X



【調査】妻のランチ代は夫の1.6倍 夫777円 妻1263円 [明治安田生命]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/01(火) 23:44:26.11ID:CAP_USER9
明治安田生命 「家計」に関するアンケート調査を実施 2018年5月1日
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2018/pdf/20180501_01.pdf

妻のランチ代は夫の1.6倍も高いことが分かりました。

明治安田生命が実施した「家計」に関するアンケート調査で、夫婦のランチ代について聞いたところ、全体では「1042円」となり、2013年の調査開始以来、過去最高となりました。

一方、男女別では、夫は「500円台」が最も多かったのに対し、妻は「1000円から1500円」が最も多いことが分かりました。「1500円以上」という妻も35%以上いました。

平均では夫が「777円」、妻が「1263円」と妻が夫の1.6倍という結果となりました。

2018/05/01 18:49
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000126341.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:03:48.64ID:88CFVDJJ0
すき家とか女だけとかいるぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:03:51.45ID:jSbnq/rw0
>>10
毎日、昼飯に1200円も出せる訳ないだろ。むしろ嫁がたまにしか食べない、外食のランチで700円しか出さないんだったら、俺の小遣い削ってお金を渡すわ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:03:51.61ID:PqQS+4AI0
労働もせず良いもん食ってるから無駄に寿命が長いんだな
0104(´・ω・`)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:17.21ID:r+lpvok40
妻がいない男達が妻のランチを語る面白スレwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:34.04ID:drNghPZ40
>>98
夫のは毎日の食事
妻のはたまに行く友人とのだろな(´・ω・`)
夫と比べるなら飲み会と比較するのが妥当だろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:36.16ID:4F7DrJp7O
こういうの、地域別の数値も出してみろ、と思う…
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:40.12ID:Ct1BwHOm0
毎日の昼食と、友達とかの付き合いの昼食だと行く店が違うだろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:45.57ID:hXaeejpx0
別に昼飯なんて軽め済ませたいし安く抑えるの当たり前だと思う
だがそれよりも問題なのは同世代の既婚が独身に昼飯奢れとかたかったり
独身がいいスーツや時計してるとお前も早く結婚しろよと言う事だわな

結婚すると自分で使える金なくなって独身に当たり散らすほどになるのかと思って
結婚したくなくなるわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:56.02ID:9wEIuoxI0
777円でもたけーよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:57.52ID:owLPYBeR0
>>92
子供に食わせるんじゃなくて一人で自炊して食う程度なら
残り飯レンチン+お惣菜で済んじゃうから外食が太刀打ち出来るわけがない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:05:26.58ID:7UE4D8n80
コレ単価は妻のほうが高くても
月換算すると夫のほうが数倍高いんだろう?

悪意しか感じられないな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:05:34.41ID:Rs4NsHcI0
合計金額出せよ
夫が毎日で妻が年に一度だったらどーすんだよw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:05:50.39ID:xU+ml+Mu0
妊娠退職して、妊婦検診後に2000円前後のランチしてるわ
それ以外の平日は納豆ご飯とか食パンとかだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:05:51.15ID:eUpy4PtJ0
>>97
この時期はもう無理
冬ならいいけどね
ちな、当然のごとく毎日水筒持参(水出し麦茶)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:18.74ID:aWWhK8Ka0
その経験を活かして美味い物を作ってくれれば良いんだけどな・・・
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:23.16ID:J9WZF1tU0
主婦はたまに外食するから高いだけで
普段は残り物とか安いレトルトで済ませてるだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:23.41ID:GDRRMHc80
これ、安田が悪いの?
テレ朝が悪意ある編集をやらかしたの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:41.43ID:jePSna+20
>>75
「夫婦ともに無職」も300人以上/1620いるけど
60〜70代の135×4人にアンケート取ってるから
貧困層じゃなくて年金生活で保険上積みできるような層だわな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:07:02.56ID:V2Vc7UXL0
愛って何ですかねぇ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:07:25.46ID:0RMWSQS50
専業主婦だったら1か月に何度もランチしないだろうし、兼業主婦だったら本人の自由でしょ。
どちらにしろ、夫は夜の飲み会で結構散財するしね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:07:52.46ID:Kg72G4H+0
昼はカロリーメイトのチョコ、フルーツ、メープルを
ローテーションのワイ高みの見物
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:07:54.37ID:Bgm0+bKW0
明治安田生命だしな
このアンケートに深い意味があるのはわかる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:04.82ID:4F7DrJp7O
>>106
しかも女の世界の「友人」って、本当の友人じゃなく社交上の付き合いなだけってことも多いしなぁ…仕事上の付き合いと似たようなもんだよな、それ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:12.14ID:v330aKKv0
一度に2000円ぐらい外食するけどそれも合わせてわたし個人の外食代は1年で5000円ぐらい。旦那はいくら使ってるか知りませんね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:23.14ID:H9HVghmN0
基本的にランチって行くところの値段を把握しておいて
1000円超えるようなところはルーティンに入らないよな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:24.04ID:elIqQ1xv0
毎日じゃないだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:27.42ID:hu3iwvjB0
>>106
だろなぁ
一緒に昼飯食いに行くときはこれくらいの値段になることもあるけどさ
回数とかも出してくれないと比較にならんぞ、これ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:33.07ID:aW8DfDU80
>>1
夫は日々の食事。
妻はたまの会食。
ってこと?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:34.19ID:x7mY+SNP0
嫁に財布預けるのが悪い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:39.41ID:0MNsBKfK0
>>44
本当の婆だろ
定年退職後の旦那がいるような
年寄りは金持ってるからいいんだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:43.16ID:7PWVpFP50
>>96大食い女相手するからだろうね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:52.29ID:+KWdZng70
お店に払った金額を"席を専有した時間"で割ると、あら不思議、奥様の方がお安くなりますわよ!?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:55.84ID:oUD6PAtd0
ランチ代でいくら使おうが構わんけど子供の大学の学費くらいちゃんと準備しておけよ。
大学生の約半数が奨学金と言う名の借金を背負ってるとか無計画な親が多すぎだろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:01.91ID:18bjbR8L0
男だけど普通に一食1500円以上は使うわ
てか食費をいちいち節約しなきゃならない人生なら死んだ方がまし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:08.95ID:gI3iaFjhO
昼なんか流し込むだけよ
食を楽しむ余裕が無いわ。奥さんはまぁ楽しんでほしい
常識的な範囲で
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:10.27ID:9wEIuoxI0
昼飯に777円も使ってるなら小遣い半分でいいわねってなるだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:20.52ID:PMpLxV4S0
確かにランチこれくらいの値段のだけど
人付き合いで月に1回くらいしか行かない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:37.51ID:eUpy4PtJ0
>>104
妻の今日のランチ(やはりセブンイレブンだったらしい)

サラダチキン
塩むすび
鮭ハラス?のおにぎり
ヨーグルト

なんで主婦なのにセブンイレブン行ってんだよ・・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:54.94ID:7PWVpFP50
>>117
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:10:44.90ID:jF7aejRG0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:11:03.10ID:18bjbR8L0
てかワンコインだとか千円以下で栄養しっかり取れてんの?
俺タンパク質一日に140g食事から摂取したいから昼は毎日3000円かかるし一食500円とかありえんわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:11:05.14ID:cyyfPiK40
女尊男卑社会
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:11:16.82ID:9wEIuoxI0
>>144
豪快な奥さんだね。サラダチキンをまるごと食べるのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:11:18.05ID:rT8uAZGE0
>夫は「500円台」

路上の弁当屋かな?(www
だいだいこの値段だもんな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:12:16.25ID:7dpqbNoZ0
毎日じゃないだろうしなぁ
正直多少金額かかってもそこそこの人付き合いはして欲しい
家族以外と全くコミュニケーション取らないとやっぱり少しづつ歪んでくるよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:12:26.47ID:EEazzlKd0
女は基本、小汚い寄生虫
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:02.01ID:bL15j0ZB0
会社のエレベーターホールに仕出し弁当屋が来る。
450円だがメニューが豊富なので飽きない。
これで満足だわ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:06.75ID:tCamrJnC0
俺は毎日弁当だしコーヒーも水筒で持っていくから0円
しかし嫁がたまに贅沢してランチに3000円使ったといっても良かったねとしか思わん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:10.02ID:DZbCZnPC0
>>1これ、夫婦ともに安いでしょ(´・ω・`)
日本の企業が如何にケチかが分かる結果だわな
夫が、とか、奥さんは、とかにすり替えるのは良くねえなあ
と思うます。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:16.91ID:cwIsEnL20
昼は700円以内に抑えたい
大企業は社食があるから400円以内か
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:18.90ID:Rs4NsHcI0
>>148
社員食堂もないのかよ
500円でサラダ味噌汁デザートつき日替り大盛りランチお釣り来るよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:37.86ID:S8MuBdUr0
昼飯は食わない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:59.11ID:cwIsEnL20
弁当はお茶代かかるからなぁ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:14:11.70ID:2t93r7Kd0
夫の稼ぎが少ないのが悪い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:14:23.25ID:9wEIuoxI0
>>148
プロテイン飲めよ。特別な飯じゃないとムリだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:14:24.44ID:jF7aejRG0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:14:31.38ID:T8VIa0580
男は毎日食べるって、職場で働いてるから
補給みたいなもんだろ。

