【千葉】「ニコニコ超会議2018」来場者数は昨年上回る16万1300人 ネット来場者も増加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/04/29(日) 20:33:53.65ID:CAP_USER9
まんたんウェブ 2018年04月29日

動画配信サイト「ニコニコ動画」(ニコ動)の大規模イベント「ニコニコ超会議2018」が28、29日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催され、2日間で約16万1300人が来場したことが分かった。
昨年の約15万4600人を上回った。

イベントの模様は同サイトからも視聴可能で、公式生放送を視聴したネット来場者数は約612万人だった。
ネット来場者数は2015年が約794万人、2016年が約555万人、17年が約506万人と減少傾向だったが、昨年を上回った。

「ニコニコ超会議」はニコ動の大規模イベントで、音楽やアニメ、ゲーム、政治、スポーツなどさまざまなジャンルを網羅。イベントの模様は動画で中継される。12年に第1回が開催された。

「ニコニコ超会議2019」は2019年4月27、28日に幕張メッセで開催される。

約16万1300人が来場した「ニコニコ超会議2018」の様子
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/04/29/20180429dog00m200034000c/001_size6.jpg

https://mantan-web.jp/article/20180429dog00m200034000c.html
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 22:55:54.59
盛り過ぎだなwwww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 22:57:05.77
>>22
殴り殺されたと聞いたが・・・
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:04:32.37ID:bkPkBgXp0
>>71
ボイスロイドの実況はある程度頑張っている印象だけど、絶対数が減っているのは確かだね。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:08:17.78ID:BdxW6N6z0
現場に参加しとるやつら、明らかに人が減ってオワコンになってるって言ってるのに、この記事おかしくね?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:12:19.48ID:Heavym7J0
超会議、試しに覗いてみたら、
オタク、サブカルを強調しておきながら中身はウェーイ系とかリア充気味の若い奴らの巣窟だった・・・

36のオッサンが行く場所じゃない・・・
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:19:24.69ID:0IStPaPj0
でもプレミアム養分()の数は減り続けてるんでしょ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:26:54.48ID:KzuTus9t0
35歳だけどニコ厨引退を考えている。
アイマスブースの消滅が痛すぎる。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:27:55.33ID:+ttDseyh0
去年のビートたけしはなんだったんだ
有名どころはコレコレくらいしかいないのによく増えたな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:28:47.88ID:dammFXHI0
増加か
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:28:52.12ID:I24LwRQ60
>180
そうなんだよな、それが案外意外だった
オタサーの姫レベル止まりからキャバクラのねーちゃんみたいな人もいた
キャスとかの人もなだれ込むから
ガチガチのオタが年々少なくなってる気がする
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:37:57.47ID:KzuTus9t0
ニコニコ超パーティーを移動したためネット民が激減。考えればわかること。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:41:02.19ID:L06Lhfee0
悪徳業者がいくら犯罪者をごり押しても
ちゃんとスポンサーに通報すればちゃんと番組ごと潰れる

桜のアンチ役鮫島ができないこと

横山緑がでるイベントや番組のスポンサーへの通報


↓の文章と番組URLをコピペするだけでTGSの番組はつぶれました

ドワンゴ番組出演の横山緑にIR上問題ないかご検討ください
まともに雑談できないから2回も同じ炎上商法目的でリスナーに嘘とデマを繰り返して企業に迷惑かけた犯罪者
横山緑がやった犯罪への刑事判定

共同通信
https://this.kiji.is/255618592506167302



ここに通報すればいい
無記名で通報できるテンプレをコピペするだけ
みんなで通報しましょう

主催  社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
https://f.msgs.jp/webapp/form/18580_qmbb_1/index.do
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:42:38.25ID:L06Lhfee0
>>154
スポンサーが減ったから大物タレントも呼べなくなったし目玉のないけど
水増しして実績をあげないとスポンサーが逃げるだろうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:47:38.46ID:tmObDX1c0
所詮は熱心な信者というかニコ厨が行くだけのイベントだからな>超会議
相変わらず企業も政党もこぞって参加したがるが、ニコ厨を相手にしても実際には
何の宣伝にもならないと言うことを分かってるのかどうか

