客観的にみて、900人超は、ほんと何もしなくても良い。
原告弁護士の方針とすりゃ、 今のタイミングでびびって
10万円示談するナイーブなネトウヨから回収できるだけ回収。
極めて不誠実で、懲戒請求されても仕方ない所業だとは思うがね。
そして、まず1名槍玉にあがって民訴される。
ここで本気で100万なりふっかけてくるのかは知らないが、
少なくともこの最初の1名については弁護士をつけて論争すべき。
まず、懲戒制度の趣旨に則って不法だと証明するのはそう簡単ではないし、
負けても本来は1事案に関与した960人の一人で、
残り959件(示談済みを差し引く)の訴訟も控えている事実も明らかにされるので、
せいぜい1000円程度の被害額分担だと判決が下る。負けたとしてもね。
仮に原告弁護士が勝訴したとしても、
その判例にもとづいて同一の訴訟を、
消費者金融過払い請求のテンプレ裁判のパターンでやるつもりなので、
あとの分は1000円敗訴確定、弁護士が全部やれば、って話になる。
途方もない時間と費用がかかるだろうがねw
被告となったネトウヨは、時間と交通費がもったいないので無視しておけばいい。
1000円負けました、払え、と最終的に送られてくるだろうが、無視してもいいし、
気が向けば振り込めばいい、
これはアドバイスではなく
客観的に常識的に俺にはそんな景色しか見えないんだがね。