X



【経済】アメリカで人気のハンバーガーチェーン「ファットバーガー」が日本進出 競争激化へ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/27(金) 00:37:48.82ID:CAP_USER9
NHKニュース 4月26日16時53分

アメリカで人気のハンバーガーチェーンが新たに日本に進出します。相次ぐ海外からの参入で、ハンバーガー市場の競争は激しさを増しそうです。
日本に初出店するのは、アメリカ・ロサンゼルスに本社を置くファットバーガー。28日のオープンを前に、東京・渋谷の1号店で報道関係者などに向けた内覧会が開かれました。

この店は世界20か国に200店余りを展開する人気チェーンで、特に肉のボリューム感に特徴があります。

肉の重さは普通のサイズでも115グラムあり、国内チェーンの一般的な商品の2倍から3倍の大きさです。
さらに、最大で6枚、690グラムまで肉を増やすこともできます。

オーストラリア産牛肉の赤身を使うことなどで、脂肪分を通常の半分程度の20%ほどに抑え、肉の本来の味を楽しめるとしています。

主力の価格帯は600円から1000円前後で、500円以下が主流の国内チェーンより高めの価格設定ですが、店内ではアルコールも提供して、夜の食事として中高年の需要も掘り起こしたいとしています。

国内でファットバーガーを運営する会社の遠藤洋取締役は
「ハンバーガーというより肉を食べる感覚に近い。これだけのボリュームの肉をこの価格帯で提供しているチェーンは国内にはないので、幅広い客層のニーズを取り込んでいけると思う」と話していました。

会社では、今後3年以内に10店舗の展開を目指すとしています。

■本場アメリカから次々参入

国内のハンバーガー市場には、数年前から海外の新たなチェーンの参入が相次いでいます。

2015年には、アメリカで人気を集めるシェイクシャックが都内に店をオープン。成長を促すホルモン剤を使わずにじっくり育てた牛の肉を前面に打ち出してます。

国内のハンバーガーチェーンよりも価格は高めですが、ステーキのような食感を味わえるとして人気を集め、店舗の数は当初の見込みよりも早く、ことし中に10店舗にまで拡大する見通しです。

このほか、育て方にこだわった牛肉とオーガニックの野菜やパンなどを使うニューヨーク発祥のハンバーガーチェーンや、
カリフォルニア州生まれで、肉や具材、ソースなどを自由に選んで自分だけのハンバーガーを作ることができる店など、本場アメリカから新たな店が続々と上陸しています。

■相次ぐ“黒船”来襲 どう迎え撃つ

国内勢は、かつての低価格路線から転換し、従来よりも客層を広げようと新たなサービスを打ち出しています。

国内最大手のマクドナルドは、夕方5時以降に通常のメニューに100円を追加すると、肉の量が2倍になるサービスを3月から始めました。

朝食やランチに比べて弱かった「夕食」の利用者を掘り起こそうというのが狙いで、サービスの導入効果もあって、先月の売り上げは前の年の同じ月と比べて10%の大幅な増加となりました。

仕事帰りに東京・港区の店舗を訪れたという20代の男性は「普通のハンバーガーだけでは夜ごはんには少しもの足りないので、これぐらいのボリュームがうれしい」と話していました。

日本マクドナルド広報担当の當山心さんは「100円で肉の量が倍になるというお得感やボリューム感で、意外にも女性の人気も得ています」と話していました。

全国に170店を展開するフレッシュネスバーガーは、より本格志向のハンバーガーを特徴としてきましたが、焼きたてパンの販売を始めています。

神奈川県川崎市の店舗には、ことし1月末にパンを焼く専用の設備が作られ、パン職人が手がけた総菜パンなどおよそ40種類のパンを、レジの横において販売しています。

店を訪れる客の世代を広げることが狙いで、会社によりますと、この店の全体の売り上げは以前の1.5倍に増え、相乗効果でハンバーガーの売り上げも伸びているということです。

50代の男性は「以前は月に2回ほどしか来ていませんでしたが、パンは毎日食べるものなので、今では週に5日は来ています」と話していました。

>>2以降に続く)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180426/k10011418481000.html?utm_int=news_contents_news-main_006

