X



【IT】小中学校の電話対応を自動音声に 休日や勤務時間外は居ても出ません。日中にかけ直すよう案内するメッセージが流れます・大阪市

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/05/03(木) 20:29:14.55ID:CAP_USER9
小中学校の電話対応を自動音声に

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004334871.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

教員の長時間労働の解消をはかろうと、大阪市教育委員会は今月からすべての市立の小中学校で、
通常の勤務時間外の電話応対を自動音声にしました。

文部科学省の調査によりますと、1週間の勤務時間が60時間を超える教員は
小学校でおよそ33%、中学校でおよそ57%と、学校での長時間労働が問題になっています。

こうした中、大阪市教育委員会は、5月1日からすべての市立の小中学校で、
通常の勤務時間外の電話応対を自動音声に変更しました。
自動音声で対応する時間は、休日のほか、平日では、小学校で午後6時から午前8時まで、
中学校では午後6時半から午前8時までとし、
日中にかけ直すよう案内するメッセージが流れるということです。

一方、緊急時などには、校長の判断で対応方法を変更するとしています。

吉村市長は先の記者会見で
「先生の過重労働が多い中で、放課後にかかってくる電話が負担となっている。
翌日の授業の準備など教育内容を充実させるためにも、保護者や地域のみなさんに理解してもらいたい」
と話しています。

05/03 19:32
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 10:26:45.91ID:Naj7PhrR0
それでいいから学校は児童生徒の私生活に干渉しないでほしい。
学校の中だけの事実を内申書に記載すること。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 10:28:47.08ID:fmrrIxJz0
別に放課後校外で生徒がどうなろうと知ったこっちゃねーけどな。
事件や事故に巻き込まれようと、教師の責任ではない。
親と警察の仕事、役目だ。そこは。

俺の管理責任が問われない状況ならば、ぶっちゃけどうなろうと知らんわ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 10:28:51.15ID:Bbqx+gAv0
授業担当教師と担任担当教師と帰宅登校監督担当教師とか置けば?
当然お金かかるから学費高いんだろうけど、そういう体制が良い人は払ってくれるんじゃね
それだけの対価を払わない親の子は、対価分だけの扱いをすれば良いよ
非難される謂れなんて皆無だから
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 10:29:20.57ID:cI1o2BknO
>>147
それこそ学校が負担だわ
子供の不祥事は学校じゃなく親に連絡が付くまで連絡し、親も一緒に指導されるべき
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 10:29:49.15ID:uUROvmTP0
>>851
ものすごいわかるけど学校や教師に甘えてる面もあるから言えない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 10:32:33.40ID:uhu1ZXxN0
>>147
直ぐに連絡つける必要もそうは無いだろ
保護したくらいなら連絡つくまで留置所に入れときゃいんだし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 10:34:08.85ID:TyhgzPEm0
子供がいなくなりました、親は仕事で帰宅できませんので、時間外ですが先生方よろしくお願いします
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 10:40:39.00ID:9rK3am6L0
>>857
親が仕事に行く余裕があるなら放置で問題ないだろう
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 10:43:00.74ID:Bbqx+gAv0
子供がいなくなった?明日はお休みですね、ハイハイ、ガチャン
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:04:27.45ID:yqA7QI1b0
>>821
学校内ではない生徒の生き死ににまで関係する必要は無いわ
葬式に出る程度だろう。職場の同僚でも休みを挟んで連絡が入らず、葬式に列席出来なくても何の問題もないからな
先生と生徒の関係なんて、そこまで深い訳じゃない。もっと濃密な関係がお望みなのか
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:06:01.22ID:dfwhHATR0
>>852
登下校時に事故に遭った場合は学校が関係すると言えるが、
大幅に寄り道して帰宅せずに街をうろうろしていて事故に遭う
ことまでは学校の管轄外です。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:29:48.76ID:zzJBxhx/0
小学校の教員やってるが、やたら遅くまでみんな残ってるよ
そんなにやることあんのかな

不思議なのは子どもが早く帰る低学年の女教師に限って何してんだかいつまでもいる

さっさと帰れよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:33:15.84ID:dfwhHATR0
>>863
定時退勤を管理職がよびかけたり、率先したりすれば帰りやすくなります。
長い時間働くことこそ美徳とする日本の風習なのでしょう。

学級担任をしていてもほぼ定時に帰宅する人はいます。その代わり、
仕事の能率の良さは常人では真似できないほどですが。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:33:39.52ID:dfwhHATR0
>>865
そんなもん週1か隔週でいい。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:35:01.51ID:zzJBxhx/0
>>853
公教育だから
人件費は学費から出てない
税金で出す

そういう役割だけの教員を雇うのは無理
今いる教員にその役割をつければ
負担増でますます定時ムリに
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:36:13.20ID:TyhgzPEm0
>>863
テスト答案の○つけや保護者配布資料の作成等を自宅に持ち帰ってやる時代は終わった
情報保護の観点から、学校資料の学校外持ち出し厳禁のステージまで来てるだろう
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:36:13.98ID:116huRG+0
学校を託児所と勘違いしてるキチガイ親もいるし
税金泥棒と罵倒すれば何をやっても許されると思ってる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:37:23.75ID:zzJBxhx/0
>>865
俺も出すけど何分かかる?10分で作れないなら仕事遅いと思ってるし、他の仕事にも時間を無駄にかけてるんだろうな
基本やること遅い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:38:35.30ID:x3fnjm4n0
こうしないとサビ残・休日出勤の証拠となってしまってカス教師が退職時に弁護士使って多額の時間外手当2年分を請求してくるからな
こうしておけばあくまで教師が勝手に休日に学校に来て自主的な作業をしていたということでツッパねられる
残業代も税金で払われるんだからな。残業はしていないということを続けるならこの方法しかあるまい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:39:16.31ID:zzJBxhx/0
>>851
いやもうやってるから

内申書に家庭のことや素行不良について書くわけないやん

開示したんか?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:41:52.83ID:zzJBxhx/0
>>866
今のボスは組合員だったらしく
働き方改革もあって早く帰るようかなり推してる

問題は仕事遅いダラダラ軍団が、その意味を分かってないことなんだよな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:43:29.33ID:+QNDOjqz0
>>3
そんなん親が対応できるやんw
先生が必要な緊急事態ってなんだよwww
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:43:35.80ID:X/IzhsjP0
いま考えてみると、本当にしょうもないことで小学校の先生に負担をかけていたなあ
休日に自宅に電話掛けたりもした

先生ごめんなさい 本当にありがとう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:44:48.27ID:zzJBxhx/0
>>869
いやいやそんな常識今さら言われても。
みんなその中で仕事して早く帰っていく

2時半に子ども帰して毎日8時までやんなきゃいけない仕事なんかあるの?ないよ
早く帰ろうよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:45:39.17ID:TyhgzPEm0
学校内の事実のみとなると、成績と、クラブ活動と、委員会と、ボランティア活動参加実績と、取得資格(英検数検漢検等)あたりがモロに評価対象になって、大半の家庭ではむしろ相対ダメージ大なんじゃないの
特に成績なんて平均8〜9割以上を維持できなけりゃ評価要素にすらならないでしょ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:46:38.59ID:zzJBxhx/0
>>872
残業代というものはない
最初から手当てとして与えられてる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:48:34.13ID:uhu1ZXxN0
>>873
高校生ぐらいだと内心書を余分に請求して中身確認するぐらいの知恵つけるぞ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:51:24.13ID:zzJBxhx/0
>>878
はあ?内申書は学校での学習やその他の活動の評価を書いた紙であって、成績上位も下位も関係なく入試の際に高校へ提出する調査書のことだよ?
ダメージ大って、自分の子どもの通信簿見て怒ってんのと一緒だから。自分と子どもの責任だろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:52:27.21ID:6ajk5N3a0
職場もこれにすべき
ドキュン会社って時間外に平気でかけてくる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:53:02.65ID:FEJDxhgJ0
>>843
昔は夜間警備の主事が各校にひとりずついたけどね
司法試験の勉強をしている人などが
多かったかな、夜間にひとりで警備しながら勉強できるから
しかし今はほとんどの学校がセコムとかになっていて
無人警備
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:53:09.98ID:zzJBxhx/0
>>880
俺も見たよもらって。
評定と欠席遅刻状況と短評のみ。
事実以外にマイナスのことは書かれないしかけないんだぞ?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:53:56.97ID:2pcCr0T60
実際にあった電話
日曜日に出勤して仕事をしている教師に電話
「先生ー、うちの子が万引きで捕まっちゃってぇ、今警察署にいるみたいなんですけど
どうしても行けないから代わりに行ってもらえません?今同窓会に来ててぇー途中で抜けらんないんですよ」
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:04.22ID:FEJDxhgJ0
>>862
登校時に家を出てから帰宅して家に到着する
までが学校の管理責任だけど
遅い時間まで寄り道の場合は難しいね
そういうのは保護者も仕事などで帰宅していない
ことが多いから、どうしても学校の教員が行かなくては
ならなかったりする
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 11:58:54.20ID:zzJBxhx/0
>>885
日曜日の電話なんてなんでとるかな

