>>189
障害福祉に明るい先生だったんだろうよ。
高1の勉強がやっとで、このまま2年3年に
上がったら、ついてこれないだろうと考えた
んじゃねーかな。
だったら、早い段階で支援学校に転入させて
就労アセスメント受けさせて、障害雇用枠を
狙って行った方が、この子の為と思った可能性すらある。

余計なお世話といわれればそれまでだが、就職に失敗して、19やそこらで出会い系やって妊娠とかするくらいなら、障害枠で入社定着までしっかり福祉支援を受けた方がいいとね。

50代後半のベテランの教師が、手をあげるとか
そんな問題行動を起こすとは考えにくいわやっぱ