X



【研究】アルコール摂取が癌や髄膜炎、淋病や心臓疾患などの病気を引き起こす細菌の感染を増大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/28(土) 07:56:51.40ID:CAP_USER9
◆研究者「癌や髄膜炎、淋病などの危険な病気を引き起こす細菌がアルコールによって口の中で発生」

ニューヨーク大学の研究者らが、アルコール飲料の摂取は口腔内の感染増大を誘発し、このことが歯茎の病気や一部の種類の癌、さらに心臓血管疾患のリスクを高めることを明らかにした。
「メディカルエクスプレス」でのプレスリリースで伝えられている。

調査には、口腔のバクテリアのサンプルを採取した55〜78歳の1044人が参加。
ボランティアらは、酒を飲まない270人、程々に酒を飲む614人、そして常に酒を飲む160人に分けられた。

その結果、アルコールが病原性バクテリアの増加を誘発し、一部の危険な、例えば歯や歯茎を破壊する疾患を予防していた、かなりの数のバクテリアを殺したことが分かった。
アルコール摂取が原因で人間の口の中で繁殖する個々のバクテリアは、淋病や髄膜炎を含む炎症性・化膿性疾患を引き起こしたり、悪性腫瘍や心臓血管疾患の悪化を誘発したりする能力すらある。
この際、有害なバクテリアの成長の度合いは、アルコールの消費頻度に直接依存する。

sputnik日本 2018年04月27日 17:16
https://jp.sputniknews.com/science/201804274828301/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:49:25.39ID:e40rDav30
>>76
 そういう妄想を言う池沼は医者を集めてる番組見ろ。
といっても、日本酒で1合/日ってレベルだけどな。

 要は、木を見て森を見ない池沼に健康関係の話題を語る資格はないんだよ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:49:49.94ID:KOjs0scz0
こんなネタふっていったい得するところはどこなんだ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:50:16.58ID:BM4sy9tN0
「酒が人をアカンようにするのではなく
その人が元々アカン人だということを酒が暴く」
                立川談志
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:50:28.31ID:yvUbH99o0
>>5

同時にやっていいから、商業施設は全面禁煙だ

飲食店は酒類提供を全面禁止

小売だけ存続を認めろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:50:28.65ID:Xr4nXyyP0
アホのJAPは、
歯科医から、治療とウソついて、歯の神経を抜かれまくってるから、いまさらアルコールとか関係ねえよ
歯の神経を抜かれると、歯は死んで、歯の根っこから腐っていくから
アルコールをを飲もうが関係ない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:51:05.00ID:e40rDav30
>>100
 それ、神経が原因じゃなくて、神経と共に抜かれる血管が原因だぞ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:51:12.08ID:Wzw9+uSD0
>>106

>歯の神経を抜かれると、歯は死んで、歯の根っこから腐っていくから


w
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:51:35.79ID:xumORJvs0
>>96
そう言うことですね
お酒飲みは夜中に異常に喉が渇くでしょ?

人間の身体にとって水分はとても大切な
もの。水分が無いと血液を身体全体に流すことすら難しくなります。
酒飲みはその貴重な水分をアルコール分解の為に使ってる訳です。
結果、身体全体に血液を流す力が衰えているので脳細胞が死滅しやすいのです。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:51:50.85ID:RaJToVHr0
アルコールが入っているリステリンでうがいしてるんだけど、ノンアルのやつにした方がいいの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:52:29.60ID:Zfw2z1kR0
マッサンの竹鶴さんは毎晩ボトル一本空けてたそうだ
死ぬまで虫歯は1本も無し
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:53:01.12ID:Xr4nXyyP0
>>108
>歯の神経を抜かれると、歯は死んで、歯の根っこから腐っていくから

神経のない歯から膿が出る病気「歯根嚢胞」を知らないのか?

