X



【ジンバブエ/マリファナ】ジンバブエ政府 医療用、科学的な目的の為の大麻生産を合法化★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/05/04(金) 19:32:33.35ID:CAP_USER9
Zimbabwe has announced growing marijuana is now legal for medical and scientific purposes.
https://resources.stuff.co.nz/content/dam/images/1/o/r/h/v/9/image.related.StuffLandscapeSixteenByNine.620x349.1pllxn.png/1524919803025.jpg

Zimbabwe legalises marijuana for medicinal, scientific uses

Zimbabwe has legalised the production of marijuana for medicinal and scientific purposes, making it the rare African country to turn the drug into a source of revenue.

A government notice issued by the health minister says individuals and corporations can apply for licenses to grow marijuana, whose production and possession had brought up to 12 years in prison.

Recreational use remains illegal.

The decision is a marked shift from the traditionally tough stance on marijuana in the largely conservative country where members of Parliament who had advocated for legalisation often were openly mocked.

READ MORE:
* Why NZ should not legalise cannabis: An evidence-based perspective
* Meghan Markle's cannabis farmer nephew creating special marijuana for her wedding day
* Cannabis crackdown uncovers 10,000 marijuana plants, 30 guns and $50,000 cash
* Medical marijuana a 'billion-dollar industry', says exporter who employs staff with a past

The tiny nation of Lesotho last year became the first in Africa to issue a license for medical marijuana. Countries including Malawi and Ghana are reportedly exploring ways to legalise the drug.

A South African court last year ruled that private use of marijuana was legal but the government appealed the ruling at the Constitutional Court.

Much of Africa still criminalises the production and use of marijuana.

Africa is second only to the Americas in terms of production and consumption of the drug, according to the United Nations' 2017 World Drug Report.

Last updated 00:50, April 29 2018
https://www.stuff.co.nz/world/103464779/zimbabwe-legalises-marijuana-for-medicinal-scientific-uses

★1が立った時間 2018/04/30(月) 20:36:10.56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525304140/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:32:43.46ID:lBAqjlfI0
>>93
そう
そして意思疎通が全くできない原始部族で
文明を拒絶し攻撃するんだ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:34:23.33ID:JuVeUbeo0
>>94
それは既に答えた
大麻は大麻です。これが最も正確です
困る困らないという話では無く、事実です。

ウンコを突ついてもあまり得るものは無い
ちょっと突っつく事はあっても、ずっと突っついてるのはちょっとヘンだ。

ところでそれがお前が居なくなるかどうかに関係有るのか?
有るんだろうなお前の中では。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:34:54.17ID:DSGBqywB0
ID:3KqBz0Ju0
自分で出したソースで、大麻は麻薬じゃなかったと
完膚なきまでに逆立証されてからずいぶん控えめになったな
今まで自慢げに見せてたあのソースも警戒して出さなくなっちゃったしw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:36:12.18ID:3KqBz0Ju0
>>102
そんな詭弁が通じるとか本気で思ってるの?
なんでそんなに馬鹿なの?
大麻が麻薬だとなにが困るのか教えてよw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:37:15.55ID:JuVeUbeo0
>>95
ネタは大麻じゃ無かったかもしれないが

類人猿が人間に進化したのはサイケデリックによる刺激だ
みたいなの有ったな。
確かキノコの話だったかな?

まあその説も、なきにしもあらず。かな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:37:40.94ID:bis2VkZu0
>>101
だって、そいつは大麻スレで有名な
自称オトボケこと糞撒き君と言う
山奥の荒ら屋に住み家庭菜園に
糞を撒いて自給自足で暮らしている
基地外だから世の中に嫉妬してるんだよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:38:57.89ID:88vnCW4E0
イノキ、ジンバブエ!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:41:36.03ID:umjoEhS10
おまえら知ってる?
オナニーも50倍ぐらい気持ちよくなるんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:41:52.67ID:JuVeUbeo0
>>104
医療大麻が法律に記述のある、大麻から製造された医薬品に該当する事が無いというのは詭弁だね。

医療大麻はその性質、実態から鑑みて明らかに大麻から製造された医薬品に該当すると考える事に妥当性がある。

そして大麻は大麻です。これが最も正確です
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:42:04.32ID:3KqBz0Ju0
大麻が麻薬じゃないなんて馬鹿丸出しの嘘を吐くのは大麻が麻薬だと困るからなんでしょ?
なにが困るの?
教えてよw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:42:54.65ID:JuVeUbeo0
>>108
反省しろ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:43:16.81ID:3KqBz0Ju0
>>110
馬鹿なの?
そんなの害獣しかほざいてない珍説だよ?
厚労省がそうだといったならソースだして証明してよw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:44:24.75ID:3KqBz0Ju0
>>110
うんうん害獣に言葉が通じないのはわかったw
で?
大麻が麻薬だとなにが困るの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:44:53.63ID:JuVeUbeo0
>>113
まずそれは厚労省が判断する事では無いね。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:45:01.88ID:g319MGaj0
【大麻は麻薬ではない】

@「麻薬」と「大麻」を混同している人も多いのではないか。
 「麻薬」という言葉は、旧字体では「痲薬」と記し、「痲」の字は「しびれる」という意味を持つ。

 一方で、「大麻」の「麻」は植物の「アサ」を指す。つまり「痲」と「麻」は同じ意味ではない。

 1949年に、漢字が旧字体から新字体に移行され、「痲」と「麻」が同じ漢字になった結果、
 このような混同が起きたのだ。

A日本の法律でも「大麻取締法」と「麻薬取締法」で両者は明確に区別されている。
 
 日本の法律上、麻薬に指定されているのは「麻薬取締法:付表1」に記載された物質だけ。
 大麻は「麻薬取締法:付表1」から除外されている。日本の法律上、大麻は麻薬ではない。

B米大統領による「カーター教書」でも「マリファナを法律上、麻薬扱いしない」としている。

C「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」この様な大麻は麻薬とは言えない。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:46:38.70ID:g319MGaj0
>>116 ソース

『日本の法律上』も、大麻は麻薬ではありません。
麻薬に指定されているのは、「麻薬取締法 別表1」に指定された物質だけ。

麻薬及び向精神薬取締法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=328AC0000000014_20160618_425AC0000000049

(用語の定義)

一 麻薬 別表に掲げる物をいう。

麻薬に指定されているのは、合成されたTHCだけ。
「麻薬取締法 付表1」では、ワザワザ「大麻を除く」と明記されている。

・法(法別表第一)及び政令(政令第一条)による麻薬類          
http://www.epc.osaka-u.ac.jp/pdf/drug%20etc.pdf

表-1

75ー44

六a・七・八・十a―テトラヒドロ―六・六・九―トリメチル―三―ペンチル―六H―ジベンゾ
〔b・d〕ピラン―オール(別名デルタ九テトラヒドロカンナビノール)