モンペも大概だが、出ちゃう教員もバカ
指導しない管理職もアホ

だからいろんなとこからつけこまれるんだよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:04:13.58ID:T/hFieJI0
こんなことしたら却ってややこしいてあかんわ。
緊急といかんまでも17時以降の急ぎの用事はなんぼでもあるのがこの職業や。
それより、土日の部活のどちらか半日だけルールを徹底させたり、
教委への報告書類の簡素化をやる方がええわ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:05:28.44ID:FEJDxhgJ0
>>869
そのステージはとっくに来ている
持ち出しとは関係無いけど先日、
どこかの自治体で中学か高校の
指導要録が大量に紛失というニュースがあった
おそらく何かの間違いでまだ廃棄するべき
ではないものを廃棄したのだろうとあったが

個人情報保護法があるので、生徒の個人情報に
あたるものは、テスト答案そのほか、
学校外持ち出し厳禁のところがほとんどじゃないかな
教員が帰宅後に家でやるのは教材研究や
翌日の指導案作成くらいでは?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:07:18.51ID:3CKmNnHN0
>>553 >>778
小学生だろうが中学生だろうが直接警察に引き渡しなさい
ハイ解決
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:09:12.91ID:TyhgzPEm0
>>881
そっちのほうが得になると思ってる人への皮肉で言ってるんだけど
君、性格悪いって言われない?あとついでに頭も
毎日夜8時まで居残る教師もあれだがそれを尻目に適当な仕事でさっさと帰るほうも大概だろう、それだけで職員室全体の程度が見て知れる
構想から完成まで10分の薄い内容とか誰が喜んで読むんだよ、紙の無駄だからもうやめてくんない?一回アンケ取ってみたら?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:12:33.90ID:FEJDxhgJ0
>>878
調査書の形式は各自治体によって違いがあるが
共通して、内申点(各教科評定をもとに計算、ここに自治体により
違いあり、五教科だけ、全教科、三年二学期のみ、
一年も二年も入れるなど)
部活や生徒会活動などの特別活動の実績
英検そのほか課外活動
基本的生活習慣などに特記事項があれば書く

というのがスタンダードだろう
私の勤務地では最後の特記事項は、何も書かないのが普通だったが
警察に何度も補導されるなどよほど問題がある場合のみ書いた
書かないと高校から苦情が来る

以上、基本的に校内の事実のみで(英検なども学校を通す)
別に問題なし、
学校の関わらないことで記入してもらいたいことがあれば
担任に言えばいいけど、書いてもらえるかどうかは不明
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:15:58.99ID:G6frUMwZO
役所に電話したりやってきて、学校関係者に連絡をつけろ!ってなりそう。
役所は、死亡届とか緊急の為に24時間開いてる窓口あるよね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:16:25.00ID:zzJBxhx/0
>>891
ごめん。頭悪くて本当にわからないから教えて。
そっちの方がのそっちって何を表してます?