★1が立った時間 2018/04/26(木) 18:09:29.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524733769/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:04:12.75ID:SS0lhmES0
需要なさそう。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:04:23.60ID:YkYo7xH00
日本だとアメリカみたいな量で売れないし
競合店と価格競争を今からするのは無理だし
店名もな…
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:20:28.28ID:f6/8b/LP0
ここはアメリカでも全然人気ない
イン・アンド・アウト・バーガーがくればいいのに
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:28:23.35ID:iSaVPLA+0
マクドナルド自体ムカついてるから日本から消えてほしい。
東京五輪のスポンサー撤退したカス企業な。
にほでしこたま稼いだ癖に還元する気は0の反日企業。
マクドナルド利用してるお前らも非国民。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:39:19.51ID:GZNJm2XA0
やばいバーキン行きたい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:41:43.60ID:cRdMcLV40
名古屋にも出して
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:00:03.44ID:NcmickI4O
この手の商品は酒よりもドリンクバーにして男子学生を狙った方がいいのに
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:40:12.04ID:f6/8b/LP0
イン・アンド・アウト・バーガーは韓国にも上陸してるのに、、
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:45:27.33ID:JnEUbrJ80
二郎の隣に開店して欲しい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:48:24.33ID:/4dP/HzC0
ユーチューバーがウキウキで買い占めそう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:48:57.50ID:09MYTLJ50
>>784
となりの赤いの一本一本が指くらいあるやろw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 12:54:27.73ID:tR6jeF/L0
本国のバーガーキング好きだったけど、日本法人がチョン経営と分かってから吐き気がして食いたくなくなった。
ファットバーガーも日本法人はチョン経営なんじゃねーの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:56:44.34ID:kFm6dG3L0
>>827
高っ!
https://media.timeout.com/images/105210194/image.jpg
これで2560円かぁ…
これ(USキングバーガー)980円とかならネタで注文するだろうけど
ロイホでボリュームたっぷりで野菜も多い洋食ランチ3つぶんの価格の価値はさすがにない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:05:32.48ID:kFm6dG3L0
>>922
そうなんだ…
悪いけど今は俺のほうが多数派だと思う
でもそのバーガーは美味しそうだね
ファットバーガーも高級食路線だったのか
ハンバーガーにそういう認識が日本に定着するといいね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:08:32.77ID:QovqV0oL0
高杉晋作だわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:11:57.84ID:vNC4qblf0
寿司なんて高いのは数万するけど
ハンバーガーなんて2000円しないしな
頂点が低い食べ物
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:15:47.51ID:kFm6dG3L0
ジャンクフードをドカ食いしたいとき
財布に1000円しかなかったらマクド行って
2000円あったらファミレス行く
今の日本はそうだよな
3000円あったら焼肉屋ではなくファットバーガーを選択することができるか!?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:17:11.15ID:JnEUbrJ80
系列店にファットピザはないんかな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:35:14.83ID:f6/8b/LP0
アメリカ人気
東のFIVE GUYS、西のIN-N-OUT
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:42:12.67ID:Knj5sovF0
ピザデブ
バガデブ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 14:45:49.70ID:qClmlONR0
デカいのはいいんだがお値段は?
値段とサイズもアメリカ仕様ならウェルカムやで
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:02:00.32ID:1QCp9xYf0
どうせ東京とか首都圏だけだろ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:05:06.95ID:oEP2gH4o0
こんな分厚いハンバーガーどうやって食うんだよ?

アメリカ人は、こんなに口がでかいのか?

日本人の口のサイズに合わせろよ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:06:39.76ID:ysmqMGON0
Fat is this?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:07:12.24ID:1Pjz13V00
どうせクアアイナみたいなバーガーなんだろう
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:11:32.72ID:/l7up3JR0
ビッグマックみたいに写真と違うのが出て来るんじゃないの?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:12:27.06ID:oEP2gH4o0
お寿司とかでも巨大なネタを売りにしてるような店も流行っとるようだけれど

本当におかしいと思います。

お口のサイズでお手軽に食べれる
それがファーストフードということでしょ?

こんなめんどくさそうなのを食うくらいなら、
ちゃんとナイフとフォークでハンバーグディナーを食いたいと思う。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:12:57.71ID:PPofnfin0
>>1
ファットでも喰ってろバーガ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:13:26.03ID:HDkrAOHC0
アービーズを頼んます〜!
アービーズみたいなバーガー屋が意外と無いのよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:14:18.81ID:kYwtNiab0
どーせ都内だけでしょ
地方までくまなくチェーン展開してるモスを食べるわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:15:08.02ID:lMODHSWN0
一口サイズの小型バーガー1個50円とかの方が日本では受けそうだな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:15:45.46ID:oEP2gH4o0
NHKまでもが特定業者の宣伝みたいなニュースを配信するようになって気持ち悪いです。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:19:34.41ID:jCaUVJHv0
>>944
ホワイトキャッスルとクリスタルは流行ると思うね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:22:17.78ID:jksv7slL0
仙台人は行かなそうだから仙台に出店は無いだろうな……
クアアイナはそこそこ客いるけど…まあクアアイナはクアアイナだし
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:25:43.63ID:JZVOmkp10
ハンバーガー自分で作ったら意外に簡単でしかも美味しいし安いしでもう外で食う必要なくなったわ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:29:58.82ID:HoqfVhUx0
>>952
ハンバーガー食いたいから外出するんじゃなくて外で食いたいからハンバーガーを選ぶんじゃないのか普通
そりゃ自分で作ったほうが安いしうまいに決まってるがな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:30:10.12ID:Pd8K71fN0
>>5
食べるわけねーだろ
まだマックで十分
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:31:57.71ID:zHA//rwH0
価格的に日本では無理だろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:40:54.86ID:ibEKIRJe0
問題は値段だろ!

ハンバーガー単品1000円超えたら日本じゃ厳しい
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:43:15.56ID:m1zcF6sm0
たまに食べるから美味しいんだよね
日本人はアメ公みたいに毎日バーガーとか水がわりにペプシを飲むような体質じゃないと思う
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:47:38.94ID:8fJWqpUi0
高いなぁ
ハンバーガーの高級志向は正直コケると思う
日本ではモスでさえ苦戦してるわけでこんな馬鹿高いものが売れるわけない
クリスピー・クリーム・ドーナツ店もドーナツの高級ブランド戦略で売り出して
値段の高さから敬遠され日本からほぼ撤退でしょう
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:57:12.58ID:Xq0MWQEA0
テイクアウト出来るならここのハンバーガー頼みたいな
少し遠いけど代々木公園辺りで食べる
ポテトも美味しいと思うが、単品でいいや
ARMSが代々木公園近くに2店舗ありあそこも旨い、だが高い
チーズバーガーとポテト付きで900円位
、と思ってたら1050円だった
ファットバーガーとどちらが旨いかな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:58:00.16ID:FwnKEayg0
アメリカなのに使う肉はオージービーフ。
トランプが発狂しそうな会社だ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:40:41.46ID:GzbPCmp00
そんなに出すならクアアイナ行くわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:43:15.14ID:8fJWqpUi0
問題は味だね
どこにもない新たな美味しさを感じたなら売れるかも
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:46:53.63ID:F7Lk1s8Q0
あんなに肉を積み上げて小汚くなるなら
もうバーガーの形にしなくていいじゃね?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:48:37.04ID:z+REsNYY0
>>1
黒船襲来って間違ってないか?
何十年も前に黒船(マクドナルド)が来て市場制覇しちゃっただろw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:05:40.92ID:kVKvZ8SM0
ウエンディーズって今はファーストキッチンの一部なんだっけ?
昔は美味かったんだが今はだめ?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:38:46.99ID:7r0pyLnv0
バーガーポルノとか言われたカールズジュニア日本進出はどうなった
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:52:30.15ID:JnEUbrJ80
ハンバーグマシマシチーズマシソースカラメマスタードチョモランマ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:59:39.86ID:ZDqs5d360
マクドが肥満児に訴えられたけど
この名前はそれ対策かな
デブになるバーガーという名前の食品を食べて太ったとか怒っても
さすがの訴訟大国も相手にしないだろう
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 18:02:34.35ID:zj8YCXMo0
どーせ俺の口には入らない
ロッテリアもマックも吉野家もつぶれた
マックとケンタくらいしか残ってねぇ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 18:04:21.82ID:zb737Rij0
女性が入りづらそう
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 18:22:58.59ID:WM4RMzxq0
2スレまで行ってるけど、この店はメンズ館とは言えおまいらには無縁の109の中に出来るんだからな。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 18:28:42.86ID:vj+6ut6T0
>>5
このボリュームなのに既に20カ国200店展開してるなんてw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 18:32:07.83ID:wZ6P7a0p0
>>838
シェイクシャックの行列ってさ、レジが入り口にあるから
客が外に並んで、大行列に見えるだけのようだぞ
並んだら、意外と早く食えた
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 18:34:41.74ID:ppjiTHEQ0
>>1
マクドナルド「NHKさん、ウチは黒船じゃないの?」
バーガーキング・ウェンディーズ「せやな」
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 18:40:35.69ID:QClq3hDh0
NHKはどう言う基準か知らんが時々こういう宣伝紛いのことやる
しかも見てると宣伝不要の大きい企業ほど名前出すんだよ
どういうこと?
企業の広報に取材に応じる見返りとして圧をかけられるのか?w

でもファットバーガーって向こうでは有名な店なの?
どうせならイネナウトに進出して欲しい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 19:02:41.56ID:kFG7yET10
こんな分厚いもん皿もフォークもナイフも付いてないみたいだがどうやって食べろと
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 19:21:42.89ID:IlFG1Iqk0
直ぐに撤退はやめてよ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 19:24:19.97ID:Fe9ZFzwt0
TOTALFAT
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況