サポートには常に金がかかる
いざ使うときも金がかかる

例えば急にパケットが必要なとき

IIJmio
3GB 1600円 1GB消費
3GB 1600円 繰越2GB+1GB消費
3GB 1600円 繰越2GB+6GB消費 追加費用6000円
合計10800円

峰男
3GB 1600円-50円 1GB消費
3GB 1600円-50円 繰越2GB+1GB消費
3GB 1600円-50円 繰越4GB+4GB消費 追加費用1GBタンク0円
合計4650円

IIJmioは峰男より2倍以上高くなる癖に、速度が速いわけでもない
低速は両社ともやや遅め
サポートは1回聞けば1000円はかかる
最適化してないだけでこれだけな出費が必要になるけど、それでもいいのか?(笑)
格安SIMに変えたのは
安くする為なんだよなぁ

※家族回線割引を適用すると
-50円引きになる+別eoIDで登録すればパケットギフトにより期限のない繰越が可能