X



【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/24(火) 13:03:17.26ID:CAP_USER9
◆「年金支給68歳」案に非難囂々 財務省に新たな火種

財務省が厚生年金の支給開始年齢を引き上げるべきだとする主張を展開し、波紋が広がっている。
現在は65歳へ段階的に上げているところだが、さらに68歳まで延ばす案を提示。

高齢化で社会保障費が増える中、年金制度の持続可能性を確保する狙いだが、インターネットユーザーらは「勘弁してほしい」「絶望しか感じない」と猛反発。
財務省は目下、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる決裁文書改竄(かいざん)や、福田淳一事務次官(4月18日に辞任表明)のセクハラ疑惑に揺れているが、「年金問題」が新たな火種となる可能性も出てきた。

ことの発端は、4月11日に開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会。
この日のテーマは社会保障制度改革で、財務省の担当者は、65歳に引き上げつつある支給開始年齢について「さらに引き上げていくべきではないか」と提言した。

財務省の主張はこうだ。
今後「人生100年時代」がやってくる中、年金財政が悪化することにより、将来世代の給付水準が低下。
平成47(2035)年以降に団塊ジュニア世代が65歳になることなどを踏まえると、早期の支給開始年齢引き上げが望ましいというのだ。

その上で、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日本でも68歳へ引き上げる案を提示。
平均寿命は伸びているため、高齢就労が促進され、納付保険料が増えて受給水準が上昇すると強調した。
ただ、どのくらい上昇するかには触れなかった。

分科会に出席した委員からは賛否両論が相次いだ。
「支給開始年齢の問題は方向性として避けられない」「日本では支給年齢が低く、受給期間が長い」と支持する意見があった一方、「65歳でもらえると思っていたのに、延ばされて受け取る総額が減るなどデメリットを受ける世代もあるのではないか」との慎重な見方も聞かれたという。

一方、ネットでは短文投稿サイト「ツイッター」を中心に反発する声が相次いでいる。
あるユーザーは「高齢社会とはいえ元気な人ばかりではない。少しでも早く年金をあてにしている庶民の声も聞かずに理不尽だ」と指摘。

「勘弁してほしい。生涯賃金が下がっている(超就職氷河期に社会人になった)ロスジェネ世代以降は定年後に暮らせない人が続出するんじゃないか」と危惧する意見もあった。
さらに、「68歳どころか60歳まで働くのも精神的にもたないだろうと思っている。高齢者になったとき、社会に居場所はあるのだろうか」という悲痛な思いを吐露する人もいた。

とはいえ、年金給付が急激に増えているのは確かだ。
昭和45年度の社会保障給付費総額は3.5兆円で、そのうち年金は24.3%の0.9兆円。

それが平成29年度予算では、総額120.4兆円のうち、年金は47.1%の56.7兆円となった。
高齢化で給付は増え続けるため、制度の見直しは避けられない。

しかし、森友学園にかかる決裁文書改竄問題や、福田氏のセクハラ疑惑で、財務省に対する信頼はガタガタ。
こうした中で、「国民に痛みを強いかねない議論は受け入れられにくく、思うように進まない」(関係者)のが実情だ。

ただ、財務省にも差し迫った事情がある。
政府が6月に策定する新しい財政健全化計画に、財政制度等審議会の議論をできるだけ反映させたいのだ。

そのためか、財務省は支給開始年齢引き上げの提案に踏み切ったものの、「個人の人生設計や企業における雇用のあり方など大きな影響を与えるので、十分に準備期間を設けて実施していく必要がある」と歩み寄る姿勢もみせている。
それでも、ただでさえデリケートな問題を、この時期に提言したことで、財務省への批判がさらに高まりそうだ。

【年金の支給開始年齢】 
公的年金のうち、自営業者らが加入する国民年金は65歳から支給される。
一方、サラリーマンが加入する厚生年金の支給開始年齢は60歳から引き上げられており、少子化、長寿化を踏まえて男性は平成37年度まで、
女性は42年度までに段階的に65歳へと移行する。どちらの年金でも、60歳から前倒しで支給(月額は少なくなる)や、70歳まで待ってからの支給(月額は多くなる)などを選択することができる。

産経WEST 2018.4.24 08:00
http://www.sankei.com/premium/news/180424/prm1804240001-n1.html
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:40:06.99ID:hCJFXv0u0
社会不安庁 舛添 民間丸投げ ソウカ大勝利
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:40:16.61ID:dLFJDuWz0
10年後には75歳くらいになってそう。貰えるまで生きてられそうに無い。もう払うの辞めたい、払った金を返して
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:40:20.89ID:0tUohLPC0
租税回避してるのを取り締まるだけでいいんだけどな
何兆という金が海外に逃がされてるんだけどさ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:40:31.58ID:I0GwgHkd0
70歳から子宮でいいだろ