と言うかNHKがニュースで超歌舞伎を取り上げてたが、NHKが超会議の宣伝をしてどうするw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:48:40.19ID:ghJP8wG10
BiSHとかでんぱ組とかのライブ見るのは良さそうだけど
他何見に行くかなーてのはある
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:50:20.63ID:K2g7GVxd0
去年よりだいぶしょぼい感じしたけど
増えてるんだ?
去年は小池百合子、たけしとかいたよね?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:54:31.56ID:5lyfaLsP0
自衛隊とか最初にいいもの出したせいか
年々しょぼく感じる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/29(日) 23:59:46.90ID:Ain0yKgZ0
>>181
ディズニーとかが参加しないのはコイツのせいだって聞いたことがある
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:00:19.86ID:EGBSR1Pu0
TOEIC905点の美人帰国子女でも見よう
http://live2.nic;ovideo.jp/watch/lv312806244
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:01:29.25ID:kUNjOccJ0
ニコニコの方向性みたいなものは変わりつつあるのかなと言うか変な背伸びはあまりしなくなったかなと言うのが印象
まあYouTubeに真っ向対決したりビリビリに対決したりすることは資本的国際政治的に無駄だからまあ良いんじゃないかと
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:04:59.11ID:wa/9eFJ40
もう「行列店を見たら並んでみる」レベルのボウフラからカモることしか考えてないから
こいつらにとって流行ってますバロメーターの来場者数は生命線だもんなぁ
景気のいい数字作ろうと必死なのはわかるけど、ちとやりすぎと違います?実際ガラガラでしたやん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:07:19.65ID:KkTQpO/C0
2年ぐらい前のスプラトゥーンとか死人が出そうなぐらい人が多かったよね
今年はガラガラな所目立ってたよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:10:42.17ID:Zc07OkWz0
若干、増えてたのは認める。
でも、ニコニコ発で、面白いコンテンツバンバン生み出してた全盛期とは全く違うと思う。
熱量というか本気度みたいなもの?それと、「今度は何が流行るかな!?」って、ワクワク感。
あれが、もう無いね。

ただ、こじんまりとして、コミケやゲームショーみたいな定番イベント(個人的にはこういうイベントで季節を感じる)として、
楽しんでいければ、それで良いんじゃないかな?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:13:01.93ID:A6fk7siI0
>>204
> 「今度は何が流行るかな!?」って、ワクワク感。
> あれが、もう無いね。
それは何もニコニコだけじゃない
日本のエンターテインメント全体がそうなってる
面白いと思えるような仕掛けがもはや何もない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:15:55.38ID:ObjXt2Pt0
ニコニコ動画イベントで全国順番に回ってるイベントってある?
何かそんなイベントあった気がするんだけど詳しくないから解らん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:17:45.29ID:vQbFJVGQ0
JAXAやJAMSTECが出演していた時代が、懐かしいなぁ!
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:22:47.74ID:Rhe0E3yo0
どうせやきうみたいにひどい水増ししてんだろw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:23:00.27ID:tDdduazf0
歌舞伎も人増えてた
電話屋の新しい技術も使ってて見ごたえあった
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:24:16.18ID:k9H9Btw50
歌舞伎が盛り上がった、それはいい。だが肝心のニコニコ動画と何か関係してんのか?単に歌舞伎が面白い、だけでは意味ないような。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:24:29.57ID:C7phyYkm0
>>206
流行とかに拘らなければ何だかんだ
面白いのは結構転がってるよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:25:54.78ID:V3kc1d0A0
配信サイトでこれだけのイベントやるのはニコニコしかないからな
じょじょに他の配信サイトも巻き込んでいるのも入場者が増えた一因かもな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:27:10.11ID:ppzVZ87N0
今の若い奴でニコニコなんて観る奴いるのか?
悪霊退散とか言ってた奴らはもういい年したオッサンだろ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:28:40.13ID:CSt+haV/0
超会議って
ハルヒのパクリ?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:28:50.16ID:2zaVDWVg0
>>217
当時高校生や大学生だったとしてももうアラサーやな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:28:59.50ID:k9H9Btw50
>>216
ニコニコ動画の再生数とかランキングに影響してるの?歌舞伎やってる動画とか見たことないが。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:29:13.47ID:wK9k9lrz0
よくわからんがプレミアムは減少してそう
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:30:21.85ID:CSt+haV/0
カドカワのお爺さんが
だまされた
ってこと?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:30:30.73ID:LiR//MKJ0
ニコニコ見てた世代が親になって、懐かしさで来てるんだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:31:17.93ID:CSt+haV/0
小学生はユーチューバーは目指すのに
ニコニコイストは目指さない
ってこと?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:35:47.44ID:vN728IH00
年齢層は2ちゃんねるより少し低いくらいがメイン?
若者メディアではないよね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:41:35.34ID:tDdduazf0
>>221
初音ミクというコンテンツが年1で歌舞伎やるってのでいいんでないの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:48:40.27ID:E2jbWz860
国会前デモの人達とガチで戦ったらどっちが強い?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 00:59:08.77ID:4qvC4AYa0
来場者水増しやろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:03:12.82ID:mobmtZ990
>>228
それじゃ少ないだろ

