X



【東京】一緒にいた父親が靴紐を結び直してる間に小学5年の男の子が行方不明に 青梅市にある御岳山

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/06(日) 10:29:26.48ID:CAP_USER9
御岳山で小学5年の男の子が不明

東京・青梅市にある御岳山で、5日から家族と登山に来ていた小学5年生の男の子の行方が分からなくなっていて、警察や消防が捜しています。

行方が分からなくなっているのは、埼玉県内に住む小学5年生の10歳の男の子です。
警視庁によりますと、男の子は5日、家族4人で青梅市の御岳山に登り、山頂にある神社でお参りをしたあと、下山する途中の午後2時ごろ、家族とはぐれて行方が分からなくなったということです。
警視庁によりますと、一緒にいた父親が靴ひもを結び直している間に男の子の姿が見えなくなったということで、通報を受けた警察が5日夕方から捜索していましたが、見つかっていません。
男の子は、ベージュ色のズボンとTシャツを着ていて、野球帽をかぶり、赤色のスニーカーを履いているということで、山の中で迷っている可能性もあるため、6日朝からは警察と消防、およそ20人の態勢で捜索しています。
御岳山は、東京都の西部、青梅市にあり、標高は929メートルです。
古くから霊山として知られています。
ふもとから山頂付近までケーブルカーで登ることができ、ハイキングコースが整備されているため多くの登山客が訪れます。
山頂にある武蔵御岳神社の周辺には、みやげ物店や宿坊と呼ばれる宿が並んでいます。


http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180506/0011361.html
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:54:30.47ID:Ek9SUxza0
>>527
この事件もミステリアスで、遺体が見つかった
のが小仏城山で中央道と中央本線の南だが
津久井やまゆり園に割と近い位置なんだよね。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:54:30.64ID:fK2xJwM10
>>617
じゃあ今まさに我慢の学習中てこと?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:54:38.85ID:6UjYmHef0
アウとガイジの神隠し(笑)
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:55:35.76ID:ohyNtAgd0
今頃北朝鮮だよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:55:36.16ID:Hgf4hknH0
上のレスにもあるが雨だぞ明日は
自衛隊呼べよ急げ

というかこの山って 道に迷った登山者が見知らぬ二人に麓まで案内されたが その二人はいつの間にか消えていたって山?

山ってさ誰か住んでるよね 変なやつが
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:55:44.09ID:9TCIkdZr0
>御岳山で不明の男の子無事発見
>05月06日 12時50分

>警視庁によりますと、東京・青梅市にある御岳山で5日、
>家族と登山に来て行方がわからなくなっていた埼玉県内に住む小学5年生の男の子が、
>午後0時15分ごろ、無事に保護されました。
>男の子は足にすり傷があるということですが、命に別状はないということです。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:56:03.96ID:tRmJredM0
子供って信じられないことするからな、早く降りて驚かしてやろうとかかもね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:56:34.22ID:0Gn1Ok5Y0
父親を捜してるうちに足場の悪いところに迷い込み足を滑らして落ちたのかもね。無事だと良いよな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:56:36.48ID:bishFUah0
見つかったようでよかったが