寿命が長くなっているから、仕方がない。

文句があるなら、早く死ねばいい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:40:34.54ID:yr7LII1E0
蜃気楼のように遠のいていく
長年の自民の失政で若い連中も例外じゃないのに、いくら野党が憎いって洗脳されてても文句くらい言っても良いんだぞw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:40:38.17ID:aNj81ev60
安楽死施設をはよー
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:41:04.12ID:Tlb1Love0
増税物価増国民のセーフティー削りまくり
公僕のみ美味しい思いをする糞自民
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:41:18.94ID:EW3PqTxX0
欧米のマネしたいなら最低時給2000円にして
派遣会社もどんどん潰せば?w
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:41:25.69ID:CMHLfkZh0
いいかげんに専業主婦にタダ乗りさせるのやめろよ
いつまであんなふざけた制度続けてんだよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:41:28.49ID:SIp/GvdI0
>>211
俺は金持ちで親も祖父もそうだったが?
無能なら他人に迷惑かけずに死ねってのは親や祖父の教えだしな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:41:30.31ID:odPghWTx0
寿命マイナス5歳でペイ出来るシステムだったのに支給開始年齢合わせないから負担増大する
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:41:30.45ID:waNvhoEo0
支給終了年齢を設定すればいいのに。
65歳から75歳まで支給。その後は安楽死。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:41:38.35ID:iqMCYpTT0
在日には払ってない人にまで出してるからね
そして次々引き入れ
日本人の年金でだよ 持つわけがないのは おかしな外国人にまで払うから
病気になってもタダで日本人の税金で外国人が図々しく病院使いまくり
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:41:52.31ID:EE+89JIn0
何が「人生100年時代」だよ、平均寿命が男女とも100超えたら言えよ。
100歳まで生きられるの何%いるんだよ。
おかしいだろうが。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:42:05.41ID:Z3haemPf0
世界一高い公務員の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
人事院の公務員の給与算出はおかしい
日本は中小企業が9割 大企業が1割
そのわずかな大企業の高い給料を単純平均して算出している
人事院 (大企業1千万x1社+大企業1千万x1社+中企業4百万)x1/3=800万円
   単純平均で高めに出しています インチキ 詐欺  本来は加重平均にすべき
加重平均 (大企業1千万x0.5+大企業1千万x0.5+中企業4百万円x9)x1/10=460万円
   加重平均が正解です 意図的に倍にしています
 これは背任で犯罪です。国民を騙しています
人事院を背任と国家反逆罪で裁判にかけるべき
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:42:08.89ID:V+caFlPA0
福田セクハラ次官の退職金5300万はすんなり出すのに
国民には年金出さんのか