政治家の言う 国民 の集結だろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:05:47.38ID:+wBii7/y0
ほいよ転載だけど

早くも劇混み(優先入場)
一般は察して・・・
9:14 - 2018年4月29日
https://pbs.twimg.com/media/Db6M355VQAAVOcZ.jpg
https://twitter.com/noburinrin1971/status/990383884083777536

超会議お疲れ様でした。
欲しかったものや、頼まれたものが半分も買えず、
待機時間が長かったものの、コスプレをたくさん見れました。
コンパスブースが異常な混み方でした。
14:14 - 2018年4月29日
https://pbs.twimg.com/media/Db7RjT5VMAEhDe9.jpg
https://twitter.com/favu_426/status/990459386832216064

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93b1-jmMU)2018/04/30(月) 00:22:27.23ID:YNsANdm10
>>285

超会議 駅から混み混みなんだが(・∀・)
9:33 - 2018年4月29日
https://twitter.com/kinocat65/status/990388626818138113

動画うpってる人いるけどすげぇ混んでるけどな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:23:53.11ID:/vFL5DXK0
来場者が増えたんならプレ会員も増えてなきゃおかしい。
次の決算でホントの来場者数か水増しかが分かる。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:28:26.32ID:lGdlpO6u0
ここ行ったって友達に胸張って言える人がまだいるのが驚き
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:38:02.11ID:f/PwVlVu0
>>236
別におかしくない
町会議と普段のニコニコでコンテンツとして金払う価値があるかどうかだけ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:45:09.20ID:I2DFsoRk0
メディア宣伝に金かけりゃあちょっとは増える
有料会員の現象傾向に歯止めがかかるわけではない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 01:57:09.44ID:+wBii7/y0
(く)りたしげたか@超会議2018 @sigekun

まとめサイトに「超会議ガラガラ」記事が載っていたようですが
・企業ブースが減ったこと
・今までのノウハウで混雑対策が進んだこと
・わざわざ空いてるエリアの写真をアップ

が理由です。
Twitterトレンドも例年より上位にい続けましたし、
みなさんのおかげで盛り上がりました。
ありがとうございます 20:30 - 2018年4月29日
https://twitter.com/sigekun/status/990554019918635008
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:09:55.30ID:7EOczyWW0
>>236

ピロやきうも視聴者激減して放送されなくなったけど観客が増えてるじゃん
そう単純なものじゃないって
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 02:59:59.63ID:cW5sILx10
社会の最底辺共から搾取することでなんとか生きながらえているゴミサイトか…w
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:02:28.04ID:cW5sILx10
パナマ脱税超汚会議に行って犯罪企業に金払ったゴミいる?www
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:02:59.28ID:pMwKxZB00
最期までユーザーなめてんな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:06:47.20ID:pMwKxZB00
>>215
そもそも配信サイトがイベントをやる必要がない
ユーチューブはそんなことやってないだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:23:50.35ID:0qCVQi0T0
で、大惨事の発表会から半年だけど肝心の動画サイトのほうは改善してるの?

結局口だけ意見聞くアピールして終わりかよカス
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:26:14.78ID:ojAA8QzT0
こんなに人気なのにお前ら引きこもりは批判的だよな
オフパコ最高だよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:26:21.51ID:CSt+haV/0
あれ、オワコンじゃなかった
ってこと?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:39:01.52
ネットとイベントは別物なんだろうね

まぁ怒赤字だろうけどww
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:41:48.65
>>190
●いまだに視聴者=リスナーと間違えて使っているお友達へ

天皇陛下ビデオメッセージは視聴率12・1% 平日午後では異例の2桁

デイリースポーツ 8月9日(火)11時59分配信

天皇陛下が生前退位へのお気持ちをビデオメッセージで述べられた
8日午後3時からのNHKニュース番組の平均視聴率が12・1%
だったことが9日、わかった。

高校野球中継を分断する形で特別編成された番組で、平日午後の時間帯
としては異例の2桁となった。

民放でもこのビデオメッセージを特別番組として放送した局があり
日本テレビ系は4・9%、TBS系は2・5から2・6%。
テレビ東京系は1・0%だった。

(数字は関東地区、ビデオリサーチ日報調べ)

リスナーとは、音楽等の聞き手、ラジオの聴取者なんだよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:42:07.91
>>190
いまだに視聴者=リスナーと間違えて使っているお友達へ

ねとらじならリスナーで問題ないさ、ラジオなんだからね
ところがニコニコの池沼どもが誤用したままリスナーと
連呼しているんだ、困ったものだね
入試とか入社試験でテレビや動画を観る人たちの事を
何と言うでしょうの問いにリスナーって書きますか?
一般常識的に間違っているんです
通じるからいいとかそういう事ではありません

リスナーとは、ラジオの聴取者の事でTVや動画を見る人は
視聴者と言います覚えておきましょうね!

