.pref.fuku...attachment/27243.pdf
>実質約18.6兆円で同0.2%の減となった。

神奈川県 32兆 225億円/910万人=351万円/人  wwwwwwwwwwwww正真正銘兵庫と福岡に負けるクズ
兵庫県  21兆6,295億円/550万人=393万円/人
福岡県  18兆6000億円/504万人=369万円/人

神戸港、貨物量3位に 昨年、名古屋港抜く
https://www.nikkei.c...32370V10C16A7LDA000/

http://www.e-stat.go....do?lid=000001188403
(Excel)
外国人入国者数 2017年 11月 (速報値)
中部  103,846    ↑19.2% (+16,695)www主要都市の空港で最下位www
福岡  195,861    ↑32.3% (+47,853)

今や、アジアの地位では兵庫と福岡にダブルで抜かれた愛知w

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2

1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
    (越えられない壁)
5 愛知県  391,200 (+2.4%)
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)

地価ですら大阪は遙か彼方、京都にも負け愛知のライバルが地価でも兵庫と福岡がライバルというのが現実


この通り、都合の良い所が全国2位でも、余裕で兵庫と福岡に抜かされた神奈川愛知の心配をしているまで。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:44:49.52ID:7AL6groO0
国策に依存せず、自立した政治や産業を望む自立したランキング

自民党支持率(順位が下ほど国への依存が少ない)
http://todo-ran.com/ts/kiji/21245
44位 兵庫県
45位 京都府
46位 沖縄県
47位 大阪府

民進党支持率(順位が下ほど大企業や官庁の依存が少ない)
http://todo-ran.com/ts/kiji/21258

43位 兵庫県
44位 宮崎県
45位 沖縄県
46位 和歌山県
47位 大阪府

おおさか維新支持率(順位が上ほど日本から自立した政策ができている
)
http://todo-ran.com/ts/kiji/21271
1位 大阪府
2位 兵庫県
3位 奈良県
4位 和歌山県


日本の既存政党に依存せず、自力で地域を動かすランキング
1位 大阪府
2位 沖縄県
3位 兵庫県

この3府県こそが貧困だろうが生活が苦しかろうが
日本の国策バラマキに頼らない本当に自立した都道府県です
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:45:08.65ID:7AL6groO0
首都圏と愛知県の子供は大阪の子供よりもの凄く歪んでる。
これがその証拠。

都道府県別、男女別、年齢階級別自殺者数 20代未満
https://www.npa.go.j...atsunojoukyou_01.pdf
1位  東京都  69人
2位  愛知県  38人
3位  神奈川県 32人
4位  埼玉県  31人
5位  千葉県  29人
     ・
    大阪府  22人
    沖縄県  3人


大阪よりも遙かに高い自殺数
人口比でも大阪の2倍近く首吊ってる
所得経済が裕福なほど子供の自殺が増加している
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:45:25.33ID:7AL6groO0
合言葉は「ルックウエスト」 関経連会長、アジア重視提唱
https://www.kobe-np....802/0010972858.shtml
>関西の西側にある中国、アジア。この地域と双方向の経済的つながりを深めたい−。
>松本正義・関経連会長は「ルックウエスト」を合言葉に、新技術の創造拠点に変貌したアジアとの関係強化を目指す。

もう大阪は日本捨ててアジア向いてるわ(笑)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:46:52.48ID:7AL6groO0
愛知って、大阪と都合の良いとこでしか張り合えないくせに
多くの要素で福岡に負けている事すら逃げてるからねw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:48:35.31ID:7AL6groO0
>>51
じゃあどうして首都圏はマイナス成長なの?
中国企業は東京スルーして大阪に進出するの?
お前のような東京マンセー主義が騒ごうが首都圏の没落は止められないw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:49:34.00ID:7AL6groO0
【悲報】産経 地盤の大阪で発行部数が激減

産経新聞 発行部数

         2006年          現在
大阪府  756,138(3位)  →  528,150(4位)