(分解反応以外の化学反応(大麻取締法 (昭和二十三年法律第百二十四号)第一条 に
規定する大麻草(次号において単に「大麻草」という。)及びその製品に含有されている
六a・七・八・十a―テトラヒドロ―六・六・九―トリメチル―三―ペンチル―六H―ジベンゾ
〔b・d〕ピラン―オールを精製するために必要なものを除く。)を起こさせることにより
得られるものに限る。)及びその塩類
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:47:11.51ID:3KqBz0Ju0
>>116
麻薬に関する単一条約
条約の国内法に対する優位性
はい論破
これ何度目かな?
害獣w
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:48:23.14ID:JuVeUbeo0
>>114
大麻取締法を占領軍に植え付けられた当時の日本人も

なにいってんだコイツ状態だったようですね

当時の内閣法務局長官であった林修三氏回想録 

占領軍当局の指示で、大麻の栽培を制限するための法律を作れといわれたときは、私どもは、 
正直のところ異様な感じを受けたのである。先方は、黒人の兵隊などが大麻から作った 
麻薬を好むので、ということであったが、私どもは、なにかのまちがいではないか 
とすら思ったものである。 

大麻の「麻」と麻薬の「麻」がたまたま同じ字なのでまちがえられたのかも知れない 
などというじょうだんまで飛ばしていたのである。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:48:38.96ID:g319MGaj0
>>116 ソース

『日本の法律上』も、『薬学上』も、大麻は麻薬ではない。

国連による国際的統制がとられているが、麻薬の指定成分は各国で異なる。
また、麻薬とは本来、あへんやあへん様化合物を指す単語であり、
国連条約は単語を誤用している。

麻薬 - 薬学用語解説 - 日本薬学会
http://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?%E9%BA%BB%E8%96%AC

麻薬の定義

もともとはあへんやあへん様化合物から誘導され、精神と行動の著しい変化および依存性と
耐性の可能性を伴う強力な鎮痛作用をもつすべての薬物を指す。最近は、合成あるいは天然の
薬物で、メペリジンやフェンタニルとその誘導体など、あへんやあへん誘導体と作用が類似
しているものすべてをさす(ステッドマン医学大辞典より抜粋)。

法律上の麻薬とは、“麻薬及び向精神薬取締り法(平成2年に従来の麻薬取締法より改正)
”第2条により「別表1に掲げる物」として指定されたものをいう。(>>118 参照)

アヘンチンキ、モルヒネ塩酸塩、コデインリン酸塩、コカイン塩酸塩、フェンタニル、リゼルギン
酸ジエチルアミド(LSD)などがある。麻薬の規制については、国連による国際的統制が
とられているが、麻薬の指定成分は各国で異なる。

一方、覚せい剤、大麻、向精神薬は麻薬とは区別され、それぞれに法的規制が
定められている。なお、麻薬の原料となるけしやあへん(けしの抽出物:医薬品として
加工されたものを除く)は別途“あへん取締法”による規制を受ける。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:51:26.58ID:g319MGaj0
>>119

【麻薬に関する単一条約には、科学的正当性がない】(>>77 参照)

WHOは、大麻に関して、今まで正式な審査がされた事がなく、資料も不十分であり、
決定的でない、と正式に認め、2018年6月4-8日に専門家会議を開催し、
国連条約における大麻規制レベル引き下げを審査をする。

WHO:医薬品依存専門家委員会(ECDD) 14-18 November 2016 .
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd/en/

5.アップデート

11月14-18日、ECDDでの大麻に関するアップデート

WHOは2014、2015年に大麻に関する最新情報を提供し、11月14-18日の薬物依存専門家会議で
2016年に更新された証拠を再び共有する予定である。

これまでの大麻規制レベルを正式に審査するための資料は不十分であるか、
または決定的ではない。

WHOは、現状のスケジューリング状況(規制レベル)が変わるかどうかを判断するために
利用可能なすべての科学的証拠を引き続きレビューする。

WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd/en/

・第40回ECDD専門家委員会議: 大麻および大麻関連物質に関する事前審査

ジュネーブWHO本部で、2018年6月4-8日まで、第40回薬物依存専門家委員会議 (ECDD) を開催する。
第40回薬物依存専門家委員会議は、大麻と大麻関連物質の事前審査を実施する特別に招集されたセッションとなる。

審査対象は以下の通り。

・大麻植物と大麻樹脂
・大麻エキスおよび大麻チンキ
・デルタ-9-テトラヒドロカンナビノール (THC)
・THCの立体異性体 (合成THC)

・ さらに、39回ECDDで事前審査した、大麻から抽出したカンナビジオール (CBD) を
 含有する製剤の推奨事項が重要な審査の対象となる。

物質評価

毎年、ECDD会議は、医療用を含む精神活性物質の依存特性と健康に対する害を評価するために、
WHOにより組織される。

これらの物質が国連条約で規制下に置くべきか否か、ECDDから国連事務総長に推薦状が出され、
国連麻薬委員会(CND)により採決される。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:53:30.62ID:JuVeUbeo0
>>123
何度も言うが困る困らないでは無いね。

大麻は友達だとか大麻は智慧の実だとか大麻は恋人だとか大麻をいろいろ形容は出来るさ。
でもそれは、そうだったりそうでなかったりする

しかし、大麻は大麻であり、大麻は植物。これが最も正確です。

困る困らないという話では無いのです
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:53:37.00ID:3KqBz0Ju0
別に大麻が麻薬のままでも困ることないよね?
なんで意味もなく否定するのw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:54:07.82ID:g319MGaj0
>>119

国連条約は、加盟国の国内法において、どの物質を麻薬指定するかは、
条文で定めていない。麻薬に相当する成分していは加盟国の判断に任されている。

例えば、下記のように、麻薬単一条約が規定する「麻薬」に該当しない物質、
例えば、LSD(リゼルギン酸ジエチルアミド),MDMA(メチレンジオキシメタンフェタミン)
などは、『麻薬及び向精神薬取締法 別表1』で麻薬と定義されている。

(3)向精神薬条約(「向精神薬に関する条約」)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/mayaku/
 
麻薬単一条約が規定する「麻薬」に該当しない幻覚剤や覚醒剤,精神安定剤等を
規制(LSD,MDMA,メタンフェタミン等)。締結国は183か国(2015年3月現在)。

対して、『日本の法律上』も、大麻は麻薬ではありません。
麻薬に指定されているのは、「麻薬取締法 別表1」に指定された物質だけ。

麻薬及び向精神薬取締法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=328AC0000000014_20160618_425AC0000000049

(用語の定義)

一 麻薬 別表に掲げる物をいう。

麻薬に指定されているのは、合成されたTHCだけ。
「麻薬取締法 付表1」では、ワザワザ「大麻を除く」と明記されている。

・法(法別表第一)及び政令(政令第一条)による麻薬類          
http://www.epc.osaka-u.ac.jp/pdf/drug%20etc.pdf

表-1

75ー44

六a・七・八・十a―テトラヒドロ―六・六・九―トリメチル―三―ペンチル―六H―ジベンゾ
〔b・d〕ピラン―オール(別名デルタ九テトラヒドロカンナビノール)

