X



【社会】大阪城公園の運営を民間企業に任せた結果 年間4千万の赤字→2億円以上の黒字★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/05(土) 15:48:57.54ID:CAP_USER9
民間の力で大阪城公園の集客アップ 新施設続々、訪日客でにぎわい  

大阪のシンボル、大阪城公園(大阪市中央区)が民間企業の参画で生まれ変わり、多くの観光客が訪れている。
訪日外国人観光客(インバウンド)増加を追い風に飲食店や土産物店などが新設され、滞在型観光拠点としての魅力がアップ。
大阪城天守閣の昨年度の入館者数は約275万人で3年連続過去最多を更新し、大阪の一大集客エリアとしてにぎわっている。

年間4千万円の赤字→市に2億以上の収入

約105・5ヘクタールと広大な敷地を持つ大阪城公園は、これまで大阪市が管理運営。
だが、天守閣や施設ごとに担当が異なり、全体を観光拠点としてうまくアピールできていなかった。
このため、市は民間の力で集客を強化しようと事業者を公募。平成27年度からは大和ハウス工業や電通など5社からなる
「大阪城パークマネジメント共同事業体」が管理運営している。

市は委託料を支払わず、共同事業体が市に固定費と収益に応じた納付金を支払う仕組み。
事業体は27年度に計約2億4千万円、28年度は計約2億5千万円を納めた。
市が管理運営していた26年度は約4千万円の赤字で、吉村洋文大阪市長は「2億円以上が納付され、住民サービスに回せている」と喜ぶ。

レストランや忍者グッズ販売店も

事業体はこれまでに約40億円以上を投資し、集客施設を整備してきた。バスの駐車スペースは50台から約95台分に拡大。
昨年6月には飲食店やランナー向けシャワー室なども備えた商業施設「ジョー・テラス・オオサカ」がオープンした。

同10月には、平成13年まで市立博物館として利用されて以降は使われていなかった「旧第4師団司令部庁舎」を改装し、
レストランや忍者グッズ販売店などが入る「ミライザ大阪城」も開業。
今月は噴水周りにカフェや子供の遊び場なども新設、来年2月には外国人観光客をメインターゲットにした劇場「クールジャパンパーク大阪」(仮称)も開業する計画だ。
http://www.sankei.com/west/news/180503/wst1805030070-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180503/wst1805030070-p1.jpg

★1が立った時間 2018/05/04(金) 12:17:04.19
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525439646/
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:34:24.35ID:US7YEa5g0
行政のやることで民間に出来ないことは無いと
とっくに証明されてるのにな
ただ外人に乗っ取られる可能性もあるが
とりあえずは課長以下の公務員は首切れよ
民間を監視する役割だけいれば問題ない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:34:55.73ID:rtMpLIv10
>>90
都構想可決なら、松井が続投。
否決なら、松井引退。大阪維新からは誰も
出さない。
市も吉村も辞めるかも。
橋下が断言してたよ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:37:09.83ID:ndD/+f9v0
>>331
天守は大阪城の一部に過ぎないし
天守自体も100年弱の歴史はあるから
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:39:06.67ID:jKM7MBIV0
つか、府市で協議して削減中なんて生ぬるいことやっていないで

大阪府と大阪市の公営住宅を民間に売り払うか、民間に委託してしまえ
公営住宅多すぎ
負担がでかすぎって行政もすでに白旗状態なのに
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:41:00.81ID:swsuEUdK0
好立地の市営団地は民間に払い下げして再開発するべきだな。

本当にもったいない。今時市営住宅など不要
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:43:20.36ID:fIUj5nK40
>>348
松井さんは引退しないよ
都構想の賛否に関係なく、松井知事は3期目
吉村市長は2期目をやる必ず
なぜならIR誘致の準備 万博(誘致決定)準備を
引き続きしなければならない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:43:23.53ID:p7CGYNzu0
>>348

断言したとか嘘言うな。

府知事を自民党共産党連合の売国奴どもにやらせてみてまた昔みたいに二重行政の地獄に戻せば良いって言ってただけだ。

俺も賛成だね。

ただ、大阪市民の選択で大阪府知事を維新から出さないってのは筋が違うよな。

やるなら逆だろ。

大阪市を自民共産党連合に渡して昔みたいな地獄を見せてやればいいんだよwwwww

マジおもしろい事になると思うぜwwwww
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:43:43.69ID:0C9rH/0O0
>>348
どうせ反故にするんでしょ?

