X



【科学】胴体なし、(๑•🐽•๑)の脳だけ延命させる研究に倫理的論争
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/28(土) 13:41:28.69ID:CAP_USER9
米イェール大学の研究者たちが、胴体を除去した豚の脳に対する血液循環を人工的に回復させ、最大36時間にわたって生存させていた。米国の学会で3月28日に発表されたこの研究が、倫理的論争を呼び起こしている。

研究チームの目的は、医学研究の研究室で体につながった人間の脳を研究する方法を開発することだった。

実験に使われた動物に意識があったことを示す証拠はないものの、ある程度の意識は残っていたのではないかという懸念がある。

研究の詳細は3月28日、米メリーランド州ベセスダの米国立衛生研究所(NIH)で開かれた脳科学倫理学会で発表された。学術誌MITテクノロジーレビューのウェブサイトにも4月25日付けで同研究の紹介記事が掲載されている。

イェール大学のネナド・セスタン教授による研究は、米国の神経科学研究から浮かび上がった倫理的問題に関するNIHによる調査の一環として議論された。

セスタン教授は、同氏と同氏の研究チームは100匹以上の豚の脳で実験したと説明した。

研究チームは、豚の脳はポンプ、加熱器、そして人工血液を入れた袋で作った装置を用いることで血液循環を回復できることを発見した。

結果的に研究チームは、豚の脳細胞を存命させ通常の活動が可能な状態を最大36時間にわたり維持することに成功したという。

セスタン教授は研究の成果を「あぜんとするような」ものだと表現したといわれている。もしこの成果が人間の脳を用いても繰り返せた場合、研究者たちは神経疾患に対する新しい治療法の実験にそれらを用いることができるだろう。

しかしセスタン教授は、潜在的な倫理的懸念もいち早く指摘した。懸念には、実験に使われた脳が何らかの意識を持っているのかどうか、持っているならば特別な保護をするべきなのか、あるいはこの技術が、体が消耗したときに脳を移植することによって人の寿命を延長することに使えるのか、もしくは使われるべきかが含まれる。

科学誌ネイチャーのウェブサイトに25日掲載された注釈記事で、セスタン教授と他の米国を代表する神経科学者15人は、研究の指針となるはっきりとした規則を求めた。

「もし研究者が自らの研究室で、意識的経験もしくは主観的な感覚状態を持つと思われる脳組織を作ることができたら、その脳組織は人間や動物の実験対象に通常与えられてきた保護を少しでも受けるべきではないのか?」と研究者たちは注釈記事で述べた。

「この問いはとっぴなものに思われるかもしれない。現在の実験モデルはそのような可能性を持つことからは程遠い。しかし、人間の脳をより理解するための様々なモデルが現在開発されており、中には小型化、単純化された脳組織を実験皿の中で幹細胞から育てるものも含まれる。そして技術進歩は起こり続けている」

研究者たちは、意識を測定する方法が開発される必要があり、厳格な制限が課されることが、世間から支持されて研究を続けられることにつながると指摘する。

ロンドン大学高等研究院のコリン・ブレイクモア教授は、研究チームがこの問題について開かれた議論を呼びかけているのに賛意を示している。

ブレイクモア教授はBBCニュースに対し、「これらの技術は研究者にとっても、かなり恐ろしいものに思われる。なので、このことについて開かれた議論があることがとても、とても重要だ。それはとりわけ、いくらかの投資を受けた研究者たちが、なぜそのような技術を開発することがそれほど重要となるのかを、世間に伝えることを可能にするからだ」と話した。

「ここには矛盾がある。脳全体が胴体とつながっていない状態で、完全に機能するのを維持する方法が向上すれば向上するほど、研究目的に沿う。しかしそれは、いくらかの感覚や意識を持つ脳を作り出す可能性が高まることでもあり、それは非常に懸念すべきことだ」

ブレイクモア教授は自身が、脳に新しい体を与えるため、手術方法が進歩するまで自らの脳を保存することを考えている人々による「不老不死の探求には非常に神経をとがらせている」と語った。

