X



【フランス】動画:マクドナルドに放火、300人近く逮捕 パリのメーデー行進、暴動に発展「パリよ立ち上がれ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/02(水) 23:29:36.56ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3173266?act=all
(リンク先に動画ニュースあり)

2018年5月2日 11:02 発信地:パリ/フランス
【5月2日 AFP】フランスの首都パリでメーデー(May Day)の1日、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領の公共部門改革に抗議するデモ行進の最中に、覆面姿の若者らがマクドナルド(McDonald's)店舗や車両に放火するなどして暴徒化し、300人近くが逮捕された。

 同国では毎年5月1日、労働組合が主催して労働者の権利を訴える伝統のデモ行進が行われる。

 警察によると、黒い上着にマスクを着用した約1200人がデモに合流。「パリよ立ち上がれ」「皆が警察を嫌っている」などと叫んだ。

 デモ隊の一部は、行進の阻止を試みた後、市中心部の東側にあるマクドナルドの店舗を破壊して放火。さらに自動車販売店の複数の車や、ショベルカー、バイクにも火をつけた。警察は、催涙ガスや放水銃でこれに応じた。

 警察によると、276人が逮捕され、1日夜の時点で102人が勾留されている。31の事業者が被害を受け、うち2か所は放火されたという。

 マクロン大統領はツイッター(Twitter)に「犯人を特定し、その行動の責任を取らせるためすべてのことをする」と投稿し、暴力を非難した。

 フランスではマクロン大統領の公共部門改革をめぐって緊張が高まっている。さらに同国西部では先月、警察と反資本主義者らの激しい衝突も発生。メーデーの暴動は、パリでここ数か月起きた中で最悪の騒乱となった。(c)AFP
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:07:23.88ID:m9aBurye0
糞尿の香りの街、パリよ立ち上がれ、そして放火
馬鹿を甘やかすとこうなるんだよ、上っ面だけの張りぼて
ローマ帝国の時代から「文化果てる地」と言われていた、何も変わっていないということだ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:07:24.85ID:c0p6dh8i0
パヨクはなんでブラック企業の前でデモしないの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:07:32.11ID:KxgQwYB60
>>465
それに先進国ができないというがそれは欧米ができないという話で
日本ではできていた
単に欧米の資本家が日本式の配分は許さないというだけの話だ

そして現在、日本のやり方そのものを破壊しにでてきているわけ
もうすでにかなり壊された
だが経済の理想バランスというのは日本式経済にある
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:07:35.95ID:u56jPAv8O
>>457
日本の君主でまともな奴なんぞ居ないっての
取り敢えず何人か挙げてみろよ?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:07:39.94ID:S1w2ewEO0
>>459 そりゃ、日本の場合は、最初から企業別組合が殆どだからだろう。
たから、それによって組み伏されやすいという構造になっている。
同分野の企業間での組合の連帯などといっても、実はそれら企業別の基本的枠組みを壊さない範囲なので
全くもって、力を得ないという仕組みである。
なお同じ企業内で、組合が複数あっても、それを法的に規制する事はできないので、
本当にやりたければ、もっと過激な組合を、更に作ればよいかもね。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:09:01.30ID:PPbdmfmI0
自分が住んでた頃はイスラム教徒によるテロもなくこんなヤバいデモもなく平和だったんだけどね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:09:12.80ID:KxgQwYB60
欧米を美化して日本を卑下するのはなんかもう色眼鏡で見てるのバレバレなんだよね
「そうでなければならない」
そういう前提で喋ってる
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:09:28.84ID:6RYaAB460
>>456
しかし、くれと言わん限り経営者なんて金をくれるわけがない。経営者なんて聖人君子じゃないんだ。資本主義黎明期の労働者の悲惨さから近年の労働環境への変遷はやっぱり労働者が団結を覚えて声を上げたおかげじゃないか?