維新のその系の話はもうだれも信じないよ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:45:11.45ID:0C9rH/0O0
>>345
もう無理だろうね。大阪市以外では勝てないよたぶん。
勢いもうないもん。あきらめな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:45:55.47ID:mjmNcRaC0
>>298
無茶苦茶仲悪いだろにわか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:48:22.68ID:jKM7MBIV0
>>351
芦原橋周辺なんて、東京ドーム何個分あるんだよって思うよな。
上手く開発すれば、難波へバスで10分。梅田へ電車で15分。三ノ宮へ25分。奈良へ40分。天王寺へ徒歩15分。

それこそ橋下がいっていた関西の中心、関空へのアクセスも良の最高の場所になれるのに。

いまどき被差別に気を使っても始まらないだろうしな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:49:14.37ID:0C9rH/0O0
>>357
平松と橋下が仲良かったって知らん世代が物言ってるんか!
びっくり通り越して呆れて物も言えんわ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:49:47.74ID:US7YEa5g0
最近はメディアもネットの声や話題を取り上げること多くなったけど
全然 公務員要らないとかの話題は取り上げないんだよな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:51:50.12ID:ndD/+f9v0
>>358
放射性廃棄物は黙ってて
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:52:54.50ID:0C9rH/0O0
>>357
たかじんつながりとかも知らん世代なんかな。

無能が横から口出すな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:53:01.11ID:cvt6DBnY0
なんでもかんでも民営化すればいいというものではないが、

これは成功例だな

ちなみに郵政民営化なんてキチガイな事をやった小泉

アメリカは優先民営化してないという事実
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:54:16.66ID:swsuEUdK0
>>358
大阪人が誇りを失ったのは戦後だろう。朝鮮半島から移民が大量に来て、日本中から叩かれるようになった。

昔の大阪人は誇り高かったんだよ。
東方朔の心意気を持っていた。

鶴は千年 亀は万年 東方朔は八十年 三浦の大助百六つ
如何なる悪魔が来たるとも
この俵藤太がひっつかみ 西の海へとさらり
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:54:45.16ID:0C9rH/0O0
>>364
あれは株を献上したかっただけだからな。

維新の民営化もそんな感じだろ?
泉北高速鉄道の前例がなあるもんな。
あれは鉄道は飾りで本名は東大阪のトラックターミナル
って言われてたけれどね。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:56:07.25ID:Qr7cLNh20
>>364
これは民営化ではなく民間委託だな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:56:26.71ID:ndD/+f9v0
>>365
反日民族坂東人の勢いが一時的に強かっただけだよw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:56:53.57ID:JhzoBC8f0
大阪城公園、行ってきたよ

・JR公園駅→ジョーテラス→城ホール: 人大杉ww ほとんどの店で行列、8割日本人と思われる。
  若い女の子が多いと思ったら、ジャニのライブがある模様
・餃子フェス: 人大杉www 並ぶの面倒だからパスw

〜〜〜 本丸に近づくにつれ人口密度こそ粗くなって歩きやすくなったが、それでも人多いw 〜〜〜

・本丸エリア: 前スレに書いた通り、日本人5割、中韓3割、その他2割くらい。
  ミライザ綺麗!1階は確かに小奇麗な土産物屋(ほぼ外人向け)、忍者ショップで手裏剣投げして子どもが遊んでたw
  やはり人大杉だが外壁のスクラッチタイル、エントランス・階段ホールの装飾など、昭和初期のレトロ建築ヲタにはたまらんw
  2階はレストラン玄関だけちらっと、3階は結婚式で上がれなかった
  旧売店は「ミライザに移転しました」の張り紙して全店クローズ。どうすんのかな?
・二の丸エリア: なんかイベントやってそうだったがスルー
・大手門エリア: 多門櫓・千貫櫓ええね。入ったことあるからスルーしたが、特別公開してる。日本人の城マニアならこっちやね。


