X



【余命チョメチョメ日記管理人】ブログで煽り1000人に左派弁護士への懲戒請求を出させる→本人は請求せず→1000人が弁護士から訴えられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/04(金) 01:13:39.90ID:CAP_USER9
余命ベギラゴン 〜懲戒請求を煽る人、煽られる人〜

ささきりょう @ssk_ryo
https://twitter.com/ssk_ryo
弁護士(東京弁護士会)、旬報法律事務所。労働者側で労働事件をやっています。日本労働弁護団常任幹事。ブラック企業被害対策弁護団代表。ブラック企業大賞実行委員

事情を知らない人のための、大量懲戒請求事件のおさらい。
https://twitter.com/ssk_ryo/status/990085988922748928

またネトウヨ諸君から960件超の懲戒請求が届いたよ。今度は単独名義だから、おそらくこの瞬間、懲戒請求された記録として日本一なんではないかな?前回の約1300件と合わせると2200くらいになるからね。あーぁ、業務妨害だよなぁ。

匿名で懲戒請求って出来るんですか?
できません。みなさま、実名で請求されておられます。

余命三年って、誰が書いてるか知らないが「懲戒請求は一般の告発事件と同様、個人情報が漏洩することはない」とか、嘘ばっかり書かれているな。名前や住所が知られるのは当然だろ?目安箱かなんかと勘違いしてないか?
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2018/04/24/2477-%e7%b7%8a%e6%80%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

以下こちらのソースをお読み下さい

https://togetter.com/li/1221467
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:58:37.04ID:b+5IPtYH0
>>706
こういうのって別々の訴訟になんのかね?
訴えられる側の集団訴訟とかあればおもしろいのに
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:58:47.94ID:nAvi9Vt80
>>698
署名活動かなんかと勘違いしてんだろ。

こいつも被害者だよw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:58:57.58ID:+QdtCVYL0
旬報ってバリバリ弱者の味方の事務所じゃんよ
ところで、どういう事件なんだこれは?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:59:02.97ID:ZBITuDzV0
これ裁判にも示談のテーブルにもまだ乗ってないじゃん
言ったからには脅しだけにならないようにちゃんとやれよ
カンパだけ募って逃げないでね
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:59:06.24ID:o7ZnwR1O0
>>698
こんなバカがほんとにいるのか?
でもまあ120万ぐらいがんばって用意しろよw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:59:15.58ID:9w4hCsFI0
偏った政治思想にとりつかれた人間は何するかわかったもんじゃないね
いつの時代もそういう人間が搾取され扇動され見殺しにされる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:59:20.27ID:8JugyaxA0
>>728
この件で懲戒請求してなかったネトウヨも目がさめるといいね
なんだ、自分が信じていた保守界隈とやらはこんなにくだらなかったのかと
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:59:26.03ID:sB1YLleO0
>>16
民主主義ってのは、扇動されることを望んでいる集団が政治を作り上げるシステムだぞ

自分で考えるのはめんどくさいんだよ
誰かが「それっぽい」ことを示してくれるのがありがたい

だからこそ、ヒトラーが人気になる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:59:31.01ID:ZWvnXddK0
>>733
どっかでスレ立ってたけど親族12人分の名義だったかな 真偽わからんが痛い目に合うべき
0760一書き込み5円のネット工作員ですか?
垢版 |
2018/05/04(金) 02:59:37.18ID:rGhTax+20
>>739
>弁護士法第一条、第二条にある、誠実に職務をおこなうとか、品位を保つとか、
>法律に精通しなければならないっていうのも一応、法律のひとつだから、
>そういうのに反してると思ったら、普通に懲戒請求する権利が国民にはある

