X



【調査】妻のランチ代は夫の1.6倍 夫777円 妻1263円 [明治安田生命] ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/02(水) 12:45:12.44ID:CAP_USER9
明治安田生命 「家計」に関するアンケート調査を実施 2018年5月1日
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2018/pdf/20180501_01.pdf

妻のランチ代は夫の1.6倍も高いことが分かりました。

明治安田生命が実施した「家計」に関するアンケート調査で、夫婦のランチ代について聞いたところ、全体では「1042円」となり、2013年の調査開始以来、過去最高となりました。

一方、男女別では、夫は「500円台」が最も多かったのに対し、妻は「1000円から1500円」が最も多いことが分かりました。「1500円以上」という妻も35%以上いました。

平均では夫が「777円」、妻が「1263円」と妻が夫の1.6倍という結果となりました。

2018/05/01 18:49
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000126341.html

★1:2018/05/01(火) 23:44:26.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525206716/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:45:33.16ID:9L/EzlCV0
コレが毎日の昼飯代なら、うわぁ…とか思うかもだけど、偶にの外食とかならよくね?

中には毎昼食がこの値段差の家庭も有るんだろうけどねー
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:47:26.14ID:1jgkxj2a0
普段の昼食
食パン1枚15円、残り物ご飯50円、カップ麺68円

数ヶ月に1回のママ友ランチ
1000円〜1980円ビュッフェ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:47:42.42ID:mKmVf/x80
>>99
これ全部嘘っぱちだけど、今回のは比較する対象を違う条件で比べてる少しズルイインチキ
青少年の凶悪犯罪わ、高齢者の交通事故は
全くのデタラメだからさらに酷いな

マスゴミ消えてなくなれ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:49:26.07ID:TtMjb6um0
アンケート調査とか統計とか
前提条件が異なるものを同列に並べて印象操作するものばっかり
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:52:36.01ID:ylC3+R0U0
夫は毎日
妻は周一
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:53:14.41ID:ibbNQsTz0
奥さんに家計の管理任せてるからでしょ
自分でやりゃ良いんだよ簡単なことだ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:53:32.30ID:U7k8JC4l0
ママ友ランチなんて月に何回かだろ?
それくらいなら良いんじゃねーの?
どのみちファミレスでドリンクバーとスイーツでも
頼んでダベってるだけだろうし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:54:25.50ID:Z0fGQL8h0
これ、共働きでもそうなるんだよな
男は節約するけど女はガバガバ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:55:33.89ID:3Hnqiu/G0
>>98
なんだろーね。
妻側を貶めたいのとそれで引け目を感じた妻が家に篭って外食分を保険に回せって話かな?w
毎日外食する人そうでない人を勘案していないデータだし、ネタ元が便利ねえ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:58:14.01ID:U/d0VEjj0
モテない男を誑かして練炭自殺に見せかけてts木嶋早苗は毎日ランチディナー食い歩いてたがランチで五千円以上の食ってて笑った
デブって凄い食う
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:58:18.65ID:utixqy/y0
嫁もいないような連中が連休中に他人の嫁をひたすらディスるスレ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 13:59:57.83ID:ylC3+R0U0
>>23
昭和の時代と同じ家事を続けているほうがバカだね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:01:12.71ID:jNAaG0fk0
>>67
反日マスゴミが言ってきたことに 社会が扇動されてきたんだよ。

男をマザコンと言いつつ ママがいないと子育てできない女をアゲアゲ。
男の親は嫉妬に狂ったモンスターとしてワイドショーで流し、嫁の言い分のみ正当化。

男は実家からも孤立させられ、女の言いなり。

自分の親は 何があっても自分の味方、その味方を悪者にするなよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:01:16.06ID:AqW3GAQZO
>>38
うちの元嫁はママ友らとほぼ毎日フレンチ、イタリアン、カフェ、蟹やら
鰻やら割烹やら食べてたよ。だいたい1200〜3000円。俺はほぼ毎日吉牛
コンビニ弁当、会社近くのうどん屋かラーメン屋で〜580円。だいたい吉牛
夜なんて元嫁は家事しないからほぼ毎日近所の仕出し、中華、寿司、鰻、ピザの出前
コンビニ弁当やほか弁という概念は無い。俺は毎日帰りが遅いから無し
つうかいっぺん俺の分も頼んだんだが、帰りは24時過ぎるつってんのに
帰宅したらぽつんとラーメンが置いてあってな。汁がなかった。仕方ないから
フライパンで炒めて食べたわ。当時はまだ焼きラーメンなんてないからな
焼きラーメンは屈辱の中俺が発明した。こんな嫌がらせを受けてからは
出前は頼まず、カップヌードルかどん兵衛作って食べてたよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:02:10.61ID:ymhtv0J00
昼はチョコチップスナックを2〜3日に分けて食べてるから
一食あたり3〜40円だわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:04:12.26ID:kkkZ2Tzh0
日本は世界のATM
夫は妻のATM
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:05:01.60ID:3koQ3rgG0
昼飯は

