X



【東京】御岳山で不明の男の子を無事保護 特別支援学校に通う小5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2018/05/06(日) 13:25:13.54ID:CAP_USER9
東京・青梅市にある御岳山で5日、家族と登山に来て行方がわからなくなっていた埼玉県内の小学5年生の男の子が、午後0時15分ごろ、
無事に保護されました。男の子は、足にすり傷がありますが、命に別状はないということです。
無事に見つかったのは、埼玉県内に住み、県内の特別支援学校に通う小学5年生の10歳の男の子です。

男の子は5日、父親と祖父母の合わせて4人で、東京・青梅市にある御岳山に登り、山頂にある神社でお参りをしたあと、下山途中の午後
2時すぎに家族とはぐれ、行方が分からなくなっていました。

警察と消防が6日朝から捜索した結果、午後0時15分ごろ、無事に保護されたということです。

保護されたとき、男の子は山頂にある神社から北西におよそ1.4キロ離れた山中の沢で、石の上に座っていたということです。

警視庁によりますと、足にすり傷がありますが、命に別状はないということで、詳しい状況について、調べることにしています。

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180506/k10011428681000.html
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:37:32.70ID:aAyANUD30
父親
『このまま見つからなければ・・・いやいや、いかん!俺は何を考えてるんだ!』

携帯鳴る
『お子様発見しました!元気ですよ!』

父親
『(ガーーーーン) そ、そうですか(放心)』
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:40:36.00ID:2H9Z/9rM0
>>433
まーたローカルな場所あげるw
ついでに「へんぼり」も出してあげてw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:40:53.41ID:ur/gj9CY0
>>149
テメーこそ生きる価値ないよ
青梅市民がこんなだと思われるのは迷惑だ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:44:40.69ID:0bWkmHC20
>>435
へんぼり、がスマホで「人里」一発変換できることを今知ったよありがとう!
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:49:51.48ID:nIKnODcw0
頂上で太鼓叩いて踊ったら
山の神が怒るよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:50:58.34ID:t6zOYkb20
御岳山この前言ったけど
犬連れのファミリーばっかのハイキングコースじゃんw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:54:46.45ID:Za9oLU+ZO
頼むから死んでくれという親もあり(稲川淳二)
生きていてほしいという親もあり
悩み揺れている親もあり
障害児はもうほとんど地獄
0444384
垢版 |
2018/05/06(日) 20:55:17.00ID:yh/3PhCf0
山を歩ける支援学級に通う子ならKids携帯 持たせてるはず。
御嶽山って山中から頂上まで電波もバリバリ拾えてGPSもバッチリだから
「Kids携帯持たせるのを忘れた」んでしょうね。

X高尾山と記載してしまい訂正しました。
御嶽山も高尾山も電波バリバリ拾えてGPSもバッチです。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 20:58:22.92ID:B+jgQuVj0
>>272
害な
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 21:04:27.59ID:db8u7bH70
>>1
そんなん連れてくんなや
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 21:06:58.56ID:mk0sWqUO0
>特別支援学校に通う小学5年生の10歳の男の子

日本にはプライバシーもへったくれもないな。
これを報道する必要があるのか?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 21:07:41.50ID:FufYJa420
靴紐結び直してらんないよね…ガイジ育てるのは、本当に大変
トイレなんか全然行けないし歯磨きも洗髪もおちおちできない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 21:08:00.05ID:5xiidnd40
リード的なものを付けていても
かわいそうとか虐待だと言われないような社会になれば
外出できる子ももっと増えるんじゃない?

安全を第一優先にして家族が楽しめればいいじゃないの
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 21:22:56.37ID:RvZdEfwK0
父が靴ヒモ結び直していた間、祖父母は何してたん?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 21:43:37.34ID:3gBieedV0
map見たら旅館とかいっぱいあるのに灯りが見えなかったのかなと思ったけど
反対側にいたんだね
下手に動かなくて正解だったわけか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 22:02:16.85ID:nP/0ohjM0
>>1
学校でもやらかせてるんだろうな、クラスにグレー含め2-3名はいるわ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 22:12:07.06ID:o6pNvwr50
石の上でって悟りでも開いてたんか
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 22:31:04.29ID:CS2vvg6d0
>>102
こういうの好き
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 22:51:02.37ID:pvu4CroQ0
マジでよかった
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 23:04:38.67ID:0bWkmHC20
>>461
ちょ、俺の子供の時の顔にそっくりだわwww
俺は幸い知的には障害無いようで、とりあえずマーチだが大学進学したけど
身体面では二歳まで一人で歩けなかったらしい
当時はのんびりしてたか市の検診でも「まあ様子をみましょう」で済んでいたが
今なら専門病院で療育おすすめコースなんだろうな
あ、今は人並みに歩けますよ。運動会の徒競走で敵に背中を見せたことないけどね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/06(日) 23:05:14.11ID:aB7lBuxf0
御嶽山には、ロープウェイで登り降りするのが、普通だろ。
このオヤジ怪しいな。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 00:16:56.01ID:F7qs8mng0
>>32
遭難当初の報道からそうだった
山の麓の住人や登山客が見つけてくれる可能性があったから特別に配慮が必要な子供だと周知しておく方が良い
そう解釈していた