GW、ジャニコンあったことを考慮しても、この2〜3年の間でも劇的に人増えてることは実感できる。
前スレで、ジョーテラスはジリ貧!とか騒いでたアホは死ね。

外人は中韓多いものの、以前より目立たない。白人・インド人の団体が居た。


個人的には、乾櫓の整備・公開、(旧売店撤去のついでに)紀州御殿の木造復元などを、
中長期的には望みたい。これはパークマネジメントと言うより、教育委員会所管のお話だろうが。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 20:57:05.11ID:QGzHPOXK0
維新のために党の公約まで
書いて恩売ってたのに残念

ケケ中談話
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:01:24.25ID:RTZSm65e0
地方公務員はボランティア制にすべき
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:01:28.75ID:0C9rH/0O0
>>369
お疲れ様。
ジョーテラスは城ホールのライブ用フードコートに
ならないか心配してる。まあそれでも利益出れば良いんだけれどね。

ミライザの一階は俺が観梅の頃に行った時は
外人で芋の子洗うような感じだったよ。
今も変わってなさそうだね。

各種建物の復元は是非してほしいね。
紀州御殿なんて資料も豊富だろうし。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:02:17.09ID:PKVF1gLe0
>>364
郵便局で「ありがとうございました」なんて言ってもらえる日が
来るなんて思わなかったよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:03:54.78ID:XKHHfiB+0
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国なのに何でひきこもりとかドロップアウト層が存在するの???

消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw

税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定

★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww

増税で公務員は5年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!

手当青天井で年収1500万さいたま市職員w老後もウハウハで公務員サイコーw増税サーセンwww

寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w

民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!

<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!

アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!!!!!!!

益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:04:59.64ID:XKHHfiB+0
ゴキブリ公務員の腐れ不良債権ぶりの良いサンプルがあるわ

浜松市で下水道初の運営権 仏ヴェオリア陣営が取得
2017/3/21 14:36
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HIL_R20C17A3000000/

>民間の効率的な運営ノウハウを生かせば収益性が見込めるとして
非営利ってのを盾にゴキブリ公務員は非効率がまかり通るって公言w

>民間委託は行政にとってインフラ維持運営の財政負担を軽くできる。
要するに「我々特権階級ゴキブリ公務員様は高給高福利厚生が絶対条件だけどお前等民間は安く働くよね?w」
て事。維持運営のコスト額そのものに「官」なら高くついて「民」なら安く上がるって大前提
ふざけるのもいい加減にしろやって話。


ゴキブリ公務員の業務民営委託化への疑問

・まずそもそも「民営化でコスト削減(キリッ)」てナニ?何で人件費が「公務員>民間」である事が絶対の前提になってるの?その根拠は?
民間の営利事業ならまだ元請>下請は解るけどさ、そもそも公共事業そのものの資金の出所は「民間が納めた税金」なんだけど?
・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりオマエ等2、3人の人件費の方が高いよね?
・人件費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が「当たり前の様に」貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?入札後に調整して補填金出して格差埋めるとか
「出来ない筈は無い」よね?それまで無駄金垂れ流してたんだから?
くどいようだけどその民間様の税金くすねてオマエ等生きてるよね?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
一概に民間委託後の職場の人員は減ってるけど、何で無能な民間より「優秀な筈」のゴキブリ公務員様の方が「多く居た」の?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人件費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙句ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど、
税金納めてた一般国民に謝罪的なニュアンスは 無い上に
「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?

何が起きようが、自らは怠慢運用していようが、結局最後には既得利権化するゴキブリ公務員w
コイツ等と同じ事やってて「まかり通る」民間企業なんざ存在しねえってのw
ここまで責任もリスクも 「免除特権」 くすねておいて「民間準拠」とかマジ笑えるんだけどwww
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:10:15.69ID:a2mCOhME0
>教育でも同じですがやっていることはなぜかほぼ全部だめになっています。要するに現状維持が最善策で対案がどうこう言う場合ではありません。