高熱と頭痛で大変なことになるけどw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:53:36.19ID:UQjarNd30
タバコより酒のほうがはるかに社会的および経済的損失が大きい
飲食店でのアルコールの提供を禁止すべき
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:53:47.94ID:Q+oSBxur0
>>111
統計的な話に、例外的な事例を出しても反対の事実を証明することにはならないんだよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:53:48.54ID:xumORJvs0
医者の私がオススメする方法として。
酒飲みは夜中に2回起きて途中で水分補給してください。これだけで全然違います。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:54:08.72ID:tiBb5PRy0
田舎のオジサンが
アルコール消毒!って酒飲んでたのを思い出した
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:54:09.04ID:Xr4nXyyP0
神経のない歯から膿が出る病気「歯根嚢胞」

つまり、歯の根っこに細菌が繁殖しまくって、膿ができてるわけだwwwwwwwwwwww
高熱と頭痛で大変なことになるけどw

クソ歯科医の悪行 根幹治療  wwwとかいうエセ治療で人は死ぬwwww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:55:38.33ID:Xr4nXyyP0
歯のインプラントもヤバいな

インプラントは喫煙すらダメなのに、飲酒は禁止してないw クソ歯科医が儲けるために隠してるだけww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:55:58.64ID:fc8X7qgG0
酒もタバコも禁止でいいよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:56:28.81ID:+HDTJEy90
>>117
根幹治療しない場合どうすればいいの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:56:33.22ID:Xr4nXyyP0
神経のない歯から膿が出る病気「歯根嚢胞」

つまり、歯の根っこに細菌が繁殖しまくって、膿ができてるわけだwwwwwwwwwwww
たかが、神経のない歯1本で高熱と頭痛で大変なことになるけどw

クソ歯科医の悪行 根幹治療  wwwとかいうエセ治療で人は死ぬwwww
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:57:30.35ID:Xr4nXyyP0
>>123
虫歯は抜歯だよ、バーカ

歯科医自身も虫歯になると抜歯して入れ歯
しかし
根幹治療とか言うクソ治療は儲かるので、他人の歯の神経を抜きまくってる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:58:24.53ID:QoUpP1xR0
>>119
あれは酒のせいにしてるだけ
前々から常習的に食ってた疑い高いから
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:00:18.55ID:sK0k4LA40
アルコール消毒効果で細菌が死ぬかと思ったら逆なんだな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:00:21.65ID:qPZ1GDiB0
前からこんな事は海外では盛んに言われているようなんだけど、
日本ではとにかく腐れ大企業が広告打って、政府に賄賂贈って、
一般には知られないような努力をしているからお前らには届かないものな

これからもどんどん消費したらいいわ

この節、癌が増えているのは日本くらいで、その他は縮小傾向にある事も、
併せて覚えておけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:02:07.37ID:xumORJvs0
練習したら本当に味わって食べるし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:02:26.55ID:Xr4nXyyP0
神経のない歯から膿が出る病気「歯根嚢胞」(しこんのうほう)

つまり、歯の根っこに細菌が繁殖しまくって、膿ができてるわけだwwwwwwwwwwww
たかが、神経のない歯1本で高熱と頭痛で大変なことになるけどw

クソ歯科医の悪行 根幹治療  wwwとかいうエセ治療で人は死ぬwwww
アルコールとか関係ねえよ、ばーか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:03:59.85ID:xkaLU43i0
酒は不健康になるわ、口くっさくなるわ、だらしない体になるわ
毛が抜けるわ、顔が浮腫んでどす黒くなるじゃん

山口メンバーが酒飲まなかったら、さらに凄い爽やかイケメンだったんだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:04:36.51ID:rBjYQO5H0
せやけど殺菌剤入りの歯磨き粉多いやで
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:06:00.31ID:3InJ3zZf0
日本酒1合ぐらいなら健康にいいとか大ウソだから
アルコールは少量でも体と脳に悪影響しか与えない
認知症や癌にかかりやすくなる
いいことは全くない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:07:22.54ID:W+XMWx2q0
口内殺菌用の薬液も
ダメじゃないのかこの理論で言うとw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:07:32.17ID:VV5mql/10
レイプもアルコールの影響
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:07:39.51ID:aWwAsrox0
養命酒のネガキャンかw 量次第と思うけど、確かに良くはないだろう。
なにせ、医学的にはアルコールで酔っぱらうというメカニズムを完全に
解明できていないのだから。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:09:16.02ID:v/LgIhrG0
アルコールは猿の時代から飲んでんだから、今更とやかく言うな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:10:35.42ID:nrpiE0Wk0
>>136
そうだよ
消毒液は細胞毒性がある
怪我でも最近は消毒するなと言われている
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:10:53.13ID:5Jl1q4hR0
日本の国教を原理イスラムにして禁酒法を実現しよう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:10:54.91ID:wEZyt2DhO
アル中にも拘わらず、第二次対戦で英国の舵取りを大胆に為し遂げ、90歳の大往生に至るまで
酒を呑み続けたチャーチル大宰相みたいなのもいるからな。酒の付き合いは個人差が大きい。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:12:45.87ID:lH9oAIWk0
抵抗力が低下してる時ほど普段なんでもない部位が損傷しやすい
ここにキチガイ水が狙い済まして届く!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:14:19.36ID:UbNNfJWe0
この研究もアホ
一部だけ切り取ってあっちがイイ、こっちはワルイとかじゃなくてもっと大きく見ろよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:14:35.54ID:v/LgIhrG0
横山大観は89歳で大往生を遂げたが、米はほとんど食べず、酒しか飲まなかった。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:14:36.51ID:hbQ82yin0
アル中は死ね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:15:44.00ID:XghoXOeg0
フェラで淋病とか勘弁してくれ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:16:09.86ID:KJe1NORE0
俺は歯磨き一切しないでリステリンオンリーなんだけど、これはちょうど良いバランス取れてるのかな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:17:31.19ID:SRp9U6FW0
タバコは大麻よりも覚せい剤よりも社会的に有害