いろんな人がいると思うんで会計や経営案とともにお便り作りこれからも頑張ってください。
締め切りと机上整理しっかりね。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:17:35.69ID:zzJBxhx/0
>>893
いつもお便り読んでくれてありがとう
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:22:47.87ID:FEJDxhgJ0
>>892
訂正、内申点で五教科のみという自治体は
おそらくないだろう(全自治体を知っているわけでは
ないけど)
内申点対象は全教科、ただ計算法が自治体によって
違う
特記事項として持病などは書く
(そのために欠席が多いなどのことがあるから)
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:38.88ID:yqA7QI1b0
110番や119番みたいに、いつでも受け付ける番号が有るのが問題なんだよ
毎日、午後10時から朝の5時までは受け付けしなきゃ良いし。土日は一切受ける必要は無い
バカな日本人は甘やかすと、どこまでも付け込んでくるからな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:26:11.77ID:Ot9KKJN/0
過労死を傘に年々日本人は怠惰になってきてるだけだから。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:31:40.45ID:jqZX/X4P0
てか、銀行だって弁護士事務所だって、いくら俺は顧客だって言ったって土日は繋がらんぞ。
土日も電話番置いて対応してるってどう見ても過剰サービス。
繋がるから利用するんであって、一切繋がらないってことにしておけばかけるほうも月曜かけるでしょ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:45.02ID:b+Qq2E/C0
>>899 日本人は怠惰になってきてるだけだから

こういう風に言う奴が居るから、今まで何の制度改革もできなかったんだよな。
教員が土日に部活見るのも当たり前みたいな。
教員の時間外労働が多いのは、こういう>>899みたいな生産性とか一切無視して時間外でも所かまわず学校に連絡
する一部の保護者や無知な一般民の責任だと思うわ。
教員はボランティアじゃないんですけどねえ。

しかも子供の面倒すらろくに見れない親に限って学校に文句を言う。
部活の活動時間なんか減らしたら、それこそすぐクレームつけてくるだろうね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:33:33.00ID:mgl6EA7K0
>>838
だから、時間外には電話が繋がらないようにする企業もあるのよ。
例:>>679
ちょいちょいあるよ、こういう所。それでどうこうする気もないし。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:36:16.86ID:H5P7eJbv0
通勤災害だって、途中で逸脱すれば対象外になるんだから、
子供が帰り道遊んで帰ったら、
学校には何の責任もないよな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:37:04.74ID:FEJDxhgJ0
>>1
学校と警察は定期的に連絡協議会を開いて情報交換しているから
警察がいざというときのために校長の連絡先電話番号などを把握していればよし
真夜中に生徒が犯罪を犯して補導された場合は
警察が校長に緊急連絡し、校長が必要に応じて担任や生徒指導主任に
連絡すればよいだけだな
夜中に警察が学校に電話する必要はなし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:37:48.01ID:dfwhHATR0
>>903
どこに?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:39:46.89ID:dfwhHATR0
>>904
通常の登下校のルートで交通事故に遭えば関係するが、
寄り道したり塾に行ったりなど、他の用事のためにルートを
変えるのは学校の関知するところではない。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:43:58.07ID:FEJDxhgJ0
>>904
通勤災害は、途中の逸脱(会社に提出の通勤ルート以外を使用)
が業務上やむをえずと認められた場合は、労災がおりる
(昔の新宿バス放火事件でそういうケースがあって判決が
おりて以後)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:49:13.70ID:g5pexJCQ0
>>905
そもそも機械警備の学校が多いから、真夜中に電話しても誰も出ないもんな。
だから勤務時間外に誰も出なくても問題ないよな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 13:22:21.23ID:gpQCP4HG0
>>865去年の女性担任は、学級新聞は不定期です、学業優先・教材研究優先でいきたいので、と
おっしゃっていた。その方が親もありがたいわ、本分を弁えてらっしゃる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 13:59:32.31ID:/1GMYF+P0
むしろ、時間外の電話対応を強要してきた管理職の処分しようぜ。