(分解反応以外の化学反応(大麻取締法 (昭和二十三年法律第百二十四号)第一条 に
規定する大麻草(次号において単に「大麻草」という。)及びその製品に含有されている
六a・七・八・十a―テトラヒドロ―六・六・九―トリメチル―三―ペンチル―六H―ジベンゾ
〔b・d〕ピラン―オールを精製するために必要なものを除く。)を起こさせることにより
得られるものに限る。)及びその塩類
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:55:38.99ID:JuVeUbeo0
ID:3KqBz0Ju0

話がまるで通じない。

まあいつも通りだが。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:56:13.67ID:3KqBz0Ju0
>>125
合理性とか関係なく約束は約束w
アメリカは別に麻薬のままでも解禁してるよ?
なんで大麻が麻薬だと困るの?
>>126
困らないならなんで必死に否定しないといけないのw
大麻が麻薬でもなにも困らないよねw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:57:05.84ID:3KqBz0Ju0
>>128
条約にしたがって日本は大麻も麻薬に指定したんだねw
で?なにが困るの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:57:14.84ID:g319MGaj0
>>119

以下に日本の学者の論文を貼っておく。小学生でも理解できると良いな。

日本の法律上、麻薬と呼ばれる物質は「麻薬取締法・別表第一」に記載された物質だけ。
「麻薬取締法・別表第一」では、ワザワザ「大麻草及びその製品に含有されているTHC」
を除外している。

純粋に化学合成されたTHCのみが麻薬指定されている。

【[PDF]大麻文化科学考 1-24) - 北陸大学機関リポジトリ】
https://hokuriku.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&;item_id=228...id...

Δ9-THCおよびΔ8-THCは,大麻草由来のものは「大麻取締法」の対象であるが,
純粋に化学合成されたものは「麻薬及び向精神薬取締法」により規制される。


対して、ドロナビノールやマリノールとその立体異性体(合成THC)は、
『1971年向精神薬に関する条約条約』でスケジュールUに指定されている。

つまり、合成THCは、国連条約における麻薬の定義に該当しない。

国連薬物関連条約において大麻を麻薬と定義している該当箇所は、
『麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約』の、(n)項である。

『麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約』

(n) 「麻薬」とは、1961年の麻薬に関する単一条約及び1961年の麻薬に関する単一条約を
改正する1972年の議定書により改正された同条約の付表I及び付表IIに掲げる天然又は
合成の物質をいう。

日本の法律の大麻および合成THCの麻薬の定義は、国連条約とは一致しない。

日本の薬物関連法は、国連条約に準拠しているが、国連条約では、
加盟国の麻薬指定成分は各国の裁量に任されている。

日本の法律も、国連条約の麻薬の定義とは違う定義をしている。

毒ナメクジは、無知で情弱なのだから、知ったかぶりして無限ループで恥を晒すな。
しかし、毒ナメクジは益々、精神病が悪化している。

毒ナメクジの、『間違いを認めたら死んじゃう病』は、精神病を悪化させるだけだ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:58:35.46ID:LDzrA4bI0
無限にループさせることが反対派の限界なんだろなぁ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:59:24.57ID:JuVeUbeo0
>>131
大麻は、麻薬及び向精神薬取締法による規制は受けてませんね。


困る困らないでは無く、事実です
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 22:59:28.21ID:lBAqjlfI0
>>129
腰ミノいっちょで竹槍で威嚇してるとこ想像してごらん
納得できるから
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:01:26.38ID:3KqBz0Ju0
>>132
条約はその法律より上w
条約で麻薬という大枠が定められているので下位である国内法でできるのは規制の強化とせいぜい例外規定程度w
で?大麻が麻薬だとなにが困るの?
早く教えてよw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:02:47.90ID:3KqBz0Ju0
>>135
条約によって麻薬として規制することになりましたw
本当に馬鹿な害獣だねw
大麻が麻薬でもなにも困らないよね?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:03:31.58ID:yv3LNssz0
国連世界保健機関
http://www.who.int/substance_abuse/publications/cannabis_report/en/index8.html

WHOは大麻と精神病の関係について、因果関係があると考えるのがもっともらしい
といっている。
WHOが言っていることを嘘だと決めつけて、
大麻を吸ったり合法化したりするのは極めて馬鹿である

The available evidence points to a
modest contributory causal role for cannabis in schizophrenia.
現在利用可能な証拠は大麻が統合失調症の原因としてある程度の役割を演じていることを示唆する。
There is a consistent dose?response relationship
in a number of prospective studies between cannabis use in adolescence
and the risk of developing psychotic symptoms or schizophrenia.
複数の前向き研究で、思春期の大麻使用と精神病・統合失調症の発症リスクに用量-反応関係がコンスタントに観察された。
Self-medication is implausible,
and a causal relationship is biologically plausible (see Evins, in Haney & Evins, 2016).
「自己治療」の可能性は考えにくく、
生物学的には因果関係がある
と考えるのがもっともらしい
Researchers who are not convinced by the evidence argue that these studies
have not excluded the possibility that the relationship is explained
by residual confounding.
しかし、この証拠で納得しない研究者達は、
これらの研究はまだ残存してる交絡要素で説明できる可能性を排除しきれてないと主張している。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:03:37.02ID:JuVeUbeo0
アスファルトはチーズでは無いのです
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:03:54.32ID:yv3LNssz0
国連世界保健機関が下記のように
知能低下や海馬の異常など
大麻による脳への悪影響を
いっているのに、合法化しようとか馬鹿でしかない。

国連世界保健機関
http://www.who.int/substance_abuse/publications/cannabis_report/en/index8.html
ダニーデン生まれのコホートからの縦断研究では、数十年にわたる持続的な大麻の使用は、完全に可逆的でない可能性がある認知能力の大幅な低下をもたらしたことを示唆している。
この研究では1972年または1973年に生まれた1037人のニュージーランド人の13歳(大麻使用前)と38歳でのIQの変化を評価した(Meier et al。、2012)。
初期および持続的な大麻ユーザーが大麻を使用していなかった仲間、そしてこの持続的な方法で大麻を使用していなかった大麻使用してピアと比較して8 IQ点の平均減少を示した。
Rogeberg(2013)は持続的な大麻使用の明らかな効果と主張しました;
n IQは、社会経済的状態を制御できないことが原因である可能性があります
ダニーデンデータのさらなる分析はRogebergの仮説をサポートしていませんでした(モフィットら。、2013)
最近の米国の研究は、Meierらの研究に対する支持を提供している。
大人の生活の中で、貧しい口頭記憶と毎日の大麻使用の関連性を見出すことができます(Auer et al。、2005)
4.1節で述べたように、大麻利用者の脳構造と機能に関する研究は、これらの疫学的所見をいくらか支持している。
MRI研究は、慢性大麻のユーザーが海馬の構造変化、前頭前皮質および小脳( ユジェルら。、2008)を報告しており、これらは大麻最長を使用していた人物で最大でした。
最近の体系的なレビュー(Lorenzetti et al。、2013)は、長期間にわたる日常的な使用者の海馬容積の一貫した減少を見出した。
認知能力の低い若年者が大麻の定期的な使用者になる可能性が高いため、これらの所見の説明として逆の因果関係の可能性を除外することは困難でした。
定期的な大麻使用と認知能力の低下について共通のリスク要因もある。;
定期的な大麻使用の因果的役割は、大麻が認知能力を急激に損なうという点で生物学的妥当性を有し、
神経イメージング研究は、大麻使用の頻度および持続時間と記憶および認知に関与する脳領域の構造的および機能的変化との関係を見出した。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:04:31.23ID:yv3LNssz0
世界保健機関hp 2016年
動物実験等により他の薬物使用への移行の危険が書かれています

http://www.who.int/substance_abuse/publications/cannabis_report/en/index8.html

6.1.3.2その他の違法薬物の使用
1970年代と1980年代のオーストラリア、ニュージーランド、米国の疫学研究では、通常の大麻使用者はヘロインとコカインを使用する可能性が高く、彼らが最初に大麻を使用したときに若いほど、他の薬を使用する可能性が高い(Kandel、2002)。
これらのパターンについて3つの説明が提供された。
(a)大麻使用者は、大麻と同じ闇市場によって供給されたため、他の違法薬物を使用する機会が増えた。
(b)早期大麻使用者は、大麻使用に無関係な理由(例えば、リスクを抱く傾向、衝動的に行動する、または感覚探索に関与する傾向)のために、他の違法薬物を使用する可能性が高い。
(c)大麻の薬理学的効果が、他の違法薬物の使用に対する若者の関心を高めた(Hall&Pacula、2010)。

成人間の違法薬物の流行によって、薬物の使用順序が異なるが、疫学研究(Swift et al。、2012)によって、米国と同様の薬物関与パターンが多くの国で報告されている(Degenhardt et al。、2010)。
研究はまた、大麻を使用したアメリカの若者が、より早い時期にコカインを使用する機会が増えると報告した最初の2つの仮説を支持している(Wagner&Anthony、2002)。
さらに、社会的に逸脱した若者(コカインとヘロインを使用する可能性が高い)は、同輩よりも早い時期に大麻を使い始める(Fergusson、Boden&Horwood、2008)。

シミュレーションは、共有リスク要因が、大麻と他の違法薬物の使用との関係を説明できることを示唆している(Morral、McCaffrey&Paddock、2002)。
統計的に交絡因子をコントロールした後に、大麻使用者がヘロインとコカインの使用を報告する可能性が高いかどうかを評価することによって、共通リスク因子仮説が試験されている(Lessem et al。、2006; Fergusson、Boden&Horwood、2006)。
交連混因子の調整は減少したが、関係は消滅しなかった(Hall&Lynskey、2005)。

大麻 使用 ( すなわち双子のうち一人は大麻を常用し、一人はそうしなかった ) のために 調和しない 双子 の 研究 は、共有 遺伝子の 脆弱さ が違法な 薬物使用 の より高い 率 を重い 大麻 ユーザー の間で 説明するか どうか 調べる のに用いられました 。
Lynskey と 同僚 (2003) は、年齢 17 の前に 大麻 を使った 双子 がそうしなかった 共同 双子 より 他の 違法な 薬 を使い そうである とわかりました 。
この 関係 は、非 共有 環境 要因 のために コントロールした 後に 持続しました 。
類似した 結果 は、米国 ( グラント ほか 、 2010 ) と オランダ ( Lynskey 、 Vink と Boomsma (2006 )) の 調和しない 対の 研究 において 報告されました 。

げっ歯類におけるTHCへの早期青年曝露の前臨床試験は、これらの知見を支持している。
青年期にTHCで前処理し、THCなしで成人に成熟させた成体ラットは、青年期に大麻に曝されていないラットよりもヘロインを使用する可能性が高い。
内因性オピオイド系は、青年期にTHCに暴露された成人の脳においても障害を受けていた(Ellgren、Spano&Hurd、2007; Ellgren、2008; Tomasiewicz et al。、2012)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:06:23.74ID:3KqBz0Ju0
>>139
うーんとな
改めていうけどさ
長文コピペなんて誰も読まない
コピペなんて無限ループしかできない連中のやることだからやめような
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:07:22.87ID:JuVeUbeo0
>>138
1948年は1961年より以前ですね


困る困らないでは無くて。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:08:30.75ID:3KqBz0Ju0
>>144
困らないのに何で必死に否定してるのw 現在日本で大麻は麻薬ですw
いいね?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:08:58.52ID:JuVeUbeo0
>>141
ID:yv3LNssz0
おまえの出したレポートは、2016年2月に出版されたもので、
WHOの決定を表すものではない。
2016年11月に、それらの古い資料は「不十分であり、決定的でない」と正式に認めた。

(以下、過去レスから転写)
IDを変えて永久無限ループさせるなよ。永久無限ループWHOコピペ荒らし君。
おまえがWHOのレポートだと大嘘を付き続けて無限ループさせているレポートには、
以下の文言が明記されている

This publication contains the collective views of an international group of experts,
and does not necessarily represent the decisions or the stated policy of
the World Health Organization.
この出版物は国際的専門家グループの総体的な見方を含んでいますが、
世界保健機関の決定または定まった方針を必ずしも意味するというわけではない。

また、マドラスと言うアンチ合法化支持者の書いたレポートにも以下の文言が明記されている。
The author alone is responsible for the views expressed in this publication
and they do not necessarily represent the decisions or policies of
the World Health Organization.
著者だけが、この出版物において表される見解に対して責任がある。
また、世界保健機構の決定または方針を必ずしも代表するという訳ではない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:10:22.51ID:JuVeUbeo0
>>142
ID:yv3LNssz0
また2016年2月更新の情報が出た後の2016年11月にそれらのこれまでの情報は不十分で決定的では無いとしただけではなく、
更にそれ以降に
UNとWHOは2017年6月27日『個人的薬物使用及び薬物所持』に関する
刑法廃止を求める共同声明を発表しており、各加盟国に対して推奨をしている。

もし「最新」のWHOを根拠としてその推奨に従うのならば
合法化法改正まで到らずとも一先ず大麻取締法に関して一部の法の執行を停止しないとならなくなるという事になる
具体的には個人的所持の非犯罪化を明日にでも始めなくちゃならなくなるなあ。

WHOや国連の単一条約は医療用途や個人的な利用の為の所持や栽培にまで及ぶ不当な禁止法である大麻取締法の正当化の材料とする事は最早できない。


そもそも医療用途の大麻利用や園芸用途の大麻栽培は1961年からの国際連合麻薬に関する単一条約の範疇から除外されている。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:11:00.11ID:3KqBz0Ju0
>>146
今もWHOが絶賛公開中の資料だよw
WHOはそれを間違いだなんてまったくいってないw
否定するには根拠が足りないw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:11:29.94ID:JuVeUbeo0
>>145
ただ事実を述べてます。

