X



【訃報】ダービー馬スペシャルウィーク死す。武豊騎手「一生忘れられない馬」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/04/27(金) 20:04:04.23ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000124-dal-horse

98年のダービー馬でG1を4勝したスペシャルウィークが27日、けい養先の北海道日高町の
日高大洋牧場で死んだ。23歳だった。武豊騎手にダービー初勝利を届けた馬で、
種牡馬としてもG1を6勝したブエナビスタ、02年のアメリカンオークスを制したシーザリオ、
14年菊花賞馬トーホウジャッカルなどを輩出した。

日高大洋牧場代表取締役・小野田宏氏「23日の放牧中に転倒し、左腰を強く打ったため、
馬房内で経過観察をしておりましたが、本日、転倒しているところをスタッフが発見し、
午後4時40分に死にました。ファンがとても多い馬で現役時代に一緒に戦った世代の馬たちが
種牡馬として活動しているなかで少しでも長く生きていてもらいたかったものの、不慮の事故で
この世を旅立つことになってしまいました。スペシャルウィークには感謝の気持ちで一杯です」

武豊「突然のことで驚いています。自分にとっては、自分をダービージョッキーにしてくれた
馬なので、とても特別な一頭です。素晴らしい馬でした。たくさんの思い出があり、一生忘れられない馬です」
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:33:56.67ID:qY2/XKoK0
スペちゃん・・・。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:39:53.19ID:KgVgVqZ50
>>24
サイレンススズカの秋天
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:42:19.99ID:JpK4/zIa0
>>83
追悼アニメになるなんて…
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:43:29.51ID:3dOE+qZC0
>>1
なぜウマ娘放送中のこのタイミングに・・・

サラブレッドの格としてはエルコンドルパサーの方が上だったかも知れんが
好きな馬だった
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:44:09.68ID:OAlGNLEI0
今ならクラウドファンディングすればスペシャルウィークの記念碑とか建てられるだろ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:46:12.09ID:3dOE+qZC0
>>15
テロップなんか入れたらアニオタ発狂するぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:48:12.14ID:3dOE+qZC0
>>17 >>21
連対馬に人気薄が飛び込んできて
万馬券が多かったイメージ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:49:35.97ID:3dOE+qZC0
>>100
???:笑いが止まりませんね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:50:53.80ID:+gQ12ymV0
またタイミングの悪いときに死んだな

なんども勝たせてもらいました、ありがとう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:52:56.28ID:3dOE+qZC0
>>48
しかしその後しばらくはオペラオー無双
トップロードは雨にたたられたり後藤に頃されかけたり散々だったが
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:53:23.04ID:NCruXoxF0
1999年の年度代表馬は間違いなくスペシャルウィークが受賞するべきだった
国内で1度も走ってないエルコンが選ばれたのは絶対おかしいと今でも思ってる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:55:22.79ID:3dOE+qZC0
>>53
なんだっけ、柔道家の嫁さんの
デスブログみたいだな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:56:39.28ID:VEicRfhD0
ミホノブルボンが玉無しに負けた時は泣いた
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:57:45.62ID:StErY7Pr0
>>102
ウマ娘放送中っつってもあのアニメの知名度なんてそんななさそうだけどどうなのかね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 21:59:02.93ID:+thWRV2h0
アニメは普通に人気ある。