妻がセレブで

オレセルフ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:06:45.42ID:rmP7Bg100
でも野郎は米と脂と塩があれば満足だからなぁ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:07:22.20ID:lgJV6Yji0
昼はいつも自分で握ったオニギリ2個
夜も飲みに行かせてもらえず、顔を見る度
早く死ねと言われ続ける
みんな影で言われてるのにオマエには直接
言ってやってるんだから幸せだと思え、だとさ
嫁はスレタイどおり、もっとかけてると思う
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:11:10.53ID:rmP7Bg100
野郎足る者とんこつラーメンハリガネ替玉2つだろ

上等な食いもんなんざそもそも羨ましくねぇ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:11:48.32ID:abIKA5QM0
>>1ばーど★はいつもこういう反日スレを立ててる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:13:33.10ID:rmP7Bg100
>>112
木嶋の体型維持は大変だな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:13:37.12ID:jNAaG0fk0
>>124
そうそう。
女アゲスレ立てるよね〜。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:15:21.57ID:gwDPFVLS0
女は本能的 体で考える
男は理性的 頭で考える 

男は倹約を考える
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:18:00.65ID:jNAaG0fk0
>>129
女が家計を握るのは、家制度の名残り。
本来なら 隠居するまで 母親が管理してるはずで、嫁が自分の好き勝手に金を使えるのはおかしい。

女に金を使わせるために メディアが男をバカにする。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:18:30.81ID:Zuxe5QlV0
ランチっていうか軽食だな昼は
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:20:20.83ID:c1r1itdl0
毎日早起きして父ちゃんの弁当作って送り出してるんだからたまには美味しいもの食べたっていいじゃないか
普段はまあ前日の残り物とかだよね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:20:41.14ID:ylC3+R0U0
ID:4TDDOxVv0
ロボット掃除機や
洗濯乾燥機や
食器洗い機が買えずに使えない底辺がかわいそう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:23:18.02ID:0EE/kl3l0
>>129
結婚していないやつに限ってそういう
男に任せると高い食材、不要な高級チーズとワインとか金額考えずに買ってくる人がお多い
妻がどれだけチラシを見て毎日倹約しているか理解できない
友達とのランチでも二ヶ月に一回とかそんな程度だろ
アホくさ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:25:02.18ID:Y0dFzOpS0
>>4
女コンプレックスの低能はよく嫉妬する
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:26:25.07ID:HPxq19uW0
>>4
家事育児舐めプしてる小学生かよww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:27:40.03ID:HPxq19uW0
>>135
主婦って色んなとこのチラシみて一番安いとこで
わざわざ買うんだもんなww
この金額信じちゃうやつは余程なんだろう…
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:28:01.32ID:525Q/dKQ0
これでも最近の女は専業主婦の癖に子育ても家事も手伝えっていうだからな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:28:08.63ID:5uxq0keH0
ロボット掃除機・洗濯乾燥機・食器洗い機
別名嫁いらず
電気無水鍋もいいよ(^^)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:28:26.39ID:R9xzEHDG0
専業主婦だったら外食する機会も少ないだろうし、たまの贅沢とか主婦同士のお付き合いとかだったらこれくらいの金額普通だろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:29:10.91ID:U8MAGI2C0
>>4
逆なら普通に叩かれるのにな。
広瀬アリスがやしろ優の夫を叩くように。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:29:23.75ID:HPxq19uW0
>>141
その辺は大人と縁がないとわからないんじゃね
小学生とかは分からなくて当然かと
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:30:04.39ID:68kp5yeN0
毎日777円は凄いな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:30:29.96ID:HPxq19uW0
>>139
子育て辛いから保育園にぶん投げたいのに、
どこも落とされて渋々専業とか多いもんなw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:31:32.77ID:32LrMl8s0
奥さんは毎日外食するわけじゃないのにね
これでモテない独身男の中でもバカな奴らは溜飲が下がるわけだ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:32:06.93ID:4gX6nUHE0
ママトモとランチでもないと外食も許せないのか。
もうちょっとゆとり持たせてやれよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:36:26.65ID:cbBW4ab00
男は毎日タバコ一箱とかだろ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:36:36.01ID:Q/Q122AE0
別に毎日じゃねえんだしいいだろ

