X



【鉄道】近鉄南大阪線、鉄橋に異常か…点検に時間がかかり、25日中の運転再開は難しい見通し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/25(水) 12:23:58.51ID:CAP_USER9
◆近鉄南大阪線 鉄橋に異常か

25日朝、近鉄南大阪線の大阪府内を流れる大和川にかかる鉄橋で、橋脚の傾きを感知するセンサーが反応し、近鉄では、南大阪線の一部区間で運転を見合わせて橋や線路の点検を行っています。
近鉄によりますと、点検に時間がかかり、25日中の運転再開は難しい見通しだということです。

近鉄によりますと、25日午前8時前、大阪・東住吉区の矢田駅と、松原市の河内天美駅の間の大和川にかかる鉄橋で橋脚の傾きを感知するセンサーが反応しました。
近鉄では、鉄橋や線路に異常がないか点検を行っています。

現場を流れる大和川は、24日夜からの強い雨で増水していたということです。
この影響で近鉄南大阪線は、大阪阿部野橋駅と河内天美駅の間で運転を見合わせていて、JRや南海電鉄、それに大阪メトロによる代替輸送が行われています。

午前中一時運転見合わせの区間になっていた河内松原駅の構内は、通勤や通学途中の人たちで混雑し、駅前にはタクシーを待つ人の長い行列ができていました。
近鉄によりますと、点検に時間がかかり、25日中の運転再開は難しい見通しだということです。

NHKニュース 2018年04月25日 12時09分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180425/4243131.html
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:25:42.90ID:VTOoX4kr0
>>1
山奥かと思ったら大都会でこれかよwww
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:26:33.64ID:wMxXLydI0
どこへ行くにもまず阿倍野橋だからな、困るわ。
目標は2〜3日で復旧と言ってるけど、頼むよ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:28:47.62ID:fI0iq8Vj0
安全の為には、犠牲もやむを得ない。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:29:23.62ID:mm3WXdi80
この前
台車の亀裂で大騒ぎになったのに
「橋傾いて線路曲がってるけど電車動かしました」
とはなかなかやりずらいからな
近鉄も慎重にやらざるを得ない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:29:50.34ID:zv7FdjbC0
>>536
ですから、古市から乗ると駅のたんびに乗客は増えるばかり。松原でマックスになる。
いや、南大阪線の解説より、これ困りましたよ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:31:52.96ID:lA1pYCpO0
>>533
ワイは明日の朝も藤井寺から八尾南まで歩くつもりや
徒歩で時間にして40分くらいやしバスは待っとるだけで30分そこから渋滞で30分はみなアカンと思う
今の季節やったら歩いても小汗かくくらいで済むしな
柏原ルートは柏原〜道明寺間がご存知の通り単線2輛編成やから間違いなく溢れるやろし
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:33:46.92ID:ycqSJdMU0
>>3
道路公団に勤めてる知り合いが同じこと言ってた
自分が定年になるまで管轄する場所でトンネル崩落事故おきないよう祈るしかないとかほざいてた
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:34:44.96ID:eHHSSWcK0
>>540
丁度、橋脚の補修工事やってて、センサー付けてた。
普段は無いらしい。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:35:54.85ID:Y+1SiYQ60
阪南大の横の所まで軌道は新しくなっていなかったけか
鉄橋自体はそのままだったのかな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:37:11.36ID:Wok/VlZD0
古市近辺の人は国分、安藤くらいが最寄り駅やろ。道明寺から2q無かったと思う、
娯楽、行楽には玉手山公園がまだあるらしい
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:38:07.04ID:vXZnQfKB0
>>88
先週、散歩を兼ねて、恵我ノ荘ー天然温泉松原の湯ー八尾南と歩いた。

温泉寄らなければ一時間かからないと思う。バスより時間読めるんじゃないかな。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:38:38.79ID:zv7FdjbC0
>>542
絶対何らかの形で車で行く人増えますよ、今日の藤井寺駅、古市駅は携帯で話してるお迎え風おばちゃん多数でした。

通勤でいきなり車はキツイが仕方ない人もいるでしょう。ホント困りましたわ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:39:32.58ID:ECS9ICQ5O
>>533
橿原神宮前→大和八木→鶴橋・上本町