小五のしちゃおかしいと思えば支援学級の子供かよ
山とかにつれてくなよ
山舐めてたら死ぬぞ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:56:59.66ID:j2kU3iMl0
ガイジから目を離してはいけない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:57:02.72ID:8grAQg+F0
しかし30秒なら十分声の届く距離にはいるよな
返事できないぐらいの障害児なのか?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:57:27.59ID:u4sRT8oy0
>>586
残ってた骨、動物に噛み砕かれた跡があったんでしょ
遭難中か亡くなってからか知らないけど
最終的には熊にヤラレタのかな
0641名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/05/06(日) 12:57:42.55ID:LOLr7cfG0
東京の山で遭難するとかすげーな笑い
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:57:48.88ID:U3crbaK20
>>614
でもアウアウ系って山登りがいい刺激になるのかな
うちの近所の山でも母親が成人くらいのアウアウ連れて登ってる
加減知らないからすごい勢いで登ってて、ついて行くかーちゃん大変そう
とうちゃん何してんだ?って思う 母子捨てたのかなって
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:58:08.18ID:tDiVbkLc0
池沼を迷子のせいにして山に棄てるの流行ってるのかね
山で居なくなるのやたら多いよね
普通の小五なら会話できるんだからすぐ見付かるわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:59:38.73ID:pS30Mdw90
参道のメインルートはクロネコヤマトの宅急便の荷物配達のために
トラクターが通れるほどの広く舗装された道
登山といえるのは神社の奥の天狗岩や滝のあたり
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:59:49.85ID:CL94jTxW0
隠れようとして少し離れて大木の裏に回りこんだら
足滑らせて落ちたんじゃないのか?
川が流れていて流されたとか
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:00:40.50ID:OfSqHref0
見つかったらしい
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:00:44.84ID:Ya/wHoIp0
驚かそうとかして姿隠すつもりが滑落。だろなあ
にしても御岳はまだ贄を求めるのか
まだ足りないとでもいうのか
引っ張られそうでしばらくは怖くて近づけないわ
それにしてもなんでガチの霊山に登ろうとか考えるかな
命知らずというか畏れ知らずというか。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:00:46.89ID:+y4MRptK0
海も山も川も危ないからなあ
家でゲームやってたほうが安全だわ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:01:07.17ID:LOLr7cfG0
こんな低い山でよく遭難できたな
伝説を作ったなこいつ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:01:15.22ID:tRmJredM0
支援学校かよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:02:20.63ID:UFdgb1Mk0
>>654
確保って動物かよww
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:02:21.81ID:tN3wX7nI0
連休に子供と出かけたけど、ちょっと鼻の写真とか撮ってて顔をあげると子供は人混みにまぎれちゃって見えない
探し出したときはホント遠くまで行っちゃってるのな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:02:32.41ID:/VEHBI8r0
無事見つかったんだね!
良かった良かった
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:02:49.56ID:HWrz7JiV0
今年ってあまり大きな事件・事故・災害が今のところ起こっていないな。
この調子で行ったら年末の流行語大賞は「そだねー」で今年の漢字は「金」になってるだろう。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:02:54.77ID:EocAeKyP0
>>24 冗談抜きでオレはてんぐのせいっていうネタを想像した

これだけじゃどもならんでしょ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:02:59.77ID:61NPlNJG0
突き落としたら痕跡から場所がすぐわかるだろう
さすがに父親はやってないと思うが
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:03:00.31ID:juUl7G/e0
捨てに行ったのか・・・
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:03:08.71ID:btzV//gF0
父親に任せたらだめよ
男の注意力は一点集中だから
靴紐結ぶ時は100%靴紐集中
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:03:10.59ID:EocAeKyP0
>>30 たろきち乙
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:03:21.43ID:HWrz7JiV0
自作自演?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:03:49.61ID:9BW2Z29F0
>>631
山ではよくある話
日常と非日常が混じり合うような・・・
タヌキ・キツネに騙される
神隠しにあう
さっき居た人が突然いなくなる
あれ この道さっき通ったな?
子供のころ 人付き合いが苦手で(吃音だった)
犬と一緒に一人で山遊びしてたけど
かなり危険だったんだなあ・・・
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:03:51.79ID:NSeGSUsj0
見つかってよかったね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:03:54.10ID:9TCIkdZr0
>>671
母親もよく子供を迷子にしてるから
父親だけに問題があるように言うのはよくない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:04:06.89ID:U7LbcLQN0
>>34
マジックテープ信者歓喜!!
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:04:15.46ID:vTSNL+G+0
>>19
犬なら自力下山する
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:04:19.37ID:WRkGEaQI0
犯人オッズ
親父 1.2倍
熊   97倍
  