・・・毎日じゃないんだよな?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:38:42.81ID:wa9kX+wB0
男は安価に飯を済ませる手段や方法が確立してるけど
女性は社会進出してまだ間がないからほとんど何もないんだよ
ブーブー文句言うなら女性向けの安価な食事を提案しろっつーの
牛丼とかラーメンとか脂っこいんだよ毎日食えるかあんなもん

というわけで自分のランチは毎日手弁当だが
食堂でカップラーメンとかパン食ってる女は軽蔑してる
作れよと
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:40:57.58ID:0EE/kl3l0
>>151
毎日だったらランチだけで4万円近いぞ
あり得んだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:42:49.41ID:Hz4yd5640
でもまっ、別に毎日でも構わんけどな
それだけ亭主に甲斐性があるってことなんだし、他人がとやかく言うことではない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:43:12.69ID:wa9kX+wB0
マスゴミのよくやる対立ネタだしな
もういい加減にせぇやと言いたいわ
飽きないのかねこんなん同じネタを摺りまくって
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:44:22.35ID:xCMzvmdZ0
おばはんは自分へのご褒美が好きだから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:45:32.93ID:HPxq19uW0
>>151
毎日とか思っちゃうのはどんな母親に育てられた
お坊ちゃんなんだろうなww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:48:25.23ID:isEWqlvF0
まーママ友()なんかと、やりたくもない付き合いあるしな
多めに見てあげよう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:49:00.18ID:O3i6q8xa0
そもそも嫁も俺も昼に外食なんかせん
外食は家族で出かける時のみ
子供4人もいたらそんな余裕などない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:51:16.10ID:rFXrhrsa0
たまのランチが1200円って、かわいそうだと思うけど・・・
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:51:34.62ID:xuF0/RP/0
私は子供小さくて専業だからランチなんて一回もしたことない
ママ友もいないしw
でも妹は、子供保育園に預けて公務員で働いてるからランチはほぼ毎日外食
そんなんその家によって全然違う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:52:03.45ID:MRhQdu8e0
たまのランチだから安いってレスが
単発で延々と続いてるけど
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:52:12.36ID:wa9kX+wB0
>>158
事情なんてそれぞれって
カップラーメンとパン買う金でおかずくらいホイホイって作れるじゃん
甘えだよ
それで中年以降ブクブク太ってきてみっともねぇなって思うわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:53:04.65ID:WMKvEgKk0
平日毎日ランチする会社員と時々ランチする主婦比べたらこりゃそうなるんちゃう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:55:19.31ID:kfv0hTuh0
「ランチ」で想像する物が違うんだろうね

> Q.平日のランチ代は1回いくらですか(金額回答)

質問者は単純に昼食代を聞きたい
回答者はランチと言えば「たまに外食するとき」の値段を答える
普段の昼食には値段がつかない(残り物とかテキトーに食べる)から
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:55:35.00ID:wV4n2AnBO
旦那が肉体労働だから食わなきゃならんのに嫁まで肥ってるから始末悪い
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:55:46.81ID:jMnc0nTP0
アメリカ人に銃殺される天皇
https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。

0う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:58:09.43ID:kfv0hTuh0
>>166
男も女も、自分の世話だけしてればいい時期は弁当なんて余裕

家族、特に子供がいると料理が余ったり余らなかったりする
子供を園や学校に送り出してから自分の弁当作る暇なんてない事もしょっちゅうだから
共働きの主婦ほどカップラーメンや残ってるパンを持って出社したりする
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:59:03.67ID:Ou/owbje0
流石のバカミソジニーでもこれは騙されないね
炎上させたかったのかな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 14:59:44.18ID:wa9kX+wB0
>>173
定期的にこのネタやってるし
その度に男性のランチ価格が上がり女性のランチ価格が下がってるのがクソ笑える
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:04:08.42ID:jqfjtLNr0
昼の独り飯は
アボカド納豆ご飯か
卵かけご飯、残り物とかだけど