その「品位」がネトウヨ基準と普通の人とは違うわけで・・・
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:59:46.54ID:H5M0vw5P0
>>710
糞みたいな理由で弁護士たちを失職させようと勝手に他人名義まで使ったアホウヨがほざいてもな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:00:04.91ID:7MW3IWQr0
AI先輩「wordというソフトで『一括置換』を押すと、AIが対象の用語を自動的に書き換えてくれます!」
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:00:06.28ID:noXWauNdO
>>698
120万円w
事情を話したら中国のパンダみたく一人あたりの金額を減額してもらえるんじゃね?w
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:00:08.15ID:JvfoEmck0
>>722
今回関係ないのにどっちもどっちーとか言っても
ごめんなさいしなきゃいけないのはアホなネトサポだけなんだよなぁ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:00:21.47ID:YPwHBKLi0
>>659
阿呆らしい。

ひろゆきみたいに慎重に財産隠している訳じゃないので、住所氏名のリストをそれ用の興信所に渡せばすぐに口座番号は出てくる。

勤め先も同様。
興信所もIT化されてるんだよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:00:25.01ID:b+5IPtYH0
>>745
そうなんだ?
記憶違いだったな

まあアホ共は負けて10万くらいとられてもいいけど、そんな裁判大量にやる裁判所は大変やな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:00:27.20ID:/cbYVK4n0
>>740
こんな適当な懲戒請求でクビになるわけ無いだろw
それが出来るならおかしな宗教集団とか暴力団とか懲戒請求打ちまくるわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:00:36.70ID:vP8PpDJD0
今回の件でわかったこと
1000人近い尋常じゃなくバカなネトウヨがいる
そのネトウヨを駒扱いしてるのがネトウヨビジネスをしてる奴ら
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:00:50.59ID:5d4TaPpf0
「10万で済むから払っちゃえ」
と言ってるヤツは、オレオレ詐欺の共犯だな
確かに弁護士は法を悪用するプロだが、
たかだか一つの免許職業、必要以上に権威付けは阿呆
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:00:52.02ID:FxLZ6ly50
>>680
 請求を受けた単位弁護士会の綱紀委員会はどんなにばからしい請求でも調査をし
請求を受けた弁護士からは反論を聴取したりしないといけない。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:01:04.60ID:DCXw/ybx0
>>677
必死だなwww 懲戒請求しちゃった人?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:01:09.77ID:GA4AQ3fu0
>>748
ちょっとどころか「すべて釣り」だよなコレ?

余命も弁護士も含めて?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:01:10.56ID:fCUt6l370
>>680
弁護士会に綱紀委員会というのがあって、そこがまあ裁判所的な役割を果たす
で、疑われてる弁護士と懲戒請求出した人間の双方に書面出させたり呼び出して話させたりする
たぶん手続の形式・雰囲気としては民事訴訟と大差ない
だからみだりに懲戒請求した人間に本物の訴訟を体験させるってのは教育としてもいいことだ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:01:13.10ID:ZWvnXddK0
>>748
まぁこの件自体が釣りかと思ったら本当だしもう何が正しいのかわからんね…
0777
垢版 |
2018/05/04(金) 03:01:25.22ID:SXwHph5X0
>>739
法律に精通してないお前が
なんで法律に精通してないってわかるんだ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:01:49.15ID:H5M0vw5P0
>>731
1人で大量に懲戒請求した奴は10万じゃ済まないからなw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:01:51.33ID:YPwHBKLi0
>>760
と言うより、懲戒理由にツイートそのまま貼り付けるしかできない人が理由なんか説明できるわけがない。

つまり理由はないんだよ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:02:00.59ID:OQfHsFmyO
>>732
出廷する気もなく
単に連名で名前書いて弁護士印を押しただけの多数の弁護士こそ懲戒されるべきじゃなかろうか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:02:11.43ID:6dwAPSmj0
>>770
ん?まさか弁護士を詐欺師扱いかい?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:02:18.76ID:b+5IPtYH0
つうかそもそも懲戒請求に本名使う必要あんの?なんか身分証いるとか?
こいつらアホなのかね?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:02:19.35ID:sB1YLleO0
>>698
ネトウヨってのは低能ばかりだな

