X



【公務員】人事院、5年連続プラス勧告か 国家公務員の18年度給与★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/03(木) 07:48:43.58ID:CAP_USER9
人事院は、国家公務員給与の2018年度改定勧告に向け、基礎資料となる民間給与の実態調査を始めた。今春闘では大手企業で賃上げの傾向が出ており、中小や地方にも拡大していれば、月給は5年連続の引き上げとなる可能性が高い。8月上旬ごろに政府と国会に勧告する見通しだ。

今回は、国家公務員の定年延長を見据え、年配の従業員の給与実態も調べる。政府は、原則60歳の定年を段階的に65歳に引き上げる方針で、制度設計を人事院に要請。人事院は、民間の仕組みを参考に詳細を詰め、早ければ給与改定勧告と合わせて報告する。

調査は今月1日から6月18日まで。

2018/5/2 16:44
共同通信
https://this.kiji.is/364316821836743777

★1が立った時間 2018/05/02(水) 18:40:51.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525254051/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:47:50.85ID:bQxs890O0
>>895
公務員が少ないはうそ
特殊法人
関連会社
国家公務員の隠れ公務員が50万人
うそつくな
国民を騙していると天罰が下りますよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:52:15.65ID:eCZRkTMD0
>>900
隠れ公務員ってなんだかよくわからないけど、特殊法人なども含めて先進国中異常に少ないよ。
高卒はこれだから給料安いんだよね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:52:45.23ID:bQxs890O0
>>896
公務員のかたうそを言うな
国民をだましてばっかし
公務とは国民に尽くすのが本文
国民の金を騙し取るは泥棒
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:54:06.41ID:eCZRkTMD0
>>898
公務員の給料をさげると誰が困るか知ってる?
高卒非正規ブルーカラーの人たちなんだよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:55:59.73ID:1nqA8Kto0
うんこうむいん
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:56:32.39ID:eCZRkTMD0
>>902
嘘をついているやつをからかっているだけなんだけど。
国民を騙しているのは高卒非正規ブルーカラーってことでおk?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 13:57:14.66ID:eCZRkTMD0
>>903
民間は商品の値段を上げても従業員の給料をゼロにしないよね。
それと同じじゃないの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:01:49.19ID:0HGGDeBP0
売上という観念がないから、経費節減や効率化ということを考えない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:04:50.69ID:eCZRkTMD0
>>910
だからガソリンや小麦粉の値段を上げてもバイトの時給を下げないんだ。
ひでーなw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:05:44.52ID:B2i38J/50
>>1
行政予算300兆円
公務員・準公務員人件費93兆円
土建予算56兆円
医療費50兆円
生活保護3兆5千億

「公務員人件費が20兆」ってバカいるけど、「人事院勧告で給料が決まるのが公務員」と
定義した場合は93兆とか言われてる。
公務員は人件費を削減することをプライオリティにしてるのさ。
郵政民営化もその一環だったのかも。(郵政事業には補助金が出まくって国営と変わらない)
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:06:16.68ID:xP4r87z60
給料は2割カットが妥当。
退職金は5割カットでいいよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:09:04.14ID:3zN/BRgc0
>>910
増税する責任ある政治で売り上げ増えるし
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:09:52.92ID:B2i38J/50
>>900
ある人のエッセイ見たけど、公務員は人件費下げることばっか小細工してるって書いてあったな。
公式の公務員人件費は30兆前後だったが、実際はその3倍の93兆が公務員人件費とみてもいい。

そしてその公務員人件費が、日本の年金・保険・税金、の大風呂敷でつかわれるから
いくら年金を上げても、高齢者にいかずに公務員に回ってしまう悪循環。
公務員特定財源を作ればいいんだよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:10:39.07ID:eCZRkTMD0
>>914
公務員の給料はもっと高くすべきってことなの?
民間平均にあわせる必要なしってことか。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:14:46.70ID:cKSxp+0v0
公務員の給料を公務員が決めてたらそうなっちゃうわなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:15:18.97ID:eCZRkTMD0
>>920
なるほど。
役所を週休4日、警察や自衛隊は深夜営業なし。
そうすれば人件費かなり減るな。
これが高卒の望む日本かw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:15:35.63ID:yP8sDgve0
人事院の奴らが
全員死にますように
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:17:48.72ID:B2i38J/50
自殺しようとしてる人は最後に世の中のために、役所にテロをしかけてくれ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:19:15.50ID:RvijLhlg0
>>917
公務員は人件費を少なく見せかける小細工してる、だろ。

