X



【調査】妻のランチ代は夫の1.6倍 夫777円 妻1263円 [明治安田生命] ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/05/02(水) 05:31:56.28ID:CAP_USER9
明治安田生命 「家計」に関するアンケート調査を実施 2018年5月1日
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2018/pdf/20180501_01.pdf

妻のランチ代は夫の1.6倍も高いことが分かりました。

明治安田生命が実施した「家計」に関するアンケート調査で、夫婦のランチ代について聞いたところ、全体では「1042円」となり、2013年の調査開始以来、過去最高となりました。

一方、男女別では、夫は「500円台」が最も多かったのに対し、妻は「1000円から1500円」が最も多いことが分かりました。「1500円以上」という妻も35%以上いました。

平均では夫が「777円」、妻が「1263円」と妻が夫の1.6倍という結果となりました。

2018/05/01 18:49
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000126341.html

★1:2018/05/01(火) 23:44:26.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525185866/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:55:00.65ID:R4582NE30
つくづく
女はクソ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:55:17.56ID:0bz37ouP0
ママ友ランチって、お互い品定めしてヒエラルキー確認する時間だもんね
同じグループ内だけでなく、別の席のママ友グループ見てヒソヒソクスクスなんて毎回だし
ママ友ランチ用の服とか一応揃えてるけど、ほんと馬鹿らしい
そこまでして重要な情報が入ってくるならともかく、肝心な情報は結局入ってこない
一見、先生の情報や、クセのあるママの情報、受験関係の話など重要な情報に見えるけど
ママの話ってみんなソースが不明。尾ひれも付いてて、どこまで信用できるか判らない話がほとんど。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:55:25.56ID:JmdvCGCb0
女性が太るのは家族の残り物食べてるから
もったいない心理で残飯処理するから
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:55:26.10ID:LP8V/11C0
>>861
後輩と飲みに行くときは高めの店に行って通ぶるんだよ
これも一種のマウンティングだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:55:59.20ID:tA84fsN10
外食するなら同じ額の材料を買って料理してSNSにあげた方が楽しい
アルコール費用も安く押さえられるし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:56:00.04ID:TS9IljVl0
>>851
ホンコレ。
普段は自宅で余り物テキトウに食べる。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:56:01.10ID:kkkZ2Tzh0
有閑マダムってまだいたのか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:56:08.73ID:VLiXK/Jm0
生命保険会社は生きるのには金がかかると思わせようとしすぎよ。実態と合わない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:56:21.81ID:MrCzObF80
>夫は「500円台」が最も多かった
>平均では夫が「777円」

ウソばっか。
\398のコンビニ弁当が標準だよ!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:56:30.32ID:I4cTTmkw0
>>883 労災の後遺症の年金+障害年金で、下手したらその辺の底辺正社員男より稼いでいるのでは?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:56:41.58ID:t7w691Cl0
今どき夫VS妻はナンセンス
家庭によって働き方違うんだから
金持ちの専業主婦を入れても意味ないよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:56:45.71ID:TS9IljVl0
>>906
平日のランチだぜ?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:56:58.06ID:Q0wbR7Q60
ときどき平日に有給休暇とってランチのうまい店でググっていくと
オバハンばかりが高いランチ2500〜5000円普通に注文してる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:57:08.03ID:h2XA8dnu0
一ヶ月のトータルの金額ならともかく
一回の金額で比べるのは、おかしい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:57:21.58ID:iEjqfW2V0
アホ男どもが毎日の昼食代と勘違いするから
ランチとは外食です、て意味にしたいなら、その値段払う頻度も聞かないとダメだよね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:57:40.24ID:GW+JfOvX0
>>847
ま、男は嫁が家で晩飯食ってる頃にディナーを外で摂ってたり酒飲んでたりするからな
行って来いよ
こういうデータは男叩きとか女叩きに使われ易いけど、それは思考が単純過ぎる

ぶっちゃけ、このデータって「何で昼飯だけ?」って話でもあるしな
朝飯、昼飯、晩飯全部データ取ってるならあれだどなぁ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:58:00.50ID:dYZ7ysaI0
>>875
なんだ婚活か
そりゃ女が男とトントンの収入までレベル高めないと
男はATMになる、ヤバイと思うからね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 08:58:42.75ID:3HQ0vwoV0
1000円のランチなんか食えん
エビフライが3個とか入ってんのか?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:00:06.26ID:Z+oQ0LtG0
安いブレンド米で握った塩むすび3合分を持たされてる俺は1食150円ぐらいだ…
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:00:11.25ID:h2XA8dnu0
主婦は飲み会ないし
男の飲み会よりランチは安い
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:00:36.34ID:rY2U79Nz0
女はみんな死ねばいいのにw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:00:56.45ID:GW+JfOvX0
>>922
それは俺は知らんよw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:01:39.85ID:idcH9Tns0
>>921
いくらなんでも3合は食い過ぎじゃね?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:01:40.92ID:aIF+zwTM0
>>924
男の中で新たなヒエラルキーができるぞ、やったなお前はそこでも底辺だ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:01:47.41ID:I4cTTmkw0
まあランチにかける金があったら生命保険か個人年金やった方がええで。っていう明治生命のステマです
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:01:47.75ID:K7tsfC/v0
どちらも働いてるとかの場合でないと、
比較する意味なくない?