大阪叩きばっかしてるから、部数激減するのですw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:50:08.19ID:7AL6groO0
>>51
大阪ローカルと呼ばれて一番嫌がるのは産経だよ。
大阪発祥でも朝日毎日と違って、産経は田舎の新聞屋から成り上がって戦後東京に進出してきたからことさら東京コンプレックスが強いんだよ。
いまも全然売れない新聞を東京で発行し続けてるのは意地でも「全国紙」と名乗りたいがためだから。
そんな最弱「全国紙」には、他紙を落ちたようなクズ記者しか集まらない。そんな記者がいやいや大阪に派遣されるわけ。コンプレックスの固まりの記者だから、どんなに景気のいい話でも最後に大阪を貶すひねくれた記事を書くのさ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:50:30.59ID:4D0qfzhk0
また病気始まった
NGNG
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:50:48.51ID:db43Mkh60
大阪っつても南河内は平常運転だよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:51:18.01ID:dD8BXteh0
アベノミクスのせいで、
オフォスビルが足りないじゃねえか!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:52:59.49ID:7AL6groO0
愛知って、名駅バブルにも関わらず商業地平均地価は兵庫と福岡がライバルなんだなw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:02:55.90ID:yE98mfOT0
景気回復?大阪で借りてる企業中国・韓国の企業ばっかりだぞw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:07:52.70ID:7AL6groO0
もう日本なんて中国韓国に抜かれた没落国w
日本が欧米に相手にされずアジアにしか相手にされないマイナー国w
そんなアジアにしか相手にされないなら大阪みたいに中韓をがっちり
握る方が堅実と言える
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:14:24.14ID:3tRt6K1A0
大家稼業だから、都心でも、一棟とは言わん、いい区分物件でも、探してるんだけど。
10年以上、探してて、ほぼ、無いからな。

まあ、逆に、いい物件が出てくるようなら、ヤバいんだろうけどw

不動産は矛盾だよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:18:53.58ID:6IMZgSiV0
長い冬だったな。
微かに春の兆しが出てきた。

大阪から日本を盛り上げていく位景気が良くなればいいな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:40:05.25ID:plB+Wtb40
>>116
個人的にアパート用地に丁度いい土地を売ってるんだけど、なかなか売れない。
場所は非常に良いんだが、やはり高過ぎるんだろうな。
元号改定祭りか、オリンピック景気で売れないかな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 01:17:52.80ID:Jnu4e4iN0
平成30年4月1日現在の大阪市推計人口は2,716,989人となりました。 平成30年3月中の大阪市の人口異動は、自然動態が849人減、社会動態が4,030人増であり、人口増減は前月から3,181人増となりました。 自然動態は、出生数から死亡数を差し引いて算出しています。


大阪市の人口気付いたら270万人越えてたやんけ!
近々270万いくと思ってたけど、思ったより早いなー
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 01:30:48.76ID:E6noo2lG0
>>123
福井は近畿圏だろう。
昔から三重や和歌山より畿内と結びつきが強い。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:11:21.93ID:yTqlVx9H0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:11:48.31ID:yTqlVx9H0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:12:11.23ID:yTqlVx9H0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 03:04:20.37ID:Jnu4e4iN0
>>125
関西つっても滋賀京都だろ
阪神圏のごってごての関西に慣れてたら滋賀辺りから東海っぽく感じるはず
だもんでそれより東にある福井は中部北陸だわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 06:07:49.14ID:lcfMkdaj0
無理に滋賀県を東海にして関西から切り離す国の策謀
新名神の大津から高槻を遅らせるのはまさにそれを狙って

でも近畿はアジア経済圏に取り込まれているため
港湾や空港でアジアの玄関口に成り大阪から東がアジアの僻地にする
チャンスなのです。

アジアの最東端都市が大阪の時代が来ているのです
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 07:47:19.90ID:n+9ddJs50
滋賀県は 近畿圏知事会にも 中部圏知事会にも
参加してますしね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 07:57:20.67ID:MA3unfvb0
国策で滋賀を中部にするなら阪神はもうアジアの玄関口にして阪神湾岸をアジアのハブにすれば滋賀が中部になっても痛くない(笑)
中部自体が近畿どころか九州以下のアジアのフィーダー転落だし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 08:01:43.98ID:MA3unfvb0
大阪近畿に必要なのは以下の整備
・なにわ筋線
・豊中伊丹空港アクセス線
・淀川左岸線
・神戸港国際ターミナル整備