「地球は既に人口過剰だ。若い人や新しい思考のための場所が必要で、人類を永遠に生きながらえさせることを可能にするいかなる仕組みにも必死で執着するという考え方は、私は非常にまずいと思う」

http://www.bbc.com/japanese/43932209
科学者はポンプ、加熱器、そして人工血液の入った袋を用いて、豚の脳の血液循環を回復させた
http://ichef-1.bbci.co.uk/news/375/cpsprodpb/86F3/production/_101074543_pig.jpg
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:46:22.06ID:MWcsZMmf0
今の全人類がどっかの研究所でこういう状態にあるのかもしれない

誰もそうでないという確かな根拠を示せない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:46:46.37ID:YXxu5rdd0
脳の快楽中枢を刺激して、らめぇええええみたいな実験したい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:47:41.33ID:VvxVoiHR0
>>49
なにそれ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:51:00.33ID:IUyWSOtU0
https://m.youtube.com/watch?v=QxxOSR4JK6E

ソ連は1920年に成功してたらしい
愛護さえいなければ、どこの国でもできるだろう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:51:53.39ID:AEoJufNb0
>>103

(‘人’)

ハンターハンターでポックルさんがネフェルピトーにされてたな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:53:11.67ID:mF3TDkAC0
下記の事実を知れば、不自然な延命をしなくても良いこと(命は不死である事)が分かると思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思います。

思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:53:45.70ID:DiBz5xqi0
>>102
自身が到達できない他人の成果物を見つければいい
この豚の脳は外界と遮断され自己しかないので現人類とは違う状況にある
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:55:49.52ID:+svJvv/W0
俺が老人になるまでに、脳のみでネット接続できる様にしておいてくれ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:59:33.50ID:JVxNDddW0
昔のSFみたいに脳をガラスケースの中に入れて
コロコロとマジックハンド付ければ完璧
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:01:17.69ID:HPKjkroD0
ブタさんカワイソス
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:01:32.74ID:HPKjkroD0
豚肉うめーぇ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:01:32.92ID:6Lw2koPG0
義体化はすばらしい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:01:48.23ID:yvHNZtNs0
ジョニーは戦場に行ったなんか比べ物にならんぐらいハードだなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:02:29.78ID:wuCXnvHl0
脳みそだけあっても虚しい
女の子のおっぱいとか揉めないし吸えないし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:10:24.98ID:XcUwaC6Z0
なっ
死刑を最高刑にしといてよかったろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:11:58.11ID:38Exf33F0
>>8
言われてる通り本当に学費は膨大だな
そりゃ学生ローンが狂ったように積み上がるわけだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:12:40.10ID:f0IHCLEy0
脳をデータ化し、特定の人物の記憶と人格を持つ人工知能は既に存在するよ
当然だが自我を持ち学習能力も持つ
なぁアマデウス
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:13:49.71ID:SRm3gw7h0
>>1
ガン細胞については、何十年も培養液の中で増殖を続けている標準標本があるんじゃなかったかな。
たしか黒人女性のガン細胞だったと思うけど。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:14:12.06ID:C/WpO8qX0
頭部移植手術の話ってなかったっけ?ロシアかどっかで
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:15:27.28ID:lSl12Bv50
この技術が発展すれば、お前ら冴えないチビハゲDTの脳味を
若くて瑞々しい美少女のボディーに移植する事も可能になるんだぜ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:17:40.53ID:5afFYXaJ0
こんな事で揉めてたら中国に置いていかれるだろうな
中国がアメリカを超える日も近そう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:19:52.29ID:/DXdXGUH0
どこでもドアに入って分解され
再構築された人間は同じ振る舞いで同じ記憶だけどもう本人じゃない。
前の本人は消去される感覚でしかなく無となる。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:21:42.32ID:PRpnNsb80
>>1
そのうちクローンや後進国の土人で実験やりだすんだろうな
もう既にやっとるかもしれんし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:24:05.18ID:BSPgrA/V0
>>8
学生数人の授業料で教授一人雇えるのか・・・すげーな

