X



【米国】米10年債利回り3%突破、約4年ぶり インフレ上昇・国債増発懸念で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/25(水) 02:22:59.59ID:CAP_USER9
米10年債利回り3%突破、約4年ぶり インフレ上昇・国債増発懸念で
4/25(水) 0:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000001-reut-bus_all

[ニューヨーク 24日 ロイター] - 米金融・債券市場では、指標10年債利回り<US10YT=RR>が上昇し、約4年ぶりに3%を突破した。

インフレ上昇や国債発行拡大への警戒感から、債券売りが膨らんでいる。

2年債利回り<US2YT=RR>も金利先高観から2.5%に上昇。同水準を付けるのは2008年9月以来初めて。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:34:01.52ID:K1c4oI7E0
海外って普通に物の値段がガンガン上がるのがすごいよね。日本ってほとんど物価変わらず低金利で変わってるんだろうね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:38:40.25ID:A+ddlzUr0
日本は金融緩和が足りないんだよ
ハイパーインフレが来るとか言ってたバカ
頭が弱いよね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:43:48.40ID:WVukILF10
日本の場合、長期金利が上がらないのが凄えな。
金融緩和が足りてないのかww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:49:46.87ID:SiKw+iiV0
ちょっと前2.99%というのを見たけど超えたんだ
でもドルも上がっちゃってつくづく日本はやりにくいね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:51:47.32ID:DtDJVklU0
NYダウ NYダウ
23,932.78

H:24,579.94 L:23,930.98▼2.11%-515.9102:51
NASDAQナスダック
7,005.43

H:7,171.67 L:7,005.23▼1.73%-123.1702:50
S&P500S&P500
2,629.47

H:2,683.55 L:2,629.42▼1.53%-40.8202:51
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:54:09.04ID:L4389gvf0
今のアメリカの景気が減速するのは来年の夏ころだと思う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 03:29:57.57ID:ekZc96nt0
日本は実際は金融緩和なんかしてないけどな。巧妙に税金で金融機関の融資を制御してるだけだし。まあもう破綻するけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています