X



【札幌地裁】セコマに6億円賠償命令 米の大量返品「違法性強い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/27(金) 15:25:00.21ID:CAP_USER9
 コンビニエンスストア道内最大手のセコマ(札幌)が、正当な理由なく大量の返品を繰り返したために多額の損失を負ったとして、茨城県桜川市の米販売業「斎川商店」が、セコマと関連会社2社に計約18億7600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、札幌地裁であった。湯川浩昭裁判長(高木勝己裁判長代読)は「(セコマ側は)大口取引先という優位な立場を利用し、原告に過大な不利益を受け入れさせた」とし、3社に計約6億9800万円の支払いを命じた。

斎川商店が2014年に提訴。訴状によると、不当な返品は02年から13年にかけて行われたとしている。

 判決理由で湯川裁判長は、セコマ側が在庫リスクを転嫁する不当な目的で、十分な説明なく期限切れ商品などの返品合意を結んだと指摘。「原告の経営が危ぶまれるほどの損失をもたらし、違法性は強い」とし、合意は無効と判断した。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/184530
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:45:18.15ID:uqSKpLv60
売れなければ廃棄じゃなく 返品したのかよ
値下げ販売でもしてやればいいのにな
大量発注で売チャンスは逃がさないが残れば返品
汚いねぇ〜
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:51:02.43ID:yMX0qeNU0
>>97
国会図書館にあるようだ
↓一部だが半年じゃなく1年近くやってたみたいだ(訴訟にもなってる)

http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I5868515-00
詳細情報
タイトル コンビニ残酷物語-9-8カ月で閉店残った借金 セイコーマートがついに非を認めた
出版年 2001-09
掲載誌名 道新today / 北海道新聞社 [編]

http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I5774115-00
詳細情報
タイトル コンビニ残酷物語(6)仮処分申請取り下げで事実上「負け」--セイコーマートが恐れた"極秘資料"の中身とは
出版年 2001-06
掲載誌名 道新today / 北海道新聞社 [編]
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:27:03.98ID:fAoNFgp80
>>92
俺の行きつけの店は絶滅危惧種だったのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況