◆JR東海 売上高・利益とも過去最高 堅調な東海道新幹線や『JRゲートタワー』開業効果等で

JR東海は26日、今年3月期の連結決算で、「JRゲートタワー」の開業効果もあって、売上高・利益とも過去最高となったと発表しました。
JR東海の今年3月期の連結決算は、売上高が前の期に比べて3・7%増えて1兆8220億円、純利益が0・7%増えて3955億円と、いずれも過去最高を記録しました。

東海道新幹線の利用がビジネス、観光ともに堅調だったことに加え、去年4月に全面開業した名古屋駅前の「JRゲートタワー」が貢献して売り上げを130億円押し上げました。
JR東海では、今後もゆるやかな景気回復が続くとして、来年3月期の連結決算では売上高が1兆8440億円、純利益が4040億円と、ともに過去最高を更新すると予想しています。

Yahoo!ニュース(東海テレビ) 2018/4/27(金) 1:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00003215-tokaiv-l23