【名古屋】レゴランド・ジャパンにホテル誕生 GWは予約で満室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/28(土) 19:28:22.76ID:CAP_USER9
◆ついにホテルがオープン!『レゴランド・ジャパン・リゾート』誕生 GWは予約で満室 名古屋

ゴールデンウィーク初日の28日、名古屋港のレゴランド・ジャパンにホテルがオープンしました。

レゴランド・ジャパントーベン・イェンセン社長:「レゴランド・ジャパンはリゾートに生まれ変わります!」

28日は、関係者が出席する中、朝から記念のセレモニーが開かれました。
レゴランド・ジャパン・ホテルは全252室、1000人余りが宿泊可能で、ゴールデンウィーク期間中は、すでに予約で満室だということです。

今回のホテルのオープンで、一帯をレゴランド・ジャパン・リゾートとし、今後はアトラクションを増やすなどさらなる集客を狙います。

写真:https://amd.c.yimg.jp/amd/20180428-00003234-tokaiv-000-2-view.jpg

Yahoo!ニュース(東海テレビ) 2018/4/28(土) 12:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00003234-tokaiv-l23
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 21:48:11.04ID:x+jHlRn30
水族館の完成、そして公式ホテル、これでわがレゴランドは USJ TDRに並ぶ
日本三大テーマパークの位置を確固たるものにした
全国がレゴランドのひれふし 嫉妬する時が今ここにやってきたのだ
荘厳にして華麗なる夢と魔法と積み木の王国、世界中のフレンズが終結、これで
すべての駒が揃った
レゴランドを崇めよ!わが王国は1000年、栄華をきわめるのだ!
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 21:48:34.33ID:5szMhV2Y0
今日航空ミュージアム行ってきたけどあれで充分楽しめるわ
再入場できるし、アピタで昼食べて映画観て
晩飯とGW帰省の土産買って夕方もう一回入場して
展望でのんびりとしてきた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 21:55:43.21ID:L0yvtQDt0
昨日の夕方のニュースではGW予約まだ空いてるって言ってたよね
ニュースで言ったせいで予約増えたんじゃないのよかったね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 21:58:36.40ID:cbopsBAJ0
またネトウヨが負けたな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:04:54.18ID:u7vxoiHd0
>>72
昼過ぎに着いて荷物部屋においてから遊びに行くとかできないのか
朝食付きとはいえ泊まるだけならもうちょい安くしないと客こなそう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:09:41.85ID:yyaGGWPq0
お前らの願望とは正反対にレゴランドの人気が上がってるな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:21:05.61ID:Z56CbYj50
>>95

