X



【社会】大阪城公園の運営を民間企業に任せた結果 年間4千万の赤字→2億円以上の黒字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/04(金) 12:17:04.19ID:CAP_USER9
民間の力で大阪城公園の集客アップ 新施設続々、訪日客でにぎわい  

大阪のシンボル、大阪城公園(大阪市中央区)が民間企業の参画で生まれ変わり、多くの観光客が訪れている。
訪日外国人観光客(インバウンド)増加を追い風に飲食店や土産物店などが新設され、滞在型観光拠点としての魅力がアップ。
大阪城天守閣の昨年度の入館者数は約275万人で3年連続過去最多を更新し、大阪の一大集客エリアとしてにぎわっている。

年間4千万円の赤字→市に2億以上の収入

約105・5ヘクタールと広大な敷地を持つ大阪城公園は、これまで大阪市が管理運営。
だが、天守閣や施設ごとに担当が異なり、全体を観光拠点としてうまくアピールできていなかった。
このため、市は民間の力で集客を強化しようと事業者を公募。平成27年度からは大和ハウス工業や電通など5社からなる
「大阪城パークマネジメント共同事業体」が管理運営している。

市は委託料を支払わず、共同事業体が市に固定費と収益に応じた納付金を支払う仕組み。
事業体は27年度に計約2億4千万円、28年度は計約2億5千万円を納めた。
市が管理運営していた26年度は約4千万円の赤字で、吉村洋文大阪市長は「2億円以上が納付され、住民サービスに回せている」と喜ぶ。

レストランや忍者グッズ販売店も

事業体はこれまでに約40億円以上を投資し、集客施設を整備してきた。バスの駐車スペースは50台から約95台分に拡大。
昨年6月には飲食店やランナー向けシャワー室なども備えた商業施設「ジョー・テラス・オオサカ」がオープンした。

同10月には、平成13年まで市立博物館として利用されて以降は使われていなかった「旧第4師団司令部庁舎」を改装し、
レストランや忍者グッズ販売店などが入る「ミライザ大阪城」も開業。
今月は噴水周りにカフェや子供の遊び場なども新設、来年2月には外国人観光客をメインターゲットにした劇場「クールジャパンパーク大阪」(仮称)も開業する計画だ。
http://www.sankei.com/west/news/180503/wst1805030070-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180503/wst1805030070-p1.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:18:46.81ID:3ZzwqsLh0
大阪は弱者のふりしてる組合員の高級給料のために赤字になってるだけやから、
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:18:54.38ID:Wjfd5NaM0
大阪城で忍者とか恥ずかしいものやっているの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:19:38.01ID:7RDhHV1D0
役人の無能さが際立つ記事ですね。
入る前は優秀かもしれんけど、そのあと親方日の丸精神でダメになるという見本です。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:19:56.34ID:tn9XM9Hp0
成功したやないか
スゲ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:20:21.65ID:wsl66CX+0
逆にいうと仕事しない役人が
無駄におおすぎ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:20:58.34ID:ibFbwkbA0
>>1

>これまで大阪市が管理運営

まあ、公務員は利益追求の手段を考える能力も経験もないからね。

こんなムダが日本の自治体には山ほどあるだろうね。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:21:17.07ID:TZ7A69MY0
まじめにやってる人も大勢いるんだろうけど役人って結局危機感なさすぎなんだと思うよ
大阪に限らずね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:21:17.09ID:4Ctt9C4O0
市役所の人間が仕事してなかっただけ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:21:40.73ID:Wjfd5NaM0
どこにでもあるようなものを作って集客できるって
大阪って飢え過ぎだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:21:51.88ID:oa5VVYjB0
役所の人間に出来る金儲けって言ったら職権を悪用してワイロを貰う位なんだから、こういうのは民間を上手く使ってやらせれば良いんだよ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:21:55.39ID:toU4+YNd0
民間すげえ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:22:10.79ID:TNEm2DEv0
役人に経営なんて無理だからな、税金なんてドブに捨てるものと思ってるし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:22:16.36ID:YwVx++LU0
そういえば大阪城ってテーマパークっぽいよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:22:23.85ID:vyfLG8eW0
公務員の首を切れ