これならもうチョウセンに乗っ取られるのも仕方が無いんじゃないの?
馬鹿なんだから
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:02:20.39ID:voeGSL8B0
こいつら保守を自称しているみたいだけど、やっている事は安倍の言葉だけを盲信しているただの信者だよな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:02:27.44ID:FmpAEbLX0
こういうのっていつも対応してるから分かってるんだけど、
今後訴えられかねない当事者は、不安に苛まれて不眠になったりひたすらインターネットで検索したり、
過去の事例探してみたり、何よりも藁にすがるかのように請求が認められなかった事案ばかり必死に探し続ける
相手の少しのプレッシャーで、勝手にどんどん精神的に追い込まれていってしまうんだよな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:02:40.42ID:JvfoEmck0
>>757
無理だろ
ネトサポだぞ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:02:57.62ID:yAZ/obNo0
>>743
ほんとこれ
他人を権利を侵害するからには、自らの権利を侵害される覚悟が必要
つまり殴りかかれば殴り返される
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:03:39.70ID:fDiWoVxQ0
別に金が無いなら払わずに裁判受ければいいですよ!だって敗訴したって金がなければ、差し押さえすら執行されない。金がある人たちの事は知らんけどw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:03:44.95ID:jma9iDGe0
眺めてたらだいたい把握した
ウヨサヨ対立を装った商業ウヨの内ゲバに
情弱兵隊が駆り出された話なんだろ
しょーもな
業務妨害名誉棄損が通常と違って、1VS個別の多という点だけ注目に値する
これはこれで荒稼ぎできてまうわな
0794
垢版 |
2018/05/04(金) 03:03:46.96ID:SXwHph5X0
>>747
国民の裁判を受ける権利(憲法32条)
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:04:01.73ID:fGzxfdpR0
示談金払わずに放っておけばいいんじゃねえの?
何で訴えるのか知らんが件数多いし個々のはやらんでしょ
大元の煽ったブログなら裁判やれば行けると思うが
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:04:02.12ID:BzNIvtBC0
>>782
実際にお前のようなヤツがいっぱいいるって事は分かった。本当にこれが現実なんだ−。感慨深い。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:04:14.80ID:ghdPQQ8i0
>>768
それでも懲戒要件が認定されたらクビなんだろ?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:04:21.58ID:EeVGjqx+0
正当じゃなければ妨害だとか脅迫だとか言ってる奴がいるけど
正当かどうかを懲戒請求された側が判断するの?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:04:29.34ID:JvfoEmck0
>>738
Twitterの内容がムカついたから弁護士資格剥奪してやろうとして懲戒請求扇動した
だけだぞw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:04:30.41ID:pLn36eGa0
>>738
ネトウヨ大好き出版社・青林堂の労働争議、労働者側弁護士だかららしい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:04:34.71ID:q5oIXXc50
ID:5d4TaPpf0

1000人のうちの1人がまた現れたか
あれだな、水滸伝みたいだなw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:04:52.64ID:A49U6+j40
余命はこの件でアナウンスなんもなし?
ネトウヨたちに片道切符渡しただけかw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:05:09.56ID:H5M0vw5P0
>>770
雑魚ウヨと違って信念があるなら最高裁まで争えばいいよ
生半可な気持ちで懲戒請求したんじゃないなら最後までやりなそれも国民の権利だから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:05:16.32ID:YPwHBKLi0
>>774
いや、現実の話として、例えば朝日新聞の集団訴訟やアメリカ政府やカリフォルニア州への要望書などで名前を出している人たちの中にこういう行為をしている人がいることはそれぞれの事案で話が出ていた。

つまり、名前は訴状にあったり、メールを送っている名前の主に手紙出したら勝手に名前を使われたという説明があったりするということは今までもあった。

それと同じことを懲戒請求でもやってしまったというだけのこと。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:05:25.43ID:L2ByNanz0
>>632