財務省、いい加減にしろよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:42:18.14ID:YB5B7rSU0
子供に遺産残そうって資産家は 年金受給遠慮してくれないかな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:42:23.23ID:2xqwdYeZ0
>>200
今の財務省と同じく圓高・緊縮・増税デフレ不況政策をやつた浜口雄幸や井上準之助は
「痛い、痛い、母ちゃん助けてぇ」と泣き叫びながら殺され
その後は高橋是清によって圓安、減税、公共支出の擴大を行ひ不況を數年で立て直した歴史がある。
已に權力をぶち殺せば薔薇色になつた歴史があるのだから、おまへの戲言は何の意味もない。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:42:26.04ID:ig9oC8UT0
平成37年とか42年とか産経はいつまで平成が続くと思ってるんだ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:42:54.33ID:L3AzplTN0
政府も円も信用出来んから財産は金地金で保有してるわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:42:55.30ID:KKE+NrCo0
これ犯罪じゃないのか
1回捜査して完全に透明化させろよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:43:08.41ID:dWuj43xx0
頭も体も鈍った老人を働かせても職場の邪魔なだけだろ
かえって効率悪くなるし雰囲気悪くなるし老人はいらない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:43:20.84ID:sJwh1Sj50
選択制にしろよ払ってもその前に死んだら大損だろ?
つか、こんな詐欺に金払いたくねーし。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:43:28.24ID:EE+89JIn0
>>229
まぁ匿名掲示板じゃ何とでも言える罠。
オレも百億万長者だぜ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:43:32.41ID:A5ZeiVk00
これで年金踏み倒す奴更に増えるな
金毟られるだけで受給できないんじゃ意味がない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:43:37.17ID:IUO6Jb/E0
子供の有無でも差をつけたらいいんじゃない
将来の納税者を育ててる層と自分一人きままに生きてる層と一緒にされるのは不公平
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:43:39.77ID:hL4ty11A0
外人に払うなよ、生活保護とか奨学金とか
新興宗教にも課税しろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:43:46.22ID:xorj8Hww0
財務省早く解体しろよな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:44:16.10ID:SIp/GvdI0
>>236
根本を勘違いしてるんだろうけど、お前ら底辺の命なんてそんな大した価値ないから。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:44:22.56ID:K7GSoUk60
支給開始年齢を80才にして生涯収入1億円以下の貧困層には60才から毎月20万円支給すればいいんだよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:44:31.18ID:JemLamNL0
まずは既存の受給者の年金額を減らすのがスジだろうが。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:44:39.79ID:64StoR0A0
いいじゃんべつに68だろうと100だろうと
60で資産使い果たして 後は生活保護受ければ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:44:52.79ID:HsG36nXB0
官僚に目を向けるのは良い事だな
政治家は責任を取らされるがこいつらは政治家をスケープゴートにして無責任にやりたい放題言いたい放題
財政健全化したいなら増税じゃなくて支出を削減しろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:01.63ID:smAmvUQU0
68歳と言えばいつ死んでもおかしくない年齢
生きた時間よか残された時間が少ないのは明白
早く返してもらえば競馬なりで儲けるチャンスが
あっても、支払い期日を遅らせて死ぬのを待っている
糞自公政権
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:05.08ID:p0bDrQnT0
年金をとりっぱぐれのない積立方式からわざわざ税負担方式に変えてしまった謎
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:09.51ID:2xqwdYeZ0
>>250
デフレ時に増税をするのは不況を更に深刻化させるだけなのだがw
馬鹿は默れよw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:27.76ID:uCbSupc10
>>246
BIはいらんと思う
ナマポ支給条件を見直して資産を持たない老人の心の拠り所になる程度にすれば年金制度維持してるより安くつくと思うんだが
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:29.24ID:Ay4cXC+Y0
公務員の人件費半分まで削減しろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:44.53ID:VCf6MZpk0
>>215
共産党と自民党のどっちの事 言ってるの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:46:00.82ID:SIp/GvdI0
>>247
別に信じろとはいわんが。
仮に俺が底辺老人でも主張は変わらず、「底辺老人は働け。後、カタワもな。医療費は10割負担で。嫌なら死ね。」だけど。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:46:08.46ID:0cP8UUMzO
財政赤字だと言いながら公務員年収だけは上げるんだから話にならない
そもそも大企業の中から特に成績のいい会社を毎年選び直して参照してるのが大間違い
日本の9割は地方であり、企業も9割以上が零細〜中小なんだから、全国の零細、中小の待遇の中央値を参照にするのが当たり前
地方公務員はその県の零細・中小の中央値を基準にするのが当たり前
そうでなければ地域活性化だの国民生活の向上などを真面目に考える訳が無い

国の大半を無視してるのが今の公務員
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:46:39.51ID:mqtWnunt0
これは将来75歳までいくわ。
こういう支給開始を遅らす議論は今もらってる年金受給者も同時に痛みを与える議論しないと。
あと、財務省から主税局を奪えばいい。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:46:39.88ID:qtIaYBR70
現役世代がリタイア世代を支える制度と思わせたいんだろうが
あくまで個々が自分の長生きリスクのために掛けてきた掛け金だからね。
騙されないぞ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:46:44.48ID:+SmCNAJk0
>>164
俺の親の世代の時は、国民年金掛け金月100円とかやったでw(親が昔に言ってた)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:46:48.48ID:rl1TNY+n0
定年の引き上げとセットでなければ論外。定年と支給開始年齢に間が空けば
その間生活保護に頼らざるを得ない人は必ず出るから、結果的に状況は変わらないか
支給額の差でより出費増になりはしないか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:46:52.56ID:f8I9YMrh0
公務員の定年を85歳にして人数を倍に増やして給料の上限を300万にしたら良い
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:47:00.50ID:1nOpQNvT0
年金減ったら、結局子供が面倒みることになるよな?負担は変わらん
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:47:04.40ID:4Ltp3NHN0
>>256
生活保護に対する考え方のハードル下がってるし、この先リアルにそういう風に考える人増えると思う
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:47:48.74ID:SIp/GvdI0
そもそもなぜ、底辺老人を生かす必要があるのか?

