X



【宮内庁】4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回 公道を走れない状態★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/01(火) 13:45:55.70ID:CAP_USER9
平成の即位礼正殿の儀後のパレードの様子。両陛下がオープンカーに乗っている=1990年11月12日、皇居前広場
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180429002025_comm.jpg

 28年前、即位後のパレード用に約4千万円で購入したロールスロイス社製のオープンカーが古くなり、走行困難になっていることがわかった。2回しか使われていないが、整備用の部品が手に入らず、宮内庁の車庫に眠ったままという。今回のパレードで新天皇、新皇后を乗せる車をどうするか。経費節減が求められる中、政府関係者は頭を悩ませている。

 1990(平成2)年11月12日午後、燕尾(えんび)服とローブデコルテに身を包んだ天皇、皇后両陛下はピカピカの黒いオープンカーに乗り、沿道の人たちに手を振った。昭和天皇の即位の時は馬車だったが、馬は不測の事態で制御困難になるリスクもある。警備上、より安全な車を使うことになり、当時の総理府が購入した。

 車はその後、宮内庁の管理下に入り、93年の皇太子ご夫妻のご成婚パレードでも使われた。だがその後、行事などで用いられたことはない。来年の代替わりで久々の「晴れ舞台」かと思いきや、管理する同庁車馬課によると「すでにメンテナンスのための部品が手に入らず、久しくエンジンをかけていない」。時々職員が車体を磨いているが、車検も通しておらず、公道を走れる状態にないという。

 王室などが使う豪華なオープン…残り:234文字/全文:730文字

2018年5月1日08時39分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL4Y5GRTL4YUTIL019.html

★1が立った時間 2018/05/01(火) 12:28:21.25
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525145301/
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:19:57.35ID:9PeQZlny0
>>26
>>20
あまりに長期間放置したまんま古くなったクルマのレストアは色々と大変。
動かした途端、あらゆるところから色んなものが漏れて来る。
サスのダンパーなんて、見た目なんとも無くても、あまりに放置が長いと
上下させた途端に固着したシールが崩壊してダンパーオイルがドロっと
漏れたりとかあるんだな。サスに限らず、万事がそんな感じ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:20:02.37ID:FHOJg7d90
>>316
国産にしなくても本国を探せばいくらでも部品はあるし、作る業者もある。
日本でもやろうと思えば可能なんだけど宮内庁が固すぎて杓子定規な考えしかないのかと
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:20:06.86ID:EWgooP4X0
>>331
ニュースソースに走行困難で修理もほぼ無理って書いてあるぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:20:07.47ID:HxGK1mVy0
あれだ!例の下町メンバーの出番だろ!
名誉挽回のチャンスだぞ!出でよ下町メンバー!
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:20:11.44ID:HOMMDFvN0
旅客機ようのじぇっとえんじんとかだめだからな(´・ω・`)
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:20:12.70ID:kFjRoqC/0
プロフェッショナルに出ていた凄腕の車の修理屋がおったやろ
兄弟でやってるやつ
そこに頼めば直してくれそうだぞ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:20:17.58ID:ujA5oC/O0
仮ナン申請すればいいでしょ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:20:25.67ID:tTJQ0ZrO0
インテグラの屋根ぶった切ろうぜ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:20:40.91ID:2MHrZglV0
天皇制は税金の無駄。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:20:47.87ID:htdB34620
>>316
要人乗せるなら4ドアじゃないと
by カーグラフィック

多分これが決定的な理由だと思う
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:20:51.50ID:hVjOlKIA0
>>341

菊の紋が付いた車なら時々見るぞ。
国防色で、スピーカーついてるけど。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:04.25ID:KXH70fnx0
雅子さん
先日の園遊会もたった5分でトンズラしてたし、
正直 即位式行事なんて最後までもたないと
思いますよ。。。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:09.13ID:LGYWKEr60
「さらば青春、されど青春。」の映画上映を中止するように、日活にメールや手紙を送りましょう。


〜 拡散希望します。

     ご協力、お願いします!! 〜



https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/22/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2/

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12370339664.html

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:09.76ID:N7on6t3a0
ろくに整備もしないで財務省におねだりしてるんだろうな
もっと削っていいぞ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:12.98ID:Q8np9W2b0
オープンカーなら陸自に沢山あるだろう
五台でも十台でも借りてくればいい
菊のご紋をつけときゃそれっぽく見える
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:14.69ID:L73oWqGv0
人の金だと思ってふざけんな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:16.52ID:ZVLTI4GV0
玄孫が中古のロールスロイス買ったって自慢してなかった?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:30.47ID:k7Gp9SWG0
>>315
王がコスパに合わないのはどこの国でもそうだろう
イギリス王室だって庶民派アピールだし、ヘンリー-マークルも地味にやるっつー話だし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:42.04ID:ZSgH/Br50
>>281
そういえば、あったな。ちゃんと保管されてるのだ。あんがと。
馬車でのパレード見てみたいな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:46.63ID:LaAseJoB0
>>361
ww