大麻は大麻。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:12:39.84ID:3KqBz0Ju0
>>150
薬物としての大麻の話をしていないなら出ていきなよw
ついでに日本からも出ていくと大麻が吸えていいんじゃないかなw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:13:36.04ID:6zS4Jvm50
医療大麻ババア歓喜
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:13:59.59ID:JuVeUbeo0
>>149
>根拠が足らない。
WHOの決定を表すものではない。
2016年11月に、それらの古い資料は「不十分であり、決定的でない」と正式に認めた

ああ、そうだろうね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:14:13.93ID:VmVstkmA0
またムガベの仕業か
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:15:40.49ID:JuVeUbeo0
>>151
また、1961単一条約によって

1948に発効した法律が出来たという事は言えませんよね
>>138
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:16:07.62ID:3KqBz0Ju0
>>153
WHOが公開した以上それは規制の根拠足りうるw
WHOはそれを間違いだとは言っていないw
なんの意味もない資料をWHOはサイトで公開しないw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:16:28.45ID:g319MGaj0
>>131

解禁派は、『大麻は日本の法律上麻薬ではない』と言う『真実』を周知しているだけだ。

『困る・困らない』ではなく、反対派の嘘を正しく修正するのが、教養ある者の務めである。

以下に日本の法律上、大麻が『麻薬指定』から除外された経緯を提示しておく。

【日本と大麻の近代史】

1930年 (昭和5年) 「麻薬取締規則(内務省令17号)」が制定 
https://www.lit.osaka-cu.ac.jp/user/yamataka/fukuda.pdf
   
・ 大麻の麻薬指定。

当時の大麻規制は、大麻の製造(内務大臣への届出)・輸出入・譲渡手続き等に関するもの
日本でも密輸に対する厳罰化は法令化されたが、大麻に関しては国際的な不正取引のみ
にとどまり日本国内での大麻使用者には所持も使用も禁じることはなく罰則規定を設けず
大麻関連での逮捕者はいない「非犯罪化状態」であった

【日本と大麻の近代史】 戦後版

1945年(昭和20年) 敗戦、ポツダム緊急勅令

これに基づくポツダム省令として「麻薬原料植物ノ栽培、麻薬ノ製造、輸入及輸出等禁止ニ関スル件」制定
GHQの命令により大麻は麻薬と指定され大麻草の栽培・使用・所持等、全面的に禁止
  
・ 大麻の麻薬指定削除。

1947年(昭和22年) 同じくポツダム省令として「大麻取締規則」が制定 
http://33765910.at.webry.info/200809/article_11.html

GHQと交渉を重ねた結果、『麻薬指定』から大麻の記述を削除

独立して大麻の規制が行われるようになり、許可制で大麻草の栽培が一部認められる

1948年(昭和23年) 阿片法などを一本化した麻薬取締法が制定

大麻栽培は主に農業従事者、モルヒネ等は主に医療機関関係者であるとの相違も踏まえ
麻薬取締法とは別に大麻取締法が新たに制定され、大麻取締規則を廃止
大麻取締法では、大麻の取扱いを学術研究及び繊維・種子の採取だけに限定し、
大麻の取扱いを免許制とした
また、無免許での大麻の所持・栽培・輸出入等を禁止し、その罰則を規定した

1953年(昭和28年) 大麻取締法改正

大麻の定義が「大麻草及びその製品」と改められ、大麻草の種子は規制の対象外とされた

*****

上述のように、1947年、日本政府はGHQと交渉の末、自ら大麻の麻薬指定を解除した。

そして、現在に至る。 日本の法律上、大麻は麻薬ではない。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:17:17.05ID:JuVeUbeo0
>>156
UNとWHOは2017年6月27日『個人的薬物使用及び薬物所持』に関する
刑法廃止を求める共同声明を発表しており、各加盟国に対して推奨をしている。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:17:21.30ID:3KqBz0Ju0
>>155
当初麻薬というカテゴリではなかったけどあとから麻薬になりましたw
そんなこともわからないの?害獣w
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:19:25.12ID:yv3LNssz0
>>146
なんてことをいって、大麻合法化論者は、大麻と脳機能異常の関係について、修正がある可能性が極めて高いなどとたわ言をいって、大麻消費をあおっていますが、
再修正を受ける可能性があるなら、大麻と脳機能異常との関係を否定する報告書が、世界保健機関からたくさん発表されているはずです。
2014年からECDDの事前審査の動きがあって、いろんな報告書が発表されてきたわけですから。
医療大麻についても、CBDについても、資料の発表がたくさんありました。

ところが、
WHOがECDDの審査を言い出したのは2014年より前ですが、
http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf
その後、WHOは大麻の害悪を示す報告書を2年連続で発表しています。
2015年
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/6_2_cannabis_update.pdf
2016年
http://www.who.int/substance_abuse/publications/cannabis_report/en/
>>139 精神病の危険 >>141 知能低下の危険 >>142 ゲートウェイの危険

著者は Authors World Health Organization
と世界保健機関であることが明記されています。
http://www.who.int/substance_abuse/publications/cannabis/en/

世界保健機関は大麻の害悪を記載したこれらの報告書を撤回するどころか、
最新の知見を示すものとして宣伝し続けております。

もう1か月もないのに、いまさら大幅な修正がある可能性が高いとか、
わざと煽っているとしか思えませんね。
絶対に大麻合法化論者を信用してはいけません。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:19:58.52ID:3KqBz0Ju0
>>158
は?
特に大麻の有害性とは関係のない話だねw
他の薬物についても罰を与えるより治療しろといってるでしょw
>>157
また馬鹿丸出しの嘘を吐くw
現在の日本の法律上何をどうやっても大麻は麻薬だよw
なんで大麻が麻薬じゃいけないのかなw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:24:52.65ID:g319MGaj0
>>161
>現在の日本の法律上何をどうやっても大麻は麻薬だよw

何度も何度も質問しているが、真摯に回答を得た事はない。
以下の質問に真摯に回答したまえ。

Q : 日本の法律の何処に、『大麻は麻薬』と書かれていますか? 該当条文をコピペして提示しなさい。

注 : 国連条約は『日本の法律』ではないので除外する。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:34:04.01ID:g319MGaj0
>>162

そうです。メキシコは医療大麻合法国です。(>>54 参照)

メキシコが医療用マリフアナ合法化、ペニャニエト大統領が政策転換
http://www.afpbb.com/articles/-/3126806

メキシコの下院は28日、医療用マリフアナを合法化する法案を圧倒的多数で可決した。
今後、エンリケ・ペニャニエト大統領の署名を経て、公布される。

採決の結果は、合法化に賛成371票、反対7票、棄権11票だった。
上院は昨年12月にやはり大差で可決していた。

同法案の可決により、科学研究を目的としたマリフアナの使用も可能になる他、
医療用と研究用という2つの目的でのマリフアナの生産・販売も許可される。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:37:50.23ID:lBAqjlfI0
>>160
でも
とうとうガッチガチの禁止論者のセッションズも大麻の有益性を認めたんだってよ
>>6
あきらめようよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:40:57.89ID:g319MGaj0
>>164
>条約は日本の法律

