X



【米国】ハリス太平洋軍司令官を韓国大使に指名の方針

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/25(水) 06:10:14.90ID:CAP_USER9
アメリカのホワイトハウス当局者は政権発足以降、空席となっている韓国大使にアメリカ軍を近く退役するハリス太平洋軍司令官を指名する方針を明らかにしました。

史上初の米朝首脳会談を前に態勢を整えるとともに、アメリカ太平洋軍で北朝鮮への対応を統括してきたハリス司令官を起用することで、北朝鮮の非核化を追求する政権の確固たる姿勢を示す狙いもあると見られます。

ハリス司令官はことし2月にオーストラリア大使に指名されていましたが、アメリカメディアによりますと、次の国務長官に指名されているCIA=中央情報局のポンペイオ長官が韓国大使の早期の任命を重視し、ハリス司令官の起用に動いたということです。

4月25日 6時01分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011416361000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:24:23.99ID:LOY6Grux0
ソウルには居ないで、釜山沖あたりで米軍の船に乗って仕事するんじゃね?
ムンムンとの会談なんかテレビ会議で十分だろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:24:30.46ID:3n45+C+N0
>>344
こういう布陣で会談に臨むトランプに対して、北や中国はどう対応するんだろう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:25:10.37ID:BpxwBYq40
>>346
中国は当たりじゃないの?
おもてなしが凄そうw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:25:43.28ID:RaGQ2VTT0
>>159
なにそれ格好いいww

とりあえずあっちのものは絶対口にしないでほしいよね何仕込まれてるかわかんないし・・
日を増ごとに痩せていったら悲惨すぎる・・
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:25:54.86ID:DSVREKtL0
中国はアメリカ大使にたいしてそうとう気を使うしたたかさと儀礼をわかってる韓国はゴミ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:26:39.43ID:BpxwBYq40
トランプ大統領のメンターのキッシンジャー氏が
反日で日本人嫌いだから気になる展開ではある
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:27:40.78ID:RaGQ2VTT0
>>231

あれ怪我なんてもんじゃないんだけどね・・

腕と手を犠牲にして反射的に音速反応してなかったら動脈いって普通に死んでた案件だよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:27:43.06ID:t3OUFOhh0
うわすげえ人事きた。ハリスさん可哀想だけど重責のポジションだな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:27:47.91ID:BpxwBYq40
まさか自衛隊をドロドロの最前線に引き込むための布石で日系人を持ってきたとか
ないよね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:27:52.51ID:3n45+C+N0
北は会談がうまくいかなかったのはトランプのせい〜にしたいらしい
そのためいろいろ条件づけてくるみたいだ
大金支援以外アメリカが飲んだらどうするんだろう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:28:59.79ID:z21YpYiC0
ムンムン、刈り上げガクブル人事ww
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:29:00.95ID:8JoiCTOm0
名誉白人ジャップ、出世したな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:29:35.27ID:DSVREKtL0
なんだかんだでトランプは凄いな
というか軍やCIAが今やってるんだろうけど
本気の布陣。北は何もできないだろう条件すべて飲むかしぬか
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:29:35.69ID:bBPJOxRR0
韓国は信用ないんだな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:31:05.18ID:idG0aEu50
ハリーハリス氏は母親ご神戸出身の日本人という点でキムジョンウンと似ている
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:31:14.47ID:BpxwBYq40
もし有事になったらハリス将軍が米日韓三軍を指揮とかなるのかな
自衛隊大丈夫かなあ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:31:36.55ID:3n45+C+N0
アメリカの利上げは中国に効く
経済制裁問題もあるし、中国は今北関連でまともに動けない可能性もあるな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:31:57.92ID:uPCe7RmW0
韓国人の国民感情(笑)なるものに一ミリでも配慮したら、日系の軍人を
送り込むことは絶対にありえない。

南朝鮮のワガママと決別するという、歴史的な決断だよ、これは。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:32:03.35ID:WFZq08/A0
軍人が大使になるのは、シビリアン・コントロール違反だろ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:32:46.05ID:s3SrXZfJO
軍人だったら韓国就任は問題無いんだが一般人は地獄
韓国は国民IDで管理してて国民ID無い外国人は代理人居ないと何も出来ない
因みに代理人はハズレ、中ハズレ、大ハズレがある
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:33:11.54ID:k/7UCRug0
>>368
ハリスは5月に軍を退役する
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:34:06.28ID:z21YpYiC0
>>344
戦わずしてかつ為の威圧布陣だな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:34:26.37ID:5KQEsjeD0
>>371
加えて有事が起きたらハリス大使が即ハリス将軍になるというすてきな落ち付き
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:34:30.74ID:Ufs1+tlQ0
>>280
おれは計画的ではないと思っているが
きっちりはまったわな
物事がうまくいくときはこんなことがあちこちで発生するものだ
北朝鮮はつぶれて人質は帰ってくる雰囲気だな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:34:36.18ID:RaGQ2VTT0
>>280
トランプさんも有能かもしれないけど周囲も凄いんだとおもう
いまジャックバウワーが邦題:宿命の大統領演じてるけど
あんな感じでホワイトハウスのBackup整ってるのかなぁと思ってみてたり