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:04:50.21ID:lCXjdXto0
GW中に解決
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:05:01.95ID:TDqiwBQD0
天狗の名誉毀損
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:05:14.07ID:RfQJ2Qre0
稜線にある宿坊あたり以外は森だし急なV字谷だから探すのも困難だね。
何処からともなく現れた天狗が子供を掴むと団扇を一振り、消えていた。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:05:40.93ID:ZfRSGfRx0
神社の下は土産物屋、食堂、宿坊に民家がわんさとある
どこに潜んでいたんだろ?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:06:03.12ID:3MwHKgNM0
連れ子など複雑な環境下ならな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:06:28.98ID:juUl7G/e0
1.4きろ?多動ならよくあるぞ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:06:58.22ID:YfUlHRkX0
>>648
ふつうの蝶結びじゃね?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:07:38.81ID:LOLr7cfG0
歩道とか整備されまくってるちょっとした自然公園ぐらいの山だろ…
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:07:50.76ID:pS30Mdw90
「みたけさん」だからね
「おんたけさん」じゃありません
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:08:17.50ID:AAHFZUZa0
自衛隊の倉庫から捜索開始かな?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:08:36.90ID:juUl7G/e0
日航機の落ちたトコ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:08:51.44ID:WvcnDDlY0
>>203
「職務上の必要で監視してる」ってポジションならやりやすいよな
保育士とか、小学校教師とか、ボランティアの通学路監視員とか・・・
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:09:34.84ID:9TCIkdZr0
>>701
行ったことないけど、そうなんだ…
ならGPSも効く感じ?

知的障害のあるお子さんの場合、
ベッカムの子供みたいにGPSチップを皮膚の下に埋め込むことも考えたほうがいいのかもね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:09:56.13ID:FHcywWOs0
お前ら天狗にごめんなさいしなきゃいけないよね?(´・ω・`)
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:10:28.96ID:EVM+sAjw0
やっぱり障害児か。
小学校5年生じゃ靴紐結ぶ程度でいなくなるなんておかしいもんな。
障害児にGPSつけてなかったんだな。
街中と違ってなかなかみつからないぞ。
知的障害+発達障害なのかな。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:10:52.05ID:8grAQg+F0
>>671
一般的には女の方が視野が狭いと言われることも多いし
単に満遍なく注意するのを心得ているかいないかの個人差だと
歩きスマホを見ていると思う
男も女も関係ない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:11:28.14ID:fK2xJwM10
>>642
ほんとは都会なんかにいないで
山村留学で自然の中で暮らすのがいいんだろうな
そういう子集めた全寮制の支援学校作ればいいのに
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:11:38.11ID:9TCIkdZr0
たまたま父親だったからと男性vs女性みたいにしてる人いるけど
これはそういうの関係ないと思うよ
母親でも父親でも充分起こり得た事態だと思う

だからこそ、あっちこっちのレジャー施設で母親連れだろうが父親連れだろうが家族連れだろうが、子供が迷子になってる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:11:44.02ID:5nlVLQjc0
無事発見
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:11:46.42ID:CLnt1C2z0
無事でよかったけど支援学校の子か
支援学校かどうかに関わらず子供を外に連れ出すときは発信器みたいなのつけさせた方がいいかもね
どこにいるかわかるから大丈夫♪と子供を放牧する親も出そうだけど

>>680
スーパーとかだと子供が母親を探してギャン泣きしてるのに
遠くから『はーいー』と返事するだけで普通に買い物続けてるの見るけど
あれどっちが迷子なんだろうね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:11:50.61
犯人がわかったわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:12:06.20ID:35Ejowsa0
>>51
神隠しってやつ?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 13:12:41.93ID:Ng6YU8Jn0
こういうニュース大好きなんだよね
ゴールデンウィーク楽しんだ奴全員逝け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況