X



【長崎】造船所跡地にサッカー専用スタジアムや高層ビル、通販大手ジャパネットHDが500億円超負担 再開発計画を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/04/27(金) 15:02:22.02ID:CAP_USER9
三菱重工業長崎造船所幸町工場(長崎市)の跡地活用を巡り、
優先交渉権者になった通販大手、ジャパネットホールディングス(HD)(長崎県佐世保市)の高田旭人社長が26日、
佐世保市内で記者会見し、サッカースタジアムを核とする跡地の利用計画を発表した。

サッカーJ1のV・ファーレン長崎のホーム戦を行うスタジアムは2023年までの完成を目指し、高層マンションやホテルも建設する。

 計画では、約7ヘクタールの跡地にスタジアム(2万3000人収容)を建設。太陽光を取り入れるため屋根を透明にし、音楽イベントなどの開催も想定している。
また、商業施設やホテル(地上150メートル、36階建て、300室)、マンション(同115メートル、34階建て、300室)、
オフィス、体育館と広場を整備する。総事業費は500億円以上を想定している。

記者会見で、高田社長は「複合施設として子どもからお年寄りまでが楽しめ、日本一と誇れるスタジアムにしたい」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/domestic/20180427-OYT1T50088.html

サッカー専用スタジアムやホテルなどの完成イメージ図(ジャパネットHD提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180427/20180427-OYT1I50021-L.jpg

別ソース
新スタジアムに高層ホテルやマンションも ジャパネットが500億円超負担 長崎造船所跡地の再開発
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/411903/
ジャパネット 長崎の再開発計画 スタジアムやホテルなど
https://mainichi.jp/articles/20180427/k00/00m/020/054000c
新スタジアム2023年目指す、ジャパネットが計画発表
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/life/trend/20180427-OYS1T50030.html
ジャパネットHD、自前資金500億円投入で透明ドームスタジアム建設か
http://www.data-max.co.jp/300426_dm1771/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:05:29.99ID:tiDibNO+0
今長崎の不動産を買うってどうよ。不良債権じゃねえの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:05:54.94ID:ItRq0izk0
福山雅治スタジアムか


これは熱い
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:06:48.15ID:ej23brBa0
維持出来んのかな?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:06:57.88ID:cmOafsZx0
「見てください!このボデーッ!」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:07:54.88ID:ZIRw4EBp0
本業の先行きが不安になったら不動産に手を出すのはお約束
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:08:48.94ID:jlXGrhz70
タカタはこの方向で大丈夫なのか?
どのみちテレビ通販屋じゃ将来は厳しいだろうけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:08:54.49ID:rKSjYxVB0
たかたも金持ってるな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:12:58.11ID:YMd/3otk0
土地も費用も自前で自治体や商工会は大賛成してるんだよね。
変な団体が出て来てゴネるかもしれないけど、市民は賛成多数だから反対運動は盛り上がらない。
規模はどうなるのか知らないけど、スタジアム実現はほぼ間違いない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:13:57.69ID:Zfm3vvlY0
ジャパネットフゥフゥ!スタジアムか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:14:02.73ID:m6pFxgmK0
長崎と佐世保って互いに無関心なイメージだったわ(´・ω・`)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:16:46.26ID:hrkPq6Wj0
>>18
無関心どころか、結構両市民仲悪いんだよ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:17:52.84ID:dQDYtptd0
いや、その前にJ1に定着できるような戦力を補充しとけって。あと練習施設の充実化とかさ。
スタを新設して豪華にしたらJ3に落ちちゃいました・・・とか洒落にならんだろ?
0021ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/04/27(金) 15:18:35.04ID:a+vrislp0
それはいかん
軍艦の建造に困る
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:19:04.89ID:dw9bBax10
年寄りに型落ちのB級品売りつけてそんなに儲かってたのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:19:13.20ID:cTqDJkM70
長崎ジャパネット帝国
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:20:58.83ID:T/TAkcdE0
札幌も長崎も社長次第でクラブはこうも変わるもんだと思う。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:22:23.88ID:d68IQofg0
この頃やたらHDの付く社名増えたね。
最初はみづほHDだったと思うが真似して軽薄な名前付けやがって。
何がホールディングじゃといつも思う。まあ持ち株会社をHDっていうんだからそれで
いいじゃないかって意見もあろうが。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:22:40.65ID:E54Xwnju0
経常利益が年間150億円だから、4年でペイできる。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:24:16.02ID:cTqDJkM70
ショップジャパンとトーカ堂は全く地域社会に貢献しないな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:24:21.16ID:xERnRUhZ0
>>14
インタビュー見たけど、金は出すけどサッカーには口を出さないタイプらしい。

ご本人はサッカーの事はよく知らないけど、熱いサポーターと地元が一つにまとまる感じが好きで次第にサッカーに興味を持ち出したとか。

大都市圏に集中せず地方に分散して地域を大切にするJリーグの理念ってやっぱ凄いわ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:27:01.73ID:CyuyXx8H0
ジャぱネット苦しいんだってな
苦し紛れの賭博打って結局は潰れるパターンだろうな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:28:07.10ID:L2vtNlIQ0
DeNAみたいになりたいのか知らんがこの投資額は会社規模的に大丈夫なのか…?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:28:41.26ID:p1GeLMtQ0
ジャパネットタウン!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:28:54.47ID:rz87HDxK0
>土地も費用も自前で

造船所解体の費用が焦げ付いてる。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:31:24.84ID:+GrpbQZ+0
>>1
長崎サッカー専用スタジアム、ホテルマンションビル構想

・イメージパース画像
https://i.imgur.com//aA1yS3x.jpg
https://i.imgur.com//9M8EOCX.jpg
https://i.imgur.com//jg42gLH.jpg
https://i.imgur.com//81GrfNy.jpg

スタンド内観
https://i.imgur.com//DXk3lF9.jpg
夜景外観
https://i.imgur.com//DaLxUTl.jpg

模型
https://i.imgur.com//H4YxGTQ.jpg
https://i.imgur.com//npt27So.jpg

高田社長会見
 「長崎という魅力ある街の良さをもっと磨いて日本中、世界中に届けられるスタジアムにしたい」
https://i.imgur.com//uwqa1qs.jpg
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:32:58.53ID:hrkPq6Wj0
500円置くんとちゃいまっせ、500億円でっせ。

500億円もあれば、JR佐世保線・佐世保−早岐間複線化出来る!!
その上、おつり350億円也
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:34:32.58ID:0I2PTjRT0
さすがにこれは過剰投資ということになると思う。

まl、十八と親和も合併するから、当分は融資がストップすることはないのだろうけど。
いろんなところで2代目が張り切りすぎて会社を潰すのは過去に何度も見てきたが・・・・・。

これは・・・・???
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:34:47.36ID:ZWVKdO4B0
大きな夢を持つのはいいけど日本の外れだしどんなもんかねぇ?あのオランダ村だか何だか倒産したとこも長崎だったような。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:36:14.96ID:hrkPq6Wj0
安定収益源がないと、V・ファーレン長崎の維持出来ないし
戦力補強も出来ないからな。

先行投資したんだよな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:36:18.51ID:eOiaoTrQ0
>>38
金利と手数料だけはジャパネットが負担
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:37:22.21ID:+GrpbQZ+0
★ 最近のJリーグ新スタジアム建設や改修計画などなど

・ 京都府、亀岡駅前に2万1500人専スタ 18年1月着工 2020年春目標
https://i.imgur.com//oJa248v.jpg
https://i.imgur.com//n8baaag.jpg

・ V神戸、ノエビアスタのゴール裏増設など改修 2018年3月に実施
https://i.imgur.com//MDbHATl.jpg

・ C大阪、長居キンチョウスタ〜4万人改修計画 2020年以降目標
https://i.imgur.com//piVsZ94.jpg

・ VF長崎、ジャパネットが長崎駅前に専スタ計画 2023年頃目標
https://i.imgur.com//ppf9esk.jpg

・ 沖縄県、那覇に2万人の専用スタジアム 2023年完成目標
https://i.imgur.com//UnNY4j4.jpg

・ 山梨県、甲府の小瀬公園にJ1基準 専スタ 基本計画を策定中
https://i.imgur.com//dm7nl2h.jpg

・ 広島県と市、3万人専スタ構想 「球場跡地、中央公園、みなと公園」から選定中
https://i.imgur.com//XrzD1mp.jpg
https://i.imgur.com//77OLQKn.jpg

・ 清水駅前スタジアム構想、静岡県知事が推進発言 民間団体も提言
https://i.imgur.com//stWw6OC.jpg
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:39:13.18ID:BRTyt7Fx0
佐世保に米軍基地を作って沖縄を後悔させてやればいいのに
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:41:26.29ID:hrkPq6Wj0
長崎駅裏にあった、長崎車両センター跡地は何に使うの?
新長崎駅の建設用地なのか?
だったら、最終的に今の長崎駅跡地が更地になるな。
駅前広くするだけに使うには広過ぎるだろ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:41:39.37ID:+GrpbQZ+0
★ Jリーグ・シンポ2018で提示された新スタジアム全国マップ
https://i.imgur.com//h6Se6ad.jpg

【安倍政権】 Jリーグ新スタやアリーナなど2025年までに約20個を整備へ
 → ショップ複合施設などに融資して地域活性の経済振興を期待。
https://i.imgur.com//WW60ypw.jpg
・ 東京渋谷の代々木公園スタ構想、政府の支援制度も見越す
http://i.imgur.com//GqwNtpd.jpg

・ FC今治オーナー岡ちゃん、「J1基準の新スタ」を国の支援も含め推進中
https://i.imgur.com//ymIR47l.jpg
 岡田氏、「新スタは複合化で地方創生に。保育所/医療施設/温泉/ジムやモールと連携」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514799246/

★ なお、新国立ザハ案(3000億円)を撤回し1500億円に節約したので、
 ザハ案の建設費負担で消えるtoto助成金が1000億円ほど浮いて各Jチームの新スタ補助へ回せる状況に
https://i.imgur.com//puMfSJp.jpg

・ モンテディオ山形や、BB秋田、福島いわきFCの新スタ候補地調査が
 国のスタジアム支援制度の助成を受けて推進中。
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2016/12/blog-post_48.html
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/11/blog-post_22.html
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171224-230587.php

・ 鹿児島スタジアム協議会、2018年に提言を行政側へ提出へ
https://i.imgur.com//IBHfJdY.jpg
・ 三重県サッカー協会が新スタジアム建設へ報告書を県に提出
https://i.imgur.com//7TGbWyv.jpg
・ 湘南の新スタ研究会、1万8千人で65億円の低コスト計画発表
http://www.kanaloco.jp/article/291485
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:42:05.48ID:foQZbfrW0
・長崎の英雄
・一企業が負担


誰が反対するんだよって感じだな
環境問題にしても元のきったない工場から再開発だから文句ゼロ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:43:27.19ID:hrkPq6Wj0
>>47
米軍基地は既にありますが…
地形上、広大な平地がないので、海軍だけですが。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:44:55.65ID:uyyLx9Ti0
>>20
あははは・・・
そんなチームあるわけないじゃないですか
あるわけないじゃないですか・・・


はあ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:46:10.96ID:wfksXf250
スタジアムの周辺にサッカーサポーターが歩いていけるようにマンションやアパートを軍艦島のように取り囲むべし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:47:22.83ID:hrkPq6Wj0
100億円位かと思っていたら、500億円超だもんな。

でも、サカスタ、マンション、ホテル、商業施設となると
500億円でも全然足りないレベルかもしれないね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:53:01.66ID:mUresz3k0
せっかくTV通販番組で稼いだ儲けを辺鄙な地元に箱物遺産遺しても
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:53:17.15ID:lgBXGjMe0
全て込み込みジャパネットが全額負担!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:54:11.21ID:HXmkZz2s0
誰が金を出しているの?

ソフトバンクと同じで出鱈目だな。w
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 15:54:24.56ID:7sZa0KrX0
パートに何十年も交通費出してないて聞いたことあるわ
そりゃ溜まるわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:02:17.21ID:zu51W8hp0
あそこが絡んでるなら先々どうなるか察しはつく
vも気の毒だなw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:08:05.62ID:HXmkZz2s0
球場:地方の土建会社が、議会などとグルに成って税金投入。
    当然批判はあるが、出所は明らか。明瞭会計。

サッカー:一応民間の資金を投入となっているが、多額の投資で回収できるのかな?
      漏れが投資家なら、地方に建設は大反対する。
      余程無理な、強引な政治力による観客動員・再開発や裏金を回すなどしなければ無理。
      シナの習近平とその取り巻きの財閥によるサッカー振興と同じ匂いがする。胡散臭い。
      こんな裏でコソコソされると後々政財官が大きく歪むことになりかねない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:14:13.87ID:SIuGLdcn0
かっこいいジャパネットたかた
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:16:01.41ID:HXmkZz2s0
サッカーは、欧州・イギリスが本場のせいか、政治力・裏金(八百長)などの胡散臭さが半端ない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:17:18.28ID:f9O/6vcV0
>>64
へー
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:18:38.14ID:vpkXLGzB0
>>14
会長だからな
いい加減覚えろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:19:20.98ID:N88D8gk30
ダッシュ海岸にも100億くらい投資してやれよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:21:16.96ID:QPLzfgPd0
地元に貢献したいという気持ちの表れだよなあ。
人口考えると運営厳しいだろうががんはほしいね。
佐世保市民はジャパネットに足向けて寝れないなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:25:35.38ID:HXmkZz2s0
表向きは、ジャパネットが出すことにして、実際は裏金かな?