反対派と言うのは、本当に無知だな。日本国憲法も法律も理解していない。

『条約は日本の法律』ではありません。

『条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守する』と言うのが憲法の条文です。

国際法、条約は法律よりも上位法に当たる。
日本の法律は、国際条約を、『誠実に遵守』しなければならない。

日本国憲法 > 国際法・条約 > 法律

日本国憲法
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM

第98条 

2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

*****

国連条約には、加盟国の国内法において、どの物質を麻薬と指定するかの条文はありません。
麻薬指定成分の定義は各国の裁量に任されている。

日本の法律上、大麻は麻薬指定から削除されている。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:44:07.27ID:g319MGaj0
>>164

(このスレで2回目)

何度も何度も質問しているが、真摯に回答を得た事はない。
以下の質問に真摯に回答したまえ。

Q : 日本の法律の何処に、『大麻は麻薬』と定義されていますか? 該当条文をコピペして提示しなさい。

注 : 国連条約は『日本の法律』ではないので除外する。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:45:21.64ID:1hGJMgHe0
おまいら、よりによってここで喧嘩するのか。。

>>160
スマソ、前スレの忠告は訂正する
前スレの流れを見ていたが、WHO君よりわにさんのほうがさらにひどい扱いだった
まあ一番みじめなのはスネ夫やザボエラのようなスタンスの俺だがな

日本の官公庁は薬物政策について苦心してるなと敬意を払う一方で
解禁論者の言うことも一理あるのかなーと思いながら見てる
ただあんたの予測通り日本の解禁論にとって特に大きな動きはないとも思う

>>143
WHO君のコピペはそうだな、確かに非効率を感じることが多いのだが
ここの喧騒を卒業した反対派の意思を継いでる感じかな
あと解禁を拒絶する国が薬物政策を変えたくなさに解禁国と敵対関係になるような、
そういう危険のないようにWHOが用意した警戒論なのかなって解釈

個人的には解禁論に対する警戒とかはあまりないのだが
もちろん大麻法を違反する気もまたこれっぽっちもない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:48:29.14ID:1hGJMgHe0
>>166
かつてセッションズの連邦法改悪を知能障害とかゲスとかけなしたが
今の彼は相当の高齢だし、彼は不承不承ながら敗北を認めたわけで
今にして思えばかつての俺や今のわにさんの空しさを味わってるのじゃないかと思う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:51:57.04ID:3KqBz0Ju0
>>167
思いやり予算の根拠になってるのは日米地位協定ですがその根拠はなんですか?
害獣はもう少し知能というとのをもって書き込んでくださいw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:52:23.64ID:lBAqjlfI0
>>170
全く同情に値しない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/04(金) 23:54:27.29ID:1hGJMgHe0
>>129
ワニさんは解禁派の「期待」を却下するために来てるわけだけれど
新参君はおとぼけさんと同じく、空行さんの「存在」を否定するために来てるようなので
どこか会話が成立しないのは仕方ないのではないかと
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:00:35.04ID:oePufTnF0
>>172
セッションズは言ってることがアンスリンガーと同じだったからな…
リアルの世界でビゴット・アイゼンバーグみたいなのがいると流石に俺でも驚く。

もうね、欧米人の分際で何十年見識が遅れてるのかと。
テッドもアメリカンビューティーもプラトーンもデッドプールも見てないのかと
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:06:07.44ID:LNGhAaLC0
>>158

ソースを貼っておきますね。

国連とWHOは2017年6月27日『個人的薬物使用及び薬物所持』に
関する『刑法廃止』を求める共同声明を発表し、各加盟国に推奨した。

【国連・WHO共同声明:健康管理政策に於ける差別の撤廃】2017年6月27日
http://www.who.int/mediacentre/news/statements/2017/discrimination-in-health-care/en/

国連機関は、保健医療環境における差別が持続可能な開発目標(SDGs)の達成にとって
大きな障害となっていることを認識し、加盟国が医療制度における差別を排除するための
協調的な多部門的行動を取ることに協力することを約束する。

【国連・WHO共同声明:健康管理政策に於ける差別の撤廃】2017年6月27日 (日本語版)
http://api-net.jfap.or.jp/status/pdf/sabetsukaisho2017.pdf

健康に悪影響を及ぼすことが明らかで、公衆衛生的なエビデンスにも
反する懲罰的法律を検証し、廃止する。  

対象には以下の行為を犯罪として扱うか、禁止している法律が含まれる。

薬物使用もしくは個人の使用目的による薬物所持

*****

上記の共同声明は、「SDGs」「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に基づいており、
日本政府は、「SDGs」を積極的に推奨している。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:08:53.58ID:LNGhAaLC0
>>175

国際条約は『日本の法律』ではありません。(>>167 参照)

(このスレで3回目)

何度も何度も質問しているが、真摯に回答を得た事はない。
以下の質問に真摯に回答したまえ。

Q : 日本の法律の何処に、『大麻は麻薬』と定義されていますか? 該当条文をコピペして提示しなさい。

注 : 国連条約は『日本の法律』ではないので除外する。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:11:05.65ID:LNGhAaLC0
>>176 追加情報

2014年にもWHOは「規制薬物使用の非犯罪化」を推奨している。

この様な政策を「ハームリダクション・害の予防、軽減政策」と言い、
国連、先進諸国が推し進めている。

【WHO、規制薬物使用の非犯罪化を推奨】2014年07月21日
http://slashdot.jp/story/14/07/20/227222/

先日発表されたHIVの予防や治療に関するガイドラインで、WHO(世界保健機関)が
各国に規制薬物使用の非犯罪化を推奨している。

非犯罪化による規制薬物の使用増加が懸念されるが、2001年に規制薬物の
所持を非犯罪化したポルトガルでは使用者の顕著な増加は見られないという。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:13:17.40ID:LNGhAaLC0
>>178 追加情報

ポルトガルの実例です。

ポルトガルは、全ての違法薬物使用を2001年に非犯罪化して、
投獄するより教育、啓蒙、説得で、 再犯を減らし社会復帰を促す政策を始めた。

15年後、薬物使用率は50%減少した。覚醒剤使用率は日本より少ない。

【ポルトガルの非犯罪化政策の成功】
http://www.tdpf.org.uk/blog/success-portugal%E2%80%99s-decriminalisation-policy-%E2%80%93-seven-charts

覚醒剤使用率はポルトガルより 日本の方が格段に高い。(日本0.3%。ポルトガル0.05%)
オピオイド(ヘロインなど)使用率は、厳しく禁止しているシンガポールより低い。

【ポルトガルのハームリダクション政策(2001年)のケース】

・大麻の使用者は2001年の3.3%から2013年には2.7%。
・コカインは0.3%から2013年には0.2%
・覚せい剤は0.1%から2013年には0.05%

【報道されない】 麻薬を合法にしたら中毒患者も死者も減少
https://www.youtube.com/watch?v=0QWLTsO6TSE 2分8秒

【薬物依存症に関する常識は間違っていた?ポルトガルが取った破天荒な麻薬対策とは】
http://learnenglish.publicgoods.biz/ted-everything-addiction-wrong/