バスや道明寺線で人が溢れるのは確実。順番待ちするよりは迂回のほうが速い可能性。
河内長野回りも増発や増結ができないから積み残しの可能性が高い。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:39:40.37ID:lXjx0km20
>>520
大阪駅を梅田って言う時点で察しろやw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:40:20.49ID:PgTDB6aD0
八尾南駅から恵我ノ荘駅まで歩いて帰ってきた
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:40:45.00ID:xHu0VmJe0
とりあえず
3日間ぐらいは確実に動かないみたいですよ
次はGWどうなるかの攻防ですね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:41:53.98ID:DSnXoni80
>>562
w
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:42:09.91ID:zv7FdjbC0
>>551
あぁ、季節がまだ幸運だったね。これちょっと前の真冬だったらと思うとゾッとしますわ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:42:48.47ID:aE/aa0kZ0
>>535
昨年の南海男里川橋梁と同じ状況だな…
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:43:31.34ID:zv7FdjbC0
>>554
えっ?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:43:32.35ID:aE/aa0kZ0
>>565
7〜8月でなくてよかったと思う。
PL花火直撃なので。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:43:40.47ID:JzrbU8TK0
橋の向こうに住んでる住民は会社学校行けないだろwww
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:47:18.33ID:xHu0VmJe0
橋脚のダメージ評価次第ですよね
上だけなら3日でしょうけど
脚なおすなら3日じゃ終わらんでしょうし
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:48:15.77ID:zv7FdjbC0
>>557
そのルートいいですね、松原の湯は行った事ありませんが徒歩の距離なんですね・・、

いやその話しはまた違うスレで教えて下さい。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:49:01.56ID:7OaCgFnD0
>>551
明日、そのバスは満員というか、そういう状態だろうから
相当早く並んでおかないと、多分乗れないよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:49:26.19ID:DSnXoni80
>>498
大阪南部は東西が弱いな
地下鉄も計画があるけど、全然進まんしな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:49:49.16ID:Zh2Duegz0
連休明けてもまだ不通だったら、気分的にも体力的にもかなり辛いものがあるな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:49:49.74ID:j+aiHjff0
走らせながら直すってできるのか?できないなら大変だよな。将来直すべき箇所なんて無数にあるだろうし
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:51:22.38ID:7OaCgFnD0
>>570
川の水の勢いが原因だから、もちろん下のほうをやり直さないと話にならんだろう
明日、検査&調査して、明後日、見積もりできれば良いほうだなぁ
まぁ、無理かw
奇跡的に早く修復できたとしても1週間はかかる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:51:29.67ID:Y+1SiYQ60
>>559
うん、送迎だと松原、藤井寺の地域にもよるけど線路より南地域や堺市寄りだと
中央環状で真西の北花田、堺市駅かな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:53:35.10ID:wMxXLydI0
バブルの頃ぐらいに、八尾南駅から藤井寺まで地下鉄つなげる計画が有ったのだが。
つながっていれば良かったのにな。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:55:17.08ID:+HmT1YuZ0
>>509
天王寺区側の住居表示・交差点名は 北河堀(きたかわほり)南河堀(みなみかわほり)なのにな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:55:24.52ID:zv7FdjbC0
>>560
また大胆な路線ですね、八木は行った事ないなぁ。しかし何時間かかるのか?
16万人の人、女子学生などどうするのか?
いやはや、天王寺のウィークリーマンションなどバカ高いでしょうぬ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:56:15.01ID:n5UShoHZ0
松原の屠殺場のせいだろ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:59:02.26ID:2i8RsjRC0
谷町線延伸計画は複数説があって何が正しかったのかすらよくわからん
府道八尾富田林線説、外環説、柏原説
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:00:17.66ID:zv7FdjbC0
>>576
南海も利用してて困ったんですが、発表より意外と早かった。あれで一カ月弱、これ多分二週間辺りゴールデンウィーク明けはキツイかな?
だと想像するのですが。いやわかりません。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:00:47.23ID:cUDhzddf0
これ結構利用者多いからなぁ
バスで市内へでるのがいいのか?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:01:01.87ID:lA1pYCpO0
>>572
うん
だから藤井寺から八尾南まで歩くつもり
地下鉄やったら多分溢れて乗れへんまではならへんやろし
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:03:13.27ID:+HmT1YuZ0
>>582
藤井寺市が車庫用地やごみ工場用地を用意していたら、そこまで伸びていただろうな。
八尾市が偶々、そういうのを用意できたから、今の半端な終点がある訳だし。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:03:14.34ID:HqU/yrNl0
うわー、明日から通勤どうすんねんwww

