X



【ベクれる】野生のタラの芽 出荷制限 福島県の担当者「なぜ原発事故から7年がたってから基準を超えるものが出てきたのかはわからない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/05/02(水) 20:48:38.10ID:CAP_USER9
野生のタラの芽 出荷制限

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180502/6050000954.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

北塩原村の野生のタラの芽から国の基準を超える放射性物質が検出され、
国は2日、県内の農産物で2年ぶりに出荷制限を出しました。

福島県の発表によりますと、北塩原村で取れた野生の山菜のタラの芽を先月26日に検査したところ、
国の基準の1キログラムあたり100ベクレルを超える110ベクレルが検出されたということです。
これを受けて、国は2日付けで北塩原村産の野生のタラの芽の出荷を制限しました。

野生の山菜は比較的高めの放射性物質が検出されることがあり、県内で、
野生のタラの芽に出荷制限がかかっているのはこれで32市町村となりました。

一方、農家が栽培するタラの芽には出荷制限は出されていません。

県内の農産物に国の出荷制限が出されたのは、2年前の只見町産の山菜のコシアブラ以来だということです。
県の担当者は
「雨水が流れ込むくぼ地など、放射性物質が集まりやすい場所に生えていたことなどが推測されるが、
なぜ原発事故から7年がたってから基準を超えるものが出てきたのかはわからない。
市場に流通していないか見回りを強化したい」
と話しています。

05/02 19:51
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:03:35.63ID:Ae12AjQf0
>>なぜ原発事故から7年がたってから基準を超えるものが出てきたのかはわからない。

いや、まだ七年しか経ってないんだけどw
ヨーロッパのベリーときキノコとか、いまだにチェルノブイリ由来の放射性物質含んでることあるし。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:03.75ID:shFSO9pQ0
被曝テロ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:07.16ID:hmS/PLtM0
福島産って知ってたら食わないだろ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:08.85ID:WX+uyx2P0
もともと基準値を引き上げまくって基準値クリアとかいうどうかしてる手法で通してきたんだし
放射性物質は数百年またんとヘラン
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:10.80ID:AV0BxCiY0
たった7年で何言ってんだ
福島はもう終わってるんだよw
人類が生きてる間に戻ることはないわw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:25.66ID:eh255YbH0
30年で消えるかな〜

周辺の放射性セシウムが、予想されたペースでは消失していないことが、2009年12月14日(米国時間)、
米国地球物理学会の秋季大会で発表されたのだ。

[放射性の]セシウム137の半減期(物質が元の量の半分まで崩壊するのにかかる期間)は約30年だが、
チェルノブイリ付近の土壌に含まれるセシウムの量は、およそそんなペースでは減少していなかった。

ウクライナ政府が将来的には再びこの土地を利用したいと考えるのは無理もないことだが、
研究チームは、セシウムの半量が周辺の環境から消失するまでの期間??研究チームはこれを
「環境的半減期」と呼んでいる?-を、180?320年と算定している。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:35.70ID:Jj3MWzVQ0
間違えて普通に検査しちゃったんだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:48.26ID:K+JvAHV90
>>99
まさにそれ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:05:17.33ID:1AT5v7N80
わかりきってるだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:05:21.84ID:QAgbSSId0
母親の田舎が福島で季節ものの自家野菜果物を送られてくるんだけどヤバい?
当然検査なんてしてないと思うんだけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:05:24.11ID:yVuw4RKC0
まだ7年しかたってないから。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:05:28.94ID:/gThqS9X0
以前は健康診断で甲状腺の腫れなど調べて無かったのに
関東地方の会社の健康診断ではいつの間にか
首の甲状腺の腫れをチェックしてるのは内緒です
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:05:32.03ID:hl8XfPHk0
何が影響してるか不明のため未だ福島産は要注意やで
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:05:33.54ID:BZ1hInCW0
山菜やきのこやジビエが危ないのはプルームが飛んだとこ全域だからな
那須も奥多摩も奥秩父も同じ状況なんだろうなあと読み取らないといけない
あと東京湾の底魚を釣って食べたりしてないだろうね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:05:45.78ID:WX+uyx2P0
福島第一いまも爆発してるし全く処理に手を付けられてないからな
メルトダウンしっぱなし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:05:52.15ID:C6C6YeKb0
測定器を変更したんだろ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:06:32.27ID:fDV5vw1Q0
でそんな危険なところでのうのうと山菜採りとか
被爆しねーのかよ
0126 ◆GOD//YbClE
垢版 |
2018/05/02(水) 21:06:39.37ID:n8lIXglc0
たった10くらい我慢しろよ www www www
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:06:48.75ID:GN8BjGTp0
だから検査は続けなきゃならんな
すれば買う人もいる
しなきゃ避けられる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:06:52.18ID:t2QMuRR/0
福島の親戚が野菜を送ってくれたのです。嫁が母乳で育てているのです
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:06:52.48ID:cWyYe+820
お金出ていた部署が引っ込んで、情報統制が緩んだだけでは。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:06:59.40ID:U8MAGI2C0
雨、イノシシ、キノコの菌糸…
自然の色んな物質集積機能が働いて今に至るんだろうな。
石灰採掘地は、そこが貝のや珊瑚等の死骸の集積地だったからだし、
リン採掘地も、かつてそこが海鳥群生ちであり、糞として集積されていたから。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:07:03.49ID:sjfJ7LxZ0
>>109
環境的半減期が半減期を上回るなんて原理的におかしいんだけど。
セシウムが集まってくる場所で測定しているか石棺の中からどんどん出てきているかだろ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:07:08.84ID:rshUsQ6f0
こういうのがたまに出ないとお前らすぐ手抜きするから
って神様が言ってた。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:07:10.92ID:/gThqS9X0
病院行っても何かと理由付けて
首のエコー検査をしたがる事も内緒な!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:07:14.07ID:22lvBALk0
県職員はこんな認識で担当者やってるのかよ、不審を招くだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:07:16.31ID:CEIvl+Sz0
岩手宮城に親戚がいるんだが
どうやらあいつらは染料が高い場所とかを隠してるらしい

