X



【技術】コンクリートにグラフェンを混ぜた「グラフクリート」は強度2倍・耐水性4倍の性能を持つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/26(木) 02:17:55.32ID:CAP_USER9
◆コンクリートにグラフェンを混ぜた「グラフクリート」は強度2倍・耐水性4倍の性能を持つ

多方面への応用が期待されていて夢の素材と呼ばれている「グラフェン」を用いて、コンクリートの強度を2倍に、耐水性を4倍にする技術が開発されました。

Ultrahigh Performance Nanoengineered Graphene-Concrete Composites for Multifunctional Applications - Dimov - - Advanced Functional Materials - Wiley Online Library
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/adfm.201705183

Graphene 'a game-changer' in making building with concrete greener | Environment | The Guardian
https://www.theguardian.com/environment/2018/apr/23/graphene-a-game-changer-in-making-building-with-concrete-greener

Graphene-Based Concrete is Stronger and More Durable | Digital Trends
https://www.digitaltrends.com/cool-tech/graphene-based-concrete/

これはエクセター大学のモニカ・クラチウン教授らによる研究成果で、2018年4月23日に科学誌「Advanced Functional Materials」に掲載されました。
クラチウン教授らによると、伝統的なコンクリート製法にグラフェンを組み込んだ複合材料「グラフクリート」(グラフェン強化コンクリート)は、コンクリートに比べて強度が2倍、耐水性が4倍に向上したとのこと。

コンクリートは世界的によく用いられている建材であり、あちこちで改良の方法が考えられてきました。
従来は構成要素を変えるため、コンクリートに対してナノテクノロジーを用いる研究が主流でしたが、クラチウン教授らが行ったのは、層になったグラフェンを水の中に混ぜるというものでした。

コンクリートは製造時に温室効果ガスが発生するため、グラフクリートへ置き換えることができれば製造量を減らすことができ、温室効果ガスも減らせます。
また、製造も比較的低コストで行えるそうです。
問題となってくるのは、グラフェンが一般に広く流通しているような素材ではなく、ほぼ研究所から外に出ることがないという点ですが、クラチウン教授はグラフクリートのビジネス化を検討していて、協力者を探しているとのことです。

GIGAZINE 2018年04月25日 14時00分00秒
https://gigazine.net/news/20180425-graphene-concrete/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:20:57.86ID:bzQ0Z6oa0
熱膨張率はどうなんの
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:21:35.90ID:F0BUXtKL0
地震とかの揺れではどうなんだろ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:22:39.25ID:WT74HEKs0
未だにローマン・コンクリートの原理も解明できない無能がなんか言っとるわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:22:45.05ID:hhjkQihk0
コンクリートにカーボンナノチューブ混ぜろよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:23:05.22ID:bNBeAOO60
そこはコングラフェンで
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:23:13.91ID:X+rYTyRL0
>>1
辻元の出歯ぐらい?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:23:23.54ID:UgyNIplC0
もう3Dプリンタの時代、建設ですら倉庫じだいq
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:23:41.28ID:n977DjxX0
明日のアスベストですね、わかります。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:24:25.42ID:TmoKwBvG0
>>1
でも高いんでしょう?