(ハームリダクション政策の)実験がポルトガルで始まってから、今年でもう15年です。

結果は次の通りでした。

「ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・クリミノロジー」(犯罪と社会学の専門誌)
によれば、薬物の服用は50%減少しました。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:15:08.51ID:LNGhAaLC0
>>179 追加情報

2018年3月12〜16日まで、第61回国連麻薬医薬品委員会(CND) 会議が開催された。

その冒頭において、アンソニオ・グテレス国連事務総長は、
『全ての薬物の非犯罪化を求める』ビデオメッセージを公開し、
全ての薬物を非犯罪化したポルトガルの成功を訴えた。

『現行の取り組みは、不法薬物市場を排除するという目標には至っていない。
組織犯罪を阻止し、人権を保護し、権利に基づく治療と支援を発達させ、
確保する努力を推進する。 私は約20年前に首相に就任したときにポルトガルで
導入した改革の成果を特に誇りに思う。』

アンソニオ・グテレス国連事務総長は、2001年、全ての薬物を非犯罪化し、
少量の所持で逮捕、投獄ではなく代わりに治療の対象となる政策を
施行した時のポルトガル首相であった。

*****

世界の薬物政策はコペルニクス的パラダイムシフトを迎えた。日本も例外ではない。

国連合意、国連、WHOの推奨事項に基づいて、日本も『新たな薬物政策』に舵を切った。

「刑務所以外で社会復帰」=薬物再犯防止へ推進計画―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017121500389

推進計画は、刑事司法と医療・福祉分野との連携の必要性を指摘。その上で、
『海外の事例』を踏まえ「拘禁刑に代わる措置も参考にしつつ、新たな取り組みを
試行的に実施することを含め、効果的な方策について検討を行う」と記した。

法務省によると、薬物犯罪者の再犯防止策として、米国や英国では刑務所入所の
代わりに、治療や民間団体の相談支援が行われ、効果が確認された事例がある。

再犯防止推進法 : 薬物犯罪者、社会で更生 懲役より治療重視 計画案 2017年9月21日
https://mainichi.jp/articles/20170921/dde/041/010/072000c

昨年12月に成立した「再犯防止推進法」に基づき、政府が策定を進めている
「再犯防止推進計画」の中間案に、薬物犯罪対策として、法務省と厚生労働省が
薬物依存者を刑務所に収容せず、社会内での更生(立ち直り)を目指す施策の
検討を盛り込むことが分かった。

米国などで実施されている「ドラッグコート」(薬物法廷)も研究や検討の対象になるとみられる。

薬物犯罪は再犯率が高く、14年の刑務所出所者でみると、覚せい剤取締法違反で
検挙された人の20・7%が2年以内に再入所している。

中間案は「海外において薬物依存症からの効果的な回復措置として実施されている
各種拘禁刑に代わる措置を参考にしつつ、効果的な方策の検討を行う」などとしている。

検討されることになるとみられる「ドラッグコート」は、薬物犯罪者に刑罰ではなく、
薬物離脱プログラムを提供する「治療」を施すもので、仮に現実化すれば刑務所を
中心とした日本の刑事政策の転換につながる。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:17:59.42ID:LNGhAaLC0
>>180 ソース

2016年4月に開催された「国連麻薬特別総会」では、「薬物関連条約の柔軟な運用」、
「薬事犯の比例量刑の原則」、「非拘禁的処置の推進」などが、日本も含め採択された。
また、条約では「大麻の医学的利用・研究」は禁止されてない事が再確認された。

それに基づき、幾つかの国で医療、嗜好大麻合法化が宣言され、また合法化が審議されている。

国連麻薬会議では、薬物事犯の「量刑比例の原則」が決議された。

酒、タバコより実害が少ない、少量の大麻単純所持で国民の前途を潰すのは馬鹿げている。

国連麻薬特別総会の政治宣言「比例量刑の原則」に従うならば・・・

少量の大麻を私的な休息の場で使用し、かつその影響が現実に社会生活上害を
生じなかった場合。また、病気の治療の為に使用し、本人、他者に害を生じなかった場合。

無罪が適当と言わざるを負えない。

【国連麻薬特別総会・成果文書】UNGASS Outcome Document
http://palliumindia.org/cms/wp-content/uploads/2016/03/UNGASS-Outcome-Document.pdf

・私たちは、世界の薬物問題対策に効果的に対処し共同で取り組みます。

我々は、共通の共有責任と適用可能な国際法の原則に従って、
それらの優先順位やニーズに応じて国の薬物政策は、
3つの国際麻薬取締規則に準拠して対処し、永続的な新しい進化と、
課題があることを認識する必要があり、設計および実装するため
締約国に十分な柔軟性を可能にします。

・法的保証だけでなく、比例と効果的政策対応と刑事訴訟、司法に関連する安全装置

3つの薬物国連条約に従って、国家の憲法、法律や行政制度、有罪判決
または適切な処罰に関しての追加的な代替措置は、国民に敬意をもって
与えられるべきもので、適切な関連した国連標準と規則を考慮し、例えば、
非拘禁措置のための国連最低基準規則(東京ルール)の開発、採用、実施を奨励します。

3つの国連薬物条約および1988年条約3条に関連する国家の実施を含む
刑事司法判決は、適切な比例量刑、実践、情報、レッスン、ベストプラクティスの
デザイン、経験を国連麻薬委員会を通じて学習し、共有して考えましょう。

1988年条約第3条及びその他の関連する国際法、および国内法に従い、
国家の比例量刑政策、施行を促進します。

悪化要因を含む薬物関連の罪の重さと、罰の厳しさの重力に比例し、
両者とも軽減する事が罰則のガイドラインとなります。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:27:12.49ID:dfwhHATR0
ワニボケ=オトボケ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:34:11.99ID:LNGhAaLC0
>>1 >>98 追加情報

昨日付けの日本語記事になっていたので紹介しておきます。

大麻由来の治験薬、米当局の支持獲得 2018.5.4
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180504/mcb1805040500017-n1.htm

大麻草由来の医薬品として米国初の承認を受ける可能性のある治験薬が、
米食品医薬品局(FDA)の支持を獲得した。

FDAのスタッフは公表したリポートで、この治験薬を開発した英医薬品メーカー、
GWファーマシューティカルズから有効性に関する「重要な証拠が示された」と説明。

適応症には子供が発症しやすい2種類の希少てんかん症候群に関連した発作が含まれ、
投与により肝臓障害のリスクが高まるとみられるものの、このリスク管理は可能だという。

同リポートは「申請データで立証されたリスク便益情報が治験薬の承認をサポートしそうだ」
と指摘している。

同医薬品の原料は大麻草から抽出されるカンナビジオールで、陶酔感をもたらす
テトラヒドロカンナビノールとは別。GWファーマは「エピディオレックス」の商品名で
販売したいと考えているという。