しかし三冠の一つダービー勝っても
残りはセイウンスカイに二つとられてるし。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:02:50.77ID:3dOE+qZC0
>>118
でも三冠のうちまずどれか一つだったらどれが獲りたい?
って問われたら大半の騎手はダービーだと思うぞ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:07:51.46ID:+thWRV2h0
>>120
一つじゃなく二つ取られてるからな。
しかも変則的に。ダービーとってもそこまで強い感がなくなる。
まあ同世代は三冠以外も強い馬がいたが。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:12:28.27ID:xf2262rf0
99秋の天皇賞の万馬券を獲った
初めての万馬券だったのでとても喜んで散財した想い出
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:15:17.41ID:3dOE+qZC0
>>103
んで何を還元するの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:16:56.99ID:kAlYeduo0
全然知らんわ。
ダビスタやマキバオーのブームの少し後か?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:18:10.12ID:JioqqKkt0
アニメでエルコンドルぱサーと同着で1位とってたから憤死したんや!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:18:21.92ID:MQuELSmt0
勝利に貢献した馬コンビーフを味わったか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:28:33.38ID:L/Xz263V0
馬名はサンデーサイレスから連想?
どちらも暦関係だよね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:29:33.09ID:l735XFGJ0
>>60
1995年産まれ世代エルコンドルパサー、グラスワンダー、スペシャルウィーク、セイウンスカイも凄いけど
その上の古馬として立ちはだかる1994年産まれ世代も
サイレンススズカ、タイキシャトル、メジロドーベル、メジロブライトと凄い
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:41:18.92ID:oeRyHbzJ0
残念だ!あの頃の競馬は盛り上がってて凄かったし
もうないだろうな、あんな馬も出ないだろし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:44:37.87ID:NHK3i+r70
>>131
サニブー、ジャスティス、ブライトはむしろイマイチ世代
と思ってたら翌年スズカが伝説になった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:45:57.68ID:DOt9pZLo0
サイゲ死ねよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:48:24.52ID:XmGnDnre0
天皇賞の時、関係者が「今回はダメです。」っての鵜呑みにしてこいつ外したらあっさりステイゴールド抜き去ってレコード勝ちして発狂しかかったの思い出した。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:49:29.89ID:i8XenF5V0
成績優秀なら引退後はエッチが仕事
残念成績ならコンミートの材料。
鞭を当てられ、骨折したら安楽タヒ

馬さんに生まれなくて良かった
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 22:51:27.99ID:Bip6FUPG0
スマートで引き締まった体つきは
如何にも走りそうな馬だったな
グラスワンダーという化け物がいなかったらグランドスラムだった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 23:24:30.91ID:qchuPowu0
>>94
妄想も大概にせーや
一般人が行ったところで滅多にお目にかかれないぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 23:25:35.04ID:gr/fL7FW0
種牡馬引退で種馬場から移動して生産牧場に戻ってるから
気軽に見に行きにくい環境になって悠々自適だったんでないのかな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 23:27:17.44ID:kobk0V5V0
>>63
33で当時中2前後だったが観てたぞ
京都大賞典の惨敗からの天皇賞・秋での復活は、
スターがスターたる所以だと思ったわ
今シーズンのCロナ並の大復活劇
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 23:30:20.80ID:/GsPRG8g0
武は一生忘れられない馬がたくさんいて大変だな
俺なんてドージマムテキくらいしかいない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 23:30:28.74ID:OXRF2OkI0
熱い差し馬だったな。合掌。

並ばない!並ばない!( ノД`)シクシク…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 23:34:52.44ID:20MFBG370
>>63
小6当時競馬(ダビスタやサラブレも)にハマり大レースの競馬中継は必ず観ていた。
スペシャルウィーク・グラスワンダー・テイエムオペラオーは俺の青春だ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:22.61ID:ysmqMGON0
スぺちゃん・・
ご冥福をお祈りいたします
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 23:55:54.02ID:jlaOhlPh0
>>143
「ヒョロいサンデーは走る」を体現した馬の1頭やったね
サンデー産駒で見映えのするガチムチは、何故か全然ダメだった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:06:37.72ID:xJ98ASGz0
ライアンがマックイーンを破った宝塚記念は
いまだに若貴の優勝決定戦とダブる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:24:56.09ID:IlCnPQDU0
クリンチャーも一生忘れられない馬になる予定だったのにな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 00:54:05.44ID:eE3cwhy90
テレビでやってたけど、引退式の後、白井最強との別れのシーンは涙もの。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 01:12:43.78ID:8+y23efm0
>>113
これは滑稽だったね
海外遠征が盛んな外国でも年度代表馬は規定で国内で走ってることが条件になってることが多い
野球やサッカーで例えたら、海外のチームに入団した選手が活躍したら、なぜか日本でMVPになるようなもの
エルコンは当時の世界一に限りなく近づいていたけど、凱旋門賞2着を日本のG13勝より評価するなんてアホな話
凱旋門賞勝っていたらorJCや有馬に出てスペグラと対戦すればその後のグダグダもなかっただろう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 01:43:28.65ID:s5ddWH/h0
ウマ娘は見てみるとちゃんとしたスポ根物やってるし、出てくるウマ娘たちのキャラが元ネタの特徴や逸話をよく掴んでいて、美少女キャラ目当てで見たファンが調べてへえって思わせることで競馬に興味を持たせるようなうまいフックになってる
4月期のアニメの中じゃ文字通りのダークホースだったな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 02:21:13.78ID:UcB9A4lx0
>>53
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 02:27:36.76ID:1UdN1XLi0
>>36
アニメのほうも一回見たっきりだからよく知らないんだけど、もうなくなってるお馬??さん多いのね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 02:43:35.30ID:ddR0AGok0
おつかれさまでした。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 03:02:38.70ID:320S8+d80
狙って取った
天皇賞万馬券
ほんと嬉しかったわ