というか基礎を固く作りすぎても、数十年後に壊すときに逆に邪魔になるでしょ(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:25:05.36ID:bxkBcLDr0
原発囲えや
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:25:14.21ID:e0502I1s0
「グラフェン」が何なのかくらい書けよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:26:25.87ID:PrhJ8XZUO
そもそもグラフェンってなんぞや
グラファイトとは待った違うものか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:27:11.72ID:dLpOBIiC0
>>1
あ、これ現代の驚異「コンクリート」で見た!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:27:22.91ID:2eNi17O70
硬いっていうのは割れやすいのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:27:40.80ID:vTYlGTBt0
解体費用は何倍?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:31:30.36ID:m+PN7PtJ0
はつりとコア抜きが大変になる
設備屋殺しだな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:31:51.98ID:Dw6qjOsZ0
新宿古着屋ワタナベが将来沈められる際に使用されるコンクリートでしょうかダイバクショウ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:32:12.12ID:tmx3Mp07O
アスベストの時も同じように夢の素材とか言ってたやろ?(-.-)y-~
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:34:16.19ID:/LYWghJNO
>>19
2010年ノーベル賞もらった 何かをすると炭素が画一的に並んで地球上でもっとも強い壊れない薄いシートが出来るモノ
今のところ自転車のフレームとか ホイールやら
車のフェンダーとかカーボンと大して変わらない大きくない製品しか実用化されてないな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:34:35.21ID:jYbfF2Dl0
繊維とかかな
乾燥すると引っ張り合う、みたいな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:37:50.80ID:CkM6Vh/00
これは普及するの現状無理だろ
どんだけ高級素材になるんだよwww
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:38:11.91ID:IscpGsGo0
エクゼター、エイジャックスとくれば
アドミラル・グラーフシュペーだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:38:34.83ID:x3zUD5VZ0
>>1
そんなモン使わねえよ!
仕事なくなっちゃうからな、早く仕事が回ってくる様に弱く作ってんのにw
税金で旨い汁チューチュー吸いまくりwwwwwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:39:12.99ID:F0BUXtKL0
グラフェンとは何なのかそしてデメリットは?
それくらい調べてから記事にしろよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:41:05.12ID:BS0XCI0m0
グラッチェ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:42:22.56ID:rV7pqb3W0
>>1
グラフェンは製造現場ではマスク着用が必要
アスベストみたいに解体する時にグラフェンの微粒子が問題になりそう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:45:45.85ID:PFL14/rT0
> クラチウン教授はグラフクリートのビジネス化を検討していて、
> 協力者を探しているとのことです

ここからがスタートなんだよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:53:53.62
●仕事内容
 グラフェン製造
 セロハンテープに黒鉛のかけらを貼り付けて剥がすことでグラフェンを集めるだけの簡単な作業です
●給与
 時給700円
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:57:50.65ID:7g+Wo3Pw0
>>42
よくある投資系の詐欺にも見えるわw 画期的な発電システム、
太陽光パネルの開発の目処が付いたっていって何度、各国で
詐欺があったと思う?

アメリカ、ドイツ、イギリスもやられてるぞw

イギリスやドイツなんざ結局はフランスから原子力発電で作られた
電力を買ってる。それでも燃料が足りずにロシアから天然ガスも
買ってる。二度手間三度手間で膨大な助成金を騙し取られた。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 02:58:26.44ID:E/MifB390
2倍どころか一般的な物の10倍以上の強度のコンクリートなら前からある
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 03:05:10.12ID:vvgjQnvz0
防音性は高まるのか
一番重要やろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 03:05:21.51ID:pQMP8xff0
研究者「強度2倍!」

研究者「耐水性4倍!」

研究者「値段8倍!!!」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 03:30:23.45ID:13wJpvZ10
問題はコストだからなぁ
耐久性も上がってれば採算とれるかな?
日本は高度経済成長期に大量に作られた脆いコンクリートが一度に寿命を迎えててやはりイからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 03:31:22.50ID:0RG5B6vY0
>>8
いやいや、セルロースナノファイバーの方が良いと思う
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 03:33:26.39ID:+QTeNdUa0
キャロウェイのゴルフボールに入ってるやつ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 03:35:41.69ID:KEibPCdK0
>>47

ドイツの電力輸出 | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
https://www.taro.org/2016/12/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%BC%B8%E5%87%BA.php

> 「ドイツは脱原発というが、隣のフランスから原子力の電力を輸入して脱原発している。電力料金も高くて困っている。」となぜか誇らしげに発言する議員がいます。

今年の一月に出された「The energy transition in the power sector:State of affairs 2015」(agora-energiewende.de)を見ると、2015年にドイツはフランスに対して13.27TWhの電力を輸出し、3.84TWhの電力を輸入したことがわかります。

差し引き9.43TWhの「輸出」超過です。

ドイツはフランスの原子力の電力を使って脱原発をしているわけではないのです。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 03:39:42.73ID:zsduRZsU0
構造壁パネル素材
商品名「グラッときまフェン」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 03:45:19.20ID:Mwf2yc8m0
夢の素材が数十年経って魔の有害物質だったということあるある
アスベストとかフロン類とか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 03:54:30.12ID:GDXfM/t80
グラフェンとコンクリートがフュージョンしてグラフクリート爆誕!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 03:58:12.81ID:FXulGVA/0
これはシンクロ。
グラフェン仕様の発熱シートを買ったばかり。