>根本の問題は大阪には金がない。よってどこかで撤退路線をという苦い薬を飲ませる必要があるのだと思います。

>教育は金を使わずに解決しようとして失敗した。
>ただでさえ金が少ない教育界に対してひどい仕打ちです。警察予算を減らそうとして現場が実績を作った事件もあります。

>大阪府のどこかの市が病院を民営化したら全看護婦が退職したそうです。


うへぇ…
住吉病院て3月に閉鎖したんか?
なんだ吉村最低だな!w
しかも住吉病院てなんか怪しさを感じていたが、過去に犯罪繰り返していて
籠池みたいに、補助金で鉛筆ナメナメして不正やら患者虐待死させてたとか凄いなw
たかじんの後妻が叔父が会員になってる病院だからと、ガンになったたかじんを(精神科だかに?)1度連れて行ってるし、怖っw
捏造本にわざわざこの病院の名前まで出していたから胡散臭く感じたんだよなぁ
それで以前病院のホームページ観てみたら、なぜかボランティア募集して患者の話し相手やら世話させていたから
こんなん素人がやっていいのか?と不可解に感じたわけ
もう、あんな過去あったら職員募集かけても来るわけが無いw 評判最悪なら閉鎖だわw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:19:17.78ID:S2ciPNHS0
で、誰の親族企業ですか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:19:44.09ID:XKHHfiB+0
まさかここ中国人朝鮮人はじめ外国人は見てないよね?

「公務員を狙われたら全日本国民が困る」

て事が周知される事だけは避けたいから各世界言語でツイッターやFBで拡散しようぜ。
単に納税するだけの無能な非公務員は幾らテロに巻き込まれようが
国としては大した痛手は無いけど、
公務員や公務員が多く居る庁舎や公的施設だけは絶対に狙わないで欲しいって。
中国人や朝鮮人のみならずアラブ系、南米系アフリカ系、全ての在日外国人にも、
テロに限らず個人犯罪で狙うにしても
「日本国内において公務員は

★所持金も多いしカードや個人情報その他所持品も戸籍背乗りも付加価値が高い★

て事実が知られないようにしないと。
そりゃ誰狙っても発覚すれば同じ強盗罪、どうせなら「確実にリターンがある」
階層狙った方がいいだろうけど、 そこに気付かれたら公務員が標的になっちゃうもんな。
住所名前把握してる公務員が居れば、それを拡散して「どうかここだけは避けてくれ」
て周知徹底させる必要もあるよね。
皆も知っての通り「滅私奉公で優秀な」公務員が今の美しい日本社会構造を作ったんだから、
出来る事だけでもやって日本を守らないとね???

公務員は基本暴力耐性低いから威圧して取り込みやすいとか、
家族持ちが多いし身分やら税金垂れ流しの厚遇やら失う物多いから付け入り易いよ、てのも絶対に知られない様にしないとね?
ソレさえ知られなければ「対象の選別」もされないし貧乏民間人ってなハズレ対象を狙って無駄足踏む可能性高いんだから。
貧乏民間人は失う物無いし死にもの狂いで抵抗するから「公務員以外」を狙えばむしろ失敗する可能性高いって事も。
「官舎」には必ず公務員及びその家族が住んでるって事も、その所在も一般住宅と違って把握し易い、て事も
絶対に知られないようにしないと。

今のうちにネットで拡散して「リアルでその話題は絶対するなよ」て皆で意識共有しないとまずいよね?
日本の国益の為にこの事は日本人同士で広く拡散して
「公務員狙う絶対的メリット」と「公務員以外を狙う相対的なデメリットとリスク」を知られないようにしようぜ・・?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:22:57.57ID:JhzoBC8f0
>>372
維新の評価は俺とは逆の立場のようだが、城公園については接点がありそうだな

> ジョーテラスは城ホールのライブ用フードコートに
> ならないか心配してる。まあそれでも利益出れば良いんだけれどね。

どんな店でもピーク時・閑散期のバランスで商売するんだから、それでいいだろう

ミライザは立入禁止状態が長かったからまずオープンさせたことを喜びたい
レトロ建築のリノベーションで、死んだ記念碑状態から脱することが大事
これこそが近年の大阪建築界で言うところの「生きた建築」

> 紀州御殿なんて資料も豊富だろうし。

ホントは外堀南側の一の櫓〜五の櫓(だっけ?)あたりを復元できれば、さぞ壮観だと思う
ただそれはマニアの欲だろう
名古屋城本丸御殿のように、紀州御殿の復元がインバウンドにも日本人にもウケ入れられるだろうな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:25:40.20ID:6/YgUUdO0
大阪城公園は園内施設を綺麗にしたのと、インバウンド客が大量に押し寄せてるので
黒字化は当たり前っちゃ当たり前。