解雇規制を撤廃しろ。安倍ちゃん

腐った公務員で、日本は滅びるぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:22:59.18ID:vXtWzrUx0
まずいうどん屋や妙な土産物屋が消えて、
第四師団司令部も生まれ変わった。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:13.19ID:65VBxm1b0
全公務員を民営化すれば国の借金はすぐ消えると大昔から言うとるやろが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:20.83ID:shwbldJn0
長年大阪城の周りが陰気なのは空襲被害の霊のせいだと思ってた。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:22.05ID:hbKdQuJ20
>>8
民間企業で10年働かないと官僚や内勤公務員になれないようにしないといけないな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:26.49ID:UwHqyB3R0
やっすい給料の非正規使って人件費浮かせたんじゃない?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:28.73ID:GEnb0Jf40
餃子FS激コミ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:37.15ID:O95YdXtB0
そりゃ失敗しても税金でケツ吹くってわかってるんだから適当かますわな
安全保障年金とか意外は民間に投げてもいいんだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:45.57ID:LlYUG1070
こういうのは維新の会は上手いわな。
これが自民党や民主党の支持する市長なら今でも変わらずに赤字を垂れ流しのままだったと思うわ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:50.41ID:wfOCY34y0
今流行りのPPPってやつ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:59.89ID:NnesH1al0
そりゃ役所の人間は収益上げたところで評価されて給料上がるわけでもないだろうからな
民間とはやる気が全く違ってくる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:24:12.44ID:LY53Z89P0
大きな公園を破壊して
スポーツ施設に数十億円かけた
ところは

完全に赤字だからなw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:24:16.80ID:jhXEobOl0
>>1
これだけじゃない

USJ

海遊館

その他もろもろ

公務員から民間に移した途端に大成功wwwwwwwwwww


カジノIRも
日本の公務員が関わると必ず失敗する!!!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:24:26.81ID:q3Mawwon0
橋下のおかげ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:24:47.90ID:Vng4IKhM0
さすが阪神園芸
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:24:48.68ID:VKh5sP1f0
公務員要らね
ちゃんと整理整頓すれば、そもそも消費税も不要だなこりゃ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:24:51.07ID:shwbldJn0
>>29
でも公務員がやってるレストランに行きたいとはおもわないだろ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:24:51.57ID:Tvh8vojF0
公務員がいかに無能か、典型的な証拠だな
首相が無能だから仕方ないのか
ただの税金泥棒が
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:25:04.48ID:XEycLW+G0
赤字ってのはつまり関係者の利益だからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:25:26.87ID:l3D+mAwA0
世界一優遇された公務員の給与に9兆円使う国ww
金が足りないから増税w
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:25:35.51ID:NnesH1al0
>>26
ただし民間に任せるということは収益が出なければ撤退する自由があるということ
史跡の維持等は黒字が出なくとも公的にやるべきところもある
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:25:38.44ID:S0re+/pj0
公営の店はゴミばかりなのに費用だけは民間より高い
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:25:43.75ID:yD4fESUQ0
大阪は警察を、民間に委託するのが先です  
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:25:46.05ID:LY53Z89P0
要するに生産性
効率性のない公務員を無駄に

増やした自民党がわるいね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:25:54.30ID:adxJ0LkB0
市としては黒字になってるけど事業体としてどうなってるんだろ
他から引っ張ってきてるならそのうち撤退するかもな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:26:11.95ID:srlUHsYS0
その差は殆ど賃金の差
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:26:17.62ID:zRz7nIGQ0
>>33
マトモな野党は維新だけなのに自民と食い合うから票は伸びなくて可哀想
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:26:22.14ID:7rCYNOEg0
>>23
都構想がそれなんだよな市の職員は大幅に減ると思うよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:26:28.32ID:/VSYkKji0
ゴミ収集も民間に委託すべき
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:26:47.33ID:6DVMXk/C0
良いこっちゃ。築地の跡地の食のテーマパークだって辞めた方が良い。
民間に売れば、民間は儲かるようにやるよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:27:00.42ID:iAgE4fMP0
な、公務員ってアホだろ?
こんな赤字垂れ流しでアホな仕事してても責任取らず何食わぬ顔して民間が羨む額の給料貰ってるんだぜ?