最後にインスタントコーヒーを
お気に入りのカップにいれて
チョコ一粒つけたら
一気にリッチな気分になる♪
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:04:45.36ID:7jyD49Pc0
毎日のランチとたまに参加する食事会を一緒くたにして意味あるの?
お弁当派の男性だって、会食のときには数千〜2万のランチでしょうが
1年間の金額で比べるべき
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:05:48.85ID:eHj0ReU50
給料の管理を妻に任せるからそうなる
我が家は俺が金の管理してるから妻も俺の言いなりよ
財布の紐は女に握らせるべきじゃない
くだらない事に使うからね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:07:04.30ID:1ze36W4vO
>>152
自分の分だけ弁当作るとか不経済過ぎてなんとも
カップ麺1個の方が安い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:07:48.62ID:wa9kX+wB0
>>178
男の方がくだらないことに使う率が高いじゃんw
クッソ高いでっかい車欲しがったり
クソ高い釣りの道具欲しがったり
女性の無駄遣いと桁が違うから女性が家計を握ってるケースが多いのよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:08:18.58ID:0E1WUDXH0
女を養うのは男の甲斐性だろw
と平気で言う金持ちに嫁いだうちの姉貴
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:08:43.81ID:wa9kX+wB0
>>180
料理ヘタクソとしか言いようがないわ
夕食作るついでにちょっと小分けにしてアレンジすりゃいいだけでは?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:11:22.78ID:rHQUm09k0
普段は食パンにバターチーズのせて焼いたやつ。
たまに付き合いのランチに行くと額的にそんなもんかもね。
毎日この額使える奥さまはセレブやね。
なんだかんだいって、パートでも水筒持参、弁当持参とかの節約奥さまのが多数派だなあ
朝早く起きて家事やって、パートやって、子供の塾の送迎して、、みんなよくやってるなーと思って見てるよ
うちはこれから出産だけど、他の奥さま見習わないとと思うよ。家計簿とかつけてる人も多いし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:12:42.31ID:lrYTY2Q10
>>181
それは個人差
クッソ高い車には旦那の運転付きで家族が乗れるだろ

釣竿は個人用だが、それは高いハンドバッグも同じ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:13:08.69ID:1ze36W4vO
>>183
二日続けて同じメニューとか耐えられないんだけど?
なので夕食は人数分+お代わり分でキッチリ終了
子供のころから余り物が食卓に並んだことない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:15:07.64ID:KYy86Nlr0
男の昼飯はただ腹を満たすためだけにあるからね
その分夜を楽しむから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:15:33.04ID:wa9kX+wB0
>>186
そのわりに弁当作れないとか
ダブルスタンダード乙としか言い様がないわ
パンとラーメンなんて同じ味だろw

家事能力の低さや無能を棚に上げるな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:16:14.42ID:MAw7no9S0
子供じゃなく奥さんに金掛かるから共稼ぎ世帯が増えてるのは確か
昔に比べて奥さんの美容費や衣料費交際費が格段に増えてる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:17:20.44ID:wa9kX+wB0
>>190
物知らない奴だね
昔の方が化粧品なんてもっとバカ高かったし
服だってうーーーーーんと高かったわ

共働きにならざるを得ないのは
食費その他税金や教育費が高いからだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:17:29.53ID:0EE/kl3l0
>>185
だから買うなと言わないが
もう少し安いのでもいいだろと思っても
妙なこだわりを持ち出すのが男
プライドが高い人が多いんだろうな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:18:35.04ID:MAw7no9S0
>>191
釣れた!
お前みたいなバカが無駄遣いしてるんだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:20:24.66ID:Xsr8ppuxO
>>1
一回ごとじゃなくて一ヶ月にいくらかけてるか調べろよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:20:26.21ID:wa9kX+wB0
>>193
己の無知や無教養を衆人の見るスレで晒して恥ずかしくないのかね

つれた!!!

とかアホ丸出しのワンパターンの言い返ししてる場合じゃないだろ
ちゃんと社会性を身に付けろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:20:34.73ID:xQYr/1wj0
>>181
きっちり会計つけると女に分が悪いな。
ダラダラと無駄遣いするので、総額で考えるともう一つ一戸建て買えたりする無駄が平気で出ていたりする。

そしてそれを資料付きで指摘すると逆ギレ&家事サボタージュ。
本当冷静な話ができませんわ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:20:36.09ID:rHQUm09k0
>>185
趣味持ちが圧倒的に男のが多いってのはあるかも。
あなたみたいなしっかりした旦那もたまには居るんだけど、全体で見るとやっぱ男のが財布のヒモゆるゆるではあると思う
水筒持参するのが普通みたいな自主的に節約する嫁は過半数なんだけど、自主的に節約旦那は過半数も居ないと思う
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:20:55.94ID:1ze36W4vO
>>189
毎日同じカップ麺食う訳じゃないし、パンやらもあるからなぁ
料理に関して自分が下手なら、同僚のおばちゃんやらはみんな下手ってなるレベルではあるけど?

昨日は鶏の竜田揚げだったが、息子の夜食分まででキッチリ終了したわ
冷蔵庫に食べ残しとか入れるのは極々まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況