X



【米国】ハリス太平洋軍司令官を韓国大使に指名の方針

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/25(水) 06:10:14.90ID:CAP_USER9
アメリカのホワイトハウス当局者は政権発足以降、空席となっている韓国大使にアメリカ軍を近く退役するハリス太平洋軍司令官を指名する方針を明らかにしました。

史上初の米朝首脳会談を前に態勢を整えるとともに、アメリカ太平洋軍で北朝鮮への対応を統括してきたハリス司令官を起用することで、北朝鮮の非核化を追求する政権の確固たる姿勢を示す狙いもあると見られます。

ハリス司令官はことし2月にオーストラリア大使に指名されていましたが、アメリカメディアによりますと、次の国務長官に指名されているCIA=中央情報局のポンペイオ長官が韓国大使の早期の任命を重視し、ハリス司令官の起用に動いたということです。

4月25日 6時01分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011416361000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:46:18.72ID:BpxwBYq40
>>413
そう思ったらショックだわ
オーストラリアはもう・・・。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:09.61ID:sjtMB23pO
ハリス「オーストラリアで気楽に行こうと思ってたのに、韓国かよ」
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:31.18ID:tYYtD3dr0
国松様のお通りを狙撃したオウム
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:44.37ID:QwVQtv2P0
>>406
ハワイから半島へ王将が駒を動いたという話w
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:47.40ID:k/7UCRug0
>>413
太平洋軍の司令官は長くて3年
ハリスの在任期間は長い方
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:48:05.54ID:VSYZ9Vt30
これ、現役軍人のままで、大使ってなれるの?

すげー。現役海軍大将が韓国大使。
なんか、朝鮮半島総督って感じだな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:48:19.08ID:4AYVjp+T0
>>351
安倍降ろし

ここで安倍が消えたら一気に形勢は大逆転jするからな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:48:22.35ID:uPCe7RmW0
>>410
> 支那が更迭求めてたろ まさかアメリカ屈したのか?

真逆だよ。
5月でハリスは退官だから、中国はやっとハリスがいなくなると思ってたのに、
まさかの太平洋よりも近い、朝鮮半島に送り込まれて来たwww
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:49:09.98ID:yNDhlRZ+0
韓国は断ったほうが良い!

日本に住んで余生を楽しめ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:49:13.22ID:RaRxKswO0
サード配備に滞りがないよう配慮した人事では?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:49:26.11ID:xKSAm4yt0
やりたい放題のクソガキばかりで担任が〇された学級崩壊極悪クラスに、ついに更生率100%を誇る地獄の教頭を投入するわけですね(ゝω・)…
胸アツだわ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:50:23.72ID:4AYVjp+T0
>>425
相手の嫌がるところに指すってのはプロ棋士の手腕だな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:50:31.85ID:BpxwBYq40
>>425
そういうことですねw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:52:53.77ID:UWgfaPcE0
アメリカ大使館の前に売春婦像が建ちそうだな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:53:56.34ID:Pq6iUPPh0
この人をリッパートしたら米海軍が動くぞ、というメッセージか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:54:08.58ID:uOhr7dYc0
どんどん開戦へ向けての布陣になっているな。
前の大使候補は「話し合いでぇ」とか主張していてアボーンされたね。
ミサイルバカボンは絶対に核放棄しない、はっきりしてきたからな。

戦争になるね。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:54:36.58ID:bBPJOxRR0
マッカーサーみたいなもんか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:55:00.29ID:pwx74TO80
しかしすげえなアメリカ
外交がどんどん軍人に牛耳られてく
さすが世界最強の軍国主義国家だわ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:55:36.10ID:4AYVjp+T0
>>435
大使ってのは駐在国での大統領の代理だから、大統領経由での軍事指揮権あるぞ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:56:30.78ID:cBTYj6SE0
飛車角を投入するようなものだな
すごい人事だ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:57:39.95ID:4AYVjp+T0
>>441
いよいよ終盤戦だな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:58:33.60ID:8PevQN3E0
                               