なんで日本で暴動が起きないか不思議だわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:27:07.33ID:pQPgtPJQ0
チャイナ人の観光コースになったからじゃね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:27:23.79ID:QY2J5IBH0
役所って定期昇給で管理職だけは増やすから高給取りで仕事無い奴が多い
無能は昇進させないでヒラのままにしておけばいいんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:28:02.42ID:mrF/BhDq0
素晴らしいですな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:28:08.63ID:4LnAA4H/0
有能無能の問題じゃなくて
人件費を切り詰めた分利益が増えただけでは?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:28:37.97ID:7sIQ6a8n0
てか公務員は総じて無能すぎるんだよww
この前の脱走騒動のときも警察官の総出で捜索してたらしいが
どう考えてもおかしいだろww
もう少し効率的な方法あるだろ
夜に職質してる警官もあれ意味あんのか??
毎日同じコースを交代で巡回して短パンのやつ見つけては職質して
マジで無能すぎるだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:29:02.66ID:s0DLWdVi0
だって役人って予算余らしたら次の年の予算減らされるから
無駄に使い切る事しか考えない体質じゃん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:29:07.73ID:X0hOic490
儲かってま!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:29:27.37ID:3eo8rUtO0
国、県、市からの使い切り補助金最高。
30分仕事をしたふりだけで1万円を何回も何回もありがとう。
これからも色々補助してねぇーーー。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:29:39.42ID:7RZ3pLko0
いま餃子フェスやってるで
維新が大阪で評価されるわけやろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:29:44.34ID:IP6DrCLK0
>>1
ところが「民営すごい!」で民間から人を募ってもカスしか集まらない
それが大阪
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:29:57.84ID:2N6MnVqZ0
>>58
本当に。日本人おとなしすぎ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:30:00.44ID:7rCYNOEg0
>>67
それは民間も同じ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:30:12.60ID:Cz+CaCZ20
佐々木亮弁護士「10万払えばいいんだよ。10万で手を打ってやるよwww」 →ブラック企業被害対策弁護団代表
×
坂倉昇平 POSSE理事長(新左翼 京大政経研G) ブラック企業ユニオン代表

http://sougou-u.jp/
■総合サポートユニオン
 ■ブラック企業ユニオン
 ■裁量労働制ユニオン
 ■ブラックバイトユニオン
 ■エステ・ユニオン
 ■介護・保育ユニオン
 ■個別指導塾ユニオン
 ■仙台学生バイトユニオン

3月30日、ラジオ「荻上チキSession22」に、佐々木亮弁護士、坂倉昇平、大内裕和教授が出演しました! | ブラック企業対策プロジェクト
http://bktp.org/news/2739

2chスレ

【謀略党派】NPO法人POSSE【政経研・都立大G】4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1467780725/

党派拡大のためならばどんな汚いことでも実行するゲバルト集団。過去には都立大民青を潰すために警察や極右とも連携し、
竹内ブント壊滅のためSLAPP(恫喝訴訟)で追い込んだ。フリーター労組には盗聴を工作員候補者に強制し、
工作員は良心の呵責に耐え切れず逆にフリーター労組に加入。京大においては革マル派と連携して中核派と暴力衝突。
犯行者は後に逮捕されるという事件も起こした。出自はブント戦旗派の一分派が母体となり、毛沢東思想の注入、
学習における黒田理論取り込みなど、謀略党派としての素養を磨いて今日に至る。
京大政経研グループの雑誌名は「アジェンダ」、都立大グループの雑誌名は「POSSE」。
党派色を隠すため「NPO法人」という手法を使っている。実態は革マル的「学習グループ」の形態で市民運動に侵食している。
このスレッドはNPO法人POSSEや京大政経研の悪事を暴露するものである。POSSEからの破壊工作員による挑発には断固とした対応を皆に望む。