健常の子の前提で発見して声かけしたらいなくなっちゃうかもしれないし
集中すると呼びかけ聞こえなくなったり聴覚過敏があったり触られると嫌がったり
普通では思いもかけない所に行ってしまったり
と色々な可能性がある
(捜索隊には具体的に知らされていたと思うが)

この情報により近所の住人、登山客、発見者がより注意してくれることが期待できるので知らせた方が身の安全のために良い
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:26:38.33ID:Wp+zCVKcO
小学生で支援校ということはそれなりに重い障害の子かな。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:42:58.01ID:Lro36nys0
曽野綾子先生が仰られているように、存在に値しない生命には恵みの死を与えてやるのが人道的だし国益にかなう。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 03:07:45.47ID:x5DAAwte0
>>420
作戦成功例か
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 03:42:25.49ID:LhrjcPTG0
>>414
ケチな役所が金出すってことは、
生かすのはそれ以上に手前ってことだろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 05:08:28.15ID:c+yK1Nle0
んだよ! 何でこう言う時に限って腹を空かした熊に出会さないんだよ!!
折角のチャンスなのに
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 05:11:20.55ID:+XUfqYQG0
>>128
そこまで酷くはないが、小学校の時ってクラスに最低2-4人は
頭のネジが外れたような常識では考えられないクソガキがいたな
先生も大変だわ…
ま、その教師もクズが多いんだけど
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 06:19:36.59ID:/9CWxyK00
>>463
顔っていうかさ
人に背負われてる状況でグニャグニャしてニコニコしてたり
かけられてる毛布めくって顔チラッとしたりそういうとこだよな…
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 07:26:43.17ID:OBRPMPVD0
ウチの子リアルで特別支援学校に通ってるけど
遭難するともれなく世間に公表されるのね
海や山へは出かけない方がよさそう

まあ事実だからいいけど
プライバシーもへったくれもないんだなーと
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 07:52:18.15ID:neChNbIB0
山に捨てるぞ!をリアルにやられた可能性があるのかな
何で迷ったか口開こうとしないらしいし
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 09:07:01.47ID:71qMRWYP0
わるいおとうさんはいなかったんだね!よかったね!
チッ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 09:26:35.24ID:92mbcy5m0
特別支援学校 、学校に通えるだけましじゃん!
持っと酷いのは部屋に檻を付けて監禁しなければ
ならない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 09:37:28.39ID:px+FVdts0
御岳山って 火山爆発して死者が出たところだろ?  そこへ子どもを連れて行ったの?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 09:52:14.87ID:96FDAqiu0
みたけやまのほうだったのか

NHKの文字放送、字面だけ見ると東京か長野かわからんかった
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 10:05:06.07ID:5GOZHaJA0
>>484
噴火したのは御嶽山
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 10:28:00.60ID:96FDAqiu0
御嶽山 (曖昧さ回避)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%B6%BD%E5%B1%B1_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)

どんだけあるんだよおい
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 10:37:26.36ID:TcCOXSfh0
>>463
何人たりともオラの後ろは走らせないてバイク乗りが言ってた
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 10:49:47.42ID:Ov0N0Asm0
よくある質問
Qう〜やぁの発音は?

A福山雅治の桜坂

Qどのくらいの知能

Aタコレベル
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 12:11:11.45ID:FddQSSLU0
>>477
「親が靴紐結んでる間に走っていなくなる小5」に違和感覚えた人が多かったからじゃないの?
支援学校って公表しなかったら、多分お父さんが疑われてた
発見前のスレの方には「なんかおかしい」って書き込みが結構あったし
新潟の方と違って最初から氏名公表してないし、配慮はされてると思うよ

子育て大変だと思うけど頑張ってね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:07:55.18ID:c9qimLio0
>>461
肥満児重そう
とりあえず見つかってよかった
あんな山ん中で一人で夜を過ごしたようには見えんな
池沼ならではの闇夜の山の楽しみ方でもあるのかな
俺だったら怖くて発狂しそうだ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:09:38.93ID:Op3wplCh0
>>493
脳みそで栄養使わないから
おんぶしてる隊員の人重そうw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:20:15.50ID:fDgaII5i0
>>2
補助金目当てに、キチガイ教授とキチガイ左翼団体が暴れたせいで
日本だと出来ないのよね
手繋ぎ保育の異様な風景見たことない?