加計面会予定メールは真正 文科省、野党合同会合で認める 
https://this.kiji.is/361439378159338593/amp
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:58:37.79ID:BpxwBYq40
これ中国が最も嫌がる大使人事じゃないの
オーストラリアだったら海を遠く隔ててるからいいけど
陸続きの韓国や海のすぐ隣の日本に赴任されたら
手を出しにくくなってダイレクトにプレッシャー感じるものね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:58:50.70ID:xX47Z5C70
>>437
ぜんぜいちがう。
マッカーサの地位になれる軍人はもういないよ。
軍でのトランプの地位が昔でいうマッカーサの座布団の位置やったからな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:59:20.52ID:+nPD28XG0
これは面白いことになる
太平洋司令官は米軍内でも花形
日系軍人として最高位のハリス司令官
対中国急先鋒ともいえる
米国は戦争を想定しているのはほぼ確定だろう
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:59:38.68ID:FM4LmgX90
アメリカの日系人は
見た目は準アジアでもやっぱアメリカ人
姿勢が良くて、人の顔をしっかり見てにっこりフレンドリー

日本人は猫背多いね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:00:25.42ID:F+hr+9Mt0
中東よりなんかこっちがちょっとさわがしくなってきたな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:00:42.97ID:pwx74TO80
本来ならここに親北派の国務省高官が就くポストなんだろうが
ポンペオがハリスを指名したのか
これはムンジェインを監視、牽制する為でもあるんだろうな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:01:07.09ID:1uVY2ySf0
軍を退役して韓国みたいな辺境の大使とか不憫
本人もオーストラリアで優雅に過ごしたかっただろうに
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:01:16.33ID:JksiLMQ+0
さすがトランプww
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:01:48.29ID:Y+6Z5VK30
そういえばアメリカ軍では5星ってのは廃止されてたな
連絡に時間がかかった時代だといちいちワシントンにお伺いを立てては
戦局が不利になるので元帥があったのかな
大使って元首である大統領の代理だから実質元帥なの?w
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:02:12.24ID:Lt+9GgyT0
>>1
これ、かなりの大ニュースだと思うんだが、マスコミはおろか
5ちゃんでの扱いも低いね。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:02:25.45ID:s6GAeRNd0
いや〜、トランプの大統領就任は日本にとっては大正解だったな。
これがヒラリーだったら、また特ア三国のやりたい放題が続いていたろうな。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:03:39.99ID:u3COedRY0
>>447
戦争を想定していると見せかけながら、米朝首脳会談をする。もう、ヤクザの手口だけど有効だね。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:04:04.06ID:BpxwBYq40
ある意味
ハリス氏がオーストラリアに赴任するのは
防衛線がオーストラリアにまで後退することがあり得ることを想定している
という印象を他国に与えたわけだけど
韓国に赴任するということは一歩も退かないというメッセージだわね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:04:05.15ID:RaGQ2VTT0
>>448
猫背だったらなんだっていうのwww

>>454
この板もう結構パヨや嫌儲に背乗りされて普通の人減ってる気がするw
東亜とか他の2ch系は上位にあったよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:04:09.74ID:pwx74TO80
国務省梯子外され過ぎワロタw
もう文民外交なんて軍人にやらせたほうがいいな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:04:13.59ID:uOhr7dYc0
いよいよ戦争、そういうことだろ。
戦争なのに大使がいないとかまずいから。
戦争なのに、軍事分からんオタンチンじゃダメ。

ザイトラ、自分がどういう立場か分かってるのか?w
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:04:22.86ID:AMgdVHgH0
朝鮮併合に反対してあげたら撃ち殺され、
友好政策の旗頭として赴任したら顔を切られる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:04:30.16ID:+nPD28XG0
>>453
大使は国家そのもの
米国が高位級軍人を送り込んだということは戦争も辞さないということ
北朝鮮というより中国へのメッセージだろう
米軍が出ていくことはないとね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:04:38.81ID:l3EWWXfq0
今まで韓国で悪さしてたのは中国経由の食い詰め者北朝鮮人だから、
ちょっと展開は変わるかもよ。というより変わったからこそ送り込まれたのかも。