これらの書き込みがが、まさに、この二人の弁護士の、脅迫の証拠となります。
もし、かりに、これに恐怖を感じて、お金をしはらってしまったなら、
恐喝罪の構成要件を満たします。
ちなみに、お前を訴える!というのも、脅迫罪に入ります。
もし、この両名の脅迫に恐怖を感じている方々は、万が一のために
この両名の書き込みを保存しておくことをお勧めいたします。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:05:26.26ID:FmpAEbLX0
>>798
通常の懲戒請求については弁護士会単位会が判断するし、
今回は違法性について裁判所がきちんと判断することになるから安心しなさい
裁判所の判断に委ねればいいだけさ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:05:35.77ID:3th2Yhgz0
>>785
今更ネット検索してもどうしようもないから
金ないなら金ないでそれは仕方ないからそのことも含めて謝罪文でも送ればいいとは思うがそうはしなさそうだからなあw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:05:46.34ID:ZBITuDzV0
懲戒請求しただけで裁判起こされるとかひどい世界だな
同一人物が過剰に複数回請求してるなら業務妨害も成り立つだろうけど
内容見て問題ないなら却下されて終わりだろ
何のための仕組みだよ笑
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:05:58.38ID:fGzxfdpR0
大体他の人の名義を使った奴がいるように
名義を使われたと言われたら懲戒請求がその本人から出されたと証明するだけで大変だぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:01.71ID:ZX8kXZpQ0
ネトウヨはさ
おまえらが慕う親玉たちが朝日新聞やらなんやら片っ端から訴えて
ことごとく玉砕している事実から
自分たちのお仲間たちで構成されている常識が通用しないのが現実なんだと
まずは学べなくてもいいから「頭の片隅に置いておけ」

で、ネトウヨとしてなにか今までと違った行動をとるときに
この頭の片隅に置いたものを「リスク」として計算しろ

それくらいはできるだろ

例えば在特の桜井なんてのは
今まであれだけのことをしでかしてもちょっと警察に数時間拘置されたくらいですんでいるのは
この最低限のリスク判断能力があるからだよ
つまり「用心深い」の

その最低限のリスク判断すらできないとなると
おまえらはもう
ただのアホだぞ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:10.16ID:YPwHBKLi0
>>780
君がどう思うかなんて関係ないよ。

理由もなく弁護士を懲戒請求したら反撃されるというだけのことだ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:17.53ID:ziGVTdVA0
>>742
えっ何で正当なの?たとえば告発状出した人に対して
警察につてがあって内部情報入手できる立場の人がそれを利用して
告発を取り下げろみたいなことをこの弁護士はやってるから権利の濫用って
言われてるんじゃないの?そもそもこのケースでは誰の代理人?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:23.87ID:JvfoEmck0
>>770
ネトサポ、がんばえーw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:43.70ID:CWexEdpb0
>>784
安倍首相個人の信者というのは少ない気がする
なんつーか日本版反知性主義、学者とかが嫌いで自分たちに近い人を支持してるだけやと思う
足立とかはエリートやけど、彼自身ネット右翼の習性を分かって演じてるんじゃねーかな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:47.78ID:vP8PpDJD0
カンパも300万以上集まってるらしいからほとんどのネトウヨはやられるだろうな
まあ懲戒請求した奴らは期待しとけ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:48.71ID:8FC7s2MM0
意味わからんけど、懲戒請求した奴は信念持ってやったんだろ
だったら訴えられようが何されようが全く恐くないだろ
訴えられたら堂々とこの弁護士が懲戒に当たるという主張をすればいいだけ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:50.12ID:yxMLDk5h0
>>807
訴えるって言って訴えなかったら脅迫だけど訴えたら別に何でも無いよ
これから〜するねって言ってるのと同じだもん
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:06:50.78ID:+9HFR3Yf0
>>811
馬鹿が弁護士に喧嘩売って一方的にボコられてるだけだぞw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:09.31ID:dXoqON/r0
>>795
もうカンパ300万円以上集まってるから全員やられることは確定した
郵券代(206万)と印紙代(170万)の合計を超えるのも時間の問題
これで全員やらなきゃ当該弁護士の信頼が失われる
0825
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:13.82ID:SXwHph5X0
>>798
最終的には裁判所が判断するが
原告がまず不当だと主張する
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:16.76ID:yAZ/obNo0
>>750
訴えの併合という制度があるが被告が多すぎるか
でも、1000人としても9割は管轄で挫折するよな
この弁護士が東京なら第一審は東京地裁、北海道だろうと九州だろうと東京まで来なきゃ欠席
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:19.79ID:FxLZ6ly50
>>739
?弁護士法58条1項に基づく懲戒請求が事実上又は法律上の根拠を欠く場合において,
請求者が,そのことを知りながら又は通常人であれば普通の注意を払うことによりその
ことを知り得たのに,あえて懲戒を請求するなど,懲戒請求が弁護士懲戒制度の趣旨
目的に照らし相当性を欠くと認められるときには,違法な懲戒請求として不法行為を構
成する。(最判平成19年4月24日民集61巻3号1102頁)