それほど騒ぐことでもなかろう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:26:05.47ID:fIUj5nK40
>>348
松井知事吉村市長も否定するに決まってるだろ
だいたいIRや万博放り出して辞めるわけないわ
それに胸いっぱい出演ときは断言してないぞ!
提案してただけだ、ちゃんと見ろよ
それに今の大阪は二重行政負の再現などしてる
暇など無いわ、これから人口減少都市衰退の
危機に瀕してるのに
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:26:28.01ID:Ktw6NJi90
委託前に管理やってた公務員は、今何してんの(´・ω・`)?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:32:53.12ID:XKHHfiB+0
寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイwww

寄生虫ゴキブリ公務員「税の公平性に鑑み、公益の為に平等に再分配還元されておりますwww」

この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html


三陸に送られた義援金が「チャグチャグ馬コ観光誘致」という名目の「公務員限定海外旅行」に全部使われた

<震災復興の、寄生虫ゴキブリ公務員のほっこりする話>

三陸に送られた義援金が盛岡で集約されて
なぜか「チャグチャグ馬コを国際的に広めて観光誘致」という名目の「海外旅行」にすべてつぎ込まれたこと
しかも、その参加者が(チャグチャグ関係者除くと)< 盛岡市職員とその家族・友人 >
でほとんどを占めていた
要するに、「 盛岡市職員の慰安旅行 」に義援金が使われたということ

これは当時オンブズマンが抗議したけど、結局盛岡市は謝罪も返金もしなかった
。。。。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:33:12.46ID:1BF85P6y0
今住んでる所の自治体、「公園管理ボランティア」を募集してる
4人グループで申し込んで、割り当てられた公園の清掃、植物の手入れをタダでやれってさ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:34:27.75ID:XKHHfiB+0
安易にボランティア考えてる人さ、ちょっと待った。
自分達が無償で労働力提供する事で支援になるって思ってるんだよね??
ソレさ、支援になると思ってんだったらソレ逆だから?
目先の感覚で無償ボランティア希望するのは「結果的に」より財政疲弊招く、から?
そりゃ本人達は無償で誰にも負担かけてないって思うかもだけどさ、
利権寄生虫糞虫のゴキブリ公務員はそれじゃ納得しないから?
無償で動いてくれた一般民間人によって浮いた人件費の「数倍数十倍の金」をゴキブリ公務員に食い逃げされちゃうから?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ボランティア人員が存在する以上はゴキブリ公務員が出しゃばって
「待機」「連絡要員」「監視」「警戒」理由つけて寄生虫ゴキブリ公務員が合法的に公金くすねる口実に使うだけ、だから?
そしてその経費のツケで復興リソースが目減りするって結果になるんだからさ、
もう少し先の事まで考えようぜ?
ボランティア希望の人はさ、「その行為により」余計にゴキブリ公務員餌代かさんで復興の妨げになる、所まで考えて行動してくれないと被災者が困るんだよ?
自己満足も良いけど結果的に現地の納税者に負担かける様な行動は慎もうぜ?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:36:42.21ID:4kUcSnei0
思い出してよ!地獄の民主党政権時代。
維新市政なる前の、平松市政時代までの大阪城公園はホントに酷かったよね。
天守閣はガラガラでハングルの落書も多かったし、天守閣の前は韓国人団体観光客の為に
「独島は韓国の領土」の垂れ幕で記念写真用の長椅子まで用意されてたよ。
ピース大阪で朝鮮コーナー における誤展示も有名。南京大虐殺・慰安婦などの嘘・捏造
の展示してた。「従軍慰安婦」の嘘捏造の根本ですよ。市民の森はホームレスの小屋で
自炊してる浮浪者も多かった。ラッパ吹いてるだけで高給が貰える公務員の音楽団も有っ
たな。赤の団体の拠点みたいな立て看板の根城も沢山有ったな。

大阪市役所は一番良い所を労働組合が無償使用してたしね。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:42:00.25ID:b+W8XHPX0
人件費の差だな

公務員の給料を民間と合わせれば
増税すら必要ない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:45:37.43ID:0C9rH/0O0
>>382
ミライザの一階はあれはないわって思ってる。
建物が再公開された事自体は喜ばしい事。