そこを考えたら?年金なくて生きていけない老人なんて、若いころから何もしてない連中ばかりだぞ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:47:53.07ID:db43Mkh60
元本保証しろよ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:47:57.07ID:m+k2y+Gl0
どっちみち零れ落ちた分ナマポに行くから無意味だと思うんだけど
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:48:09.41ID:VCf6MZpk0
>>244
いいのは公務員だけか
ろくに仕事 してないんだし
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:48:09.42ID:JemLamNL0
>>250
だね。子一人あたり3000万もの巨費と膨大な手間暇時間を費やした人と、そうした負担の一切を
免れた人が同様に「世代間扶養」のシステムに乗るのはおかしい。子あり、小梨で老後の社会保障を
複線化するべき。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:48:17.94ID:Np5qh6ad0
これからもどんどん引き上げてくだろこれ
今現在50歳台以下の日本人には払う気一切無いだろこれ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:48:24.48ID:LYHOF0d60
>>96
官僚の詭弁に決まってるだろ
安倍は官僚の作文読んでるだけ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:48:25.51ID:odPghWTx0
1000万しか払わなかった奴が5000万以上取ろうとするから壊れる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:48:44.41ID:sJwh1Sj50
こういう話が出ると物買ってる場合じゃないな
必要な物以外は買ったら負け
残りは貯金しとかないと
老後は地獄やぞw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:48:59.78ID:SIp/GvdI0
>>277
嫌なら親捨てたらいいんじゃない?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:49:15.47ID:qkyRZdfm0
ちょっと聞いて欲しい
消費税は福祉に使いますと言って消費税増税したら
その後に福祉カットして公務員や国会議員の給料がアップした
なんで誰も怒らないの?
国会やマスコミも全く取り上げないし不思議で仕方ない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:49:19.29ID:tB6PnUvq0
自分の腹を切らずに他人の腹しか切らない連中だしな
基本サイコパスの集団
しかもこれで仕事したと思い込んでるから質が悪い
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:49:24.15ID:UYbV4xB80
>>264
なるほど
資産のある年寄りは投資で稼げってことか
死んでる金が回り出すから一石二鳥かもしれんね
手始めに外国籍や不正受給を全部切ってもらいたいな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:49:33.41ID:db43Mkh60
>>290
ねずみ講なんだから当たり前じゃん。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:49:36.34ID:8RgUQO/O0
>>92
それはすなわち「若者に年金を払う意味などない」と言ってるんだね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:50:12.30ID:R+Y78yC/0
>>1
財務省は「カネがないカネがない」ってキーキー言うのが仕事なんだから、言わせておけばいいんだよ。
それを判断して法案に反映する立法府が仕事すればいいんだから。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:50:44.05ID:8RgUQO/O0
年金廃止にして、今までの分返してくれよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:50:47.26ID:f8I9YMrh0
>>301
年金は廃止で税金で一本化でも良いかも
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:50:58.35ID:SIp/GvdI0
>>293
もう鬼籍に入ってる。
生きてるという仮定で、「高齢者社会保障なんてガンガン削減しろ」と親の前で言えるよと返したけど。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:50:59.09ID:Fpi0p37q0
移民取るくらいなら年金70歳からでいいわ
つーかいつかやらなきゃいけないことだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:51:12.53ID:K7GSoUk60
資産を持ってる人間に年金払うのはおかしくね?
自分の資産で生活しろよ
国に迷惑かけるな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:51:14.08ID:gZ2qIHSo0
その前に公務員の給与減らせよ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:51:18.22ID:JemLamNL0
>>277
子供からの援助と税金が同じな訳ないだろ。前者は一円たりとも無駄には出来ない金、後者は
何ら心理的対価なく散財できる金だろ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:51:33.10ID:5QHg4YbF0
人生100年時代なんて今の元気な老人だけ
添加物を含む食品を多くとる若者世代に行くにつれ寿命は短くなる、さらに貧困の問題もあり寿命は縮む
では今の年金を削減するしかないんじゃないの?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:51:52.35ID:XJTDQ57c0
字が違うだろハゲ
至急年齢60歳から満額にしろカス共(´・ω・`)
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:52:13.00ID:/N+KCNWG0
今のじーちゃんばーちゃんとか、どう見ても俺らより元気やで
平均寿命下がるわ絶対
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:52:37.30ID:K7GSoUk60
>>295
ネトウヨはアホだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況