合法であることが間違ってる
禁止にするかもっと厳しく規制すべき

運転免許証のような減点方式にして、違反点数が超過した場合は、タバコの購入を禁止させるようにすればいい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:19:26.39ID:UFCz+TGZ0
>>14
病原だけでなく本来いるバクテリアも死滅すると、何故か病原性が先に蔓延するだろ
増殖を抑えるのがいなくなるわけだから
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:20:04.24ID:v/LgIhrG0
週末しか飲まないけどそれでもヤバいのかな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:20:38.72ID:axx4fGJx0
>>5
煙草、酒は規制していいよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:21:14.93ID:YadzbXHQ0
ほぼ当てはまる俺
風俗遊びも関係あると思う
何にしろ口中ケアはちゃんとやろう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:24:34.18ID:Ll/U1FWy0
健康にいいことなんて何一つない、数々のトラブル起こす要因になりえる、金がかかる
アルコールを捨てれば今よりも充実した人生を送れるのは間違いない
アルコールのない人生で皆さんが幸せになれることを願っています
0164憂国の記者
垢版 |
2018/04/28(土) 09:28:00.93ID:zNH4WLoy0
酒税に健康確保のための税金上乗せは必至だな

さっさとやりましょう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:29:55.33ID:JFaO6cGw0
>>163
酒との付き合い方の問題だよ
うまく付き合えばこれほど人生を豊かにしてくれるものも無い

体壊すような飲み方するのはむしろ人生の方に問題がある
酒に逃げられなくなったら他のものに依存するだけだろうね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:31:03.35ID:xIrIWoMB0
>>53
だよなw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:31:46.42ID:TseW7KSk0
>>14
自分に都合の悪い結論が出ると「結果を予め決めた研究」と決めつけるバカの方がこの世からなくなって欲しいな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:31:54.14ID:hbQ82yin0
>>163
アル中人殺しすぎだよね
ホント害悪だわさっさと規制して欲しい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:34:53.31ID:uqhVX6Sy0
>>27
怖い話だな
禿と飲酒の関係ってデータあんのかな?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:36:24.18ID:C/vnFXg8O
居酒屋なんかに行くやつはアホということなのか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:36:34.35ID:gJxywhy00
酒はバカしか飲まない
だから飲ませてやれ、ただの自殺だ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:39:14.16ID:iLZ0UuzW0
酒飲んでた時は動悸と高血圧がひどかった
脈が常時100近くで血圧は160とかも
いまでは脈は60血圧は110さ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:39:19.71ID:WDFBnhUj0
そのうち、酒にもガンなどの注意書きがされたり
テレビCMが禁止されたりする日が来るのかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:42:03.84ID:N5WSnle50
大麻で人を殺すことはないが
アルコールで人を殺すことはよくある

危険ドラッグはどちらだろうか
山口メンバーアルコールというドラッグさえやらなければこんなことにはならなかった
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:42:27.11ID:mLBqZfpj0
消毒につかうアルコールは関係ないんだよね?
カビ臭い物にもアルコール消毒してるんだけど。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:43:39.46ID:5I1LNOaI0
>>89
酒癖の悪い奴はいるけどコーヒー癖の悪い奴って聞いたことないよな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:46:08.60ID:WOSPMfxm0
>>20
日本の健康寿命が世界最長なのも下戸遺伝子のおかげかもなw 酒造団体か何かが百歳以上に聞いたら、8割近くが下戸と答えたらしいしw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:46:10.05ID:m/S15kCr0
アルコール消費量  
http://todo-ran.com/t/kiji/14569
1世帯あたり貯蓄額
http://todo-ran.com/t/kiji/13118
県民所得
http://todo-ran.com/t/kiji/10714
大学進学率
http://todo-ran.com/t/kiji/15083