名前:餡子先生 ★投稿日:2017/06/26(月) 22:24:33.13 ID:CAP_USER9
26日午前9時半から対局を生中継したインターネット放送局「アベマTV」
視聴数(接続した延べ人数)は午後9時すぎに610万を突破した
2月に始まった「将棋チャンネル」のこれまでの最多視聴は、同局が放送した
藤井四段の直近の対局で、今月15日に瀬川晶司五段を破り26連勝とした
際の144万7千だった担当者は「ダントツの1位。藤井四段の注目度の高さが
うかがえる最終的にどこまで伸びるか想像もつかない」と話した。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:42:14.20ID:/+Z7r/jZ0
>>247
やらないのはそのサイトの方針だろうから別にいいけど、だからって
やってるのを批判する必要はあるまいよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:42:24.34
>>190
デジタル大辞泉の解説
リスナー(listener)
(音楽などの)聞き手。また、ラジオの聴取者。

出典|小学館 この辞書の凡例を見る
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎
中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:曽根脩
(C)Shogakukan Inc.

FC2総合一覧より
【ライブ】タイムシフト一覧を実装しました!
平素は、FC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、FC2ライブにて、タイムシフト一覧を実装しました!
タイムシフト一覧とは?
タイムシフト一覧の使い方
タイムシフト一覧とは?
お気に入り配信者の放送を見逃してしまった場合でも、
公開設定されている過去最大30日分の配信が視聴可能♪
今までは配信/視聴画面からタイムシフト動画が視聴可能でしたが、
タイムシフトのみを集めた一覧ページが登場!
お好みのタイムシフト動画を探しやすくなりました♪

視聴の文字はあるがリスナーとかどこにも無いねぇ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:42:40.80
>>190
ニコニコ大百科より

視聴者とは、「視聴する人」の意味から作られた造語で
主にテレビもしくは動画を見る人の事を指す場合が多い
テレビの普及に伴って広く使われ始めた単語である
本や絵・ウェブサイトを見る人のことは、閲覧者と
呼ばれることが多い
以下、断りがない限りニコニコにおける視聴者の
ことについて説明する。

歌い手や踊り手、生主などが他メディア等に露出
するようになり、それらが注目されているニコニコ
ではあるが、現在においてもニコニコの雰囲気を
大きく左右する目立たないが重要なポジションと
なっているのが視聴者である
一方で、配信者等の都合を考慮せずに、自己中心的な
コメントをするような視聴者も少なからず存在し
このような視聴者を「視聴者様」と揶揄している
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:45:00.47
>>223
そういうことだねw

知世ちゃんのウンチ美味しかったんだろうなぁ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:46:26.08ID:/+Z7r/jZ0
映像つきのラジオ、という味方をすればリスナーと呼んで差し支えないともいえる
ずっと画面を凝視するのかと問われれば必ずしもそうではないしな

見えるラジオってのも昔はあった(これは主に文字情報だが)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:47:34.71
>>261
それは屁理屈だよw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:50:31.65ID:EFgHxb6b0
ぶっちゃけVチューバーのトップ連中を呼び込まなかったら
最低記録を更新しただろうね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:54:24.35ID:m7LXwHm80
一昨年辺りからやってることがあんまり変わってない印象しか無い。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:54:37.85
>>264
そだね〜
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:55:08.59ID:CSt+haV/0
え、一昨年まで変わり続けてた
ってこと?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 03:55:52.59ID:CSt+haV/0
測定法変更
って落ち?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/30(月) 04:03:24.24ID:5DWficUM0
「テレビは衰退の危機」藤田氏らがネット巡り討論
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29997300Z20C18A4TJC000/

>ドワンゴが大型連休中に開く毎年恒例の大規模イベント「ニコニコ超会議」が今年も催された。
>29日には放送とネットの融合がテーマの討論会が開かれ、サイバーエージェントの藤田晋社長やテレビプロデューサーら5人が議論した。
>自らネットテレビを手がけている藤田社長は、「誰もがネットで番組を見る時代は避けられない」と放送業界に変革を迫った。

サイバーエージェント(abemaTVもやってる)の社長が行ってる&「テレビは衰退の危機」言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況