ちょぅ、そんなのと一緒にしてw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:53.51ID:CkHBYxMn0
即位用のおねだりかと思ったら
陛下が退位されるのにも使うのか

これは困った悩ましい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:57.94ID:0sVRC+d/0
コペンがいいぞ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:21:58.77ID:isU6kXeo0
今どき3Dプリンターでなんぼでも作れるだろ部品なんかwww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:00.99ID:1hBWANFI0
皇居前においてインスタバエオブジェにしたら良いよ。
みんな座って写真とればよろし
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:04.07ID:LS0ylcEu0
カボチャの馬車ならチビッ子に大人気
あと前後にネズミや犬だの これも(・(ェ)・)おねがいします
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:05.65ID:hzGLjQgq0
28年前じゃぁなぁ
レンタルにすれば?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:07.28ID:N5p22A89O
普通ロールスって略すがロイスさんの方が開発に貢献してるから、通はロイスと呼ぶらしい
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:17.27ID:S8T910m90
>>364
雅子様は一回目の流産のショックでもうメンタルダメだと思う
サボリとか言われてるけど表に出さないほうが良い
0385小公女セーラも乗っていた
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:23.67ID:kGmdi79e0
ええと、この際古式ゆかしい二頭立てか四頭立て馬車は
如何だろうか。即ち二馬力か四馬力の高価な乗り物。
上流階級ムード満点でしょ。
問題はくっさい「まぐそ」(馬糞)だが。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:38.18ID:P/Cj8v/a0
>>55
子供の名前なんて読むんだ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:43.63ID:65VWsa2f0
まさかこれって税金から出てないよね??
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:48.01ID:0PfE/lLH0
たった28年しか経ってない
走行距離は多く見積もってもせいぜい数百キロ
車庫で厳重に保管

これって普通は「デッドストックの新古車」って言うんじゃね?
交換が必要な部品なんてせいぜい経年劣化したタイヤとゴムブッシュくらいだろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:56.53ID:lxnsNvkA0
朝日新聞がプールしている内部留保金6000億円からのインカムゲインを充てたらいいよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:16.37ID:hzGLjQgq0
電車だって専用の車両あるんだろ?
そういうもんじゃないの?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:22.00ID:CV7mZ4FO0
>>264
>陛下の為に

戦時中の疎開先では、お腹を空かせている同級生たちの目の前で
自分だけ肉入りのお重弁当を食べ、
東大に無試験入学を打診して断られ、
忖度してくれる学習院大を卒業できず、
ブルーギルを日本に持ち込み、
昭和天皇崩御前の大晦日に「次は自分の代だ」と浮かれてパーティーを開き、
孫娘の為に女性宮家を作ってやるべく生前退位をぶち上げた
クソ爺にそんなことしてやる必要はない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:31.23ID:8688KJ0O0
無能だな。
これこそレンタルするか、
購入使用後すぐに売却すれば良かった事だ。
当時の宮内庁の官僚トップに責任がある。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:38.63ID:FgjmsiSW0
その昔 皇室初の国産車として 当時のプリンス自動車に
1000万円で頼む
と声がかかった折
プリンス自動車は 1台1億以上かけて「プリンス・ロイヤル」を作ったんだが
今のトヨタにそんな危害があるとは思えないし

伊勢志摩サミットの折 アメリカ以外の各国首脳が伊勢神宮まで往復するときに浸かった車は
国産車ではなくメルセデスだったのに 誰もそれにはツッコまなっかのに



安倍総理は 金の使い方を知らんのか?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:41.27ID:BgGrkx290
レストア専門店に出せば適当になんとかしてくれるよ
0398ネトサポハンター
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:42.02ID:JUW2MSaZ0
:


ハアハアハアハア ミラーカーはどうか ハアハアハアハア


:
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:45.03ID:Ssr4x0M60
天皇家は邪教神道を捨て改宗するのが決まってるんだよ!!
天皇家専用の本尊が用意されてます。
ただし宮内庁の正式発表じゃないけどね。

今は邪教だから余計に金を使うな!!
かこやまこの邪教キリストを捨てさせろ!!!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:53.77ID:sUFxokle0
本来なら日常的なメンテナンスいるのに
何年もというか下手すると何十年も放置してたってことだろ
維持費も出ないならもうちょっとマシな選択肢にしとけばよかったのに
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:56.28ID:bptD/eDr0
「エドッ、見てくれ!」
「凄い、ロールスロイス製のオープンカーじゃないか。でも、トレーラーに乗ってるって事は、走らないんだろ?」
「まぁ、そう言うなよ。まずは内装を見てくれ」