同医薬品承認の是非は6月27日までに決定される予定。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:38:15.10ID:LNGhAaLC0
>>183

私は、『日本の法律』で、と質問しているのだ。
いつものように逃げ回らないで真摯に回答したまえ。

(このスレで4回目)

何度も何度も質問しているが、真摯に回答を得た事はない。
以下の質問に真摯に回答したまえ。

Q : 日本の法律の何処に、『大麻は麻薬』と定義されていますか?
   該当条文をコピペして提示しなさい。

注 : 国連条約は『日本の法律』ではないので除外する。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 00:56:12.64ID:nJtHXFV40
>>38
あったとしても極一部。とても風習とは呼べないレベル

>>40
その『麻酔い』という言葉はどっちかって言うと否定的な意味合いで使われている
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:02:57.03ID:nJtHXFV40
>>49
大麻から製造された医薬品は、過去に製造された医療大麻と外国で製造された医療大麻があるだけで
現在の日本には存在しないのだよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:05:42.42ID:KUdU00AG0
>>182

ID:3KqBz0Ju0 = ID:W5U2uWln0

↑自称オトボケこと糞撒き君は
山奥の荒ら屋に住み家庭菜園に
糞を撒いて自給自足で暮らしている基地外w

基地外ワニボケは、居酒屋の皿洗いのバイトを
しているので、まだ家に帰ってないw

深夜に帰宅するので帰宅したら無限ループで荒らす予定w

基地外ワニボケは「負けを認めたら死んじゃう病」
の自己愛性人格障害者、マジキチw

ワニボケもオトボケも、議論スレを解禁派からも
反対派からも邪魔だと総スカンを食って追い出され
ニュー速で別人格を装って無限ループで荒らしているw

どちらも本物の基地外だからご用心!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:07:52.87ID:nJtHXFV40
>>1>>52
医療大麻のエビデンスは
化学療法中の制吐剤、多発性硬化症の痙性症状の改善、慢性疼痛治療が中程度あるぐらいで
その他症状へのエビデンスは低い。
医療大麻のエビデンスは所詮この程度で、効果効能も程度が低い。

制吐剤はたくさんあるし、多発性硬化症の痙性症状の改善に医療大麻は費用対効果が低いと言われている。
https://www.nice.org.uk/donotdo/do-not-offer-sativex-to-treat-spasticity-in-people-with-ms-because-it-is-not-a-cost-effective-treatment
>費用効果の高い治療法ではないため、多発性硬化症患者の痙性を治療するためにSativexを提供しないでください。

尚且つ、有害事象も多い。
多発性硬化症の痙攣に対するカンナビノイドまたは口腔粘膜スプレーの有効性と安全性 2016年9月
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5013116/

>治療1ヶ月後、70.5%が、平均で≧30%、≧20%、≧28.2%、改善した。
>22.6%の削減スコア。

>6か月の観察期間中、631人(39.5%)の患者が治療を中止した。
>中止の主な理由は有効性の欠如(n = 375,26.2%)および/または有害事象(n = 268,18.7%)であった。


慢性疼痛治療に関しては、
"高い"品質の証拠がない:医療 痛みのためのカンナビノイド? 2017年11月14日
https://www.acfp.ca/wp-content/uploads/tools-for-practice/1510681044_tfp199mmandpainfv.pdf
ボトムライン
:疼痛目的のマリファナ吸入の証拠はあまりにも少ない 証拠に基づく優れた指針を提供するには貧弱です。

○慢性疼痛:系統的レビューの体系的レビュー。
 痛みの軽減(無作為化対照試験(RCT)15件、患者1,985件):39%
  対30%、治療に必要な数(NNT)= 11。
  ・より大きな(> 150人の患者)およびより長い(9-15週間)RCT:効果はない。
 o平均疼痛改善 0.5(0-10スケール、臨床的に有意義ではない)。
○神経因性疼痛:
 o吸入したMC(5人のRCT、178人の患者): NNT = 6。
 o任意のMC(15人のRCT、1,619人の患者): NNT = 14。
○がんの痛み(6つのRCT): 痛みの軽減は統計的に有意ではない。
○HIVニューロパシー、喫煙MC(2つのRCT、89人の患者): 6NNT = 4。
○多発性硬化症の痛み(7つのRCT、298人の患者):
疼痛改善の平均 プラセボ~0.8(0-10スケール、臨床的に重要でないボーダーライン)。
○急性疼痛(7つのRCT):1人は陽性、1人は陰性であり、5人はプラセボと同等である。
○薬物療法と比較して:カンナビノイドはより有害な事象を伴って良好ではない (低投与量アミトリプチリンと対比して)
 また同様に有害事象で劣っている。 (ジヒドロコデインと比較して)
○生活の質に差はありません。
○背痛、線維筋痛、または変形性関節症 非常に稀な証拠。

中程度のエビデンスがあると言われる疼痛効果もこの程度で、有害事象も多い。
尚且つ、大麻による鎮痛効果はコデイン並みで高くはない。
https://www.jspm.ne.jp/guidelines/pain/2010/chapter02/02_04_01_06.php

医療大麻のエビデンスはこの程度なんだから、
現状の研究において医療大麻は不合格でおかしくはない。
日本で医療大麻を解禁しないのは妥当だ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:09:07.45ID:nJtHXFV40
>>56
改正していないってことは、日本政府は大麻を医療目的に利用する気は無いみたいだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:09:52.65ID:KUdU00AG0
>>182
ID:nJtHXFV40
↑ほら、噂をしたら基地外ワニボケが
居酒屋の皿洗いのバイトから帰って来て
別人格を装って荒らし始めたよw

マジで自己愛性人格障害の基地外荒らしw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:13:11.55ID:KUdU00AG0
>>190
出たーw

有効な証拠があると知っていながら同じ事を
壊れたレコードのように無限ループで荒らしてるw

マジで「負けを認めたら死んじゃう病」の基地外w
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:14:32.82ID:nJtHXFV40
>>75
2014年6月のレポートかぁ
>>52の「全米科学・工学・医学アカデミー報告」2017年1月12日より前じゃん

てことは内容は2017年1月12日より未満。高が知れているな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:15:37.56ID:KUdU00AG0
>>192
基地外ワニボケ君w
医療大麻の定義ってなに?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 01:33:37.10ID:nJtHXFV40
>>158
その推奨は、日本政府はきっぱりと拒否しました。

総会:第6項世界の薬物問題に対処する総合的かつバランスの取れた戦略に向けた国際協力に関する
政治宣言と行動計画の実施2018年3月15日
http://cndblog.org/2018/03/plenary-thursday-morning/
日本
We understand that some measures on harm reduction are effective in some situations,
eg. in combating the spread of infectious diseases.
いくつかの状況では、ハームリダクション政策が有効であると理解しています。
例えば感染症の広がりに対抗するために。
However harm reduction should not be recommended for all countries.
しかし、すべての国へハームリダクション政策を推奨するべきではありません。
The UN should not excessively recommend harm recommendation.
国連は、有害な勧告を過度に推奨すべきではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況