値段は普通だと思うが。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:27:19.51ID:f3TY4lvj0
>>9
他県人イジメ
名古屋に転勤になったサラリーマンの鬱発生率は半端無いレベル
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:31:12.02ID:VAUIZvGC0
ホテルを予約したのは本当に客なのか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:42:08.71ID:7cPfuQYF0
GWで満室じゃないほうがヤバいだろw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:42:43.20ID:d2aEpsnY0
>>50
逮捕
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:48:45.95ID:s58ea3UY0
>>14
ホモは死ねよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:49:00.98ID:Sr0qsu+k0
オープンでこれだけ話題になるホテルも珍しいよ
宣伝効果は抜群
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:59:50.46ID:Syt3MYLy0
そこまで他県人意識して差別する名古屋人なんていねーよw
むしろお前が名古屋人をイジめたい偏屈者なだけだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 23:00:09.23ID:uyUOwUKJ0
名古屋港は温泉が皆無なのがダメ
レゴ+温泉で最強レベルのリゾートになるににね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 23:00:34.38ID:Syt3MYLy0
アンカ忘れた
>>147
>>139
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 23:14:15.24ID:aXTGK9I40
>>76
2段ベッドか……喜ぶ子供も多いだろうが、どちらが上かという争いも(´・ω・`)
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 23:15:04.67ID:s58ea3UY0
>>76
映え狙いか
これは人気出そう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 23:33:09.11ID:iN6sv9Lw0
レゴランドは絶対屋内施設の方が世界観を表現しやすいと思う
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 23:42:29.51ID:lR6X1fv60
奪えるものなら奪いたい貴方
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 00:56:59.76ID:KFIKCjql0
レゴランド叩くメリットなんてないんだから少しは見守っててやれや
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 00:59:43.38ID:+eXfLeJH0
いつもレゴランドスレは大阪人だらけw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 01:17:02.89ID:Tiq6lU5Q0
>>153
屋内施設も沢山あるらしいよ
こないだ日テレでやってた
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 01:37:19.62ID:Yz/xXu4w0
>>124
富士急やナガシマに入場者数勝ってるの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 01:43:32.35ID:0cQJbM8A0
まぁレゴクランチはうまいけど・・・
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 02:00:16.56ID:2Ie4UMIA0
入場料
投下資本に見合わない二本人を卑しめるレベル
ドイツ人は嫌い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 02:41:44.69ID:cfBITTRP0
マレーシアのレゴランド&ホテル行った方が絶対楽しいと思う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 03:09:56.82ID:6eJs0JqN0
ここに泊まって証拠写真撮ってこないと会社の上司から怒られる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 03:23:13.32ID:7EYYysuo0
>>76
レゴランドやレゴ水族館よりはいいんじゃね
ホテルとしてみたらちゃんとレゴの楽しさあると思う
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 03:33:07.92ID:Y2TeYjri0
水族館もついてるホテルだよね確か 楽しそう 子供とお金があったら是非泊まりたい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 03:54:32.98ID:eskwUI8c0
ホテルマニアには受けてるんじゃね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 04:02:52.77ID:5jM52pM30
情報番組で紹介してたけどラブホっぽかった
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 04:10:37.55ID:xlay0uU40
レゴでできたホテル
間取りも自由にできます。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 04:49:54.08ID:RzkbHSK50
マンモスフリーマーケットも行けるね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 05:38:45.95ID:JwWg8+dJ0
>>1
累積赤字の増えかたが加速するだけ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 05:46:05.53ID:MIEmolk9O
GWなら埋まってて当たり前だろ
GWすら閑古鳥が鳴いてるようじゃ本当に終わりw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 06:03:22.19ID:yK0aV+EO0
>>158
ディスカバリーセンターの事かな?そもそもブロックは屋内で楽しむモノだしね
レゴランド屋外展示のミニランドは開業1年だというのに破損やギミックの故障などは基本的に放置で劣化が酷い
休園日に何してるのだろうか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 06:15:41.66ID:Bk+dgkzj0
>>156
> レゴランド叩くメリットなんてないんだから少しは見守っててやれや

グルーポンおせちやPCデポのような客を舐めた商売を批判するのに、メリットが必要かね?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 06:18:51.35ID:lZzFsTBk0
>>173
新築オープン直後の最初のGW

あらゆる条件の中で最も
客が入る条件が整った週間だと言える。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 07:25:58.73ID:VjqjcWKT0
>>80
子供用のベッドはベットの下から引き出しのようにもう一つベッドが出てくるしくみだから
大人2人+子供3人までだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 08:58:37.90ID:W19R/kUh0
>>156
最初に鼠USJに噛みついたのに大爆死だからバカにされてるだけだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 09:16:57.65ID:W19R/kUh0
稼働率8割で満室と言うのが名古屋だからなぁ

夏休み「満室」だった名古屋のホテル レゴランドなどけん引
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO21045220S7A910C1L91000
>名古屋市内の主なホテルの稼働率は8割を超え、ほぼ満室状態だったことが分かった。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 09:19:48.14ID:7LUSywYu0
>>171
友達4人で泊まれるならありかも。
二人は子供用ベッドらしいから無理かな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 09:27:03.82ID:W19R/kUh0
>>186
「魅力のない都市」から脱却!? 名古屋に「レゴランド(R)」と「メイカーズ ピア」がオープン
http://j-town.net/tokyo/life/suumo/241315.html
「東京の東京ディズニーリゾート、大阪のユニバーサルスタジオジャパンと並ぶテーマパークが、名古屋のレゴランド(R)・ジャパンです。メイカーズ ピアは、言わばその門前町。
>周辺にホテルも完成すれば、金城ふ頭は国際的なレベルの観光名所となるでしょう」と話すのは、矢作地所と共同でメイカーズ ピアを運営するGCDS社のドクター・ヴィ・ナザンCEO。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 09:27:57.96ID:qRq4YuTJ0
名古屋はまじで最高級ホテル誘致を本気で考えた方がいい。
福岡もこないだのG20承知失敗でこりてリッツカールトンを誘致したというのに。

