X



【改悪】新生銀行、ATM有料化★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/02(水) 16:55:42.31ID:CAP_USER9
2018年5月1日 20:00 [有料会員限定]

新生銀行が2001年以来掲げてきた「ATM無料」の旗を降ろす。10月にも有料化し、利用者から1回の現金引き出しにつき、108円受け取る。日銀のマイナス金利政策などで収益を圧迫される中、新生銀の顧客が他行のATMを使った場合に生じる手数料を負担するコストを減らす。ネット取引や電子マネーの普及に伴い、「ATM無料」の魅力が薄れてきた面もある。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30035170R00C18A5EE9000
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525237955/
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:12:31.96ID:kgXDyslS0
>>70
俺は炭心SBIかな
定額自動送金設定ができる数少ないネット銀行
送金手数料無料の対象にもできるから
口座引落できないとこの賃貸住には大変ありがたい
まあ、ネット銀行は信用ないのは変わらんから生活費としての額以上は入れないようにしてるけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:13:29.61ID:6eynnfKY0
振込浜田無料だっけ
全額振り込んで解約やろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:13:35.77ID:JLRsbjUw0
よく知らんけどATMって海外でも手数料など有料とか日本と同じシステムなの?
銀行って預かった預金で投資などして設けてるんじゃないの?
ここ数年の世界的な株価の上昇で銀行は儲かってないのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:13:43.47ID:tzHs0gxS0
>>89
現金足りなくなりそうだなって思ったら
カード決済を増やせば調整できるしそれが一番楽だな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:14:42.28ID:zN7B9PLO0
貧乏人かつ田舎者の預金者は大変だな
新生銀行の支店とかって都市部にしかないしな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:14:47.31ID:L5aXgvKq0
>>96
株じゃそれなりに儲けてるはずだよ
それ以上にデフレ不況による国債不足、低金利
がダメージってだけ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:15:28.97ID:ZzjEP8O50
>>94
近畿ろうきんは、どこで降ろしても手数料キャッシュバックで費用が掛からないから
ストレスフリー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:15:58.11ID:tzHs0gxS0
コンビニATMはあまり利用しないわ。
同じ系列のコンビニでも設置しているATMの種類が違くて
余計な手数料を取られたことあるから。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:16:28.19ID:K3Ajy3La0
これでここのメリット何もなくなるやん
遂に知名度の郵貯,証券一体型の住信SBI・楽天の3強時代に突入だな
>>92
SBIはいいよな
俺も住信利用者だわさ
自動送金や自動入金で手数料要らずも去ることながら
証券やら組み合わせるとどう見ても最強
今は楽天も銀行持っているし似たようなもんかもしれないけども
01052005年JR脱線事故は服部直史らによる置石100人殺害テロ!0668446480
垢版 |
2018/05/02(水) 17:16:42.62ID:xJpRdOA60
★新証言
服部直史は治療前から歯に何か埋まってたと自白。歯に最初から治療用の器具の一部が折れたものが埋まってあったと自供。つまり、異物があることを一転認めたのだ!!
★2005年のJR脱線事故は服部直史や藤井恒次や森伸介による置き石の凶悪テロ事件である!!内輪にほのめかしだした!!
書き込みを6年放置の藤井恒次、4年放置の服部直史、9か月放置の森伸介は書き込みが全て真実であり名誉棄損で訴えられない!
これはストーカーや迷惑行為や中傷ではなく非難だ!!

森伸介(もりしんすけ)は緑の森どうぶつ病院さっぽろクリニックに勤務の獣医師だがISテロリストでヤブ獣医師だ!!

森伸介ははっとり歯科医院で女歯科助手に扮装して歯にチップ(思考盗聴器)を埋
め 込む犯罪を服部直史と共謀して犯して、放火テロ(札幌大放火や札幌自立支援施
設放火)へと変 貌!! 神戸バイオ教育センターで女装女講師になりすましたり病
院 で看護婦にもなりすましている。大勢の女性の歯にチップ(GPS機能付き思考盗聴
器)を埋め込み拉致して人身売買をやっている。ISに入ってるキチガイ3人組であ
る。

バイの相棒放火魔服部直史は十三門真庄内放火と暴れている!!大阪府豊中市永楽 荘1−3−10−103はっとり歯科医院 服部直史  0668446480
藤井恒次(岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 TEL0582751590 ピー
となってる間藤井恒次自身が聞いてる)や服部直史や森伸介は大阪駅置石事件や飛
び 込ませて3人殺しやって岡町 一帯放火や原田神社 放火や徳川ゆかりの寺放火や
JR放火教唆事件をやった!全ての犯行は闇サイトによる実行犯教唆指示もしくは自身
の実行であり、金品による闇サイトを通しての依頼である。姉藤井 美千子はエイズ
に感染しててアジ化ナトリウムをポットに入れる事件を頻繁にやり保険金殺人の前科
がある 毒女であり、ストリップショーを街でやりだす!