ちなみに外国では手を繋ぐほうが虐待
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:28:22.05ID:Op3wplCh0
火事だと気が利いた消防署員がきれいに全焼にしてくれる
頑張って消し止めて半焼にされると保険金が下りず、
しかし住めるわけもなく大損するから
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:30:23.17ID:fDgaII5i0
>>451
キチガイ親が必要無いのにやるからね
単純派遣やイベント屋の社員みたいな知恵遅れが親になると、どうしてもそういうのが増えてしまうのよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:33:11.78ID:dBOH9oZh0
>>392
世の中にはとんでもないクズというのは実在する
当然、面倒だから置き去りにしよう、という親だってどこかにいるだろう
今回の事件の親がそうかどうかは知らん

しかし、子供の頃はかわいがっても成人すると面倒で施設に預けっぱなしになる親とどこが違うのか
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:51:16.86ID:DBcbksVa0
奥多摩って東京wと舐められてるけど最高峰は雲取山で2000m超えてるんだよな。

遭難数が多くて山岳救助隊の隊長が警告本書いてる。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 15:55:27.42ID:DBcbksVa0
奥多摩の特徴として以外と登山道が整備されてない山が多い。川も滝や断崖が多く迷った時に安全に降りられるルートを見つけるのが大変。東京だから崖が多い急峻な山ってイメージをみんな持ってないんだよね。
0505澤田の兄貴
垢版 |
2018/05/07(月) 19:02:40.43ID:N3dbF8JR0
俺は高尾山登って適当に歩きまわってたら迷ってびびったわ。うんよく下山して駅が見えたら相模湖駅だったわ。
御岳山は結構急だよ。
俺は山は登らないが、奥多摩やあきる野にサイクリングする。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:31:39.52ID:B1pE5V+J0
>>346
だったら家で平行棒でもやってろよ
山岳隊の皆さんに迷惑かけんな 救助するほうも命かかってんだぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 06:24:50.70ID:oydtoHC30
なんだ、パーマンかよ。
なんでこんな山で姿消すかなと不思議だったけど納得したよ。
こう言うヤツは腰縄つけとけ。世間様に本当に迷惑なんだよ!
一般人と同じ事をしようとすること自体が間違え!障害は神様が与えた天罰!優しくする必要は無い!
ムカついたら焼けた鉄の棒で殴る位の躾はしとけ!
0508名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 06:29:32.26ID:yL5Snoiy0
>>507
事故に見せ掛けて殺すために山に連れていったのなら、腰縄を付けてたら駄目でしょw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:22:02.68ID:NpqHpkpP0
ああ、失敗失敗
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:41:32.59ID:ier/2wNK0
>>2にキレてるやつってほんとなんなんだろね
そもそも障害のある子供を登山なんかに連れてくな、連れてくならなんらかの物理的にコントロール出来る物を装着させるべきという至極当然の意見なのに
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:31:31.00ID:9Jcn58iR0
今から30年以上前、発達障害なんて言葉すらなかった当時の話だけど
小学校の同級生にやっぱ変なのいたわ
無言でニヤニヤしながらあとをつけてくる
後ろからランドセルにしがみつく
とにかくしつこくて、こちらが泣いて嫌がっても絶対に離さなくて家までついてくる
私が捕まって泣きながら家のそばまで来た時、婆ちゃんが激怒して履いてたサンダルを両手に握り
そいつバシバシ殴って追い返してくれた
大人がやめなさい!って怒ってもニヤニヤしてやめないからどうしようもなかった
5年生くらいからいきなり学校に来なくなって、寺に入れられたとか噂になったけど真相は分からず
でも両親は引越してなかったので、転校では無かった
今思えば施設かそういう養護学校的なとこに移ったんだろうね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 18:46:56.12ID:EGcpKluZ0
>>511
ご両親が御岳山とかの初心者でも登れるけど、
迷うと悲しい場所へ登山に行かれたかと。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 09:13:23.39ID:q/rn/G6J0
>>464
> 御嶽山には、ロープウェイで登り降りするのが、普通だろ。
> このオヤジ怪しいな。

リフトをロープウェイと勘違いしてるんだろう。
スキー場のリフトを短くしたような乗り物が
ケーブルカー駅と展望場所の間にある。
宿も売店もあり歩きやすい観光地だから、
リフトを使わなくても景色を楽しんで歩ける。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 01:25:57.12ID:volWkMGx0
>>518
池沼はリフトもゴンドラも泣き叫ぶからムリなんだよね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/11(金) 10:25:48.64ID:Q466V2Zh0
GPSでも装着しとかないとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況