外堀南側って写真によく出てくるやつだよね。
あれと紀州御殿は是非復元してほしい!
見た目も迫力も変わってインバウンドだけでなく
日本人も見にくるようになるよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:48:27.74ID:vaEcUgyh0
住吉市民病院は、ろくでなしの患者が集まって来るので地域から出て行ってほしいって言われてたんだよな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:49:00.42ID:e7IeSzAy0
>>345
えーっと、泉大津と和泉を間違えてるよ。和泉に海は有りません。
自分としては、まず東に伸ばしたいけどね。キツ過ぎる現状打破させたい。

ジョギングで大阪城行くけど、深夜にも早朝にも観光客居てビックリ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:49:48.86ID:+Y1HTKsC0
役所でも
3月中旬から4月の上旬まで
市民課など人が混み合うの毎年分かっているのに能無しは、毎年何もしない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:53:21.51ID:Velky8ig0
>>268
おいおい、ゲッティー方正。

この前共産党の議員が同じこと言って橋下に訴えられそうになったの忘れたのか。
その後すぐに共産党議員が謝罪と撤回して訴えられずに済んだけど、お前はツイッターでもやらかしてるんだからヤバいぞ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 21:53:25.54ID:z3lCWrNU0
>>348
ああ、橋下が梯子の番組で言ってやつ?
松井府知事はもう辞めたいと愚痴ってたと
疲れて嫌になっちゃったとなw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:04:25.41ID:18EeTT1d0
収益の柱は3つ
1、大阪城本丸 13億円
2、民営化して拡大した駐車場 約3億円
3、民営化後に売店をローソンに統一したことによる売り上げ 約3億円

人件費総額はほぼほぼ変わらない
大きく黒字に貢献したのはローソンと駐車場

その代償としてローソンからのゴミの量がこれまでになく激増
その処理費用がかさんでる

というとこだなw

つまるところ民営化しなくても、
駐車場を拡大するとローソンなどに売店を一本化していれば、
赤字垂れ流さずに収益を上げられていたよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:11:32.02ID:lRSj7e3S0
>>371
市議をボランティアにするのはいいかもね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:15:50.22ID:wcamX5gK0
>>397
> つまるところ民営化しなくても、
> 駐車場を拡大するとローソンなどに売店を一本化していれば、
> 赤字垂れ流さずに収益を上げられていたよ
答えが出たもんに対してそれはないやろ
マジで書いたんならキミ、典型的な中二病患者やで
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:16:52.20ID:asdKy0qC0
>>397
それ結果論じゃん
結果が出なけりゃわからないから公務員がそんな事出来ないだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:19:36.71ID:HMSKBtTe0
このこと自体はいいけど
文化や教育にカネを出さず軽視する山猿維新はお断りww
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:24:56.65ID:94hqwlyW0
民間にできることは民間に
できないことは行政に
民間にできることが証明されたんで行政は撤退すべき
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:29:36.67ID:JhzoBC8f0
>>402
いったい、何周遅れのアンチ維新ネガキャンなのかw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:35:32.95ID:xcYsOZ/P0
>>353
万博誘致の筋道だけつけて、後は放り出して引退では東京の石原と同じになる。
オリンピックや豊洲があそこまで迷走しているのはそのせいだし、誰がやっても
失敗するプロジェクトの責任を負わされている現都知事は気の毒だな。
大阪が同じことをやったら、あれとは比較にならないほど悲惨な状況になる。
投げ出すぐらいなら、最初から誘致なんて言わないでくれ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:36:10.89ID:fZa6zt430
大阪は改革できた。
しがらみに取り憑かれ、できない地域はそのまま滅ぶ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:39:50.96ID:/h8QyHE90
5chのネトウヨ→ネトサポ崩れが一部維新信者に流れて維新サポになってる。
2ch時代からの悪名高いお国自慢板からも一部維新サポに流れてきて少しでも大阪関係のスレにはどこからともなくやってきて大暴れ。
察するに今までさんざん大阪民国とか叩かれてきてやっと言い返せそうなネタができたから狂喜して書き込んでるんだろうな。