彼の目的は
・対中戦争準備
・中国と北朝鮮の離間
・半島統一
・日本と半島および中国の関係調整

半島と中国は国境線等が変わる可能性がある。
半島事変とは必ずしも戦争が起こるということではない。
いずれにせよ、ゴタゴタの時に拉致問題も含め日本は利益をサッと取っていく必要があるし、
今から仕込んでおく必要がある。安倍首相が人事に一枚噛んでいる…?本当なら大した宰相。

リッパード事件の犯人は中国ケツ持ちの北朝鮮系の人間である可能性が高い(つまり米韓離間工作)。
中国の力をシャットアウトする準備が整ったなら同じことは起こるだろうか。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:05:19.87ID:Ufs1+tlQ0
>>448
何人も知ってるが
彼らは意識はアメリカ人だからな
先祖が日本人だったって意味で親しみを感じているが
日本人とつるもうとは考えてない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:06:15.09ID:3xgE5OJD0
この人事。本気で睨んでるのは北の後ろにある中国だな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:06:23.01ID:l4PRb2q/0
>>435
指揮権なくても元身内だからいざという時、動きやすいんじゃないだろうか。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:07:33.50ID:t3OUFOhh0
日米首脳会談の直後にこれだよw
安倍ちゃんなんかトランプに吹き込んだろwww
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:08:08.80ID:4AYVjp+T0
>>454
マスゴミの扱いが小さいってことが中国や北にとって打撃である証拠だよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:08:22.40ID:RaGQ2VTT0
>>464
こないだの訪米で提案してたりとか話し聞いてたりないかな
そーいう相談もしてそうw

なんか手ぶらがどーのでパヨクは叩いてたけど
表にだせる情報より裏の話しのが濃度こかっただけだと思ってる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:08:27.65ID:pOxjec3H0
元軍人になるけど
直属の部下が次の司令官になるんだから有事には司令部には関わるとおもうよ。
情報提供したりね。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:08:35.70ID:l4PRb2q/0
>>466
その点、中国人や韓国人は違うね。
アメリカ人になっても心は特ア人、みたいな活動してる人達がいる。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:08:42.07ID:+nPD28XG0
ハリス司令官は中国脅威論を展開する代表的な人物の一人
何度も中国政府から日本の代弁者だと批判されているほど
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:09:14.35ID:t3OUFOhh0
>>468
在韓米軍含めて太平洋地域の米軍は全部元部下だしな。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:10:12.39ID:IWh+hTRE0
うわあ!
アメリカは本気だ!

トランプを上から目線でバカにしている人たちは、
こういう詰め将棋のような布陣に気がつかないのか。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:10:47.78ID:pwx74TO80
我が国の大使様ハガディさんは有事の時ちゃんと対応できるのか?
日本にも国防省人脈の大使送ってほしいものだ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:11:20.41ID:U6nouDHW0
マティスもこの人の元上司やからね
軍人さんでもトップになったひとは退役したら
お役人さんの職につくとおもわれる。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:11:34.30ID:BpxwBYq40
退官後、(手を回した)オーストラリアに後退赴任してくれるかと思いきや
韓国に前進赴任してきたというw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:13:16.77ID:nSBAzQJj0
いい加減、軍やらCIAやら重用するのはやめろよ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:14:18.16ID:FXRtE1OL0
>>14 候補は数人いたけど愛犬家ばかりで断られた

吹いたw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:16:06.77ID:Dnhal2Qk0
ソースは沖縄
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:16:36.59ID:DXaC8WmS0
韓国でくらすの?
軍人だからつよそうだけど
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:17:06.78ID:oVQcpEqm0
>>1
ハリス海軍大将
アメリカ太平洋軍司令官