あと、部活の強要もな。

タダで子供の面倒見させるシステムとかいらないだろう。

俺は教師では無いけど間違ってるのだけはわかる。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 15:32:44.02ID:tCO0EpWy0
>>830
本来、そのためにメールがあるはずなのだが、
今だにメールアドレスを与えない自治体あるからね。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 15:51:46.69ID:dfwhHATR0
>>910
4月に1枚出したっきりということもあるし、毎日のように出す人もいてさまざま。
教材研究優先だからね。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 16:21:49.08ID:JA0U6ykk0
休日や放課後にちゃんと給料出せばいいだけの話
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 16:39:35.36ID:HqT5MJCJ0
40代のおっさんだが、連絡網がバリバリの時代だった。
一番無茶苦茶だったのが
「体育祭のリハが雨になったら弁当持参で通常授業」という内容のリレーだったのが、
「体育祭リハが雨になったら臨時給食ありで授業参観実施」という謎の内容に変わっていた。
それも22時過ぎに流れて来て学校は電話つながらず、翌朝俺が登校後にコールバックして大騒ぎになった。
俺は弁当持たずに学校行ってエライ目に遭ったが、三分の一が弁当を持って来ていなかった。
親は一人だけ来ていた。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 16:49:12.79ID:jqZX/X4P0
>>916
つうより、土日まで部活させる意味が無い。
スポーツも音楽も所詮は趣味。
そんなことに時間使うより少しでも勉強していい高校、いい大学に入りなさいと。
趣味は大学生や社会人になってからやればいい。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 16:53:48.01ID:m1nZ88MT0
>>919
部活は、子供に悪ささせないために時間消費して
疲れさせるためにやらしてるもので
それ以上の意味はないぞ。
スポーツでプロを目指してるような本気の部活以外はな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 17:08:23.00ID:mgl6EA7K0
>>917
ぶわははは!!!
犯人は誰だwwwww
給食もアレだが、授業参観てwwwww

しかし、メシ抜きは御愁傷様です。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 17:34:16.52ID:y88K8Vwf0
>>872
残業代なんて一銭も出ないんだよ
なんでこういう誤解する人が多いんだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 17:41:07.50ID:y88K8Vwf0
>>877
自治体によって全然環境が違うじゃん
会議出張研修の回数なんか隣り合った市でも全く違ったよ
片方は夜に習い事通えるレベルだったけどもう一方は連日21時過ぎまでやらないと捌けない
新任や若い臨任と組むとフォローも大変だし本当に帰れないよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 17:47:45.63ID:bBix6VCk0
>>919
大会が土日になってしまったのでどうしようもない。
大会の数がゆとり教育で激増。
殆どがそのまま残ってる。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 17:48:48.69ID:bBix6VCk0
>>923
夜遅くまで教員が残ってる学校=いい学校

という評価だったからね。働き方改革で突然メスが入ったが。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 18:11:58.12ID:dfwhHATR0
>>925
管理職は教委からそういう指示を受けて改善を進めているが、
旧態依然とした考え方が教員の中に残っていると思う。

勤務時間の次にメスが入るのは部活動のように思います。
もうすでに週休日を設けるなどの動きがありますが、部活動
に関しては「そもそも、一体これは何なのか」という根底からの
議論が必要でしょう。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 18:32:45.68ID:TyhgzPEm0
部活動は学校外のスポーツ少年団に移行だよ、これなら専門的知識を持った人に指導してもらえるし、子供不足の地域でも学区をまとめて野球やサッカーなどの大人数チームを編成しやすくなる
ただ、場所が学校じゃなくなるので移動が必要だし、時間も時間なので親の送迎は必須など、ものすごく面倒になるけどね
土日祝の試合なんか、親はせっかくの休みに送迎往復させられるというだけでぐったりしてしまうのに、フルで付き合わされる顧問は意欲がなけりゃやってられんだろうな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 18:41:38.29ID:dfwhHATR0
>>927
子供の頃からバスケ一筋の教師がいて、バスケ部顧問になるのなら
願ったり叶ったりだろうけども、運動部未経験者が運動部の顧問を
している場合が多い。

「全員部活顧問制度」を取っている学校だと主顧問、副顧問から
4人目までいるところも。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 19:00:29.82ID:bBix6VCk0
>>926
土日部活を教委公認で社会体育扱いしてるところもある。
これだと無制限で部活がやれる。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 19:05:56.06ID:dfwhHATR0
>>929
「責任を明確にするために教員が練習・試合には同席(引率)すること」
というのが無くなればそれでいいと思う。