なかには車で行こうとする人もいて渋滞もヤバそう。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:03:25.31ID:ItVnY8aD0
河内長野方面には動いてるけど人いっぱいだったりするのかなぁ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:03:41.17ID:mNgA+ytS0
お前らに次ぐ
チャリンコしか無いから頑張れ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:04:38.95ID:lA1pYCpO0
>>589
チャリは置き場がなぁ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:04:41.90ID:L1MvtT/g0
土台修復なら相当掛かりそう。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:05:58.62ID:mNgA+ytS0
地下鉄ならチョイチョイチャリ置き場があるぞ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:06:08.71ID:0zkR+vR+0
河内天美からバスで北花田まで行くか
矢田まで40分かけて歩くかだな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:06:35.32ID:ZUpocPPW0
明日は休みだから助かったが、明後日からの通勤マジでどうしようかな。
近鉄南大阪線は高層マンションのEVみたいな路線。
河内松原から大阪阿部野橋まで準急でノンストップ。最速9分。憧れの駅前マンション生活を低家賃で実現中だった。

平行競合路線無し、道路事情は最悪。
線路が南北を分断していて北側5kmほどを平行して走る地下鉄谷町線へのクルマやバスでの移動は大変。
東西方向は片側1車線の道路で普段から大渋滞。
西側5kmほど先に地下鉄御堂筋線が走っている。
路線バスが毎時3本走っているが所要時間が通常50分。
近鉄線とほぼ平行して阪神高速松原線があるが、普段から朝は大渋滞。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:07:21.00ID:Rugkj1KN0
>>26
それを点検する人も少ないしね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:07:25.95ID:mm3WXdi80
どの代替ルートが正解になるのか
全く読めないな
当りとハズレで凄い時間差ができそう
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:07:34.29ID:HqU/yrNl0
>>585
天美までいって、北花田まで徒歩かバスのコース検討した?

そっちの方が安心コース?
俺もどうするか悩んでるわwww

車で阿倍野まで行くのもありかなーと、金額上限あったよな。

さすがに車はやめた方がいいか

なんかすげー興奮してたまんね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:10:33.75ID:0rx0lD8i0
>>88
八尾南一択
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:10:38.95ID:zv7FdjbC0
夜はいいんだよ、タイムカードないから分散する。しっかし朝はサラリーマンもがも
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:11:29.79ID:HqU/yrNl0
>>590
これが正解だなwww藤井寺からなら50分もあれば阿倍野までいけるかwww



阿倍野駅の裏側?フープの方に駐輪場あったっけ?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:12:26.45ID:zv7FdjbC0
>>594
ですからそのバスが混むんじゃないか?と言ってる訳です。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:13:08.31ID:aE/aa0kZ0
>>578
反対側も大日から高槻まで行くことになってたんだな。
全て実現していたら大幹線になっていた。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:14:18.24ID:0zkR+vR+0
天美から阿倍野までタクシーで3000円ほどだった気がする
歩くと2時間
天美駅前でチャリをパクると矢田まで15分ほど
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:14:21.19ID:Jzn4+Vf50
道明寺経由、情弱は道明寺線で柏原(JR大和路線)。
情強は徒歩で河内国分(近鉄大阪線)となる可能性高いな。w
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:14:27.41ID:mNgA+ytS0
普通にチャリ一択しか無いってば
阿倍野橋に集中したらチャリ置けないから一駅ずらせ
0607509
垢版 |
2018/04/25(水) 23:15:40.62ID:0IU4mdb80
>>579
そうなんですか
知らんかった、ありがとう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:17:42.51ID:0zkR+vR+0
天美から阿倍野までチャリで1時間
難波まで1時間30分
梅田まで2時間
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:17:45.69ID:mNgA+ytS0
八尾南まで行ったら地下鉄有るじゃん
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:17:47.39ID:aV4WxHqq0
こんな所で止まったら大変だわ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:18:07.57ID:aE/aa0kZ0
河内天美〜田辺〜鶴橋〜森ノ宮〜本町〜福島〜大阪空港に地下鉄本町線を建設すべきだったな。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:20:41.62ID:qtBNTjP/0
大混雑確実の道明寺線より
河内国分まで自分で歩く方が正解に見えてきた
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:20:52.83ID:h+uIIAMX0
ほんとここ馬鹿ばかりだな