今更放射線が高い場所が見つかると、みんなの迷惑になるとか

おめーの存在そのものが迷惑だっつーの
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:07:28.85ID:fMOn2Ig/0
考えたら、福一って、事故以前だったら、放射性物質漏れで、新聞の1面に載るぐらいの
量を今でも垂れ流しているんだろ。
慣れって恐ろしいな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:07:35.27ID:SO/abjF30
放射性物質の崩壊速度のスケールを
どう認識してんだろうか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:07:38.44ID:3MPDNHGw0
東電社員が全部食べて応援するから制限しなくていいよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:07:55.12ID:txA1mkiQO
民主党王国は放射能で去勢させるしかないのよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:09.15ID:G4WTD5dv0
土が付いてたりすれば超えるんだろ
0147 ◆GOD//YbClE
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:09.10ID:n8lIXglc0
ちょっと舌がピリピリするだけやろ www www www www www
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:17.71ID:iIUiNHYE0
白々しい・・・ま、外食の方にバンバン破格でながれてるんですけどねw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:20.85ID:6EgB/rt80
福島県に旅行に行く奴の気が知れんわ。住むとか以ての外。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:32.10ID:XbPoZFqIO
24000年の荒野
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:48.73ID:zBn0TSzF0
>>5
神戸製鋼じゃあるまいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:50.91ID:xpHMCPxI0
放射能は農産物に10000年検知される予定だろ
検知されないと思って調べてんのか?
馬鹿じゃないのか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:56.40ID:X/r+CJuO0
まあ食べても直ちには問題ないよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:09:02.47ID:IDOxr+ZO0
>>121
お前が買えよ
そしたらなんぼでも食ったるわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:09:11.52ID:0nPsumau0
うちも山菜出荷してるけど概ね近隣から採ってるとはいえ1kg近く検査に出したら実際出荷するのは別の所で採れたやつだしな…
しかも検査するのは芽吹くのが早い同じ場所のやつだし基準超えしたのは今まで検査してなかった他の場所のやつなんだろう
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:09:34.61ID:nR+n8D2y0
ベクレってんのか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:10:01.61ID:G5A5e7dM0
>>130
その通りだね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:10:03.33ID:u4b+/eTe0
そりゃ大変だ

経産省のトップか
キチガイゲリゾーなら知ってるはず

証人喚問だ

証人喚問はよw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:10:11.03ID:UPSgUAuR0
>出てきたのかはわからない

思考停止しとるやんけwwwwwwwwww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:10:20.04ID:sjfJ7LxZ0
>>140
希釈されてどんどん海に流れるような物質だから運悪く流路上にあった山菜じゃないとこうはならない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:10:24.04ID:PUmtFPBk0
7年とか、そういう単位で消えるものだと思ってるのかよ?
放射能の恐ろしさをまるでわかってないな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:10:49.35ID:SO/abjF30
>>134
>石棺の中からどんどん出てきているかだろ。

