X



【地方】救世主は留学生 ここは中国?ある私立高校では生徒の9割が中国人留学生

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/26(木) 13:39:18.97ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/K10011416511_1804251528_1804251542_01_02.jpg

日本に住む外国人は年々増え続け、256万人余りと過去最高を更新しています。外国人が増えているのは東京や大阪などの大都市だけではありません。NHKが独自に分析してみると、北海道や九州といった地方の自治体で急激に外国人が増えていることが分かりました。

なぜ地方で?
聞こえてきたのは「救世主は留学生」という声でした。
(旭川局記者 吉村啓/宮崎局記者 牧野慎太朗)

■ここは中国!?ある私立高校では
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/K10011416511_1804251527_1804251542_01_03.jpg

取材に訪れたのは、宮崎県えびの市にある私立高校の入学式。

いきなり記者は驚かされました。校長先生のあいさつは中国語で、生徒たちは中国の国歌を歌うのです。

今回入学したのは中国からの留学生167人。一方、日本人の生徒は全体でわずか16人。全校生徒の9割を中国人留学生が占めています。

この高校もかつては日本人だけでしたが、急激な少子化を受けて15年ほど前から生徒集めに苦労するようになりました。宮崎県の高校生の入学者数はこの20年でおよそ35%減少し、経営が立ち行かなくなるおそれが出てきたのです。

馬籠勝典校長は当時をこう振り返ります。「どんどんどんどん日本人の生徒が減っていきましたね。会社でいえば倒産という事態です」

■日本の大学に入りたい!留学生の熱意にかける

そこで学校が目をつけたのが外国人留学生です。中国の長春に設立した系列校で2年間、日本語を学んだ生徒をまとめて受け入れ、1年かけて日本の有名大学に進学させる戦略に打って出たのです。

留学生の1人、尹傳淇さんは、日本の文化に興味があったことに加えて激化する一方の中国国内の受験競争も日本行きの背中を押したと言います。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/K10011416511_1804251529_1804251542_01_06.jpg

「中国の大学受験は本当に競争が激しい。自分がどんなに努力しても、それよりもっと努力している人がいる。大学に入るために日本に来たので、こうした静かな環境はいいと思う。満足しています」(尹傳淇さん)

授業では大学入試の対策を徹底的に行い、7年連続で進学率100%を実現しています。実績を上げることで継続的に留学生を確保できるようになり、学校の経営も安定。今では生徒数の減少に悩む各地の学校から問い合わせが相次いでいるといいます。

「日本人の生徒を集めるのは難しい。であるならば中国がいちばん近い国であり、日本の大学に行きたいという留学生たちが来てくれれば学校経営は成り立つ」(馬籠勝典校長)

■進む人口減少 自治体も留学生に注目

留学生に注目しているのは学校だけではありません。

全国の80%以上の市町村で日本人が減少する一方、335の自治体では人口が増えています。こうした中には日本人が減ったものの、外国人が増えたことで人口が増えたという自治体もあり、人口減少対策としても外国人の存在感が高まってきています。

■人口を増やせ!町が日本語学校を運営

北海道の中央部にある東川町は3年前、町みずからが日本語学校を開設しました。全国で初めての取り組みです。

タイやベトナムなどアジア各国から留学生に来てもらおうと、町が授業料の半分を負担したり、寮の家賃も補助したりと手厚い支援も行っています。さらに留学生全員に、町の商店街で買い物ができるポイントカードを毎月8000円分配布。

留学生からは「東京や大阪より生活費がかからないので東川町を選びました」など好評です。

>>2以降に続く

4月25日 17時19分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011416511000.html
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:05:05.84ID:/2JUrREu0
>>957
あるよ
やっぱり、アジア人にキリスト教やイスラム教は受け入れられない
最終的には仏教連合になるんだと思う
だから、キリスト教系のパヨクは下火だろうね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:05:06.49ID:SjqqPXJg0
似非保守がいまだに移民党支持してるからなw
有史以来これほどまでの移民政策取ってる政党無いのに

外国人労働者数の推移(各10月末時点)
平成21年 562,818人 
民主党政権(平成21年9月〜)
平成22年 649,982人 平成23年 686,246人 平成24年 682,450人
安倍内閣発足(平成24年12月26日〜)
平成25年 717,504人 平成26年 787,627人 平成27年 907,896人 平成28年 1,083,769人
平成29年 1,278,670人 ← 【NEW】

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000192073.html
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:05:12.29ID:VcL1CSbT0
北海道や九州沖縄から日本が侵略されるとか教科書通りだな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:05:21.02ID:8g1DXMSc0
中国朝鮮の仏教は迫害されてほとんど活動してないからね。

ただ史跡と書物が残ってるだけで。道教も同じ。道教活動なんてほとんどありません、中国では。

一時期道教を元にした法輪功という組織が大きな活動をしてましたが、それも目立ちすぎて

中国共産党から徹底的に弾圧され、信者は臓器を売られ殺されたという話すら聞きます。

そんな連中を日本に入れるなんて言語道断でね。そういう事をするのはなりすましの朝鮮人だけですから。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:05:30.64ID:dJb1e5Fd0
こうして人海戦術による日本乗っ取り計画が加速するわけだ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:05:37.84ID:i6U5tJR60
>>972
忘れられない光景です。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:05:38.07ID:oPHUspWT0
日向から東征
歴史は繰り返す
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:05:39.95ID:I7Fy3wYP0
>>976
中国人ばかりでどこが多文化なんだよw

モロッコ、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ポルトガル が増えてから言え
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:06:02.24ID:NM9UB1eQ0
>>982
もう、日本はアメリカみたいな移民国家になってる。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:06:15.85ID:L5/Dk3fq0
>>971
そう。
教育(スポーツも含む)は、聖域ではなく利権の塊でもあると認識すべきだと思う。
今の教育界は、甘い汁を吸おうとするクズが集まりすぎ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:06:19.39ID:dMeB+luV0
東京が人が多すぎて生活が疲れるように
中国も14億の人口のせいで過密だったり貧富の差だったり過当すぎる競争とかいろいろ疲れることが
多いんだろうなとは思う
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:06:45.47ID:3Y2poELV0
>>556
中国の犯罪認知件数は人口比で日本よりはるかに低いんだがw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:07:08.57ID:lnbTLvTyO
在日朝鮮人は反日が多く在日中国人は親日かつ超絶反中が多い
つまり中国が中国人に嫌われるような国になったのが悪い
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:07:12.52ID:NM9UB1eQ0
もう嫌韓だとか言ってる連中は笑われるだけ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:07:16.32ID:/2JUrREu0
まあいいじゃん
日本にいながら海外旅行気分を味わえるんだぜ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:07:35.12ID:oPHUspWT0
>>998
なるほどな!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 28分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況