のようにアジアのハブになるような整備が必要

リニアも北陸新幹線も新名神も必要性低い
国が近畿切り離すなら近畿はもう九州沖縄と連携して中華経済圏になる整備が必要
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 08:41:12.25ID:jGPcrUfp0
>>130
関西と近畿で分け方が違うし関西も広義と狭義で変わる
近畿=大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、福井、三重
関西広義=大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山
関西狭義(経済圏)=大阪、京都、兵庫、奈良
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:00:28.79ID:VH33n56C0
滋賀南部から大阪方面の新快速は満員御礼やがな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:30:26.90ID:sPI4CcLc0
来年G20サミットがあるから大阪は大忙し
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:31:15.52ID:sPI4CcLc0
日本一景気の良い街大阪
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:33:01.12ID:sPI4CcLc0
百貨店もバブリー
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:34:20.67ID:sPI4CcLc0
梅田の巨大化は凄い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:36:44.69ID:sPI4CcLc0
今年、梅田の地下がミナミに抜かれたって話題になったが、梅田は梅北二期を始め巨大再開発が目白押し!再びミナミを抜き返すよ!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:38:34.13ID:sPI4CcLc0
梅田周辺の土地急騰するから買っといた方が良いよ。特に中津と福島。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:52:18.90ID:6VTHbn290
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
順位 都道府県   GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 104兆4339億円 1.7% 19.6%
------------------------------------
*2位 愛知県 *39兆5593億円 2.4% *7.4%
------------------------------------
*3位 大阪府 39兆1069億円 2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:52:44.86ID:6VTHbn290
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:54:00.14ID:nBzlMiwr0
>>142
そんなところ余程の富豪か会社単位で買う土地であって、一般人がおいそれと買える値段の土地じゃないし…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:56:28.43ID:Wfm0DOrx0
>>135
むっちゃ申し訳ないんだけど三重は近畿だと思ったことなかった
福井が入ったり入らなかったりで微妙な位置づけではあるけど近畿なのかなーって思うが
三重は南紀白浜って言ってなかったっけ?関西とは別だと思ってた
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:56:42.98ID:M8l4fjPj0
>>68
誰がそんな不便なとこに行くねん?
まだ伊丹の方がマシ
理想は、神戸空港の充実
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:58:35.30ID:+he+ZlJ70
>>142
ファンドとか連動債ないんかな
地主企業とか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:01:42.02ID:9O2TKBBX0
自社ビル売却が原因かな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:03:19.47ID:+he+ZlJ70
>>150
都心部だけあったまってるけど周辺はまだ寒いねん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:03:36.09ID:dxqYHzsZ0
御堂筋フロントタワーっていつになったら解決するの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:03:56.90ID:Wfm0DOrx0
>>151
そんなところにあったっけ?
兵庫からすると何処にあるんだろうっていう謎の県だった
よく考えたら新快速って三重県まで走ってないよな?滋賀県で止まってたと思ったけど米原行きは知ってるけど三重はローカル線になるんだっけ
ミキモト真珠とかでどんな県なのかは覚えてるのにな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:05:46.54ID:+he+ZlJ70
三色問題?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:05:51.40ID:Wfm0DOrx0
>>153
そんな温まってんの?
神戸に住んでた大阪の会社社長も見切りつけて岡山に脱出してるみたいだけど
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:06:53.18ID:QBDnKoOA0
>>147
そりゃ三重は文化的にも経済圏的にも名古屋圏だからそう思うのも無理はない
ただ近畿地方と言う範囲で言えば入るが、このスレの主旨から言えば近畿地方と言う地方区分で分けるのはナンセンス
(似た様に経済圏として北陸甲信越を名古屋圏には入れないし)
比べるなら>>65の経済圏で分けるのが正しいわな
滋賀は南部は関西経済圏だけど北部は北陸経済圏だから、入れる入れないかは意見が分かれる。

※南紀白浜は和歌山だし…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:10:20.70ID:u7YVbjZL0
>>157
最悪のタイミングw
よほど経営センス無いw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:11:56.89ID:pHj7Rg4r0
>>155
忍者の里で有名な伊賀辺りが山中で、滋賀(甲賀の里)、京都(チョコっとだけ)、奈良と隣接してるw

三重つったらイメージは鳥羽とか伊勢志摩とか松阪牛の松阪の海方面だけど、
山の方は畿内とくっついてるんだよな、ごれがw

京都の人間でもあんま知らない事実w
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:15:55.65ID:+he+ZlJ70
伊賀と若狭は近畿なのによそ行っちゃったんだよなあ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:16:22.61ID:QBDnKoOA0
>>160
三重も名張辺りの西側は関西に馴染みが深いし、青山高原より東側の津・四日市・・鈴鹿・桑名は名古屋との繋がりが深いって言うか桑名とかほぼ名古屋市

三重は青山高原を境に関西よりか名古屋よりかで分かれる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:21:10.72ID:symv1i3N0
都市圏って言った場合は都道府県ではわけないからな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:32:56.19ID:Wfm0DOrx0
>>158
近畿は
京都大阪奈良和歌山兵庫滋賀福井だと思ってたんだぜ
三重県はホントに中部だと思ってた