温熱療法的に使おうと思ってたけど、人体に近い特殊な遠赤外線で、体熱と共鳴してより効果が
高まるみたいな感じだったけど、なんのことはない、ホットカーペットや
便座の表面的な熱さと変わらない。
むしろ、当てた部分がちょっと調子悪くなった感じ。
これが瞑眩反応だったらいいけど。
とりあえず中止だ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:02:03.78ID:iOL5PJX+0
毒性は
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:03:32.83ID:rRvlDnLl0
ローマのコロッセオのコンクリートを再現すれば良いじゃん
1500年以上経ってるのに今でも十分な強度を保ってる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:03:38.93ID:FXulGVA/0
>>65
追記。
グラフェンは2枚重ねると、ジアメンという特殊な素材になって、
高速で飛んでくる弾丸が当たると、途端にダイヤモンドプレートに変わって
最強の防弾性を発揮するそうだ。

ちょうどホットシートに2枚のグラフェンシートが入ってるから、
それを重ねて防弾プレートにして腹の辺りに
入れておこうと思う。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:13:59.04ID:iCPL4anY0
解体するとき解体屋の肺が死ぬんだろww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:15:35.75ID:DNRu2x9d0
>>7 え? アレ原理は未解明なの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:17:15.61ID:d00R/bCb0
コンクリートは巨大分子になるから強く
引張強度の高い鉄筋を入れるから全方向に対して強くなるのであって

靭性低いし脆いおまけにガチガチの共有結合の黒鉛なんか混ぜて強くなる訳ねぇだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:19:15.50ID:VORj+TAz0
グリフォンとどっちが強いの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:20:46.93ID:fivuFwtN0
>>7
ほんとに
科学って面白いね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:25:51.58ID:olS7DIWi0
ところで、技術が進歩しているはずなのに

満員電車に乗る人って、ここ30年ぐらいは、全員、真っ暗な顔だよなぁ〜
技術屋「作ったで・・・(どうせまた金儲けに終わるだろうが)」
営業「売りまくるで〜」

(´・ω・`)<ナニコレ?これが、幸せなのか〜
結果・・・毎朝誰も、無口な、電車ない・・・

つり革がさ〜首つってるように見えるんだけどさ〜〜〜
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:26:29.31ID:lK87yUD60
北の辻友生コン真似して地下核実験場つくろうぜ
潜水艦の巡航ミサイルにつかうんでしょ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:35:39.40ID:yC4uhnf+0
セシウム入りコンクリートマンション 東京
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:38:15.87ID:iCarVK6L0
銃を曲げ、コンクリートを砕くアトミックパワー
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:38:17.26ID:UXqRawrw0
>>21
強度と硬度は違うと思う。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:41:30.43ID:njjSZOxs0
すげーな

こりゃ鉛筆作ってる場合じゃねぇわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:45:32.63ID:Hm02Bfq90
「グラフェン」・・・・炭素繊維だけで家を造ったらええのんちゃいますのん?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:49:33.95ID:zsduRZsU0
所詮は炭素だからよく燃えそう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:50:28.31ID:kp9q5tUr0
可能性で資金提供者を釣っていると
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 04:59:54.49ID:njjSZOxs0
引っ張りには強いが圧縮には弱いグラフェンと
圧縮には強いが引っ張りには弱いコンクリートの
お互いの弱点を補いあうコラボレーションですね?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 05:09:49.31ID:QwxmpxHb0
>>4
ハズキルーペ大好きw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 05:12:46.10ID:+eOcpHeZ0
アスベストみたいな健康被害はでないの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 05:16:23.73ID:IscpGsGo0
>>67
あの技術はローマ帝国の滅亡とともに
一度失われて中世に再び発見されるまで
なんちゃら
ローマのコンクリートと今のコンクリートは
違うの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 05:18:43.75ID:etq66hLL0
マヨネーズ混ぜてみ?
すげーぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 05:39:42.27ID:IMEGC43s0
>>8
麻すさでいいやろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 05:51:21.82ID:1Ib9gYZC0
鉄筋いらずのコンクリートができれば建築物の寿命が延びるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況