毎日の昼ごはんとたまに行くランチを比べられても…

アンケートとって数字は出せるけど、
その数字が統計的に意味がない例だね。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:01:55.21ID:TS9IljVl0
地理的要因でもだいぶかわるし。

銀座でランチ食ったら千円が相場だ。探せば安いところはそれなりにあるけど。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:02:02.57ID:Mb67QCtr0
子供の同級生のママ達からランチ誘われて「うち収入カツカツだからスーパーのフードコートの300円のうどんにしない?」とか嫁が外で言ってたら男も嫌だろう。
(まれに正直に言う人もいるけど)
1500円なんて高いわ!そんなランチ行くなら子供の服とか買いたいわ、とか思いながらも皆に合わせて行く場合多いのにほんとこういう印象操作記事ムカつくわ
めっちゃ質素にしてパートして子育てして毎日忙しい普通の主婦どんだけ叩きたいんだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:02:15.37ID:6Wo9k0zr0
>>9
ひまやね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:02:15.72ID:qCnaUtdu0
専業妻に全部給与渡して
自分は小遣いちょっとって悲惨だなあ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:02:37.02ID:GW+JfOvX0
>>930
ライフプランナーさんのご提案と言いなさいw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:02:38.32ID:saaPko1s0
>>914
経験則上1000円を超えるとランチは女率が高まるな。
1000円未満ならバラけてる。ただし女の方がうるさいが。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:03:59.96ID:VlGchHe/0
男の昼代はスーツと同様に、給料稼ぐ為の経費だろ、スーツかったなら嫁の服買わないかんのか?せめて経費削減に弁当つくったれ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:04:05.52ID:GW+JfOvX0
>>939
出すんだったら中央値ね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:04:59.59ID:zZE0O3zN0
>>934
背伸びした付き合いだからきついんだろ
貧乏人は貧乏人と付き合うしかないっての
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:05:33.05ID:B75T9Tfe0
やっぱ結婚なんてするもんじゃねえな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:05:42.48ID:RqpixOKJ0
さすがに女が牛丼がっつく訳にもいかんからな
旦那はその分飲み代に回してるかもしれんし
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:05:45.54ID:I4cTTmkw0
生命保険会社はこんなアホな調べ学習とかやってないで、未成年でも契約者になれる生命保険をとっとと作れ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:06:01.88ID:1ZXQtE4X0
>>97
は? 値段が高いと量が多いとでも思ってるの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:06:26.92ID:aIF+zwTM0
「やっぱ結婚なんてするもんじゃねえな」という安堵感を共有し、共に堕ちていくスレ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:06:29.78ID:FKoxzFfD0
カフェでちょこっと食べて1200円、
ラーメン屋でガッツリ食べても900円とかだしね。

「オシャレ代」が500円ぐらいするんだろう。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:06:36.03ID:GW+JfOvX0
>>946
あれ?コープの共済に無かったっけ?
あれは親が契約するんだっけか
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:07:14.32ID:5LmE0OuT0
これを国連に報告した方がいいな
日本の男女差別の実態だ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:07:24.26ID:8lqo2Mn/0
俺なんか小諸そばの二枚もり320円とすき家の牛丼並サラダセット500円なのに…ふざけるな(´・ω・`)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:07:27.92ID:Mb67QCtr0
そんて結婚してない無職ニート男とかこんな記事本気で信じるだろう
周りに親しい既婚女友達とかいない男も

実際の主婦の現実も知らず妄想だけで女叩いて、だからお前らはバカなんだよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:08:19.04ID:fzAED+Ej0
まともな家庭持ちの男なら夜にお酒飲むからねえ
モヤシみたいな君達はお酒飲めないんだっけ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:08:24.23ID:hzC1oaY10
これ完全にアリだろう。
ただし妻が家庭内で料理担当の場合なら。
外で色々美味しい物を食べる事が家の食事の向上に繋がるから。