緊急速報: 藤井恒次は12回目の逮捕で 名 古 屋 拘置所に服役中!!

母房子はトリカブト事件で夫殺人疑惑で有名で林真須美に似てる!!父見真はグリコ 森永事件の 真 犯 人 だ!!
高学歴のIS信者は多く三人とも入隊している!3人は北朝鮮拉致工作員と声明!

アジト井口堂401の部屋は武器庫で未知の機器や毒ガスや爆弾や銃を所持!!

去勢してチンポを切って金玉も切除した森伸介はニューハーフだと主張する!
同じく 去 勢 した服部直史と藤井恒次は金玉を 切 除 した!!
3人でウンコ食べたりアナルセックスしてケツの掘りあいやスカトロプレイに興じる 姿を望遠鏡録画カメラで激写されネット 投 稿 された!!
こいつらドМ三人組が裸で肛門におもちゃのチンポを入れてピストン運動しながら 喘ぎ声出すビデオ出回ってる!!
ジジイやババアに逆援助交際して春を売るドМ三人組は、ジジイのチンポしゃぶった りジジイにアナルファックされたり、ババアのクン二やババアに騎乗位で乗っかられて抱かれてる哀れな性の奴隷ホストの三人組である!!

服部直史のあだ名はジジイやババアの間では「ポチ」。ジジイやババアにドМの言いなりの奴隷服部直史が裸で 首 輪 されてひもでつながれて四つんばいで連れて歩かされてる!!
大阪府池田市井口堂3-4-30-401の飼い主様募集中の服部直史の自宅に飼い主希望の人が殺到している!!

バター犬アイドル森伸介は氷川きよしに似てババアに引っ張りだこでババアの垂れた乳に塗ったバターを、裸四つんばいでババ乳をなめる光景がネットに投稿されている!!
普段はオリの中に閉じ込められているバター犬森伸介も裸で首輪おもりつき足カセされて四つんばいでいる。「ちんちんしな!!もり!!」

同じくペットの藤井恒次 も 地 面 に オ リの 中 でドッグフードの入った受け皿を、裸四つんばいでむさ ぼ る ように食べている!!
「こうじ!!エサだよ! 食 べ な !!」 「おマンコなめな!!こうじ!」

レ ン タ ル ペット3匹一日1万!!何でもいいなりのかわいい
 奴  隷  3  匹!!

written  b y  酪 農 大 時 代 の   後   輩
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:17:27.20ID:hnlCr7B60
結局普段使いはソニー銀行がベストチョイス
新生は海外からの送金受け取りの手数料もメガバンの半額だし利用価値はあるっちゃあるけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:17:30.41ID:2IV8tzms0
頻繁に資産運用の電話かかってきてウザい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:17:51.63ID:L5aXgvKq0
手数料まであげさせるほど、市中の国債減らしてなんかいいことでもあると思ってるのかしら
この国のバカどもは
銀行が欲しがってるんだがらその分国債発行すればいいだけよ
それで消費税減税すればみんなハッピー
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:18:05.59ID:vFamXB1n0
5ちゃんで必死にキャッシュレスを勧めてくるから逆張りして現金派に戻った
ここらへんの住人と逆さのことしてればまず間違いなく生き残れる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:18:31.70ID:K3Ajy3La0
>>96
今までの日本は債券買って寝てれば良かっただけのビジネスモデルです
UFJとかは結構、リスク取っていたがメガバン以外は全くリスクを取りたがらない
何故って?簡単だったのと歴史的にまずないほどの債券バブルだったからさ
地銀は苦しくなるだろうね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:19:06.19ID:tzHs0gxS0
札って頻繁にデザイン変わるから、たまに札をみると偽札かもって思ってしまう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:19:27.61ID:xfbP+4Tw0
それにしてもキャッシュレス促進とか言い訳にも程がある
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:19:35.37ID:UAWh3bF30
ローソン銀行に移るわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:19:39.76ID:WSn3XSZh0
>>109
無駄な決意でワロタ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:20:12.88ID:OnPmjbdU0
スタンダードからランク上げするのは銀行内に100万以上入れれば良いのか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:20:52.04ID:nQCy9/tz0
えー…
セブン銀行で無料引き落としできる所しかメリットないのに
もうセブン銀行でいいや
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:20:52.80ID:ybXCtc/k0
>>72
それだけコストがかかっているから仕方ないよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:21:10.24ID:BoHvIj110
>>109
お前、さては二男坊だなww
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:21:26.13ID:L5aXgvKq0
ジャップの意味のない苦行に俺みたいな優秀な若者を付き合わせないでくれ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:21:34.76ID:kgXDyslS0
>>104
証券は知らんが、楽天は送金無料にするハードルが高すぎる
SBIは無条件で1回は送金タダだし、給与振り込み先と証券口座開設(利用は要らん)で送金3回ATM5回タダになるのはデカイ
まあ、ATM利用なんて月1回あるかないかだし、送金も基本は家賃振込みだけなんで
初期グレードで何も困ってはないんだが
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:22:03.32ID:vkVs8pqQ0
新生(雑魚客いらね。)