給料は民間の平均と同じですと言ってるが、調査対象は大企業だけだし、
市町村なんて、平均給料を発表してるけど管理職を除いた下っ端の平均で、
実は職員の半分以上が管理職だったりする。

つまり、上の半分は統計に表れないわけだw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:20:44.96ID:eCkb6RoO0
>>16
野党自体、もはややらせじゃね?w
ガス抜き要員。
だから役に立たない。準自民盗なわけよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:20:50.41ID:o3NigsoD0
報酬が高すぎるって言われてるのに対してなぜサービスを下げるって発想になるのか
今のサービスに見合った報酬では無いのなら更にサービスの質を上げるか報酬を下げるのが当たり前
本当に公務員はアホなんだな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:21:31.70ID:eCZRkTMD0
>>929
君のような勉強すらろくにできないような奴に、なんで手厚い行政サービスを与えなければいけないのか非常に疑問に思う。
分数の割り算もできないのになんで中学に行く必要があるんだ?
誰か教えてくれ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:24:01.38ID:eCZRkTMD0
>>932
え?
報酬が高い?
民間を語る高卒非正規ブルーカラーの給料は確かに内容を考えれば高すぎるよな。
誰でもできる仕事なんだから優秀な移民に任せるべき。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:24:26.78ID:o3NigsoD0
>>935
公務員の話だよ?馬鹿なの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:25:54.77ID:eCZRkTMD0
>>936
公務員の報酬って高いの?
役場の窓口にいる非正規公務員なんて最低賃金だぜ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:27:03.45ID:o3NigsoD0
>>937
各種手当も込みで年収500万クラス以上の人達をその最低賃金に置き換えるなら問題ないよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:28:13.71ID:jC2P2rXr0
公務員の給料は5年連続で増える一方だからこそ政治家も
「最近は景気いい話ばかりで今こそ増税しかない」てなってんだろうな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:30:04.31ID:eCZRkTMD0
>>938
仕事の内容も非正規と同じになるけど君ら底辺層は大丈夫?
行政サービスが低下すると即するかとw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:30:52.52ID:o1qXBKK6O
>>937
なんで非正規でてくんの。だったら民間のバイトと合わせればいいじゃん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:30:59.25ID:o3NigsoD0
>>940
なんでそうなるの?今の報酬が高すぎるからサービスはそのままで良いので報酬を下げろと言ってるの
日本語理解できないの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:31:00.75ID:s6UtoqI00
人事院が日本の国を滅ぼす。中韓の手先。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:32:55.79ID:LiQGiD0TO
>>899
院卒地方上級でもバイトの時より安いな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:33:16.26ID:jC2P2rXr0
>>937
非正規公務員は官製のワープアであって
あいつらは正規の公務員ではない。だから非正規公務員と
正規ではない短期で首切られる使い勝手がいいやつら
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:33:24.50ID:eCZRkTMD0
>>942
報酬が高いことを客観的に説明してご覧。

>>941
民間は高卒非正規ブルーカラー
公務員は大卒正規ホワイトカラー

君たち高卒の比較が間違っているから、ちょっとだけおちょくってみました。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:40:35.51ID:o3NigsoD0
>>947
それは逆だよ
納税者である俺らに税金から報酬を貰ってる立場の者がこのような仕事をしているからこれだけの報酬を貰ってますと説明するべき
説明する事によって納税者がそれだけの仕事をしてるのならその報酬も問題ないなと言われるのなら別に構わんが現状では誰も納得していないだけ
サービスを提供して報酬を受けとる側が報酬を支払う側に対して報酬高すぎるなら説明しろとはおかしい
税金の使途を細かく選ばせてくれるなら納得していないサービスにはそれなりの税金しか払わんのだが一括徴収だからな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:40:46.53ID:XgFHgv6r0
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本 のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな 。偏向報道がひどすぎる。
11月22日
英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:41:06.91ID:XgFHgv6r0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企 業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間 企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:41:29.72ID:XgFHgv6r0
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw  お前らの上司になって くれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:41:53.92ID:eCZRkTMD0
>>949
自分のことを言っているのか?
でもどうして底辺層は行政サービスを低下させたがるのか意味がわからない。
極端に言えば、金持ちが納税してくれた金で公務員が君たち底辺層のためだけに働いているんだよ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:43:11.29ID:o3NigsoD0
公務員とは言っても大した仕事してるように思えない地方事務組の報酬下げるべき
自衛隊、警察、消防、海保、水産庁とかの現場組は上げてもいいとも思う
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:43:28.60ID:XgFHgv6r0
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を 持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!