家で料理しない人が外で高価な食事をするのは、本人の思いは別として、家族というチームで考えれば全くの浪費。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:08:36.22ID:/dyAMOZy0
>>934
実際そんなとこなんだろうなと思うわ。
ウチの妻も無駄遣いはしない性格だけどランチは1,500円とか2,000円とか使ってくる。
まあ、俺が飲みに行けば3倍は使うわけだし、女性にも必要経費はあるよね。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:08:45.13ID:mkSz3+7c0
日本は男性蔑視社会だな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:08:48.10ID:XhKvhXIp0
妻に夫の1.6倍の稼ぎがあるなら何の問題も無い
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:09:03.57ID:GW+JfOvX0
>>956
ジュニアコースってのがあったような…
かなり支払いが良いってんで前にパンフを貰った事があるんだよね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:09:05.27ID:aIF+zwTM0
>>952
政府「牛丼チェーンなどの不当な販売価格が労働賃金格差を助長しているので、安売りを禁止します」
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:10:26.28ID:/yR8ulbm0
ランチ出来るだけ安いとこにして、夜飲む為の資金を捻出してるサラリーマン多いと思うけどな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:11:33.33ID:u0+MUAcu0
うちは普通のご家庭とズレてる事になるな
夕飯の残りが殆どなんだよな
妻個人のものなんて殆どないし
そういや死んだばーさんの遺品なんて普段着るような安い衣類ばかりだったし
中〜下層は奥さんって贅沢してないと思う
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:12:00.93ID:3mo96bKs0
ウチの奥様も高級外車でママ友ランチですわ
社畜部長のワイは惨めな400円オフィス宅配弁当
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:12:22.34ID:I4cTTmkw0
>>962 うち子供らに家賃収入あるから、確定申告の時に生命保険枠使いたいんだよね。でも18歳未満は主契約者になれないとか言うしさ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:12:37.78ID:JGrdXUGm0
>>842
グズグズ文句言うやつは
やってもらう事は当たり前
やってやった事はいつまでも覚えてるテストステロン値の低い
人差し指の長い男と見た
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:13:29.58ID:nuHkhP3i0
>>2
ネットだと誰にでもなれるねw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:14:10.51ID:saaPko1s0
>>965
今時飲み会なんて若手に歓迎されんぞ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:14:42.09ID:aIF+zwTM0
>>970
定年退職したらその400円弁当が至福な昼食であったと気付くんじゃない?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:16:05.24ID:IPfWbVpL0
>>824
それは優秀な遺伝子を残す人類のメス
地球上の食物連鎖の頂点にいるんだよ
お前の会社の社長嫁におまえは勝てないだろ?
高校生物やり直してこい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:16:24.27ID:hWF4oxKO0
2005年(平成17年)
告知義務違反、保険金未払い
国内保険業界史上最長の業務停止命令(2週間)
保険契約の締結及び保険募集の業務停止(2週間)
業務改善計画の実施状況確認までの間
新規商品の販売認可の申請・届出に関する業務を停止(無期限)
告知義務違反の教唆等の不祥事が発覚、業務停止命令(2週間)
約15億円以上の保険金未払問題が発生
金子亮太郎社長、宮本三喜彦会長が辞意発表
保険業界全体のモラル問題へと発展

僕たち明治安田生命で〜す!w
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:16:54.58ID:aIF+zwTM0
若手や同期同士での付き合いもないのはちょっと
飲み会は上司とのセットしかないと思い違いしてるのかな…あっ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:17:41.14ID:fJNn3Dif0
毎日ランチが必要な人と、たまにお付き合いで食べている人のランチを比べてもな。
毎日じゃない限り文句言わないよ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:18:00.31ID:I4cTTmkw0
>>982 リッチじゃないよ。社食も出ないような底辺社に勤めたら全部自腹だぞ。底辺になればなるほど節約する選択肢すら少なくなる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:18:05.54ID:hzC1oaY10
>>967
これはそう思う。
マヨラーなど味覚障害だよ。自分の味覚のずれを修正する機会が無いまま行くところまで行っちゃってる。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:19:06.11ID:/dyAMOZy0
>>971
金持ちだな〜
社会のために節税しないで税金払ってよw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:19:24.25ID:boens3/c0
普段のランチは夕食の残り物。年に3回くらいママ友ランチするけど、その時は1500円くらい。
飲み会には全く行かない。
旦那は飲み会毎月あるしな〜。
妻のランチを責められても…。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:21:19.71ID:Q0wbR7Q60
>>947
宝くじよりも酷い寺銭とるよ
はらった額の35%くらいしか戻りない
残り65%がもうけ、紙切れうってる外交員のねーちゃんとでかいビルに入ってる人らの給料や役員報酬に消える
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:22:01.14ID:LDkVwKqR0
昼飯に1500円出す事自体には違和感ないな。
飢えを凌ぐ食糧より、美味しくバリエーション豊富な食料の方がいいもんな。
底辺は空腹が満たされれば満足だから、牛丼でもカップ麺でも好きなの食えばいい。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況