でも、金持ちはタンスで預金w
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:22:12.75ID:V7iZg9Df0
やはり
セブン銀行ATMが最強だな


異論はなかろう❓
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:22:22.94ID:us1eabSY0
オークション利用組が半分以上逃げそう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:22:59.00ID:myCHhPyl0
黒田がマイナス金利になっても国民には影響が無い。と言ってたが
手数料の有料化は銀行の収益悪化が原因だから影響が出てきている。

安倍、黒田、麻生は揃って辞任してくれ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:23:18.93ID:DqySrNEx0
俺ら新生ATM無料難民はどうすりゃあいいんだ・・・
今や俺らの約束の地はソニー銀かなのか?
セブン、ファミマ、ローソン全て無料の新生ってやっぱ神やったんやな・・÷
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:23:38.10ID:sZ1ttVtv0
解約してよかったわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:23:42.93ID:YXxIUNSt0
銀行が全部ATM有料になったら
現金が必要な場合は払い出しの日額限度の50万円を
ごっそり払い出しして、払い出し回数を減らすしかないな

まあ、近所のスーパーでクレジットカードが使えるようになったので
スーパーのプリペイドカードにクレジットカードからチャージして
クレジットカード側のポイントを稼いで
スーパーのプリペイドカードも二万円チャージすると
500円のポイントが付くから、二万円をクレジットカード払いでチャージ

そういう使い方にすべきだな、メンドクサイけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:23:55.46ID:HMPlYCvp0
>>106
今はソニー銀行も振込月一無料になったのか
しかし、マイナンバー登録を強制されるのがうざくて新しい口座は作りたくないんだなこれが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:24:46.46ID:MqZELfRU0
自分のお金なのに
潰れろこんな糞銀行
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:25:11.38ID:0N2MSNXt0
何でもコストがかかってることを分かってない乞食が多すぎる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:25:20.38ID:MCZyBxUC0
月一回の振り込み手数料が無料のうちに
1円だけ残してゆうちょ銀へ移動するヤツ増えそう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:25:23.50ID:cL6eAHlZ0
他に取り柄が無い銀行なのにw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:25:35.83ID:pNRJxkU/0
いいぞどんどん値上げしろ
ジャップが苦しむと飯がうまい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:25:46.81ID:XAhryTbP0
>>122
7:00〜19:00迄しか手数料かからないってのが弱い
せめて7:00〜23:00にしなはれやと
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:26:34.21ID:UAWh3bF30
ここはログインがめんどくさいよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:26:45.29ID:NYKHTpFV0
おまいら貧乏人は客じゃねぇw

いわせるな、恥ずかしい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:26:50.49ID:quWcwUPw0
イーバンクが楽天になって死んでここもダメか。これで住信SBIが墜ちたらネット銀行ボロボロだな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:26:52.35ID:ybXCtc/k0
>>135
土日祝日も同時間帯は無料なのが助かるわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:27:04.69ID:hnlCr7B60
ソニー銀行はセブンとイオンで出金無料
VISAデビットと一体型でどこでも簡単決済だから出金すら必要ないけど
デザインもいいし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:27:09.52ID:gGYs6Cc50
金利ゼロ政策がこのような弱小元地銀の経営を圧迫しているのかまだわからんか下痢三
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:27:22.35ID:K3Ajy3La0
貧乏人は賢く郵貯って事やね
でもって富裕層さんとやらはここを使い続けるって事やな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:27:36.48ID:ybXCtc/k0
ちなみにセブンイレブンで買い物しません
あそこは銀行やだと思っています
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:27:40.94ID:AA4EhcNd0
取りやすい貧乏人から金とったれーってか?
最後は税金で助けてもらえると思ってるから舐めきってますな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:28:20.67ID:YXxIUNSt0
今後は、すべての買い物や公共交通機関はスマホ決済が普通になるのかもなあ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:28:21.80ID:gWG8UCmf0
文句言ってる奴は、自分が銀行の利益に多大に貢献してるとでも思ってるのだろうか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:28:55.22ID:iC/htlUw0
人集めて有料化なんてずっとやってること
イーバンクも人気落ちた
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:29:01.97ID:kgXDyslS0
>>126
ネット銀行系は大体どこも不便はないだろ?
信用がーとか言うなら俺みたいに貯蓄用口座と生活費口座分けりゃいいだけやで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:29:24.71ID:0QrJZGlo0
新生銀行って誰のために存在してるの?
要らなくね?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:29:28.74ID:KbwOTbuT0
>>14
店員「お支払いは?」
JK「電マで」