>>332
オーストラリアですら気づいたのにねw
?
【国際】オーストラリア、中国の相次ぐ内政干渉に警戒★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521692680/

>>374
よく映画でも海外ドラマでも元退役軍人が非常時に活躍するとかみるけど
オフレコ臨時で指揮したりとかないのかな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:35:30.96ID:qtg5FGnR0
最近の人事が北対策としても、韓国が同意しない可能性もありそうだけど。
大使は接受国の同意必要でしょ?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:35:57.07ID:RaGQ2VTT0
>>176

一応、候補はあがってようだけど本人が仮病??体調を理由に申し出断ったとかなんか記事みたよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:36:42.62ID:r3Qob/5v0
引退するハリス氏が駐韓大使になるという噂を聞きつけて
中国がオーストラリアに「うちにくれ」と言わせたのかな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:36:54.37ID:BpxwBYq40
>>382
韓国が拒否ったら赴任出来ないのか
そしたら在韓米軍撤退になるのかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:37:18.01ID:BpxwBYq40
>>386
あ、それあり得るねw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:37:19.04ID:z21YpYiC0
>>333
つまり南シナ海の注意が薄れるシナは喜ぶって事か
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:37:59.11ID:z21YpYiC0
>>387
まずは統帥権の返還から
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:38:02.73ID:SopFgRhJ0
日本に来て欲しかった
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:38:10.52ID:KCkVvF2E0
駐韓大使は職業外交官が続いたので、先進国並みの大物大使の派遣を韓国政府は要請し続けてきた
で、大統領と個人的にも親しいいリッパートに大喜びしてたんだけど、結果がアレ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:38:33.09ID:z/z+/MI20
どんがどんがどんがらがった
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:38:54.77ID:BpxwBYq40
>>389
と思ってたんだけど実は>>388かもしれない
で、トランプ政権がそれに気づいたとw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:39:24.18ID:z/z+/MI20
非常食はウ○コ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:39:45.10ID:3n45+C+N0
米朝会談までにアメリカはまだまだ効果的な圧力カードを追加しそう
北が受けきれなくなったら詰みか?
北の支援勢力の力を削ぎ、北への余分な援護を牽制して裸にしたうえで、網に追い込むかんじがする

ただ北が核全廃棄をトランプの前で確約したら、事態は劇的に変化する可能性がある
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:40:13.71ID:Ufs1+tlQ0
実験は中止しますって口だけでも言ったんだろ
効果は有ったな、今までの締め上げでそうなったんだから
締め上げを継続したらミサイルや核を廃棄しますって言うだろうし
更に締め上げたら本当にしますから見に来て頂いてけっこうですとか言い出すぞ
www
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:40:13.83ID:RaGQ2VTT0
>>386
「うちにくれ」ってどーいう意味?最近オーストラリアの中国による内政干渉と関係ある?
0402出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2018/04/25(水) 12:40:15.66ID:9JKTR1Ng0
U ・ω・)  やっぱり戦争やね。チョンさんサヨナラ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:40:17.42ID:BpxwBYq40
>>396 訂正
>>388>>386
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:40:59.74ID:uxBaLd5D0
韓米修好通商条約結ぶ伏線だな>ハリス
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:42:29.65ID:Ufs1+tlQ0
ハリスが本当の軍人なら今の状況で退役とか心残りだったはず
今頃いいポジション貰ったと喜んでるだろうな
戦争が始まったら軍人復帰だってある
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:42:59.44ID:BpxwBYq40
>>401
ヨコからですが、中国に近い韓国赴任だと目障りなので
オーストラリアに遠ざけたかったとか?
中国はハリス氏を日本人の血を引いてるとか目の敵にして
ヘイト記事を書いていたくらいだからあり得る
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:43:08.91ID:KCkVvF2E0
>>397
最近の駐日米国大使は大統領選に貢献した人に対するお礼のポスト
駐英大使なんかと同じ 実務優先の人物は来ない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:44:20.72ID:pwx74TO80
ちょっと待てこれ左遷人事じゃねえよな?
ハリス司令は対中強硬派で支那が更迭求めてたろ
まさかアメリカ屈したのか?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:44:54.18ID:RaRxKswO0
コウモリ韓国に対中強硬派のハリスさんとか、韓国と中国への強いメッセージだな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:45:05.05ID:s6GAeRNd0
>>386
これ。