>>159
今から仕込むんだろね
ぶっちゃけ目先の利益捨てて将来の副首都に手を付けてるから
結果が出るのは相当先だろな


>>160
てことは大阪京都よりも名古屋のほうが仕事多くて助けられてたってことっぽいか
大阪は面倒見悪いんだね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:42:16.51ID:u7YVbjZL0
>>164
> ぶっちゃけ目先の利益捨てて将来の副首都に手を付けてるから
> 結果が出るのは相当先だろな

んなこと言ってるからこの好機に大阪のビジネス止めるようなバカな判断するんだなw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:44:54.88ID:o4yTaCd/0
調査対象になってる高額物件だけの話しやろ。築40年とかのオフィスは貸テナントの表示だらけやぞw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:46:05.87ID:+he+ZlJ70
>>166
建て直してぼろもうけよー
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:47:28.89ID:pHj7Rg4r0
>>162
まあ、昔は分かれてた旧国を4つか5つ合併して作ってるから、
文化や経済依存で地域差が出るよな、三重県って

>>164
近畿の定義って、畿内(旧国名、山城、大和、摂津、河内、和泉の5国
今で言うと、京都南部、奈良、大阪のほぼ全域、兵庫の一部)に近接してる国ってことだから
三重の一部もこれに該当するって話w

でも三重の経済の中心地は名古屋よりなので関西圏には入らないって事なんでしょ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:48:33.82ID:o4yTaCd/0
ほんとこの「オフィス空室率」だけはどこの世界の話しだよっていつも思うわ。
ちょとでも街歩きするヤツなら空室だらけなのみな知ってる話しじゃないのかね。
梅田地下街とかグランフロントとかなら空室率1.9%とか納得するけど、第三ビル
とか第二ビルとか8割くらい空きテナントじゃん。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:55:10.33ID:QBDnKoOA0
>>155
鉄道も重要だが鉄道だけが交通網ではなかろうに
国道163だと京都南部から大阪に至るし、東名阪ー名阪国道ー西名阪だと畿内のど真ん中を突っ切る
その二つが交差する三重の伊賀市は交通の要衝、運送会社の拠点や倉庫がめっちゃある
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:15:27.37ID:QBDnKoOA0
また和歌山の扱いが難しい…
言語や文化的には関西で間違いないんだが、和歌山駅から大阪の中心まで電車で1時間30分かかりドアツードアだと2時間かかる…
これは新快速を使った福井県敦賀ー大阪駅までに匹敵する所要時間
他の神戸・京都・奈良が大阪中心まで電車で3・40分、ドアツードアで1時間に比べると遥かに違う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:15:42.84ID:pHj7Rg4r0
あと、福井県は厳密に言うと近畿に入らないんじゃね?
入れる場合もあるんだろうけどw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:20:45.19ID:pOhF1QDu0
北区なんかは、マンションとホテルに埋まってるよ。
営業所や古いビルが取り壊されたら、マンションかホテルになる。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:21:54.05ID:kyg6z8xP0
>>172
近畿は近畿やで、関西では決してないが
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:23:36.42ID:kyg6z8xP0
>>172
富山が中部地方であっても中京圏では決してないのと全く同じ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:34:37.14ID:2pr9myHN0
大阪で羽振りがいいのは在阪外国人に限られてる
母国人相手に相当荒稼ぎしてる
母国口座に振り込ませる手口で税務当局もお手上げ
表に出ないマネーで高額商品買いまくり
高級時計、高級バッグ、高級外車、高級クルーザー、タワマン・・・
日本人までは潤わずただ見てるだけ状態
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:14:00.82ID:R07sYe/Q0
滋賀県も 近畿圏から離れて 中部圏に完全編入
したほうが いいだろうな

近畿=関西=下品 というイメージから
脱却できるからな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:14:42.84ID:Q+qZXhY60
>>169
>第三ビルとか第二ビルとか8割くらい空きテナントじゃん。

実際に行ってないのが丸わかり
20年前くらいの感覚で話してるのか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:17:30.73ID:MA3unfvb0
>>177
そうなればアジアのフィーダーに滋賀が転落するだけ(笑)
中部は中国経済に潰されます(笑)
中国に負ける技術ではもうオワコンですわ(笑)

関西は下品でも中部は臆病で弱虫なチキン野郎が多い
自殺まみれのナショナリズムの弱虫な地域は大陸に潰されます
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:18:55.34ID:MA3unfvb0
平成27年 実質総生産(GDP)

大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)wwwwwwwww
http://www.pref.osak...79401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aich...ttachment/259217.pdf

研究開発費入れても大阪抜かせてない(笑)


