X



【車】ホンダ フィット、米国で2019年型…最新のホンダ・センシング採用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/01(火) 23:36:44.39ID:CAP_USER9
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは4月30日、『フィット』の2019年モデルを米国市場で発売した。

2019年モデルには、最新の「ホンダ・センシング」を採用。ホンダ・センシングは、ホンダの先進運転支援システム(ADAS)の総称。アメリカンホンダは、ホンダ・センシングの米国での普及に力を入れている。

ホンダ・センシングには、衝突軽減ブレーキシステム(CMBS)、歩行者検知が可能な前方衝突警告(FCW)、アダプティブクルーズコントロール、レーンキーピングアシスト(LKAS)、路外逸脱抑制機能(RDM)、車線逸脱警告(LDW)などが含まれている。

フィットの2019年では、リアビューカメラを標準装備。さらに、ホンダ・センシング装着車には、オートハイビームが追加されるなど、装備の充実が図られた。

アメリカンホンダは、ホンダ・センシングを装着するフィットのベースグレード、「LX」の価格を、1万8000ドルを切る1万7990ドル(約196万円)に設定。このような先進運転支援システムを、最も手頃な価格で提供している新車のひとつ、としている。

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1300471.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1300473.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1300472.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1300474.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1300475.jpg
https://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1300476.jpg

2018年5月1日(火) 18時15分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/05/01/309234.html?from=tprt
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:37:25.99ID:VmzVbuQ30
>>1
擬古牛千葉さん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:38:41.49ID:+wBWdDnN0
外板とか塗装、普通の厚みになった?
アメリカ仕様は普通なのかな?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:39:01.54ID:THgr79DE0
変わってないな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:40:01.40ID:o6kUdKtV0
DCTリコール
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:44:01.69ID:8RB35afJ0
なんか10年前の古臭いデザインだな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:47:57.54ID:IEWDbRVT0
それなりに落ち着いて来たけどおっさん臭いな
初代のキュートなフロントフェイスは良かった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:48:57.91ID:cF/6BMLg0
 /_~,,..::: ~”‘ヽ
 (,,”ヾ  ii /^’,)
    :i    i”
    |< `Д´>
    |(ノ  |)
    |    |

*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*日英 初の海上共同訓練 豪 カナダ哨戒機も飛来

*王毅訪日からわずか三日後に艦隊と編隊で押し寄せる中国

*サイバー攻撃からハニトラまで 中国スパイの実態 
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:50:07.89ID:FbZnNeVm0
これまでのホンダセンシングには問題があるってことですよね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:51:39.72ID:y9jRGcVE0
全然変わってないというか寧ろ余計ぱっとしなくなった?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 23:55:52.62ID:fMBtJ3lL0
どんどんデカくなってフィットの下がそろそろデビューするんだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:00:07.26ID:oAllLfyP0
日本でも左ハンドル売って欲しいなぁ。エアコンダイアルにシフト最近ではナビタッチも定番化だから右手操作の方がいい。
ペダル周りもゆとりがあっていい。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:01:43.26ID:CbRSP69O0
今度は何回リコール来ますかね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:11.56ID:1oKr4moq0
>>20
ETC付いてない有料道路キッツイぞ
ダイソーのマジックハンドとピッタリの料金用意マンドクサイ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:05:10.71ID:N7dsF+Ml0
誤動作で裁判やってる奴いなかったか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:34.04ID:UN8Kim3o0
フィット2019年にフルモデルチェンジするって言ってなかったか?

USフィットは1.5Lモデルが18,000ダラ
あと2,000ダラ出せばUSシビックの2Lグレードが買える
フィットとシビックじゃ快適さは段違い。
アメリカでフィットはせいぜい近所の買い物くらいにしか使えない。
つまり割高。
昔みたいに10,000ダラポッキリで買えるくらいでないと存在意義が乏しい。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:07:27.49ID:nc1lLzJz0
ショートノーズ車は2003年モデルのプリウスか2007年モデルのフィットが基本デザインになってる感じね(´・ω・`)
当時スゲーダサいと思ったけど、今から見ると無駄がないように見えるから不思議
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:55.66ID:Fa0XvQk20
何か普通だな
パッとしない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:41.62ID:1kDAUtw30
>>8
DCTは国内限定じゃね?
車名も向こうはJAZZだし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:35:03.33ID:WLEPaTT30
フィッフィッフィッフィッフィーバー
その昔おれの行きつけのパチ屋の店員
大当たりしてる客のうしろで
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:35:04.10ID:dKOb+Fxl0
>>32
jazzは欧州名で、北米では日本と同じFITだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況