環境半減期ってそういうもんだろ。
雨風で流されるというマイナスの環境もあれば、
遮蔽物からどんどん出てくるという環境もあるわけで。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:11:18.24ID:YP/qCiKw0
>>88
東北大震災とか
食べて東北を応援とか
かなり恣意的ではあるよな
マップみてもむしろ関東なのに
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:11:34.90ID:76ex/FHd0
100以下でもいらない かえって
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:11:46.53ID:iMdWxq6K0
大したことないと思ってるからそういう言葉が出るんだろう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:11:48.16ID:oNIzbgW00
>>21
お前途方も無い半減期までの長さを考えたら7年なんてまだ何も始まってないのと同じだよ…悲惨すぎる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:12:04.26ID:sjfJ7LxZ0
>>162
物理的な半減期は30年だし化合物はほとんどが水溶性、
しかも動物が摂取してもすぐに尿に出てしまって蓄積されにくいときている。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:12:24.92ID:Q6AUsMu60
>>1
7年経っても帰宅困難とか言って仮説住宅を自分ん家のように使い税金の補助受けてる連中のほうがわからない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:12:29.28ID:hl8M9uKH0
田布施システム(被曝大国)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:12:34.89ID:osmOlWRC0
放射能が無くなるまで人間だと何十世代後だと思ってんだ
7年も経ってるのにとか無知の極みだな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:12:52.09ID:AV0BxCiY0
もう福島の存在なんか忘れてしまえばいい
日本は46都道府県
それでいいじゃない
福島なんか東京に不要なんだし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:04.27ID:U9Mv2j2J0
タラの芽旨いのにな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:15.48ID:Ydieq9Fa0
>>134
半減期より速く減ってる所から移動して集積してるんだよ。
川→海へと減る分があるから平均すれば物理的半減期>環境的半減期にはなっている筈。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:15.84ID:Pn8BvmDY0
もう検査するなよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:17.57ID:YP/qCiKw0
>>168
誰かがコントロールしてこの状況を意図的に作り上げているのかも知れない(MMR)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:21.26ID:gkkKYYiQ0
近所の造園屋が福島行ってたけど草刈っても次に生えてくる草の濃度の方が高いって言ってたよ
土から表面削っても同じだったらしい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:29.66ID:X1Yfouo90
「なぜ原発事故から7年がたってから基準を超えるものが出てきたのかはわからない」


それは、わかれ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:41.45ID:o2CiSu470
福島って今は放射能出してないの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:46.32ID:X/r+CJuO0
検査しなきゃいいのに
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:51.86ID:sjfJ7LxZ0
>>177
1世代で半分。10世代で1000分の1。しかもどんどん海に流れていく。そういう核種。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:55.97ID:RikeDPU70
ベクれる

にツボってしもうたわ
不謹慎で済まん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:56.12ID:22lvBALk0
東日本の山菜を食おうとする感覚がもう麻痺してるとしか思えない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:56.54ID:6NvKQfRj0
プルトニウムの半減期は2万4000年
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:13:58.69ID:b6q5FwSe0
TVみててねつ造ヤバいって反省したのかな?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:14:16.11ID:drpgkfG80
まるで今になって何か隠してたのが発覚したかのようにかいているが、もともと野生の山菜の流通は禁止されてたんじゃなかった?
いつ解禁されたの?って驚いてるわ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:14:16.97ID:DZbCZnPC0
>>1
たかだか7年なんだろう乙
福島宮城の食い物なんて買ってねえからどうでもいい(´・ω・`)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:14:21.61ID:EgeaMRer0
>>1
             __      ___
           /___\  /__\
          ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
       あぁ、ここも・・・  大ババ様!
 
      燃やすしかないよ…
    \   この森はもうだめじゃ. /
      ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (⌒)
      (((ii)))ο
    σ('-ω-`)#ノ#)
    .「     ∪∪
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:14:36.64ID:5qCQi3Sz0
原発の性質上セシウム134と137が半々出る
134の半減期は2年だからほとんどなくなったが137は30年だから全然減ってない
つまりよくて半減
実際は自然環境の変化で減ったように見えることがあるけど全然油断してはいけない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:14:47.85ID:QSNn5KXu0
いい加減に安倍が総理の間に復旧シナリオ考えていなかった責任取らせろよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/02(水) 21:15:15.83ID:c/Ir2nd90
分かってたくせにセシウムボールはずっと隠してたしなあ
信じてたし全量検査で逆に安全なくらいかなと思ってたが
セシウムボール隠した時点で全く信じられなくなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況