日本にもっと移民を受け入れ よう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:43:34.85ID:eCZRkTMD0
>>950
君ら底辺層は実質納税額はマイナスだよ。
年収2000万円くらい稼いでからほざいてね。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:45:30.76ID:eCZRkTMD0
>>955
そうだそうだ。
君のように小学校3年生でドロップ・アウトした奴らに公教育は不要。
だから、大半の公立高校や中学校の教員の給料はゼロでいい。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:45:50.97ID:o3NigsoD0
>>957
俺らが払っている税金分の仕事すらしてないと見られてるって言ってるのよ
だから報酬が高すぎると言われてる
違うならどんな仕事をしてどれだけの報酬を受け取ってるのか人事院でもどこでも良いから国民が納得行くように説明をすれば良い
特に地方公務員の事務
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:45:54.08ID:o1qXBKK6O
>>954
それが君の一生懸命考えだ答えか。わかったよ俺みたいなアホでもわかるように今の日本の財政で公務員の給料上げる理由をバカでもわかるように教えてくれ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:46:17.55ID:o3NigsoD0
>>958
とかのって日本語知ってる?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:47:21.26ID:eCZRkTMD0
>>959
マイナスの仕事しろってこと?
だってお前は金持ちの払った税金にたかってるんだよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:48:39.62ID:eCZRkTMD0
>>960
バカには理解できないでしょ。
お前のようなバカは日本国籍を剥奪すべきだと思う。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:49:09.13ID:aB17c+Df0
日本各地の景気状況を報告するスレ 雑談無用 x2
398 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 20:31:11
【地域】神奈川県 【業種】務員(下級官吏) 【景気報告
ネットだから本当のこと書きますが、全く困っていません。職場で不景気の話題
すら出ません。この前、稀にそういう話題になり同僚に「今って失業率何%くらいだろう」
と言ったら「2%ぐらいじゃない」と答え、ぶっ飛びました。私でもズレてるのがわかります。
それってバブルの頃ですよね。でもみんな、その位の認識でつ。
税収は減ってるそうですがうちらは何の関係もありません。税金払わない奴は国家権力で財産
差し押さえもできるのです。血も涙も無い、法律がすべて。それがこの業界です。
まあ、すべては上級官庁が決めることでウチら下っ端は金魚の糞みたいに命令に従うだけなんですよ。
でも上級役人が自分で自分の首絞めるわけありませんから。・・・安泰です。

公務員は公僕だと思っている市民が多いんで助かります。私に言わせると公務員は太古の昔から支配階級ですよ。
飢饉で庶民が餓死しようが年貢を取り立ててきたんですからね。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:50:12.22ID:o3NigsoD0
>>962
ううん違うよ
公務員側は自分の仕事は年収2000万が払う税金分の価値があると思っているのかもしれないが
納税者側は年収600万が払う税金分の価値も無いと思っているって事
違うなら価値を伝えなさいって言ってるのよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:51:54.24ID:eCZRkTMD0
>>965
答え出てるじゃん。
国民が望んでいるからだよ。
選挙で選ばれた議員が決めたこと。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:52:42.45ID:SC82IG+L0
>>959
公務員の給与は法律によって決められているのであって公務員が決めているわけではない。法律をどうこうするのは議会の仕事だ。要するに議員に陳情しろ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:54:20.68ID:o1qXBKK6O
>>967
そうなのか。俺みたいなアホでも分かる答えがこれか。選挙にも行かないアホがわるいんだな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:54:28.94ID:eCZRkTMD0
>>969
みんなの党に入れればいいんじゃない。
よしみさんとかまだ生きてるでしょ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:54:32.30ID:XgFHgv6r0
お前ら日本人をクビにし、外国人労働者さんや移民を日本に受け入れれば、生産性はよくなるじゃん!
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:54:57.10ID:o3NigsoD0
>>968
ひどいな
真面目に納税している日本国民に対してそんな事言うなよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:55:37.50ID:h9OPA7uH0
これって実質、地方公務員も上がるんやろ?
やっぱ橋下みたいな勢力も必要だなぁ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:58:12.88ID:o3NigsoD0
このように公務員報酬の価値を国民に納得して貰えるように伝える事は出来ないって事で終わったわけだ
個人に影響が大きな消費税とかの減税も同時にするなら別に構わんのだが既に行われた分も含めて増税とセットだから問題
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:58:26.03ID:eCZRkTMD0
>>973
は?
真面目に働いている公務員(非正規公務員は除く。だってこっちは妬ましくないから。自分も高卒の非正規だしね。)をディスってよく言うよ。
そもそもお前は実質納税額はマイナス。