名古屋で一番上のマリオットアソシアとか東京じゃ10番手にも入らないぞ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 09:28:25.93ID:W19R/kUh0
>>190
需要がない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 09:35:10.73ID:+eXfLeJH0
>>190
名鉄近鉄の横長400メートル巨大ビルの中にホテルを誘致するらしい。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 09:38:06.06ID:7LUSywYu0
>>188
名古屋嫌いの他所モンが嫌いなだけで、名古屋好きな人には好意的だよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 09:45:39.81ID:qBHc5n+b0
つーかこれ、単に愛知観光のためのホテルが必要だっただけなんじゃ…
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 10:00:11.47ID:W19R/kUh0
>>195
愛知のホテル稼働率は7割程度
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 10:52:32.51ID:lTqS3TXA0
話を愛知県に広げると、
三谷温泉銀波荘は毎年竜王戦だか名人戦だかが
行われる会場を提供してる。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 11:09:19.24ID:yK0aV+EO0
>>187
小柄な女友達4人組とかならなんとかなるかもしれんが、そもそもその4人で遊べるような施設が付近に無い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 11:11:29.16ID:Y44IYP0Y0
子供は喜びそうだしリーズナブルだし、ホテルとしては悪くないな
ランドには行かないにしても
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:48.54ID:De2Mtyte0
大人も子供も楽しめるとか言ってるからダメなんだと思う
レジャーシート広げられるピクニックエリアで弁当食わせろ
授乳室増設、日陰、ベンチを2メートル間隔で設置くらいしようよ

行ったことないけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 11:40:22.64ID:YkQP60MC0
>>200
リーズナブルの意味わかる?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 11:54:30.11ID:JkCtrF4yO
>>9
趣味は貯金
娯楽は結婚式(結納等含む)を気が狂ったように派手にし金を使う事
コレが味噌の民
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:19:53.88ID:aI9rdnCJ0
あの辺りは空気が臭くて苦手
朝鮮に慰安旅行行った時、飛行機降りた瞬間空気がキムチ臭だったように
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:29:36.23ID:4yoyfDsS0
レゴってバットマンとかスターウォーズとコラボしてるじゃない
あれは持ってこれないのかな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:30:09.96ID:JuZp8iIg0
>>205
東京湾のほうが臭い
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:33:24.07ID:n0+besyp0
>>15
明治村はもっと注目されていいね。東京だと都立小金井公園に似たようなのがあるけど所詮は役所仕事で建物は貴重なのに見せ方がつまらん。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:49:45.11ID:Y44IYP0Y0
>>202
大人2人子ども2人だったら十分妥当な料金だと思うけど
あなたは何が分からないの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:52:05.83ID:Tiq6lU5Q0
>>190
2027年頃に名古屋駅に最高級ホテルを誘致する予定らしい
でもあれって誘致というよりブランド料を払う感じらしいよ
フランチャイズみたいに
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:56:00.78ID:S4zOoCXi0
レゴランドホテルぐぐってみた、これは子供のテンションMAXだわwwwww
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 12:58:25.05ID:Tiq6lU5Q0
>>197
車だと伊勢湾岸のインターすぐだから、かなり便利だよ
関東方面から家族で来るときに一泊できる
観光も御在所にもすぐ近く
伊勢神宮にも車で1時間半程度で行ける
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 13:05:54.54ID:hN1Zm6/q0
はしか流行中でも予約しちゃったらしょうがないな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 15:16:29.55ID:7LUSywYu0
>>215
ナガシマで予約取れなかった人が流れてくるかも
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 16:41:47.89ID:lZzFsTBk0
せやな、西浦温泉銀波荘にきよしって昔鳳啓助京唄子がラジオでやってたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況