母親が日本人、父が米国の海軍軍人のハーフ。
生まれは横須賀。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:18:48.09ID:KCkVvF2E0
>>477
アメリカが先進国に派遣する大使は名誉職みたいなもん
駐日大使も職業外交官出身者はアマコストが最後
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:18:48.47ID:t3OUFOhh0
この人、韓国の軍部にも「顔が効き」そうだしな。
今の情勢では最強の大使じゃねーか。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:19:11.96ID:BpxwBYq40
日本語は話せないという設定らしいけど
本当はペラペラで
聞き取りもパーフェクトだったりするのかなw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:20:10.13ID:n0K39wPs0
>>473
そう、それが不快なんだよな
100%アメリカ人になれば良いのに気持ち悪いやつら
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:21:10.52ID:t3OUFOhh0
>>490
母親が日本人。あとは推して知るべしw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:22:15.03ID:KCkVvF2E0
>>491
韓国系アメリカ人は国を捨てた後ろめたさを反日活動で紛らわせてる、
との分析もある
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:22:54.69ID:UWgfaPcE0
前のリッパード大使は嫁が朝鮮人でスゲー親韓派だっただけにえらい変わりよう
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:23:14.28ID:Q55DS7s20
>>491
日系人は第二次大戦でそこいらの洗礼をくぐり抜けているからな
しかもアメリカ最強部隊として名を轟かせることで
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:23:49.76ID:opCuYDDJ0
>>477
日本は在日米軍の方々がしっかりしているから、大使は民間の方で大丈夫。
じゃなければ、何の経験も無かったケネディ氏が在日大使なんか勤まらなかったよ。
ケネディ氏もケネディ氏で色々日本とアメリカの為に尽力して下さったし、彼女が着任した事で在日大使の格がグンと上がったように感じる。

個人的には東日本大震災で尽力してくれた、前々大使のジョン・ルース氏の事を日本人は忘れてはいけないと思う。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:24:03.32ID:qtg5FGnR0
>>487
来月韓米首脳会談らしいね。

トランプ大統領の顔に泥ぬれないから、韓国も飲むしかないでしょ。

アメリカも相変わらずエグい。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:24:47.73ID:BpxwBYq40
>>491
だね
日本は中国や韓国みたいに移民先の同胞を管理統制してないものね
あと日系人は他人種に比べて迫害されないために
現地に馴染まなくてはという強迫観念があって
過剰適応な面が少しあるのかもね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:25:04.70ID:9q7tA1X80
>>1
左遷かわいそう
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:26:00.03ID:qtg5FGnR0
>>498
誤記でした。
韓米首脳会談>米韓首脳会談、でした。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:26:35.59ID:VSYZ9Vt30
もともといた太平洋軍と在韓米軍って、上下あるの?
海軍、陸軍で全く別組織?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:27:59.01ID:t3OUFOhh0
>>502
在韓米軍を含め太平洋地域の全ての米軍を指揮するのが太平洋軍司令官。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:28:08.85ID:C02XqTQI0
海軍大将まで上り詰めて、退役したら!
兵卒すら居ない最前線に民間人の身分で放り込まれたでござる!!
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:28:46.18ID:S9PzxIcc0
>>480
実務経験者はこれからの経歴を気にして一斉に離れて行ったからな
キッシンジャーに外交指南乞うてたけど結局
教え子の誰も受けなかったようだし
共和党主流は反トランプ色出してきたし
もう右派が推薦する軍人しかいないんだろうな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:30:52.63ID:BpxwBYq40
Wikiより

太平洋軍司令官よりも上位の指揮権を持つのは、
アメリカ軍の最高司令官である合衆国大統領、
および統合参謀本部の助言を受けた国防長官の2人のみである。

これってマジなの?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:31:16.40ID:/fPwaOMT0
何やらかしたんだ?可哀想に。
近いから休みには遊びに来て欲しい。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:32:15.61ID:usMpoXSW0
トランプ政権スゲーな

もう強硬派しか居ない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:32:21.73ID:Vua704jc0
>>499
特アが異質なだけで殆どの移民は
アメリカ人になろうと必死だろう
むしろ日系もその一つというだけ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:34:25.28ID:B33qKJwm0
>>448

中年で肩の辺りの肉が盛る上がり歳とともに背むしに成るのは寺の下男とか朝鮮人に多い

恐らく血が濁ったペッチョンおまんこの性だろう。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:35:17.91ID:bU/KS/lR0
ヴィンセント在韓米軍司令官はハリスさんの元部下。
大使が元軍人で現場司令官の元上司。
ガッチガチの布陣やねw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:35:52.56ID:2uQpPvph0
なんか役不足な気がするけど、中露まで睨んだ任命なのかもな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:36:10.12ID:nyLkNMWx0
ペリー二比ベテワタシハチョウセンカヨ!
コウナタラーツチトカ食ウシカナイジャナイカ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況