中国って、露骨にハリーハリスの更迭を要求してたからなぁ。

オーストラリア政府からのハリー氏へのラブコールは

中国政府の指示だったのだろう。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:46:18.72ID:BpxwBYq40
>>413
そう思ったらショックだわ
オーストラリアはもう・・・。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:09.61ID:sjtMB23pO
ハリス「オーストラリアで気楽に行こうと思ってたのに、韓国かよ」
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:31.18ID:tYYtD3dr0
国松様のお通りを狙撃したオウム
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:44.37ID:QwVQtv2P0
>>406
ハワイから半島へ王将が駒を動いたという話w
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:47.40ID:k/7UCRug0
>>413
太平洋軍の司令官は長くて3年
ハリスの在任期間は長い方
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:48:05.54ID:VSYZ9Vt30
これ、現役軍人のままで、大使ってなれるの?

すげー。現役海軍大将が韓国大使。
なんか、朝鮮半島総督って感じだな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:48:19.08ID:4AYVjp+T0
>>351
安倍降ろし

ここで安倍が消えたら一気に形勢は大逆転jするからな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:48:22.35ID:uPCe7RmW0
>>410
> 支那が更迭求めてたろ まさかアメリカ屈したのか?

真逆だよ。
5月でハリスは退官だから、中国はやっとハリスがいなくなると思ってたのに、
まさかの太平洋よりも近い、朝鮮半島に送り込まれて来たwww
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:49:09.98ID:yNDhlRZ+0
韓国は断ったほうが良い!

日本に住んで余生を楽しめ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:49:13.22ID:RaRxKswO0
サード配備に滞りがないよう配慮した人事では?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:49:26.11ID:xKSAm4yt0
やりたい放題のクソガキばかりで担任が〇された学級崩壊極悪クラスに、ついに更生率100%を誇る地獄の教頭を投入するわけですね(ゝω・)…
胸アツだわ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:50:23.72ID:4AYVjp+T0
>>425
相手の嫌がるところに指すってのはプロ棋士の手腕だな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:50:31.85ID:BpxwBYq40
>>425
そういうことですねw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:52:53.77ID:UWgfaPcE0
アメリカ大使館の前に売春婦像が建ちそうだな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:53:56.34ID:Pq6iUPPh0
この人をリッパートしたら米海軍が動くぞ、というメッセージか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:54:08.58ID:uOhr7dYc0
どんどん開戦へ向けての布陣になっているな。
前の大使候補は「話し合いでぇ」とか主張していてアボーンされたね。
ミサイルバカボンは絶対に核放棄しない、はっきりしてきたからな。

戦争になるね。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:54:36.58ID:bBPJOxRR0
マッカーサーみたいなもんか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:55:00.29ID:pwx74TO80
しかしすげえなアメリカ
外交がどんどん軍人に牛耳られてく
さすが世界最強の軍国主義国家だわ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:55:36.10ID:4AYVjp+T0
>>435
大使ってのは駐在国での大統領の代理だから、大統領経由での軍事指揮権あるぞ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:56:30.78ID:cBTYj6SE0
飛車角を投入するようなものだな
すごい人事だ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:57:39.95ID:4AYVjp+T0
>>441
いよいよ終盤戦だな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:58:33.60ID:8PevQN3E0
                               
加計面会予定メールは真正 文科省、野党合同会合で認める 
https://this.kiji.is/361439378159338593/amp
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:58:37.79ID:BpxwBYq40
これ中国が最も嫌がる大使人事じゃないの
オーストラリアだったら海を遠く隔ててるからいいけど
陸続きの韓国や海のすぐ隣の日本に赴任されたら
手を出しにくくなってダイレクトにプレッシャー感じるものね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:58:50.70ID:xX47Z5C70
>>437
ぜんぜいちがう。
マッカーサの地位になれる軍人はもういないよ。
軍でのトランプの地位が昔でいうマッカーサの座布団の位置やったからな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:59:20.52ID:+nPD28XG0
これは面白いことになる
太平洋司令官は米軍内でも花形
日系軍人として最高位のハリス司令官
対中国急先鋒ともいえる
米国は戦争を想定しているのはほぼ確定だろう
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:59:38.68ID:FM4LmgX90
アメリカの日系人は
見た目は準アジアでもやっぱアメリカ人
姿勢が良くて、人の顔をしっかり見てにっこりフレンドリー

日本人は猫背多いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています