X



【うめきた】開業5年グランフロント大阪、4年連続で売上増、473億円 累計来場者が2億6321万人

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/27(金) 12:14:45.89ID:CAP_USER9
JR大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」が26日、開業から5周年を迎え、運営会社は、累計来場者が2億6321万人になったと発表した。店舗や飲食店の5年目の売上高は前年比1.7%増の473億円となり、4年連続で前年を上回った。

駅直結の立地の良さに加え、体験型のショールームなどを備えた中核施設の「ナレッジキャピタル」や、朝4時まで営業する飲食店街など、ユニークで多様な施設が人気を集めた。訪日外国人の増加も後押しした。今年度は商業施設の大型改装に初めて取り組む。対象は約60店舗で、4月から順次、改装や入れ替えなどを実施する計画だ。

2018年04月27日
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180427-OYO1T50006.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 15:55:21.62ID:HNrkoca50
梅田の街中オブジェ=梅田 UMEDA
大分県日田駅前のオブジェ=H_TA
(_の部分に人を入れたり、携帯で写真をとる時指を手前に置くことによってHITAとなる)


新宿の街中オブジェ=LOVE
…意味不明
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 16:04:31.69ID:447SRU0W0
単なる東京への恨み言をいうスレになってきた
大阪スレではよくあることだ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 16:28:48.82ID:YkQP60MC0
>>852
???
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:17:16.63ID:ka6BbR0d0
>>852
東京ならどうだとか、東京に例えたらどこだとか、そういうレストランしてくる奴らを回収してもらえませんかね
正直言って興味ないのでうっとしいだけなんですわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:19:27.28ID:8eCXGjLJ0
>>102
つまり、江戸のカタキを浪速で討ったのですなあ。百貨店業界も、こわい、こわい。
たしかに伊勢丹三越梅田の衣料品の品ぞろえは、びっくりするぐらい薄っぺらくて欲しいものがなかった。
あと、伊勢丹進出が決定したと同時に、在阪の百貨店が一斉にリニューアルを決めたのも大きいと思う。
新しくて見栄えのする店にみんな改築改装したら、伊勢丹が潰れるだけでなく、外国人観光客にも大阪がウケてしまった。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:31:38.02ID:qYsGuqsM0
もはやアレルギーがこじれ過ぎて恨み節にしかなってないな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 18:16:34.33ID:6mWs4rBN0
>>772
でも売り上げは百億負けてるしww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 18:22:11.53ID:yykOmkxJ0
GWなのに5ちゃんで地域対立とかホンマ人生終わっとんなw
俺は川遊びしてきて真っ黒だぞ
明日はバーベキューだわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 18:24:49.93ID:3PYRSGVe0
上級国民は儲け、奴隷層の民国民は医療費で貧乏になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大阪 若年女性梅毒 6年で50倍 
http://blogos.com/article/271985/

梅毒 一年で5000人超 (検査判明分のみ)
https://stat.ameba.jp/user_images/20170327/15/timsun/46/b4/p/o1520096513899607797.png?caw=800 
6年で七倍、中国人観光客の増加率と一致  

※ 中国は難治性梅毒 日本の300倍 
※ 中国HIV 78万人 http://www.aidssti.com/m_005_001.html
※ 中国結核保菌者5.5億人 毎年100万人感染  https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20150324_01320150324
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 18:38:58.02ID:MQW1Yiyh0
>>854
せっかくスレタイの内容でお前らと話そうとしてるのに、東京ならアレコレ野郎が入ってくるとものすごくテンション下がるし腹立たしい。

東京ならあーだこーだって話は一体誰得なんだよ。

聞かれもしないのにノコノコやってきて案の定袋叩きにあうアホさ加減も笑いを通り越してむしろ哀れ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 18:44:06.57ID:/S75kIqj0
これからの日本の勝ち組は
財政所得人口所得が高い地域より
日本経済に依存せずアジアと結びついていざとなったら
日本から独立自立出来るほどの政治力がある地域が地域が真の勝ち組

その理論で言えばインバウンドIRにアジア身売り買ってもらえる企業が多く
維新政治で既存政党が全国最下位の大阪府が日本一の勝ち組。
それに続くのが沖縄県、福岡県と兵庫県だね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 18:44:33.61ID:Yz/xXu4w0
IRショーケース見に久々にグランフロント行って来たけど、北館テラスガーデン閉鎖されてた・・・
せっかく田舎から出て来たのに一番好きなスポットに行けなかったのは残念だ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 19:17:36.48ID:aCSGI+a50
>>858
釣りとバーベキューだとよwww
GWに?
あー腹痛てえww
さすが底辺の人種の遊びw
俺たちゃハイソに阪急デパートでショッピングですわww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 19:48:04.12ID:jvft5emC0
阪急デパート?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 20:05:48.34ID:8QN0Qvjh0
デパートは関東にあるヤツだろ? 大阪にあるのは百貨店、格がちゃうで!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 20:26:04.30ID:WIOq96w50
>>834
それが日本の衰退の最大の原因だと司馬遼太郎先生なんかは言ってるけどね。
まああの人もかなり偏ってるけど。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 20:39:38.78ID:RuMwxRuG0
>>31
あんなにやる気のない百貨店は見たことなかったぞ
関西人だって伊勢丹には期待してたのに
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 20:51:50.27ID:SmXxvs3b0
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:18:40.15ID:IqXX5bIu0
>>842
日露戦争の戦争指導者は海軍は東郷 陸軍は児玉
大東亜戦争は陸軍は東條 海軍は山本
だいたい東国人が戦争やると負けるんだよ
東国人にろくな奴はいない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:25:41.48ID:UrKqhQrA0
モクモクは美味しい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:29:29.67ID:NsM60AIO0
モクモクってルクアじゃなかった?
グランフロントにもできた?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:51:23.54ID:kD6Qx0Pu0
さっきのNHKの大江戸の番組で
世界最大の都市と100回くらい連呼してた
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:09:54.93ID:OWY85zCn0
NHKやTBSやテレビ東京やフジテレビみたいな東京ゴリ押しマスコミは全国から嫌われている
質も悪いしね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 07:31:18.64ID:/P/fnH720
>>778
展示スペースとは別の部屋でモニターを使ったプレゼンをやってたので見てきた。1事業者10分程度だったから事業内容と過去の実績、今後の展開や雇用について等 簡単な内容。

MGMの人に聞いたんだけど、総合的に開発する権利を持つのは一地域一社らしよ。理由は行政が管理をしやすくするため、相手の窓口を一つにするらしい。
だから、日本で初期にIRを営むのは3事業者ってこと。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 07:34:15.29ID:/P/fnH720
>>874
水の都をキーワードにしてたね。
大阪のフレーズをパクるのか?と思って見ていた。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:00:01.98ID:l0XTRxx10
>>876
日本テレビとフジテレビもだよ。
読売テレビは、平日朝は、ほとんど差し替えていて、東京の中身スカスカの情報は流れないけど。
九州や東北甲信越は東京のスカスカが流れてしまう。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:04:23.76ID:RstHbcGm0
日本スゴイ、東京スゴイのような自虐番組など流さなくても
日本は中韓に抜かれる没落国である事に逃げているしw

大阪や沖縄も日本や東京に背を向けてアジアのヒトモノカネを
流動させるしw

中韓に抜かれただけでなく大阪沖縄にもに捨てられているのが見苦しい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:24:57.28ID:l0XTRxx10
>>865
万代百貨店!

ダイシン百貨店はドンキホーテに変わりました。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:40:43.92ID:ZNfbyivr0
>>877
マジか!そういうのが聞きたくてわざわざ田舎から出て来たのに、もったいないことしたわorz
あの6社全部が大阪の開発に関わってくれるといいのにな・・・さすがに贅沢すぎかw

>>878
NHKは数年前から、東京を水の都にしたがってるな。前もニュースか何かでそのフレーズ聞いたわ。
隅田川か何かの映像を妙に推してる時期があったし。
で、自分のところがショボく見えるから中之島は絶対映さないw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:48:21.62ID:/P/fnH720
>>883
第1回ってなってたから2回目以降も開催していく予定だと。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:48:53.40ID:RstHbcGm0
幾ら映さなくてもインバウンドで大阪の良さが海外に知れ渡り始めているw
特に道頓堀のお陰で大阪はアジアから東京よりも素晴らしい水都と評価され始めているw
まあ国内のマスコミがいくら東京ジャイアニズムをかざしてもインバウンドでその構図に
穴を開けられてしまったw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 08:55:57.73ID:CBkW9MDS0
まず人情が違うからね
せっかく日本に来てくれた中国人や韓国人に対して平気で帰れとか言ってるからな
東京人の排他性は異常だわ

東京でも、いわゆる江戸っ子は人情があって大阪人と通じる部分があるな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 09:20:04.06ID:5SbCwh3q0
>>883
> NHKは数年前から、東京を水の都にしたがってるな。
ry)
> で、自分のところがショボく見えるから中之島は絶対映さないw

あ、それ俺も感じてたわ
パクんなアホ!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 09:26:24.35ID:+YXdsfW10
NHKは大阪特集なんか絶対しないだろうな。

難波津、八十島、垂仁天皇のため池、仁徳天皇の堀江、行基など
古代から大阪は水の都なのにな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 09:55:17.37ID:TTo6CcO50
今日NHKラジオでは2時間水の都、仁徳天皇陵、四天王寺とかやってた
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 09:58:18.91ID:nQNI3m9L0
大阪は他地域から見たら平野の狭いただの田舎としか思われてないよw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 10:01:17.97ID:4vClR8/t0
梅田スカイビルもイギリスの雑誌で評価されて外国人観光客が押し寄せるように
なってから国内でも取り上げ始めたぐらいだしなあ
もう築25年ぐらいになるけどこれまでは東京メディアはガン無視

それがいまや東京の観光宣伝のパンフレットの表紙に舞妓はんとスカイビルw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 10:03:03.67ID:pvkNg29d0
スカイビルの良さが大勢の人に分かってもらえて嬉しいわ
良い建築だと思うんだよねー
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 10:10:33.80ID:WwUM39q30
>>891
富士山と力士の写真を載せるヒュンダイの広告を思い出したわw
まあメンタリティが同じだからしゃーないけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 10:39:28.28ID:SMTqapyY0
>>890
関東から見たらでしょ。
東京のテレビで天気予報やなんかで東京〜大阪までを写した航空写真なんかを見ると、確かに大阪平野は狭い印象だね。
関東平野1番、濃尾平野2番、大阪平野3番って感じになってる。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 10:43:52.47ID:nQNI3m9L0
今や日本人よりアジア各国の方が裕福で金持ちになってるから
そっち向けでやってる方がいい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 10:51:16.15ID:C/XJJTov0
大阪は自民と維新の2大政治。審議拒否をするようなゴミ政党を選ぶトンキンは衰退まっしぐら。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 11:12:17.52ID:7t5IXhj10
>>894
中国人から見たら関東平野なんてゴミだからなw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 11:40:47.59ID:v0EGsxXw0
 
女子アナ格付け(データ提供:「標準と貧乏層」、「気分屋の投資家役務提供」)。

AAA
江藤愛

AA+
佐藤真知子、

AA
皆川玲奈

AA−
赤木野々花、橋本奈穂子

A+
相内優香、水ト麻美、坂木萌子、


郡司恭子、八木ひとみ、林みなほ、大橋未歩、桑子真帆、

A−
近江友里恵、合原明子、八木亜希子、田中みなみ、加藤綾子

BBB+
小谷真生子、守本奈美、高島彩

BBB
渡辺真理、大江麻理子、

BBB−
和久田麻由子

BB+

BB

BB−

B+



B−

CCC
小池百合子(OG)

CC


長尾香里
   
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 11:53:06.18ID:l0XTRxx10
>>883
受信料の支払い率が低いのが、大阪と沖縄。
NHKは大阪を嫌っていますね、NHK大阪は、前の馬場町の頃はスタジオが少なく、狭く、テロップの文字が汚なかった。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 11:57:17.63ID:l0XTRxx10
>>890
あなたの解釈なら、秋田八郎潟や新潟下越が大都会なんだな。
生駒や六甲みたいに、近くに山が見えたほうが、景色に変化があって良いぞ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 13:15:58.34ID:62IH6TX50
>>898
維新と公明で大阪を支えていますw
自民党など大阪では共産党と同じw
大阪で維新が強すぎるから自民党と共産党が組んでるw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 14:58:50.26ID:x65hefuU0
>>560
でも淀屋橋や北浜をキタ(梅田)の商圏に合算したらいけないと思いますよ。
ふつうの関西在住の人なら、キタの範囲は大川(淀川)の手前の北側までが南限だと考えるはず。

>>748
なぜ東京の百貨店はこんなにショボイのだろう? いまはなき北浜三越みたいで古くさすぎる。
近くに伊丹空港のある大阪市内に比べれば、高さ制限もゆるいはずなのに、商いをやる気がないのか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 15:09:48.33ID:BA/SQpaI0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 15:36:59.44ID:Nj6Os87L0
>>902
そいつらのせいか、この成果はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

金>>>>>>>>>>>>>>>>日本人なんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大阪 若年女性梅毒 6年で50倍 
http://blogos.com/article/271985/

梅毒 一年で5000人超 (検査判明分のみ)
https://stat.ameba.jp/user_images/20170327/15/timsun/46/b4/p/o1520096513899607797.png?caw=800 
6年で七倍、中国人観光客の増加率と一致  

※ 中国は難治性梅毒 日本の300倍 
※ 中国HIV 78万人 http://www.aidssti.com/m_005_001.html
※ 中国結核保菌者5.5億人 毎年100万人感染  https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20150324_01320150324
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 15:46:29.37ID:WOtNVYJR0
>>874
実際、江戸時代から世界最大の都市だしな
近代に入ってからは、アジア屈指の世界都市
日本国内においては、この400年
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 15:50:56.06ID:WOtNVYJR0
比類なき優越的地位を保ってきた
日本最大の平野に日本人の半数近くがいて、日本の国家権力は全部東京がにぎっている日本の政治中心、さらに日本の全ての大企業が本社をかまえる日本経済の中心でアジア屈指の都市経済圏だしな
もう、日本の地方なんて雑魚、まじ能無し
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 15:54:30.46ID:pfl6Y7hc0
>>908
釣れる?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 15:57:22.25ID:WOtNVYJR0
>>909
平野の面積も、人口も、GDPも、本社数も、霞ヶ関も、永田町も、皇居も、大学も、なにもかも事実だけど?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 16:52:50.74ID:EALXgTXt0
あれだけ人、モノ、金、知識を吸い上げて、日本の経済成長を滞らせたわけだし、無能であることは間違いないな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 17:08:42.93ID:pfl6Y7hc0
>>910
ただのキチガイか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 17:19:57.94ID:yGsk/fLx0
大阪をコテコテのイメージにしたいTVマスゴミが映したくない場所
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 17:26:48.53ID:RBozvjs20
>>127
NYのセントラルパークみたいなのをって構想はあったらしいが
NYのそれと同様に治安維持が課題だとか。難しい問題だが梅田に大きな公園は是非とも実現してほしい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 18:08:43.07ID:2xkaQbex0
>>910
色々並べてるけど何一つ魅力が無いなw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 18:23:57.91ID:ACEWy6GL0
>>748
東京の電鉄系百貨店ってうめだ阪急1店と比較してもデザインも風格も入ってるレストランも全然劣っているよね。ただのコンクリの箱って感じ。
特に年始に駅弁大会をしてる京王百貨店は狭いし天井は低いしあんなところで喜んで弁当食ってる場面を見てると悲しくなってくる。
東武の関連企業である松屋も立地が東京の1等地というだけで三越や高島屋に風格で負けている。

だから百貨店とは呼んではいけないデパートなんだ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 18:25:36.00ID:ACEWy6GL0
>>913
一回行ってみるだけで化けの皮剥がれるのにNHKやフジテレビはバカだよね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 18:45:28.63ID:ycEaczMj0
グランフロントはツイン21周辺みたいに寂れるだろうと思う。オフィスとしては機能すると思うけど
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 19:07:49.07ID:/P/fnH720
>>910
首都圏は人 物 金 全て2割くらいダイエットした方が良いと思う。混み過ぎ。集め過ぎて効率が悪い。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 19:33:54.61ID:6DDliXrH0
>>908
それほど地方から強制的に集めて香港シンガポールに東京は負けるだからなw
どんだけ雑魚東京やねん
東京なんぞアジアの一番東端ありすぎて
アジアの重要な拠点にはならんのだ
これから日本は少子高齢化で国内市場は急速に萎む、アジアからより近い地域が発展していくだろう、東京に拠点を置けば不利になって行くだろう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 20:29:00.43ID:ACEWy6GL0
>>920
電気メーカーを見たって世界シェアが多いハイアール集団や美的集団は日本拠点を大阪においてるな
わざわざ賃料が高い東京である必要が全くないという証左だ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 20:57:11.65ID:ZldOLDVU0
東京はGDPダントツの世界一だからな


東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html


一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 21:48:14.03ID:kjnO5CN40
なんで大阪のグランフロントのスレで一生懸命東京の情報書き込むんや?w
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 23:15:00.51ID:FSWumyKK0
神戸にいた10年以上前の話だけどネットもあまり普及してなかった頃なので
テレビそんなに見てないやつは東京の知識なんてほとんどない
それなのにその東京の転校生は「丸ノ内線知らないとか嘘付くなよ」とかキレてきたり
「昨日日テレで〜」とか言われても「それって何チャン?」って聞いたら「日テレは日テレだろ」とか返されたけど
当時テレビ局の意味すらわかってなかったし日テレなんて言葉なんて聞いた記憶すらなかった
しまいにその転校生は「関西人は東京に嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」とか言い出してイラついてた
こういう人は特殊なやつなんだろうと思ってたらそれから何度か同じようなやつに出会って驚いた
東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 23:20:19.70ID:uaiCMFN30
グランフロントとルクア大好き
毎日いっても飽きない
ヨドバシは天井が低くく
圧迫感があってイヤだ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 01:03:53.18ID:6mpkWohA0
>>926
分かる
ナチュラルにずれてるんだよな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 01:06:37.02ID:yFeNJ8I20
大阪無茶苦茶景気がええよー
百貨店の売り上げも日本一だし
ドンドンアウトレットが増えている
お金が上手い事行き渡っているのや
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 01:28:24.96ID:ysAKfG6F0
>4
経済誌の分析では、関西にトンキン色そのままの伊勢丹を持ってきたから
拒絶反応されたと
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 01:29:05.50ID:ysAKfG6F0
>>3
三越てw
伊勢丹だ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 01:42:54.65ID:OeqD2YYH0
>>894
天気予報っつーと面白いのが、関西の天気予報は関西地方だけを表示しているんだ
これを昔から見てたから、他地方に行ってもその地方だけを表示しているものだと思ったら全然違ってた
名古屋では中部東海地方と、東京と大阪を表示していたし、北海道では北海道全域と青森県と東京を表示していたし、
仙台では東北地方全域と函館と東京を表示してたし、沖縄では沖縄各島と東京を表示していた

東京を表示するのが当然と言わんばかりに関西以外のどこ行っても東京を表示してたのは驚きだったな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 01:52:57.84ID:pGqJ6tqq0
この少子高齢化に
東京みてたら終わるのは確実だったからな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 06:17:58.42ID:G0tMDY100
>>903
関東の私鉄百貨店か?阪急の真似をして百貨店を作ったのは良いとして、人材とヤル気が無かったのでは?
東急と小田急は百貨店はヤル気がない感じ、ただ貸すだけのテナントビル化になっている。
誉めて良いのは、南海の真似してターミナルに高島屋を誘致した相鉄位か?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 06:21:53.70ID:G0tMDY100
>>932
ローカル天気コーナーでエリア外東京の天気を表示するのは、屈辱。
名古屋、仙台あたりのテレビ関係者はアカン。
関西もMBSあたりが、ローカル天気で東京を出すようになったな、あの局は関東人が多いけどな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 06:23:02.51ID:LGYWKEr60
「さらば青春、されど青春。」の映画上映を中止するように、日活にメールや手紙を送りましょう。


〜 拡散希望します。

     ご協力、お願いします!! 〜



https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/22/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2/

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12370339664.html

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 06:25:05.27ID:33r0vB7f0
阪急グランドビルの30階ぐらいの展望フロアから大阪駅とグランドビルが一望できる
夕焼けの綺麗なときに撮ると絶品だよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 06:27:22.11ID:G0tMDY100
>>919
東京やらは、都心部より周辺でせき止めで、中規模の街の集合体になってしまった。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 06:29:55.38ID:ErDGNz1u0
>>925
トンキンと韓奈川土人が大阪の成長に焦ってるからw
大阪なんて人口減少にも関わらず全然衰退感じないしw
北部と市内は以前よりも経済成長する一方、南部は徹底した高齢化で
南北格差が出来ることは逆に大阪を若返らせることが出来るしねw

首都圏の方が貧困は確実に増えてるしねw
神奈川県民とか毎日残業に通勤ラッシュとか人格荒廃させないでねw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 06:32:12.21ID:ErDGNz1u0
>>913
最近ではインバウンドで賑わっているので道頓堀のコテコテの風景ですら
マスコミは映したくありませんw
キタだけでなくミナミまでマスコミが映したがらなくなくなるので
大阪は映す物がないねw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 06:40:04.71ID:ErDGNz1u0
兵庫県なんて人口激減にも関わらずGDPは伸びているし
コンテナ貨物量も国際会議も伸びて確実に海外からヒトモノカネ呼んでるねw

流石神戸のイノベーション産業が成功し、丹波但馬でも農業特区が成功するなど
兵庫県の底力が発揮されていくねw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 06:51:25.22ID:Fw9FMawb0
大阪は梅田一極集中やな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 07:10:51.98ID:lYgLx4eC0
>>932
東京を中心に大阪まで映すと西が大阪、東は仙台、北が新潟となる。だから 大阪は西の果ての小さなエリアで発展している地域ってイメージ。
すると、なんであんな小さなエリアにインフラやその他の物を東京並みに投資するんだって感じ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 07:35:09.23ID:UGdM+gWr0
スカイツリーより集客数が高いのは東京では絶対に報道されません
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 07:40:03.20ID:NI5ComAi0
そういえば奇妙なほど全国ネットで梅田の都市景観を映したがらないね
なんでだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 07:58:47.07ID:UGdM+gWr0
>>946
キー局は大阪のイメージをミナミや西成の汚い寂れたイメージじゃないと都合が悪いから
そうやって全国に大阪のイメージを叩き込んで東京マンセーやってる民度の東京や
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 08:06:39.85ID:lYgLx4eC0
>>946
東京から見たら 大阪も神奈川も埼玉も名古屋も仙台も同じ。駅前に大きなビルがあるのも同じ。
そんなの映してもしょうがない。特徴ある場所を映さないと ぱっと見で判断出来ないし。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 08:14:24.80ID:00u3RlGY0
ミナミはインバウンドで東京を上回る人気
西成にも星野リゾート進出でそれも映したがらない
もう大阪映せるものがないね(笑)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 08:17:04.27ID:NI5ComAi0
>>947
中之島の辺りとか、水上バスも走って、ビル群も整然として綺麗で、すごく大阪らしいイメージだと思うんだけど
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 08:19:40.06ID:UmpmwVgo0
朝から大阪コンプとレス乞食が頑張ってるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況