そして現今の史上最高レベルの内部留保の膨らみは労働者が何も言わなくなったからでしょ。
言わず、行動せずで金なんて貰えるわけがない。労働運動は一種の戦いだよ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:09:33.27ID:c4YvW/aH0
>>470
政権批判、SNS、デモ、報道なんでもありなのに言論の自由がないってギャグか?
選挙妨害と言われたのは街頭演説を明らかに妨害してるからだ馬鹿者
やっていい場面とやっていけない場面の判断もつかず騒げば世の中よくなると思ってる頭の悪い老害が日本には多すぎる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:10:16.25ID:wbapspMV0
>>474
フランスもアメリカも一人当たりGDPでは日本のはるか上だが暴動起きてるだろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:11:19.57ID:p7k241OV0
今日10年ぶり位にマックいったが
全然美味しくなってないんで安心した
もう行かん
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:11:36.78ID:S1w2ewEO0
>>479 しかしそれなのに、文化大国と自他ともに一応は認められるという地位にもっていったのは
なかなかなもんだと思うよ。
フランスは観光立国的でもあって、観光客数としては二位のアメリカを引き離して、トップなんだって。
そこらも、なかなか大したもんだよ。
 
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:12:25.20ID:KxgQwYB60
>>489
つか日本はそういうの2000年の歴史で通過して江戸時代には安定してたぞ?
将軍は武士にも商人にも農民にも食えるだけの配分をしたから
大きな混乱もなく平世が続いた

将軍ですらそれが自分の利益になるとわかっていた
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:12:31.18ID:wbapspMV0
>>489
竹中やワタミ見て聖人だとおもうのなら、頭の病気を疑うよな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:12:38.21ID:c0p6dh8i0
>>493
やっぱバーキンだよなあ!
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:12:42.72ID:bw1qNPBi0
日本も実際はこんな感じの思想が蔓延しているよ
引き金がないのと政府が言論弾圧をしてメディアが報道できないから表に見えていないだけで
会社や取引先や自治体での雑談じゃ政府と公務員と富裕層への怒りでヒートアップしまくり
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:14:37.42ID:yp6iB1s90
第二次フランス革命の始まりニダ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:14:38.70ID:4buL+AlL0
サヨクのデモにネトウヨが突撃してそのまま暴徒化したってこと?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:14:57.82ID:FeV7Qvpg0
江戸時代の日本が素晴らしかったのは
権力者である武士が貧乏で
金持ちの商人が身分が最低だったこと
権力と資本を分離したため
極端な不平等が起こらず安定した

今の日本は家康の知恵に倣うべき
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:15:10.60ID:2QhbXGXJ0
>>476
ワロスw
このスレにもいるよな経営者か政治家にでもなったつもりでフランス人を批判してる奴
ネットでオナニーしながら一生底辺を這いずるのがお似合いだわw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:15:35.49ID:6mg2gOOm0
革命とかいっても身内に公務員とか上級がいて自分にも累が及ぶって構造がある
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:15:36.20ID:XGK7dYJS0
>>46
当のフランス人が恥ずかしがってるのに
フランスに行ったこともないバカサヨが何故か羨望のまなざし
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:15:41.46ID:oeJSr2wz0
外資やアメリカ嫌いのフランス人

犯人ネトウヨ臭い
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:15:41.52ID:6s0gU7X80
リンドバーグの大西洋横断はフランス軍のパイロットも挑戦してたんだよね
しかしリンドバーグは合理性を突き詰めて軽い機体にした結果栄光を手にした
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:15:50.78ID:nA1/JtAD0
>>495
その分、物価が高い。
海外旅行とかする分には得かも知れないが。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:16:23.02ID:9x1iPuut0
>>498
好きだけど、前回上陸時の方がお肉感があった気がする。
資本関係以外もなんか変わったんかしら?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:16:45.49ID:G7/MzQm50
>>482
たまにこういう奴いるけど、学生時代の教師がパヨってたのかな?
ふつうに世界史学べばいかに日本が稀有な、言い方変えりゃラッキーな国だったかなんてよく分かるだろ
さすがにこの程度のことを改めて説明しろとか具体例を挙げろとか言われると萎えるわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:16:51.74ID:PPbdmfmI0
>>500
バーガ―キングは韓国ロッテだよ

日本のロッテより更に酷い反日企業
独島がどうとかの反日イベントのスポンサーでもある
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:16:56.59ID:24Q31EIf0
>>508
フランスはずっと左寄りの国だぞ
ブルジョワとかプロレタリアートとか知らんか?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:17:08.09ID:Iqr/qvAA0
>>100
すこ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:17:29.39ID:CvN/jdOC0
>>499
全然違うよ
これはマクロンの財政再建や公共部門改革に対する、公務員の公務員による公務員のためのストライキ、メーデー行進
公務員の待遇悪化は許さない、もっと待遇良くしろっていう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:17:43.30ID:ZQB3jOfk0
>>241
これな
今のフランスはもう抜け殻
古き良きフランスは、マクロン就任とともに死んだ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:18:16.21ID:S1w2ewEO0
>>504 リストラで利益拡大は、上場企業の殆どがもうとっくにやってるよ。
程度差こそあれね。
リストラそのものは合理性あるのだが、先にとにかくリストラでというのを、多くがやってしまった。
とても簡単に収益率を高められるのでね。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:18:46.92ID:wbapspMV0
>>491
何が何でもありだよ
ちょっと前まで朝日言っただけで安倍か顔色変えて叩いてたじゃん

