X



【名古屋】「よう覚えとらん」 河村市長、パスポート紛失 3日からのフランス出張微妙か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/01(火) 13:42:45.86ID:CAP_USER9
名古屋市の河村たかし市長は1日の記者会見で、自身のパスポートを紛失したと明らかにした。3日からフランスのランス市などを訪問する出張があり、なくしたことに気づいたという。「懸命に探している」と述べたが、市は3人いる副市長のうち1人を代理で渡航させる検討に入った。

 「なお、私のパスポートが今朝までに見つかっておりません」。河村氏は会見で8日間の出張の日程を説明した後、そう付け加えた。河村氏によると、最後に確認したのは公務でランス市などを訪問した昨年7月という。普段は自宅で保管しているが、「よう覚えとらん。初めての事態です」と苦笑いを浮かべた。

 ランス市と名古屋市は昨年10月、姉妹友好都市の提携を結んだ。今回の出張も5日にある記念式典が主な目的だ。市の担当者は取材に「何とか探し出してほしい」と、困り顔で話した。

 川勝平太・静岡県知事もパスポートを紛失。4月に予定していたイタリア訪問を急きょ取りやめた。(関謙次)

2018年5月1日12時40分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL513T73L51OIPE00H.html?iref=comtop_8_06

関連過去スレ
【静岡】パスポートがない! 川勝知事、イタリア出張できず…副知事が代理で渡航
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523960878/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:44:30.75ID:FbZnNeVm0
だらしないとしか言いようがない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:44:35.69ID:O8qorso30
パスポートなくす知事とか尋常じゃないよな…
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:45:06.10ID:9PXM8U+P0
総務室・秘書室に保管管理しないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:45:08.04ID:AdcD8ba00
こないだは静岡県知事もパスポート紛失してたな
流行ってんのかw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:45:32.57ID:lcRg03ZQ0
行きたくないんだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:45:32.66ID:7s1uD2QJ0
尾張名古屋は終わりやでwwwwwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:45:40.18ID:cSSzTGSd0
下品極まりないバカ市長!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:45:45.34ID:e3cROwag0
かたわか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:46:01.96ID:lijfKW1g0
東海4県はキチガイの生産地
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:46:03.65ID:NkrO66ps0
上着に入れたままクリーニングに出して取りに行ってないんだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:46:16.44ID:o653eXS70
アホすぎる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:46:51.80ID:o4dWwqX00
 

  _ノ乙(、ン、)_三日あれば再発行できるだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:47:20.33ID:+Bt23RD90
川勝「ありえないだろ」
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:48:28.31ID:fpdxzocB0
緑の公用パスポートもらえよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:48:53.16ID:IHoxazcE0
てか、やろうと思えば即日発行でもできるだろうに
後で叩かれたくないからか知らんが
公務だし相手もあることなのに本末転倒だな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:49:33.08ID:rX0Eufb00
ズサンというかのん気というか
ハンドル握れば法律無視の異次元走行
サル=名古屋市民と見て良いのか?
一応市長なんだからだらしないJKみたいなことすんなよw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:50:12.02ID:Vu2s52LM0
こういうのってさ
身分が明確で相手の国も認めた場合はその国だけ有効なパスポートを即発行って出来ないのかな?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:50:49.66ID:lijfKW1g0
>>21
現地でならともかく
日本でったら普通に一週間はかかるだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:52:08.44ID:9Qos/GB10
愛人宅に忘れてる事に気付いていない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:52:30.89ID:UAEYTLCh0
記事もおまえらのレスも、何もかもいつかどこかで見たような
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:52:41.93ID:/TL5WuWT0
>>23
そういうなぁなぁをすると、
以後それが基準になって
パスポートもたなくなるやろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:52:49.25ID:zbgQ2na40
>>19
イタリアに行きたくない静岡県知事
フランスに行きたくない名古屋市長
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:52:52.51ID:jAy2Cr+d0
お家騒動でもあるのかな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:53:32.64ID:jWnZdrRI0
>3日からのフランス出張微妙か
このあと河村たかし市長が乗るはずだった旅客機が
バミューダ海域で忽然と姿を消すことなるのであった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:53:41.99ID:NYcPNrNN0
どこの静岡県知事かよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:54:17.50ID:S96ykd2K0
これを防ぐためにあの知事はしょっちゅう中国してるのかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:54:22.77ID:+/d+/SS20
ランス39号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:54:35.86ID:PJ+b4b1+0
副市長ラッキーだな(´・ω・`)
無料でフランスに行けるなんて
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:54:57.11ID:7iMmFbf30
こういうのは部下がきちんと取り仕切ってないのがおかしいわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:55:27.36ID:IHoxazcE0
>>24
市長のいい加減な保管は問題だが
市民の代表なんだから他の申請より
再発行優先していいんじゃないの
これで出国見送るのは市民に不利益になる
その審査に時間がかかるのは申請順の順番待ちだからでしょ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:56:36.57ID:PJ+b4b1+0
パスポート無くすの
東海地方で流行ってるんかな(´・ω・`)?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:58:37.71ID:F+PNuBII0
航空券予約するときにパスポート番号と期限記載必須にしたら?
そうすればこの人たちは、もう少し早く気が付けるでしょ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:59:21.83ID:lijfKW1g0
>>43
そんなの秘書課とかがやるから現物なくても記載するだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:59:29.85ID:KXxRQE330
>>5
誰もがそう思ってたんだろうな
だからようわからん、のだろう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:59:32.05ID:SZxR3uPF0
>>33
テレビ東京で今ちょうど、ファイナル・デスティネーションシリーズ第3弾ファイナル・デッドコースターやってるぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 13:59:39.44ID:+53k9+cG0
なんで未だにあんな手帳が要るんだろうな
ICチップだし指紋登録で入出国のスタンプ不要なんだからカード形態でいいのに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:00:08.97ID:SZxR3uPF0
ちょwwwwwwwwwwwwww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:00:09.37ID:sM8Ot8k70
こんなのをずっと市長にしておく馬鹿市民
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:01:42.41ID:F+PNuBII0
>>44
そうなるなら面倒くさくなるけど
写しのコピー提出だな
証明写真提出みたいに三ヶ月以内に撮影したものみたいな適切な期限付きで
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:01:44.73ID:hzGLjQgq0
ダサいのう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:02:25.93ID:r2kjzw6lO
サヨクの首長はバカしかおらんのか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:02:26.43ID:Nd4QAmzr0
ディズニーランドで買えばいい。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:02:35.13ID:lijfKW1g0
>>51
コピーが三カ月以内かどうかわからんだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:02:40.19ID:AdcD8ba00
>>40
JR東海「速くて快適な新幹線をご利用ください」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:04:05.61ID:b83L/XUC0
>>57
切符忘れた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:04:08.15ID:Nd4QAmzr0
3日前・・・