チャリしか選択権ないだろ
季節も良い。

それが無理ならずーと長蛇の列にならんでろ!
ピザデブハゲ!
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:21:11.62ID:cUDhzddf0
バスは激混みだぞ
何もなくても通勤時間は混むのに
こんなことがあったらパンクする
自転車が走りやすい道さがすんだ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:24:33.84ID:lA1pYCpO0
>>609
せやで
そこまで何で行くかが問題やけどな
そらチャリで行けたらええんやけど駅前のチャリ置き場は契約者以外置かれへん
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:24:50.21ID:4vt3fyEu0
八尾南駅使ってていつも始発で油断してるけど明日から席取り合戦始まりそうか
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:26:00.28ID:aE/aa0kZ0
あと道明寺線をJRおおさか東線に直通させるのも手。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:26:29.81ID:ECS9ICQ5O
>>580
一時間〜二時間余分にかかるかな?
けどバスの順番待ち(一時間以上確実)や二両で15分に一本しかない道明寺線、増発増結が不可能な河内長野回り、ひたすら歩く時間や道路渋滞……。
これと比較したら大和八木経由は十分選択肢になるはずだよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:27:33.31ID:vRzidtZW0
>>140
松原から309で喜連瓜破とかバスがありゃ便利なのに無いんだよねぇ
富田林は南海北野田へのバスがあるから河内長野へ出なくても良いだろうね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:30:48.04ID:lA1pYCpO0
>>620
そうなんか
明日様子見て入れられそうやったら明後日からチャリにしよかな
情報助かるわ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:31:54.20ID:+HmT1YuZ0
実は、朝に少しだけ長原駅始発という電車もあるから、自転車で八尾南ばかりを目指さず長原へも向かったほうが良いかも。
中環沿いを走るなら、長原へ行く方が道を知らなくても行きやすいしな。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:34:50.62ID:gpwU7dj30
>>560
朝7時台の大和八木→上本町行き快速は普段から満員なので、頑張って乗り込んでね( ;´・ω・`)
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:36:07.26ID:u9K19YAA0
>>567
ザックリ引用だけど。

>橋では9本ある橋脚のうち1本を補修工事中で、センサーはその傾きを検知するために設置されていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20180425-OYT1T50036.html
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:38:39.34ID:k40KF7jn0
>>625
ピンポイントか。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:40:33.25ID:RRz47/hS0
近鉄電車

ホームページかなんかで
情報をわかりやすくリアルタイムで
公開してほしいよね?

あかん組織
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:46:08.80ID:lA1pYCpO0
>>627
それなー
しかも実際は八尾南まで振替輸送やってるのに
ホームページやと喜連瓜破までのままやし…
ちなみに阿倍野で駅員に聞いた時も喜連瓜破までや言われて
しゃあないJRで帰るか思ったらそっちも止まってたから金かかるけどええわと思って八尾南まで行ったら
八尾南の駅員から今日は状況が状況なんで八尾南も振替輸送対象です言われた
まるで鉄道会社間の連携できてへんわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:47:46.28ID:ZUpocPPW0
松原から難波までロードレーサーで45分だった。
ママチャリで70分。
帰りは平野区の大和川へ向かって上り坂になるのが辛いよね。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:47:56.49ID:WLOBsu7b0
阿倍野橋周辺の駐輪場以外の場所にチャリ止めたらワイヤーロック切られて新今宮の駅前で売られてたからチャリ最強でもその辺に止めるなよー
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:49:16.66ID:TfJdCnMU0
こっそり言うけど、出戸駅近くにパチ屋の1日300円コインパーキングがある
横のイオンも平日なら1日300円だ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:53:10.66ID:4vt3fyEu0
振替輸送の案内見たけど瓜破までなのは阿部野橋〜天美の振替輸送しか出してないからなんだな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:54:22.59ID:uydiaNs00
南方面は河内天美が始発になるのか
むしろ普段より混みそうな悪寒
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 23:55:25.62ID:n5gPQ8VA0
明日は運転再開するの?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 00:05:54.20ID:ISQt1s0S0
明日の通勤通学はどうなるねん。南河内の人はどえらいことやぞ。
ワシは針中野だから、駒川中野を使うけど。。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 00:07:02.35ID:HJYrcORM0
前も書いたけど北花田と喜連瓜破は放置自転車だらけになりそう
住民はちゃんと警戒するように
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 00:08:21.66ID:sEWO2Nay0
近鉄はケチだから、こんな時は時間かかるで!
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 00:13:11.35ID:+7L9jlcV0
>>629
それはわざと隠蔽してるんやで
そうしないとみんな来ちゃうから

この前の南海の時もそうやった
実際は振替してたんだけどね
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 00:14:21.34ID:46tPZf6k0
毎年運賃値上げしてるのだから、こういう時こそ迅速に対応して欲しい
ところで変更後の時刻表どこかに記載ある?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 00:15:45.39ID:CWxTNkMp0
自転車より徒歩、真剣に考えてます。自転車すきには逆に嬉しいのかも知れませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況