だから朝日に大逆襲くらったんだけどさw
ほんとアホは無自覚で言論封殺するから困る
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:19:08.76ID:GKqkIWc80
テロじゃん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:19:41.96ID:KxgQwYB60
>>506
パヨク脳では理解できないようだね
もう呆れてものも言えないが

公正な観点で物をみようと思えば相手の立場になって考える必要がある
労働者は経営者の立場になって経営者は労働者の立場になって考える
それには相手の事情というものも詳しく知る必要がある

日本人はこれを長年の経験から「当たり前のもの」として持っている
日本人じゃない人には理解できないのかもしれないが共存共栄のためには
必要なことだ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:20:23.45ID:6RYaAB460
>>474
日本が生活していく上でフランスより下というのは統計的に明らかだよ。
生産性の比較では日本がブッチ切りで下。
フランスは日本より労働時間が短く、休暇が長く、なのに生産性が高い。統計的にそうなっている。
国民の幸福度のアンケート調査でも日本はかなり下の方。
福祉関係でも日本の福祉関係はだいぶ劣化したからフランスの上には絶対行かんでしょ。

経済成長でもほぼ20年ゼロ成長だった日本よりフランスの方が上。そもそも日本は1人当たりGDPはあんまり高い方でない。
そして比較にもならん国の借金。

これで日本がフランスと同等なんて危機感がなさすぎる。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:20:24.51ID:Iqr/qvAA0
ガリア人やししゃーなし
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:21:15.35ID:5CGjQPej0
これを見習えって日本の左翼さんが言ってるよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:21:19.69ID:KxgQwYB60
>>514
つうか昭和天皇からして「皇帝らしくない」と言われた人だからな
アメリカの大統領にだったっけかな
アメリカの皇帝というものはとんでもないものだったんだろう
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:22:11.67ID:faEDFGHW0
>>528
フランスのバカウヨ脳がやらかしてるじゃん
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:22:16.73ID:Iqr/qvAA0
「アメリカの皇帝」というパワーワード
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:22:50.91ID:wbapspMV0
>>521
つーか、後先考えず人件費削ったからな

今の不景気はそのツケが回ってきてる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:23:11.88ID:G7/MzQm50
>>492
GDPとか好きだよな、いつも批判ばかりしたがる奴らって
で、GDPが一般人の生活水準とどうリンクしてんのか、説明できんの?
できるわけねーよな、無理だもん

GDPとか横文字に弱過ぎなんだよパヨクは。頭弱いから横文字に頼るしかないんだろうけど
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:23:32.47ID:faEDFGHW0
>>537
は?何言ってんだ
アメリカははみ出し者の掃き溜めみたいな成り立ちだよ?
アメリカの皇帝、笑うとこ?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:23:55.15ID:KxgQwYB60
>>521
そ、短期的にはね
単なる数字のマジックで

その悪影響がいま露見している
職場モラルの崩壊や職人技術の継承ができないことでね
長期的にみればリストラした企業は力を弱めている
有力部門の切り売りや技術の流出までしながらね
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:23:59.81ID:faEDFGHW0
>>539
笑うとこみたいよw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:24:05.99ID:Iqr/qvAA0
初代アメリカ帝国皇帝🇺🇸
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:24:06.69ID:dixag4NH0
チーズロワイヤル
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:24:15.25ID:mDRtWneH0
フランスのデモは迷惑する人が多いほど成功っていうくらい定評があるんだが
これはただの暴動だな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:24:47.44ID:faEDFGHW0
>>543
ぇ、ガチのバカ?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:24:52.87ID:+VRqpQTW0
ID:faEDFGHW0 すげーば〜〜〜〜〜〜か
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:24:53.99ID:6s0gU7X80
>>488
今の時代米と欧が乖離してる
欧は豊臣、米は徳川
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:25:26.62ID:faEDFGHW0
>>546
ル ロワイヤル チーズよ
タラなら
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:25:27.79ID:P4MXWrVu0
定期的に暴れるのがフランス人
議論大好きって事は暴力性も秘めているんだw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:25:35.39ID:Iqr/qvAA0
>>548
モノクロの動画にしてあの曲被せたら大概大事件ぽくなる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:26:15.55ID:faEDFGHW0
>>553 メルシ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:26:52.44ID:X4dd/2cP0
日本のデモとか異常だよな…
警察の言う事聞いて何もしない…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:26:59.61ID:WtS82e8m0
>>492
ドルベースじゃなく購買力平価で計算しなきゃだめ。