神戸港、貨物量3位に 昨年、名古屋港抜く
https://www.nikkei.c...32370V10C16A7LDA000/

http://www.e-stat.go....do?lid=000001188403
(Excel)
外国人入国者数 2017年 11月 (速報値)
中部  103,846    ↑19.2% (+16,695)www主要都市の空港で最下位www
福岡  195,861    ↑32.3% (+47,853)

今や、アジアの地位では兵庫と福岡にダブルで抜かれた愛知w

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2

1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
    (越えられない壁)
5 愛知県  391,200 (+2.4%)
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)


地価ですら大阪は遙か彼方、京都にも負け愛知のライバルが地価でも兵庫と福岡がライバルというのが現実
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:22:20.18ID:MA3unfvb0
>>80
愛知は未来ないね(笑)
EV、自動化でもうアジアの技術で負けるだけ
能力ある人間は愛知から逃げる
地元で仕事につけない期間工しか来ない
こう言う男社会はアジアから物凄く嫌われる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:26:47.65ID:wNksvXuH0
一時、新規のビル着工ラッシュで既存物件が余るってことになって、住居転用したビルも多いんだよね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:27:19.50ID:E6noo2lG0
滋賀は歴史的に京都より畿内と結びつきが強い。
近畿で間違いない。

敦賀〜伊吹山〜甲賀〜伊賀辺りが近畿の境界だろう。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:29:12.56ID:3qiFD1mX0
>>183
住居転用は聞いたことない
ホテルへのコンバージョンはよくあるけど
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:41:20.30ID:il+W2HMv0
>>178
数年前までは地下でさえ空きテナント多かったのに
今はどこも埋まって、人で一杯になってるもんなぁ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:44:26.93ID:Wfm0DOrx0
>>168
なんかこう言っちゃ悪いがコウモリみたいな地域だな


>>170
いや鉄道で何処ってのを覚えてるから
三重県の位置をまともに覚えてないなって話


>>172
近畿かどうかで何度も議論されてたw
近畿だっていうのは福井の人で他所の地域の人はそうじゃないって言ったりするし
近畿に入る時期もあったけど入ってない時期もあったらしい

>>181
それでも電気自動車の開発で豊田が一番技術握ってるでしょうに
それと協力しあってパナソニックも上向きになってくるかも?なったらいいななんなくてもいいけど
三菱もついでに上向きになれると良いなやっぱなんなくてもいいけど
東芝はもうそこまで持つのかどうかわからん



関係ないけど
しっかしうちの親父自分で触っといて人のせいにしてばっかだわ
道具の使い方一つ満足に覚えようとしないからスグに思い込むんだろな
どこぞのカスの仲間だからあんななんだろな
むっちゃ喚き散らしてる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:50:55.30ID:R8tiR1Gy0
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
順位 都道府県   GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 104兆4339億円 1.7% 19.6%
------------------------------------
*2位 愛知県 *39兆5593億円 2.4% *7.4%
------------------------------------
*3位 大阪府 39兆1069億円 2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:55:50.27ID:b+oux4tG0
>>90
バーカ

「大阪市内」が昔からの正しい言い方。
なんだよ都心?ってw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:14:11.39ID:mvaqWW8b0
>>189
こいつ昔の「都銀」とか聞いたら卒倒しそうだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:38:10.19ID:bA8/ksob0
>>51
東京は世界の地方都市だよ・・
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:41:32.39ID:ivUGBv9S0
こんだけ景気いいってことなのに黒田日銀はいつまで異次元緩和続けるんだ?
引き締めに転じればオフィス需要も縮小して空室が出るだろ。いい加減黒田は
政策転換すべきじゃないのか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:41:59.97ID:bA8/ksob0
>>177
東京=AV=下品
というイメージなら世界的にあるが
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:42:35.69ID:tnANsmb70
大阪市は人口増えたけど大阪府では減ってるって報道あったけど
単に需要と供給のミスマッチが一時的に起こってるだけじゃないか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:49:21.37ID:tnANsmb70
大阪の課題は東海道線=日本の経済の中心線からズレた
西部、東部、南部をどうするか

維新も自民もそこは碌な案を出せてない
大阪市+北摂だけがマシになってる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:49:27.32ID:mQqjwmdF0
>>192
都心っていうのは
ミヤコの中心だから
首都以外が名乗るのはおかしい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:52:35.80ID:symv1i3N0
>>198
都心って都市の中心だぞ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 14:37:02.93ID:JmJHOG9v0
>>198
これが釣りなのか本気なのか判断に困るのが怖い
首都圏の人間はこう考えていそうという偏見ですまんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況