>>974
公務員の給料が下がるということは、君らへの行政サービスが減るってこと。
俺は別に構わないけどな。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 14:58:50.68ID:h9OPA7uH0
名古屋市も公務員給与上げてないだっけか?
これで消費税上げるってそこまで世間は馬鹿なんかねぇ・・・
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:00:02.49ID:eCZRkTMD0
>>975
民間は普通に原材料費の値上げを理由に商品の値上げをする。
しかも従業員の給料をカットせずに。
これを正さない限り君らの希望はかなわないぞw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:00:18.65ID:gFM39yzb0
>>967
選挙で投票したい議員がいないという人が過半数。
そして供託金などで一般人が選挙に出馬するのは難しいという現実。
今の議員の決めたことが国民の意思とは言えない。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:01:23.45ID:o3NigsoD0
>>976
真面目だろうがなんだろうが報酬分の価値を感じないって言ってるのよ
仕事内容に対する報酬をdisりはしたけど公務員をdisった訳ではない
報酬下げればいいのよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:02:16.19ID:gFM39yzb0
>>公務員の給料が下がるということは、君らへの行政サービスが減るってこと。

アホか?民間では仕事が増えたのに給料が下がったりしてる。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:02:33.04ID:eCZRkTMD0
>>980
だから報酬下げると、役所は週休4日、警察や消防は夜間閉店になるよ。
これでもいいのか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:04:14.81ID:o3NigsoD0
>>978
原材料の値上げにも税金はかんでるよ
増税するから原材料も値上げする。民間から税金で吸い上げられるから使わなくなる。物が売れなくなるから単価上げざるをえなくなる。増税も一因なのにそれを無視して公務員報酬は上げる
企業のリストラとか見たことないの?方法の是非はともかく節約してるよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:04:30.60ID:SC82IG+L0
>>982
そんなときのための労働三権なんやで。使え。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:05:26.91ID:o3NigsoD0
>>983
それなら更にその分の報酬を下げるしか無いな
今でも3分の2程度の価値ならそれだけのサービス悪化によって更に3分の1程度の価値になる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:06:12.91ID:RvijLhlg0
>>974
地方も国に準じるので、安倍政権になってから地方も上がってる。

消費税5%から8%への増税分は公務員人件費に消えたと思っていい。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:07:22.04ID:gFM39yzb0
>>981
どうして証明になるのか論理的に説明してごらん。w

>>984
は?非正規ブルーカラーのみが仕事が増えて給料が下がったという根拠を出してくれ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:07:23.33ID:eCZRkTMD0
>>987
その分ってどの分?
要するに君ら底辺層は行政サービス不要と言いたいのね。
大阪を公務員ゼロ特区にして、高卒非正規ブルーカラーを強制移住させればいいのに。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:08:18.57ID:SC82IG+L0
>>991
そこだけソマリアになっちゃうだろ。マジで壁が必要になるぞ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:08:27.94ID:eCZRkTMD0
>>988
こういう算数さえもできないやつを血税で中学に行かせる必要あるのか?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:08:43.66ID:o3NigsoD0
>>991
どの分と言われても君が仮に出したサービス時間短縮の事だけど
サービスの価値に対する報酬って事を言ってるんだから当然
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:17:11.79ID:gFM39yzb0
>>997
なんだ、もう降参かよ。 園児だな。ww
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 15:25:52.10ID:o1qXBKK6O
1000なら公務員の給料五割カット。冗談でもなくネタでもなく現実的にできる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況