他の再開発費用を回して回収とか?

まぁ、イギリスの賭博会社が絡んでいるからなぁ、w
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:28:09.10ID:HXmkZz2s0
四国の岡田監督のチームも
サッカー場を建設したが、その金は他の再開発の資金を裏で回していたんじゃなかったけ?
違ったかな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:36:03.01ID:HXmkZz2s0
当初はJリーグも輝いていたが、
日韓ワールドカップのサッカー場建設以降、Jリーグは胡散臭さが漂う。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:38:28.93ID:KIuksH3A0
高田社長は神様や
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:38:50.13ID:HXmkZz2s0
シナ朝鮮のプロサッカーの影響、イギリスの賭博会社による放送利権、自民・民主党の過度のサッカーに対する政治介入(利権)

それ以降下り坂。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:46:40.03ID:NnmqnKm30
ジャパネットのサッカー愛と貢献度はすげえな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:48:45.22ID:hLQF0Pj90
>>46
京都のスタジアムは見る限りでは何もデメリットがないな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 16:53:46.19ID:RGN5ePfE0
先週とか日曜夕方4時で7000人なのに
2万人収容スタジアムは絶対ガラガラだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:00:46.50ID:hLQF0Pj90
ガラガラになるからその他施設を作って集客しようとしてるんだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:01:20.84ID:2BfXH9bh0
>>88
そりゃ現時点はそうかもしれん

けど俺らがガキの頃なんてロッテや日ハムの試合なんて観客100人も居なかったぞ
それが今や毎試合数万人の動員だ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:01:46.40ID:Yj7ye7J+0
>>88
J1ではホームにこのぐらいの規模のスタジアムが必須だからだ
客の入りではなくなw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:04:11.89ID:T5zl1tFw0
負担するのは金利手数料だけじゃなかったのか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:06:31.59ID:HZ9yNY010
>>88
Vファーレンはチームが出来たのが04年くらいだったろ
まだまだ歴史も浅い
ここから鬼の営業努力などで知名度を向上させていけばそれなりのクラブになると思うなぁ
何よりも国見ネットワークというものがある
プロサッカー界に国見出身何人いるんだって話だよ
それらの人らがちょっと故郷に貢献するかとかいう連帯するだけで結構凄いと思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:19:23.02ID:UwsrdBCr0
てかよ、

いやいや、そこは刑務所を作れよ!って話じゃね?

何を再開発とかしちゃってんだよw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:20:47.71ID:4ATFve7Y0
スレタイの造船所跡地、は正確には長崎造船所に所属する工場が前年度末をもって操業を停止して
跡地になったんだよな
だから造船所にあるドックはここにはなくて主に陸上用機器の製造がメインだった工場なんだがな

あと、場所は長崎駅と浦上駅の間にあって、全国ニュースで報道された様な「駅前」とは異なる立地
なんだけどな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:39:55.93ID:7ICAofdN0
>>94
若いなー

当時のパリーグはテレビ中継以前の問題だわ
むしろ今の方が地方局と提携したり
ネット中継とかで自宅で観れる環境ははるかに充実してるよ
パリーグなんてタダ券が普通に入り口の前に置いてあったりしたんだぜw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:42:13.59ID:Fkz9TRrV0
月に一回福山雅治のコンサートがありますw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:47:23.96ID:yBp6oU8X0
客の話しでてるけど同じ場所にこれやるなら客少ないとかわかるんだけどさ
長崎市に作るんでしょ今の場所と人口とか利便性とかこっちのほうが断然いいんでしょ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:59:01.90ID:+nU6bTDY0
これは空港とか鉄道とか高速道路とかうまく導線を繋がないと失敗する
ハウステンボスはそれで集客できなかった
九州で客を集めようとしても端っこ過ぎるw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 17:59:11.03ID:u7TtZa7v0?PLT(16000)

>>1
長崎サッカー専用スタジアム・イメージパース画像
https://i.imgur.com//aA1yS3x.jpg
https://i.imgur.com//9M8EOCX.jpg
https://i.imgur.com//jg42gLH.jpg
https://i.imgur.com//81GrfNy.jpg

スタンド内観
https://i.imgur.com//DXk3lF9.jpg

夜景外観
https://i.imgur.com//DaLxUTl.jpg

模型
https://i.imgur.com//H4YxGTQ.jpg
https://i.imgur.com//npt27So.jpg

高田社長会見
 「長崎という魅力ある街の良さをもっと磨いて日本中、世界中に届けられるスタジアムにしたい」
https://i.imgur.com//uwqa1qs.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況