それと妻(ろくに働いていないだろうけど)のと同じにしちゃ
だめだろうwwwwww
こっちはレジャーだぞ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:14:41.12ID:7PWVpFP50
>>121増えないだろうな
20代なら少しは増えるだろうけどな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:00.44ID:xaDOcpLp0
社食なら600円くらいで結構なものが食べられる
嫁さんの1200円とかもはや鬼畜だろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:14.63ID:vGH5d18G0
ほとんど昨日の夕飯の残りで済ませるがたまに4000円くらいのうな丼食べるから平均したら700円くらいになりそうだ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:25.72ID:KZOVkiyR0
妻は夫より高いランチを食べて、身体を動かさず、太るので、
金払ってジムに通って、若いトレーナーと仲良くなる。

立食いソバで我慢する夫は、不憫。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:31.41ID:7PWVpFP50
>>121相当長生きしなきゃ家のローンも無理だろうな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:07.22ID:gmsc0qg50
昼は社食だから、400円台の日替わり定食にサラダや煮物を追加して500円前後だなぁ。
朝はイートインのパン屋のモーニングセットで450円、夜は外食で1000円ぐらいだから、
食費は1日、2000円ってところか。コーヒー代入れても2500円もいかん。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:12.51ID:opsE4IfN0
それは微妙に正しくないと思う
夫は多くが社食を利用しているからだ
社食は割引や手当てでだいたい半額くらいで食べられる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:16.73ID:owLPYBeR0
>>146
子供作るのが勝ち組とかアホな考え持ってない女相手なら全然アリ
まず親族の結婚しろ攻撃が無くなる
面倒な同僚や女との付き合いも簡単に避けられるようになる
食費家賃光熱費分担できるんで経済的、特に二人共自炊できるなら快適

年に数回のお互いの家族の挨拶と冠婚葬祭除けば快適だね
世間は既婚者に甘いんだよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:24.42ID:5D9dTGQT0
女性って金銭感覚が無い人が多いのか収入少ない割に節約しないんだよな
生活残業してるのに一杯500円のコーヒー飲んでたり1000円のランチとか普通に行く
節約する自分が嫌いなのかも
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:45.88ID:7PWVpFP50
>>159いいよね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:51.44ID:u4a0jcZv0
わいの昼飯
プロテインバーのみ
150円程度

肉体労働じゃないからこんなもんで十分だよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:57.47ID:DugcWYPo0
うまいものはもちろん好きだが、毎日の昼飯なんかは適当に食う安い飯の方がピタリと来る
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:00.68ID:ybYV4qSl0
ATMwwwwwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:04.76ID:JgoJdEtv0
ちゃんと頻度も聞いて来いよ
調査してる奴らは無能なのか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:17.73ID:Od9VuTPC0
>>154
そんな女にしか出逢えないのが気の毒。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:18.99ID:KoVgCBVo0
そりゃそうだろう

…てか、夫の昼食代がワンコインより高いって、あり得ないだろ。 奴隷のくせにw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:37.82ID:DZbCZnPC0
>>170
JKの娘はアイドルに呼び出されて酒飲まされた挙句に犯されてってか(´・ω・`)
さいあくだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:50.56ID:ISCkmDUR0
女は外食だと見栄を張る
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:56.69ID:wbEElXsC0
>>177
旦那の金か夜の商売なんだろうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:18:10.68ID:NKBrrw8d0
黙れよATM
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:18:32.04ID:4eBf/4n20
謎記事過ぎて論点ずれまくりなんだけど
夫が毎日外食したとしても安いものを食べないといけない理由はないし、同様に妻は高いものをあえて食べる意味はない
あと夫も大部分は弁当水筒で済ませるから実際は昼にそこまで金使わない
弁当なくてたまに外食したいならむしろ論理的に妻並みに高いものを食べていいはず
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:18:41.58ID:uKjUe3090
俺は会社が弁当代を支給してるから0円
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:18:43.04ID:7Th7lAN10
日常の食費と、交際費を比較しても意味がないのでは?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:19:01.75ID:kKloAenr0
毎日1000円以上のランチ食ってる主婦なんていないだろ
たまの外食でお友達とランチする贅沢がそんなに問題か?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:19:04.33ID:I7KqeTxM0
月に1、2階程度のランチだろうし別に良いんじゃね、と思うけどな
あと偶に外食とかで美味しいものを食べた方が味覚の調整になる気がするわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 00:19:05.94ID:fcCHAZ8G0
コンビニでカップラーメン買って駐車場で啜っている戦士も忘れてはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況