さよなら
スペシャルウィーク
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 03:06:43.71ID:mbdhgymE0
グラスワンダーとスペシャルウィークの二頭がいたからどちらも記憶に残る馬になった
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 05:08:23.51ID:0zg0H1cV0
>>16
向いてるよ
レースに使える見込みが無くて育成途中で選別されて廃馬になるのが沢山いてそれが馬肉で売られているが
刺身で食うと赤身で柔らかくて実に美味い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 05:51:36.37ID:7cTE1LFtO
スペちゃん・・・
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 06:37:36.49ID:E+o6X8DT0
一番競馬を熱くやってた時期の活躍馬だな
秋天、有馬儲けさせていただきました
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:15:05.31ID:ux9Q6shy0
スペちゃんが逝った。
アニメ始まったばかりなのにね。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:36:03.35ID:ZjWpmIin0
>>145
秋天獲ったあと、「なんで獲れんと?だってスペシャルウィーク・ステイゴールドばい。
難しくも珍しくもなかろーもん」と散々自慢しまくったら、一週間みんなが口を利いてくれなくなった(´・ω・`)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:32:44.17ID:JYGxgK/I0
スぺちゃん・・・タイ焼き食べていいのに
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 13:00:01.21ID:+i03pjn80
アニメ化決定
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:12:04.10ID:KZASpBpq0
ディープインパクトて競馬オタの中では歴代最強馬とされてるけど
俺のなかでは凱旋門賞勝利確実とマスゴミと馬オタが散々煽り巻くったけど
蓋を開けると惨敗でしかも薬物検査にひっかかって失格という醜態をさらした馬というイメージしかない
漫画の優駿の門のディープの凱旋門賞直前の特別読み切りとか
ディープ勝利確定前提の話で今読んでも痛々しすぎる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:28:04.68ID:8+y23efm0
ディープ信者もウザイが、アンチはそれ以上にウザイ
スペシャルウィークのスレで唐突にディープ叩き
頼むから死んでくれ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:32:59.47ID:I5cPZh510
>>170
馬刺しがレースやっているみたいな、、、ふうに読んだ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:00:13.15ID:Bzu9ciFv0
>>112
懐かしいな
あの後藤も今は亡き
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:11:33.40ID:Jm2guo9u0
>>154
能力ありすぎて脚が壊れるイメージも
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:49:05.02ID:KQd6awdT0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ハーツクライ ハービンジャー ゴールドアリュール

一流種牡馬
 キングカメハメハ クロフネ アドマイヤマックス
 アドマイヤムーン

普通種牡馬
 ディープインパクト ルーラーシップ オルフェーヴル
 Frankel ステイゴールド サウスヴィグラス

二流種牡馬
 ロードカナロア

三流種牡馬
 Raven’s Pass ダイワメジャー ディープスカイ
 カネヒキリ キングヘイロー ナカヤマフェスタ

そっくりさん
 マンハッタンカフェ トーセンホマレボシ シニスターミニスター

種付けする価値なし
 スペシャルウィーク
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:56:05.03ID:OCJk3LVhO
>>192
どこかの業界が権利持ってるとか、NHKでゴールデンウィーク言えない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:57:55.54ID:WT6mv+fP0
>>8
イギリスの戦艦に「戦争を軽蔑する」という意味のウォースパイトもいるしいいじゃないか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:59:02.22ID:maoFT/fL0
エルコンドルパサーと同着とかするから憤死しちまったんじゃねぇか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況