河村「イタリアに行けない静岡県知事、あっ! 」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:04:32.60ID:F+PNuBII0
>>56
守ってないのバレたら弱みとして批判されるだけだし
守りたくなければ好きにすればいい

紛失した時に事前に分かるようになってるのに何やってたの?と今みたいな目にあうだけだ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:05:01.47ID:8zQlMGgI0
だだくさにしとりゃあすからだに
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:05:50.75ID:pHJi4sl00
公用パスポートみたいなのじゃないのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:06:59.15ID:IShW1yty0
なんでも人にやってもらうから
こんなこという大人にというか この人70近いはず
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:07:00.27ID:YoY5Pudz0
>>43
普通は必至だけどな
全部おつきの人がやるからパスポート要らないのかなぁ
それか予約しないで正規料金でいくとか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:07:08.41ID:tjWs17240
>>1
免許がない!
ならぬ
パスポートがない!
主演 河村たかし氏
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:07:47.24ID:M0ShM7aB0
>>20
>>64
公用パスポートはNational Official Passportだから国務じゃないと使えんよ
地方知事であっても使えん代わりに、国の出先機関の末端職員は使える
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:08:07.23ID:Ixj6fmix0
この様な政治家は自分の物も管理出来ないのだから人々を管理し幸せに出来る訳がない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:08:34.79ID:D7hSh/bj0
パスポートって国内に帰ってきたらどうでもよくなってくるよな
けっこうどこにしまってあるのかわからなくなってる人って多いんじゃね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:08:53.26ID:lijfKW1g0
名古屋市民は行政訴訟起こせよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:09:31.67ID:KVZwE8vt0
パスポートなくても入れるでよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:09:40.35ID:b9HzaxT10
おじいちゃん、さっき食べたでしょww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:10:49.99ID:KHtRx0uh0
静岡県知事かな?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:12:28.19ID:12pm7Qqh0
市長が行くんじゃないなら飛行機の席やホテルのグレード落とせるな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:12:35.43ID:3nMPlb3z0
栄光ある日本人の顔パスじゃあかんのか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:13:17.50ID:UaSZp4RN0
フラランスでもしとけ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:14:07.82ID:yawG9PSb0
たわけ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:15:48.04ID:hVjOlKIA0
>>11

名古屋国の国家で、「パスポート無くても入れるでよ(0分30秒)」と歌われとぉがや。

名古屋国国歌
https://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:16:10.81ID:J4vZmTXa0
>>39
市長が海外出張に行ったら、市民の利益になるってww 随分と盲目的に信用してるんだなあ。
ひょっとして、名古屋城は木造で作れ、って思ってる人なのかな?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:17:03.30ID:aSy1dP+k0
>>5
普通は保管する
公人のものは個人で保管する事の方がないから
名古屋市長クラスだと保管しているはず…なんだけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:17:17.30ID:+Y759VD60
>>1
なにこれ
青森やばすぎwwwwww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:17:24.75ID:QoduVVl00
パスポートって、中身は外務大臣から相手国への依頼文書じゃん
河野に頼んで一筆書いて貰えよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:18:09.09ID:sYPqz16J0
東京都知事ですら微妙なのに、他の自治体長が海外に行く意味なんて遊び以外に無いだろw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:18:25.37ID:VC1Q8PLQ0
> 川勝平太・静岡県知事もパスポートを紛失

東海痴呆
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:18:43.06ID:+Y759VD60
青森じゃなかったwwwwww名古屋か
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:18:51.05ID:AUlM6F8u0
盗まれたか
名古屋はそっち系多いからなあ
朝鮮学校の支給額減らしたから暴れた可能性大
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:18:58.97ID:M0ShM7aB0
>>82
公用旅券以外にはプライベートパスポートしかないんだから個人のと同じだよ
個人のパスポートにお金出す企業がどこにある。自治体も同じ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:19:58.70ID:lijfKW1g0
>>94
いや出す企業はあんじゃね?
ってかオレは出してもらったぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:59.70ID:ZrRVnDAR0
旅行当日空港でパスポート忘れに気付く奴が本当にいるらしい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:51.44ID:ujA5oC/O0
マイナンバーカードで渡航も出来るんじゃないの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:21.04ID:MmtFdmiA0
>>1
河村「わしゃ休みの日は沖ドキ打つって決まってるんだかや」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況