公園の民間管理なんか東京では前からやってるし、施設ももっと本格的で洒落ている
文京区の公園なんか見てみろ
大阪市のフェスティバルゲートは無残に消えて今や哀れパチンコ屋()だが後楽園にはもっと本格的なショッピングモール一体型屋内遊園地がある
東京ドームがあるホテルもあるホールもある
周回遅れで今ごろチョロッと真似して喜んでるあたり、いじましいというか、うらぶれた二流三流感にここまで落ちたか大大阪と涙せざるを得ないのが偽らざるホンネ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:42:53.02ID:JhzoBC8f0
>>408
> 公園の民間管理なんか東京では前からやってるし、施設ももっと本格的で洒落ている

その民間管理ですら、維新がやってるからと叩くアホが大阪にはまだ多い、ってこと

それ以外のお前の駄文はどーでもいいがw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:46:59.10ID:T/KGsUta0
>>408
外から見たら東京は五輪やら豊洲は失笑レベルだぞw
今日本一無駄遣いしてるのは間違いなく東京
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:47:06.43ID:U2O18vdC0
市長にはとある容疑も浮上してるしなぁ
告発されたら後はないし、橋下には解ってんだよね〜
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:48:45.14ID:T/KGsUta0
>>408
あとそのフェスティバルゲートの件もやらかしたのは前の前の市長だからな
同じようなことを最近共産党員が言って橋下に訴えられそうになってるがw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:58:48.58ID:T/KGsUta0
>>408
”維新サポが大暴れ”的な事言ってるからアンチ維新なのかわからないけどさ、
大阪自民から維新に変わって民間委託を進めて私設充実するようになって利益出せるようになった
っていうのがこのスレの趣旨だろ?

大阪でやってることを先んじて東京でやってるって言いたいようだけど、それだとアンチ維新と整合性がつかない
それにさっきも言及したけどフェスティバルゲートの件は維新以前の問題だし

事実関係も文章の論理整合性も滅茶苦茶だし大丈夫かお前?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:58:58.01ID:Z94ymdTv0
公務員叩いて
日本人を叩き売ろうするす
韓国系のネオリベ維新
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 22:59:45.62ID:Z94ymdTv0
日本のインフラを切り売りする

維新
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:00:49.90ID:Z94ymdTv0
改革と称して

日本を切り売りする維新
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:02:30.07ID:T/KGsUta0
>>408
もうひとつ言うとフェスティバルゲートは市営→民営への移行の際にやらかしたわけで、
もともと民営のドームシティと何の関連性もないんだけど、なんでそれを例に出したのw

尤もらしい事言おうとしてるけど支離滅裂だよお前w
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:03:10.57ID:Z94ymdTv0
>>413
もともと民間委託は
太田房江からも始まっていた。

こんなことしか自慢出来ない維新は

低能
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:03:14.69ID:wcamX5gK0
>>406
> 万博誘致の筋道だけつけて、後は放り出して引退では東京の石原と同じになる
オリンピック誘致を成功させたのは猪瀬
石原は放り出したのではなく施策の後継者(猪瀬)を残して国政に行った
猪瀬も自分から放り出したわけではなく、辞任せざるを得ない状況に陥った

> 失敗するプロジェクトの責任を負わされている現都知事は気の毒だな。
豊洲は「謎の地下室」報道に乗じ、小池自ら油を注いで大炎上させて豊洲をつぶそうとしたのが間違い
それが元で方針転換しても築地が足を引っ張ることになった
オリンピックのボート会場や合理化検討については、結果はイマイチだったがおれは評価している

> 投げ出すぐらいなら、最初から誘致なんて言わないでくれ
これについては、おれは有権者のエゴだと思う
政治は添乗員付きの観光旅行じゃないんだから、
選挙で選んだ時点で選んだ側も(お客さんじゃなく)当事者意識を持つ必要があるようにおれは思うけどね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:05:14.53ID:Z94ymdTv0
維新は

日本を現代版プランテーション
(要するに植民地)
にするための機関

安倍と同じ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:07:16.82ID:Z94ymdTv0
だから