判断基準は「通常人」ですからネトウヨは通常人よりバカだから知らなかった、は通らない。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:20.64ID:H5M0vw5P0
>>798
裁判で決まるんだよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:38.46ID:qIAj/ttg0
馬鹿なネトウヨにそっと手渡された法律棒だが、他人がくれたものはソレが本当に信用に値する武器なのか自分でよく確かめないと・・・
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:38.71ID:6dwAPSmj0
>>798
もう諦めろよ
裁判になったら100%ネトウヨの負け
10万ぐらい稼いで来い
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:41.79ID:q5oIXXc50
>>807
ここで暴れてても事態は好転しないぞw

お前みたいに素直に謝れない奴が最後まで取り残されてババを引くんだよなw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:45.36ID:YPwHBKLi0
>>770
話は被告の数を減らすことだから、まともな戦略だよね。

1000人を相手に訴訟すると金も時間もバカにならないことになるが、10人なら楽勝、100人でもなんとかなる。

それも分からないねは阿保としか言えん。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:51.46ID:FmpAEbLX0
>>821
本当に仰る通りだな
懲戒請求をしたからには、その正当性を裁判所に主張すれば良いだけのこと
あとは裁判所が正しい判断を下すことになる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:54.34ID:pG95N3rm0
>>801
水滸伝は108人いるし1000人もいたらただのショッカーだろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:11.69ID:ghdPQQ8i0
懲戒請求に不備がなければ受理されるやろ?
パヨク弁護士が必死に抵抗してるのにしか見えないんだが
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:31.69ID:vP8PpDJD0
懲戒請求という棍棒で殴ろうと思った奴らに同情なんてしねえよ
殴り返される覚悟ももちろんしてるだろうし
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:32.23ID:YPwHBKLi0
>>782
懲戒請求は相手のやってることを悪質だと断じて、処分を行わせること。

匿名でできるわけないだろ?

バカ?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:35.90ID:L2ByNanz0
>>808
いや、裁判所なんかにいかないからw
弁護士会が、綱紀粛正委員会の議決にしたがって調査してるんだから、
責任をおうとしたら、弁護士会だ。
なんで、懲戒請求者に責任がいくんだよw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:36.96ID:uzYjAyuM0
>>722,723.737
お前らが法曹と縁遠い連中なのは分かった
業界人なら全く知らないはずがない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:44.58ID:zhX2djbc0
>>810
嫌がらせのために不当な懲戒請求した奴が訴えられて賠償を命じられた例もあるぞ
虚偽の理由で110番すると犯罪なのと同じだ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:44.81ID:+9HFR3Yf0
>>792
給料からちょっとずつ天引きされるだけだぞw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:49.91ID:JvfoEmck0
>>802
弁護士の呼びかけは無視しろと言っている
ほんと、バカなネトサポを騙すなんて悪人やで
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:53.04ID:fGzxfdpR0
>>824
現実に他人名義で請求出した奴がいるようだがその名義使われた人どうすんのよ
使われた人とそうでない人どうやって見分けるのよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 03:08:53.09ID:f4gD3LNc0
>>770
和解に応じなかったら裁判に移行して
訴状に被告人として氏名住所が載るという話

不法行為したんだから当たり前
むしろ今回の和解条件は優しい方だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況