アルコール消費が多い地域>肥満、成人病、独身、自殺が多く、貯蓄が少ない。

アルコール消費が少ない地域>太平洋ベルトと重なり、長寿で高学歴で高所得。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:47:11.88ID:JMG4mz8z0
>>5
問題あるの?
いい事じゃん
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:47:41.93ID:5I1LNOaI0
>>176
大麻で済んでる内はまだいいかもしれないが
それがコカインになり、覚せい剤まで行ってしまうんだよな
ドラッグ入門用の大麻だからな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:47:43.10ID:kE8aR3w30
酒もタバコもやめたら日本の国民奴隷制度に疑問を持つようになり仕事を辞めた
思えば酒やタバコで自分を誤魔化して生きてたしな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:48:14.43ID:wQy2EX7Z0
アルコールの害悪スレは伸びない伸びないw
みんな自分には甘いなw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:50:54.31ID:W2yE7HP00
「すべての物質は毒であり、毒でない物はない。 用量が毒と薬を区別する。 by パラケルスス」

アルコール(エタノール)の致死量は、300〜360g(比重から換算して378〜456ml)
カフェインの致死量は3〜10g コーヒー75杯、紅茶125杯、コーラ200本に相当
塩の致死量は30〜300g 醤油は168〜1500ml
ビタミンCの致死量は、オレンジ11,00個、ビタミンCサプリ809個
トマトにはトマチンという毒素が入っているので、4トン

ギンナンは、一度に多く食べると嘔吐、けいれんなどの中毒症状を起こす
約7時間でおよそ50個食べ3時間後に全身性けいれんを起こした1歳の男児
50〜60個食べ7時間後におう吐、下痢、9時間後に全身性けいれんを起こした2歳の女児
60個食べ4時間後からおう吐、下痢、両腕のふるえを起こした41歳の女性などの例がある
脳内の神経伝達物質の生成に重要な役割を担っているビタミンB6の働きを阻害する有毒成分が
含まれ、熱に安定で加熱調理しても消失しないので注意が必要
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:52:55.42ID:w1Ts3/DV0
未来人も警告してたからな。
身近なものの毒性が明らかになり、大問題になるって。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:54:10.46ID:JMG4mz8z0
>>27
酒飲んだら毛穴開くでしょ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:54:25.29ID:68RGaDJ30
酒止めてしばらくたつなあ
以前は禁酒何カ月目、何百何十何日目とかカウントしてたけど
今回は全然数えてすらいない
そもそもいつから止めたのか覚えてない

こりゃあ本当に止められそう
でもノンアルビールが止まらない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:55:05.18ID:HYf8vv0p0
>>52
合法であることがおかしいと言っている一方
免許制の導入で酒の購入を肯定してるとか支離滅裂だなアンタ
酒なんてタバコと一緒で大増税して金銭的に飲めなくするか
酒飲みから金巻き上げてれば良いんだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:55:59.20ID:P+jr/0MN0
タバコとコーヒーのコンボも凄いよw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:56:13.05ID:1i9xTv7K0
>>36
ニュージーランドで若者の自殺が多いのはいじめが多いのも一因だけどな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 09:58:50.22ID:PsxZic0w0
リステリンとかアルコール使ってる口腔洗浄剤
全否定ってこと?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 10:01:00.47ID:HYf8vv0p0
>>195
用途が違うでしょ?
なんで酒飲みはリステリン飲まないの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 10:02:27.93
ニライカナイφ ★ New! 2018/04/28(土) 07:56:51.40 ID:CAP_USER9
◆研究者「癌や髄膜炎、淋病などの危険な病気を引き起こす細菌がアルコールによって口の中で発生」
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 10:02:39.78ID:/2nPCq+10
脳血管関門をかるがると超えるのがアルコール
お酒を飲んだら3秒後には脳細胞にアルコールが到達

アルコールは毒なので脳細胞が苦しみます
これを人間は酔いと感じるわけだ
認知症の原因はコレでしょね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況