【POSSE (NPO法人)の概要説明】
特定非営利活動法人POSSE(ぽっせ)は、新左翼 (日本)党派京大政経研グループの組織拡大方針に基づきNPO法人の形式を取り設立された。
若者自身によって若者の労働問題を解決することを目指して設立された特定非営利活動法人(NPO法人)である、と自称している
新左翼党派京大政経研グループの組織的潜入オルグとして中央大学に入学し労働法を学んでいた今野晴貴らが、
2006年6月から7月にかけて学生と若者の労働実態を調べるアンケート調査を実施したことが団体設立のきっかけである、と述べている。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:30:34.52ID:mTi8woSH0
大阪城は鉄筋コンクリート造りでエレベーターまで完備してるのに何で大坂の陣で徳川軍に負けたの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:30:44.86ID:XI+bXj9f0
よく考えたら優秀なやつは公務員にならないしな
底辺よりちょっとだけ頭良いやつの集まり、それが公務員
能力なんてあるわけがない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:30:45.71ID:5Ps38Whw0
公務員の無能さが、改めて証明された
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:30:45.86ID:wDKiNCpI0
>>63
マーケティングと決断のスピード
公共事業だと予算化に時間がかかり、いざ実行となったら時代が変わってる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:30:47.08ID:h5KrGz8x0
俺たちネトウヨに運営を任せてくれたら更に利益アップするぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:30:58.74ID:VXZB1Esm0
役人共が糞という証拠
0085 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/05/04(金) 12:31:06.32ID:U2C25+8d0
>>28
公務員が無能ってよりも、優秀な公務員が居ても無能な公務員が前例が無いとか協調性がとか言ってスポイルするからやで
なんでそんな事しても無駄
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:31:24.63ID:PobW9X670
単に観光客の総数が増えただけじゃないの
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:31:29.31ID:ddOD3dSs0
>>60
警察は兎も角教師は私学なんて珍しく無いんだけど
お前って私学がないド田舎から出たこと無いの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:31:34.85ID:DRYBYzBi0
昔大阪城の目の前で侍の格好したおっちゃんがガマの油売りやったてな
一通り口上が終わったら周りにいた人全員に見物料1000円要求してたの見て大阪を感じたw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:31:52.07ID:guXHir2t0
民間のパートのおばちゃんやおじちゃんがせっせと働くと
簡単に黒字化する見本
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:31:57.93ID:3+L31+Vy0
インバウンドで金持ち外国人がやってきてどんどん儲けまっせw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:32:03.48ID:Yo074klN0
客の支払い料が増えたんじゃなくて
人件費削って黒字になっただけなら
国民全体の給料減ってるだけなんで不景気圧力になってるだけですよねぇ
ちなみにその黒字分って消費性向の低い投資家の懐に入って死蔵されるってわけじゃないんですよね?
もしそうだったらなお悪いなぁ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:32:07.72ID:Jn+oOzZH0
>>6
前から思ってたんだがなんでシナチョンは秀吉の大阪城や天皇の皇居におしよせんだ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:32:15.56ID:Yc6/kU4O0
これは素晴らしい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:32:34.37ID:Lc7SWM7t0
生活保護を連れてきてゴミ拾いさせたら、もっと費用は浮くよ
0096(´・ω・`)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:32:36.27ID:NMAcr7dn0
チュンチャンだらけに涙流しなら歓喜する大阪クオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:32:53.79ID:VEPB54KJ0
舐めるなよ不正ナマボも民間にやらせろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:32:55.01ID:tT1G61I30
公務員の給与半分にして二倍雇用しよう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:33:06.16ID:LM4qjfvx0
オリンピックに向けて東京が盛り上がるのは理解るが、大阪の公園なんて誰も興味がない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 12:33:11.65ID:UQof9pYu0
大阪は地道によくなっていってるわ
危機感の違いかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況