日本もこうしろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:24:18.63ID:WKmldxGj0
豚と猿にできるなら人間にもできる
コレ常識。 機械の体でも作るのか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:29:41.54ID:7X+QomOQ0
昔のSFアクションものは、最終回に必ずそんなの出て来てたな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:30:53.75ID:WCTdxBe00
                                             ノ´⌒ヽ,,
                                         γ⌒´      ヽ
                                        // ""⌒⌒\  )
                  _______            i /   ⌒  ⌒ ヽ )
           ̄      !゙   (・ )` ´( ・) i/            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄      |     (__人_)  |  まってー
           ̄      \    `ー'  /
                  ( \  η ヽ  η
                   )\  ̄ ミ   ̄ ミ
                  (   ̄ ̄´/  ̄ ̄
                   \  、/
      ε=    ε=      し\ \,-、  スタスタ
                      \_ノ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:37:21.41ID:Kd4cC4fM0
実験のためとはいえエグいことやってんな
善悪の彼岸を突き進むようだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:38:30.00ID:pszQ40cU0
これあかんやつや
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:38:58.48ID:LypYZy+E0
むしろ胴体だけ延命させるのは
0160ネトサポハンター
垢版 |
2018/04/28(土) 15:40:09.62ID:VbaB1t860
JCの身体だけだと!?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:42:07.02ID:PCxS1aZY0
ブタもおだてりゃ脳だけ生きる
ブー🐽
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:42:08.61ID:WJmAB7o4O
生存というより保存させるという意味ではとても興味深い
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:42:30.16ID:FCHiGWIH0
「素子ォ〜!」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:42:59.25ID:PCxS1aZY0
豚足だけ生かすのは?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:43:07.52ID:u46kHwfLO
魍魎の箱のパクりやん
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:45:58.84ID:cv7Vsi8j0
お前らニートも体を廃棄して脳味噌だけになればいろいろ捗りそうだな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:46:16.36ID:TViiAmZJ0
ブロッケン伯爵がこのスレに関心を持ったようです
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:47:35.03ID:yhZef78E0
こういうのこそ倫理観がブッ飛んでる中国が主導してやりそうなもんだがな
先に人間でヤっちまったかは公開出来ないとかそんなパターンもあるか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:47:38.74ID:zC2p/38r0
これがネクロマンシー技術の、人類の終わりの始まりか(ネクロニカ脳)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:50:54.12ID:CC9ZJ6xm0
>>159
死刑囚に苦痛をあたえるのがいいな、眼の機能は生かして自分の体が腐っていくのをみせながら、肉体死刑+苦痛刑10年とか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:51:33.65ID:s58ea3UY0
>>144
よく見つけるなこんなのw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:54:19.44ID:7+4/K1zN0
ノヴァ教授?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:57:26.99ID:kAUT4vb10
蔑称され殺され食われ実験台にされる豚
生まれ変わるとしたら罪人か、善人だとしてもevenだから罪人の確率の方が高いな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 15:58:11.45ID:s58ea3UY0
>>177
両方美人だ
何かもったいねえ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:00:49.09ID:YLPLZr+I0
倫理的懸念って豚に対するものじゃないのかw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:03:14.56ID:qV78FpxM0
胴エル教授の首
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:08:51.82ID:IS3YPbIr0
>>177もったいない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:08:56.74ID:ZXWlJqcR0
手足や耳鼻等も無いから例えて言うと
気が付いたら宇宙空間で目が開かない状態で漂ってるようなものかな

あれ、何も見えない、聞こえない。どうなってんだ。
う、手も動かない。ここはどこだ?俺の体はどうなってんだ。
もしかして鎖で雁字搦めにされて生き埋めにされたのか?
うああああああああああ。助けてくれえええええええ

みたいな状態になるわけでしょ
おっかねーって
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:10:12.51ID:qV78FpxM0
キャプテンフューチャーまで行けよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:11:02.32ID:IvYxz40D0
ブタについて倫理をどうこう言うのはアレだが、人間に応用できる技術が確立する前に人間の脳の扱いについて指針を決めておく必要がある
「死=心停止」という古来の概念が吹っ飛ぶからな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:14:43.98ID:ZEoq6hfM0
ブラックジャックであったな
体がくっついた双子を切り離して
一人を脳だけ生かそうとするヤツ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:19:23.82ID:67eYbeEW0
>>1
意識や感覚はあるのに自分で何もできないって
拷問だろ
殺してくれって思っても死ねないし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 16:24:26.28ID:q14JjRsX0
>>194
それが一番怖いわ。脳にはセルフシャットダウン機能はないのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況