マイナースポーツなら事実上校外でしか練習していない場合でも「引率」
させられることがある。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 19:14:42.14ID:TyhgzPEm0
>>930
人の集まらないマイナースポーツなら学校部活動廃止もやむなしだし、それがわかってる本気の人は学校に拘らずクラブチームメインで活動してる
というかスポーツ少年団移行は規定路線だよ、抗ったところで今更どうにもならん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 19:15:16.01ID:dfwhHATR0
>>932
誰があらがうの?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 19:20:34.67ID:TyhgzPEm0
>>933
あれ、これめっちゃ自分らの負担が大きくね…?と気付いた保護者たちが、主に
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 19:37:08.70ID:dfwhHATR0
結局、部活動というものを法的に定義して、それが職務であるならば相応
の対応をしないといけない。教員は国語なり理科なり、教科の免許状を
有しているが、「サッカー指導一種免許状」なんて無いから。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 19:48:25.61ID:TyhgzPEm0
そもそも、公立の教員なんて数年で学校たらい回しなんだから、常に部活動の面倒を見れるタイプの先生が満遍なくいるとは限らないんだよなぁ
それを毎年一律で変わらずどうにかしようとすれば、無理も生じるわけで
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:03:00.83ID:dfwhHATR0
>>937
若い男性教員がやらされることが多い。
未経験だろうが関係無い。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:10:03.95ID:54qcHA45O
会社なんかは当たり前だし、高校は結構な確率で繋がらなくなるよな
小中もそれでよくね?
留守電つけりゃ、そこに先生がいりゃ聞けるし
緊急なら折り返せばいい
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:28:43.57ID:y/0aeasB0
うちの会社のサービスの人間なんかは勤務時間外にも種類が2つあって
持ち回りで電話に出なきゃいけない時間外や休日は何もなくても通常の給与の半額くらいの待機手当付くぞ
実際に電話がかかってきて対応した場合には当然時間外手当や休日手当が正規に支給されて後日振替も効く
このくらいのまあホワイトな企業に勤めてる俺に言わせりゃあの給料で教師なんて死んでもやらんわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:39:05.46ID:aVskwd/G0
>>932
カーリングなんかそうだよね。わかりやすい事例だと、富士急の石垣さんが
所属していたWINSは課外活動で彼女もバレーボール部との掛け持ちだった。
大学進学の際にチームごと丸ごと合格したからね。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:43:34.07ID:kbr/hzbd0
極端な話、
金曜日の夜に不幸にも亡くなり、土曜日お通夜、日曜日お葬式、月曜日の朝「亡くなりました。お葬式も済ませました」と連絡もあり得るのか。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:50:31.87ID:KUkI90Bu0
正常化の第一歩
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:01:00.63ID:dfwhHATR0
>>942
あるだろうね。
それが何か?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:04:19.97ID:HAD5yAFw0
親族に聞いた話

残業手当なし、休日出勤手当無し、部活指導手当無し、担任手当無し
専修免許状の手当無し
休日部活指導手当無し(最近は1日1000円/5時間以上)例えば日曜日朝3時間やるとゼロ。
休日出勤には代休がつく(公式行事のみ。生徒や教師の事故対応にはない)
夏休みなし(8時間勤務。最近は3-6日ある自治体あり)

20代平均給与300万、50代で600万。校長は+100-200万。
講師などは時給800円(大体1日勤務はない)
定年延長は年金支給まで。退職者の講師採用は無いところの方が多い(あっても時給800-1500円)

20代、30代平均残業150時間/月。多い人は250時間(宅調や採点などは含まず)
この中には早朝のサービス残業は含まず(早い人は6:20出勤。部活7時開始とか色々)
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:06:33.50ID:7XwwvU9d0
>>932
マイナースポーツは学校部活に入れるか否かが重要。
スピードスケートのクラブチーム化失敗が教訓になってる。
柔道なんか必修化までさせて維持しようとした。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:08:17.04ID:HAD5yAFw0
うちの町でつぶれたことがある部活(大体1学年85人はいる)
サッカー、野球、バスケット、柔道、剣道、バドミントン、バレー、剣道、水泳

メジャースポーツでもつぶれる時代。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:10:24.69ID:7XwwvU9d0
>>935
指導資格ないと指導できないとなると部活動がやれなくなるので、話が進まないんだよね。
審判資格は教師が自腹で取らされるが。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:10:26.28ID:wr9eoema0
学校は別に構わないだろ
役者関係は土日もシフト組んでやれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況