ノルウェーとか平均給与は世界一高いがマックで標準的なセットを頼むと日本円で1000円以上する。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:27:05.02ID:S1w2ewEO0
>>537 アメリカの皇帝(自称)は複数存在したのだが、
いわゆる「芸人的」存在でしかなかった。
だって結局「自称」だもの。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:27:08.95ID:faEDFGHW0
>>558
国粋主義なんだけどな 安倍麻生は日本人の敵
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:27:33.85ID:CvN/jdOC0
>>529
そう、公務員のためのデモやスト
少し前から始まってて、結構長期化しそう


フランスで大規模公務員スト=政府改革案に抗議

フランスで22日、政府の公務員改革に抗議するストライキが行われ、国鉄(SNCF)が大幅に運休した。
エールフランスも賃上げ要求デモで一部運休。大規模なデモ行進も行われ、各地で交通機関に混乱が生じた。
仏メディアによると、職員の抗議デモに備えて一部の学校や医療・介護施設が閉鎖。
病院も最低限の医療サービスを行うにとどまっている。
政府は今年に入り、公務員の人員削減などを盛り込んだ改革案を発表。
SNCFに対しては、鉄道運賃の大幅割引などの優遇措置を、新規に雇用される職員を対象に廃止する方針を明らかにした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018032201376&;g=int
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:27:34.92ID:Iqr/qvAA0
アメリカ帝国って「高い城の男」ぽくていいなこれ。気に入った。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:27:52.32ID:dixag4NH0
コイツ脳みそいっぱい詰まってんな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:27:55.58ID:G7/MzQm50
>>531
統計的にそうなら、その統計を疑ってみろよ
それが嫌なら現地見てこい

日本とフランスが同等なわけねーだろ
フランスなんか圧倒的に下だわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:28:19.55ID:wbapspMV0
アホウヨって笑わせようとしてんのかわらないが

アンカーつけたくないほどつまらないよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:28:37.93ID:S1w2ewEO0
>>543 リストラは既に、上場企業ほぼ全てがやってるので、
リストラしたから弱いなんていう単純な見方は不可能だろうね。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:28:50.55ID:faEDFGHW0
>>562
購買力平価(PPP)調節後のGDP(国内総生産)トップ20カ国

20位 ベトナム(2016年順位:32位) 
19位 フィリピン(28位) 
18位 韓国(13位) 
17位 イラン(18位) 
16位 パキスタン(24位) 
15位 エジプト(21位) 
14位 ナイジェリア(22位) 
13位 サウジアラビア(15位) 
12位 フランス(10位) 
11位 トルコ(14位)

10位 英国(9位) 
9位 ドイツ(5位) 
8位 日本(4位) 
7位 メキシコ(11位) 
6位 ロシア(6位) 
5位 ブラジル(7位) 
4位 インドネシア(8位) 
3位 米国(2位) 
2位 インド(3位) 
1位 中国(1位) 
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:29:14.74ID:C1ueNka70
>>8
左翼よあれがパリの火だ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:30:44.43ID:Iqr/qvAA0
ジョシュア・エイブラハム・ノートンは19世紀のアメリカに実在した王位僭称者。 自身を皇帝ノートン1世と称し、更には当時アメリカと敵対状態にあったメキシコの保護者として帝位請求を行った

また一つ賢くなった
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:31:52.21ID:rhkr6itz0
このバカ、秋葉原で安倍首相が演説中に
ぱよちんどもがギャーギャー叫んで演説聞こえずらなかったのを知らないのか?


430 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/03(木) 00:52:01.13 ID:wbapspMV0 [4/11]
>>411
過激な行動はいらんよ。
「竹中やめろ」「安倍やめろ」コールだけでいい。
だが、それやると「選挙妨害」らしいんだよ。言論の自由などない。

アホ右翼が政権とってからアカっぽくなったよな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:31:53.08ID:faEDFGHW0
>>565あー、北駅で
線路に溢れて落ちたけが人は出ましたね〜
と半笑いレポは見た
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:31:58.77ID:zqVzx0yc0
>>37
日本も共和制の方がいいな
大統領を国民が選べる方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況