動かないロールスロイス社製のオープンカー。果たして、私たちはこれを無事再生することが出来るでしょうか。
番組史上、最大の賭けです。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:01.78ID:P/Cj8v/a0
オークションかけたらそれなりの値段が付きそうだけどな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:06.63ID:fYynunOO0
ポンコツになるのは量産車
ロールスロイスは整備していれば
クラシックになっていく。

宮内庁には猫に小判だったな。
新興国過ぎて恥ずかしい対応。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:13.26ID:O7gaf7zr0
>>372
馬車はあるけど、馬は万一の時に暴れてしまうかも知れないということで使わなかった 今回だって同じだろう
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:22.72ID:RrxfiWly0
>>298
日本には個人美術館やるような、金持ちがいっぱいいるから、
個人で保管というより、展示して一般の人にも見れるようにするんじゃないかな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:27.48ID:hVjOlKIA0
>>55

背後に写ってる香ばしい団地といい・・・w
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:30.29ID:VKV6TTM60
>>361
あれは官給品だったのか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:32.09ID:3XaYMl1w0
>>384
流産って全妊娠の10回に1回は起こってる現象で
その時に気分が沈むのは分かるけど
何十年も引っ張るほどのショック受けるのはちょっとどうなのかと
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:32.92ID:2Xzk2eFQ0
たかだか28年前の車が直せない(直す気がないのか?)ってのも変な話だな
安い車ならともかく、ロールスロイスなんか金さえ出せば何でもやってくれるだろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:40.57ID:bngO5g+X0
カーSOSに任せれば簡単に治る
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:42.26ID:hzGLjQgq0
28年間も使われてたことに驚き
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:25:12.27ID:o9oEKTBa0
正規部品がなくても、腕の良いレストア業者に頼めば走行可能な車になると思うけどな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:25:17.94ID:LLVuDD2+0
>>322
それ思った
いったいどの部品がダメなんだろうな
0420ネトサポハンター
垢版 |
2018/05/01(火) 14:25:34.05ID:JUW2MSaZ0
>>412


だな

使う機会がないだけかもしれん
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:25:44.19ID:qbNJIXiZ0
役所なら最低価格入札がデフォだろ。
ミライースで
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:26:02.63ID:8688KJ0O0
動かないそのオープンカーを馬にひかせればいいw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:26:12.03ID:py95tUdN0
絶対修理不可能なのかな?
結婚式のときに使う自動車として人気がでそう。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:26:12.96ID:mMX7diGo0
ピックアップトラックでいいよ
フォードF550買ったらトランプもゴキゲンだろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:26:35.13ID:S8T910m90
実際皇室がオープンカー必要になることって数十年に一度なんだと思う
でも皇族もオープンカー乗りたがらないよね?
政府カーとして所有するのはダメなのか?
んで、新総理誕生したらお披露目パレードしようぜ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:26:37.29ID:3XaYMl1w0
>>372
駐日大使の歓迎パレード(馬車)ならときどきやってる
宮内庁サイトに告知があるよ
宮内庁の騎馬隊がかっこいいよ!
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:26:44.51ID:xyszL7M30
車検を通してないから公道を走れないといのを、あたかも政府が無能で税金の無駄遣いをしていると印象操作する記事ってどうなの?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:26:53.41ID:n5MuDwP00
六本木で突っ込んだマリカーでいいかな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:27:16.74ID:hzGLjQgq0
>>428
そうめでたくなくてもオープンカーにするか?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:27:16.92ID:4aExoq2+0
>>77
日産が、採算度外視でメーカーの意地とプライドで補修し続けたらしいな
ロールスの場合、窓口の日本法人は輸入元に過ぎないからな
さすがに補修の為に、何度もドイツに車を運ぶわけにもいかんのだろ
ハンパな補修で評判を落とすよりは、断った方が良いと判断したんだろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:27:31.72ID:unRrwSLw0
車検よく通ったな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:27:34.39ID:tcpTMwgz0
>>341
3〜40年前に京都の運送屋に、菊紋付きのロールスロイスが宮内庁から払い下げられた事がある
当時の価格で1000万円
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:27:46.43ID:1FWqFM3H0
ほんと皇族って国民の血税を平気でムダ遣いするのな
アゴ女の連れてきた顔デカに持参金くれてやろうとするし
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:28:01.87ID:knaQveRq0
パーツくらい国産メーカー頑張ってやってくんねーかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況