維新は、日本を合法的に買収できる

民営化が大好き。



これは、安倍自民と同じ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:07:29.45ID:W/OQxsjD0
大阪城昨日10年ぶりくらいに行ってきたとこだけど、前は楽勝で入れた天守閣が観光客でTDRの人気アトラクション並の長蛇の列になっててソッコーで入るの諦めたわ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:07:44.52ID:fPEHUoW/0
それは平松以前から取り組んでいた事だ、と言ったり、そんなやり方は邪道だ間違っている、と言ったり忙しいな。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:07:50.03ID:vn+drR+U0
>>295
なんでジョーテラスと名古屋天守を比べてんの?
比べるなら金シャチ横丁だろ
二世代後に金シャチ横丁とかいっても
はあ?って言われるだけだろうがな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:12:38.56ID:wsvztNwd0
機関車みたいな連結バスが場内走ってるのと
金色にぬった客船三隻が掘りを航行してるのとが
変わったところかな テキ屋が数軒 場内に入りこんでたけどあれは合法なんかどうかね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:16:51.78ID:T/KGsUta0
>>408
あと最後に言っておくと、市有地を独立採算で民間企業に委託するなんてやってる所他にあるの?w
だからこそ野党から反発食らったんだぞ

指定管理者制度なんてどこでもやってるし、PFI法の初適用は横須賀。どこに東京を真似する要素があるんだよw

事実関係を確認してから言えよw レベル低すぎるw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:19:46.38ID:wcamX5gK0
>>427
> 利益出しちゃいけないんじゃないの?
同じようなことを書いている人が何人かいるけど、何で決められているルールなの?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:25:16.31ID:iR7pl3yc0
>>430

圧倒的な資本力のある公が本気で金儲けしたら民間が勝てる訳ないからでしょ。

地下鉄なんかは今回の民営化によって、多くのサービス提供が可能になる。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:29:17.10ID:doPHxIl00?2BP(1001)

USJ

海遊館も

民間にして
大成功!!!!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:33:22.63ID:wcamX5gK0
>>431
ああ、民業圧迫の観点からの「利益出しちゃいけない」ですか。

そういうことなら、「民業を圧迫したかどうか」が重要であって、
何の調査や裏付けもなく一方的に「利益を出しちゃいけない」(>>427)って話じゃないだろうね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:45:03.23ID:MdbJUs1y0
>>414
>日本人を叩き売ろうするす

ガイジは無理して日本語を使わなくて良いぞw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:52:22.40ID:YZl9qpOI0
知らんがな。大阪維新の公約は都構想可決。
否決なら、辞職。公約違反になるから。
だから、大阪都構想に大阪市民は何故反対するの?ってふかわりようにも言われてた。
また留保時代の20年前の大阪に戻したいのか?
IRや万博が誘致成功なら、道筋をつけて松井は
引退する。
リンゴは、市がなくなる。
橋下・へっ?市はなくならず市役所がなくなるだけ。
市役所にいる京大阪大卒らの優秀な人材も
民間に流した方がいいだろう。
無責任も何も大阪市民の選択なのだから仕方がない。松井の引退は。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 23:58:53.69ID:Z7eWBInb0
この2年は大河の影響と外国人観光客が増えたせいでもあるでしょ。これからが勝負じゃない?ジョーテラスも平日はガラガラだし。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 00:01:39.01ID:pBk8jLgL0
>>430
市の財源が増えるってことになりそうなのにね。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 00:04:08.08ID:XuN8bKAy0
太田府政が府をどれだけ良くしたんだ?
平松市政が市をどれだけ良くしたんだ?

取り組んでも結果が伴わなければ意味がない。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 00:06:43.73ID:XuN8bKAy0
>>435
極悪京大

京土会 京都大学土木会

↑コイツらが大阪に要らんハコモノを作って大阪を借金だらけにした!許せない!!!
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 00:09:10.21ID:XuN8bKAy0
>>432
天王寺公園のてんしば
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 00:10:42.83ID:XuN8bKAy0
>>419
何を民間委託したのか教えて
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 00:12:00.00ID:VYexoo5e0
かなり様変わりしている。
人が多い
昔は閑散としていて小便臭かったが
今は年中観光客がいる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 00:13:53.49ID:VVNk5N/G0
>>25
大阪を食い荒らしてた天下り企業を追放した結果が今の黒字化なんだが
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 00:14:39.43ID:XuN8bKAy0
>>408
先日、橋下氏が新今宮の土地をマルハンに市が売却した件で、共産党の大阪市議が大嘘のツイートをしていたので激怒!→共産党市議Twitterで間違いだったと謝罪www
全て平松市長時代の案件!平松市長の酷さがよくわかる橋下氏の土地売却の経緯ツイート。

http://lite.blogos.com/article/293326/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況