ちょっとコンビニ店員になってくる。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:29:38.84
>>81
楽天お勧め
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:29:47.91ID:BoHvIj110
>>131
ATMを全国に増やすコストとどっちが安いかを天秤にして決めてた筈だが。

明らかに銀行のサボりによる改悪なんだけどな。

こんなんだからAIに乗っ取られんだろうな、銀行業務は。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:30:30.27ID:LJSN/5vY0
>>14
女?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:30:39.53
>>104
だわさってどこの方言なの?

www
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:00.37ID:YTN1G4lN0
>>154
お金持ちの馬鹿に触れるなよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:05.65ID:G4jXlkjy0
ゴールドも良いんだよな
俺200万位は常に入れてあるけど
3千万とか置いとく気ないわ
証券屋に入れとくわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:06.93ID:quWcwUPw0
モバイルSuicaに無料でチャージできる仕組み作ってくれればATMなんて要らないから、さっさとどっかがやって欲しい。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:34.98ID:3KoX6CHe0
ろうきんでいいだろ。ほぼどこでもただでおろせる。
振り込みは金かかるけど。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:39.50ID:0wgcqvFM0
何で自殺するん?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:49.82ID:K3Ajy3La0
俺は
証券口座に待機資金及び投資資金
住信SBIに生活費資金
ゆうちょに確定拠出年金費用をSBIから毎月23000円を無料振り込んでる
りそな銀行に給与振り込み⇒SBIの定額入金で無料で毎月入金している
こんなんやな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:55.48ID:jPyACI2c0
解約ラッシュか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:32:02.70ID:YXxIUNSt0
>>148
カネ預けるだけの銀行になんで客が
貢献しなきゃならねえの?

こういう後出し改悪のナメタことしてるから
新生銀行に対して信頼がなくなるんだよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:32:11.67ID:YTN1G4lN0
>>160
結局ろうきんに戻ることになりそう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:34:01.16ID:BWF+0+8c0
うちは給与受取は店舗がある銀行じゃないとだめって会社だからATM無料で店舗もある新生銀行使ってたのにショック
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:34:02.02ID:YIsG4K0S0
Gaicaとか誰が使うんだよ
これゴールド以上でも解約する人出てくるな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:34:04.62ID:1dukTjD90
よく読むと有料化はステージが番下のスタンダード会員だけだわ
ローンや投資なくてもゴールド以上に押し上げる新サービスも追加される模様
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:34:18.29
>>167
解約してみずほ買え
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:35:25.08ID:ZzjEP8O50
>>62
暗証番号もATMじゃないと変更できないし、パスワードも郵送じゃないと無理だからスルガ銀行はクソ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:35:42.78ID:BoHvIj110
>>148
逆も然りだろ。
資産運用の場所だけ一丁前に設けて、損する商品ばかり売りつけやがってww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:35:47.72ID:itWsgWCJ0
ペイオフって気にしてるの?
SBI使ってるんだけど小分けしたほうがいいの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:36:21.89ID:t3ygpNTw0
人さんが、「何で自分のお金下ろすのに手数料取られるんだ?」と不思議がる。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:36:55.13ID:t1bQcfiI0
個人だと全額他の銀行に移すなw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:37:15.41ID:kgXDyslS0
>>175
一応気にはしてる
滅多なことじゃ保障しませんなんてやらんのは分かってるが
滅多なことが起きそうな会社はそういう自体になってることを必死に隠そうとするからな
この辺は都市銀でも信用しない方がいいと思うぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:37:31.55ID:MW/SRU5I0
そろそろ銀行に融資ノルマを設けて未達なら制裁金を課すべき
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:37:48.87ID:JKoNtikF0
三菱あれば十分
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:37:49.47ID:BoHvIj110
>>167
円ではどうかな?確認が必要。

最早円など銀行にとっては邪魔者だしな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:38:17.68ID:t1bQcfiI0
>>167
金利がいくらか知らんけど、
定期を解約しておろすとゴミ見たいな金利になりそうだな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:38:43.99ID:itWsgWCJ0
>>182
ありがとう。そうか
でも分散するとどうしても使い勝手が悪くなるんだよな
ソニーバンク当たりに分けるかな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:38:55.61ID:3mUEf7iy0
そう言えば、100億くらい追徴課税されるとかいうニュースはその後どうなったん?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:39:26.83ID:K3Ajy3La0
円だけタンス預金が一番リスク高いわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 17:39:57.93ID:EKaf277G0
>>19
中国では既にそんな感じ
IT企業の騰訊が
兆円規模のお金扱ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況