X



【調査】「ひきこもり」の高年齢化を受け、40〜60歳を対象とした初めての調査へ。内閣府★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/06(日) 20:13:47.48ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180505/k10011427791000.html

学校や職場になじめず長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」の高年齢化が指摘される中、
内閣府は実態を把握するため、40歳から60歳ごろまでを対象とした初めての調査を行うことになりました。

学校や職場になじめず長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」をめぐっては、
長期化で年齢が上がり、これに伴って親も高齢化して働けなくなることで、生活が困窮したり、
社会から孤立したりする例が各地で報告されています。

内閣府は、これまで2回、ひきこもりに関する全国的なアンケート調査を行いましたが、
いじめや不登校をきっかけとした若い世代の問題と位置づけて15歳から39歳までを対象としたことなどから、
中高年層の詳しい実態がわかっていませんでした。

このため、内閣府は、実態の把握に向けて、ことし秋をめどに40歳から60歳ごろまでを対象とした
初めてのアンケート調査を行うことになりました。

内閣府は、全国の5000世帯程度を対象に、本人や家族から調査票を回収する方式で調査を行う予定で、
自宅に閉じこもるようになったきっかけやその期間などについて質問し、調査結果を今後の支援策の策定に
役立てることにしています。


前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525577767/
1が建った時刻:2018/05/05(土) 12:08:28.52
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:30:29.88ID:z2vTx3eN0
>>451
日本人は全員、完璧無比な存在だとでも思ってるのか?

異性、人事担当者にも選ぶ権利があるからね

努力だけではどうにもならないよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:30:30.95ID:1jKvihw60
>>534
人が余っている時は見捨てて
人が足りなくなると狩り出して
どこの政府もこんなもんかね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:31:30.27ID:XETEhsrA0
古代ローマ帝国には剣闘士と呼ばれる
殺し合いを生業とする奴隷階級が
存在したんだけどさ、彼らみたいに
ヒキニート同士を殺しあわせて、
それを東京ドームみたいな巨大
競技場で一般市民がプロ野球観戦
するみたいに見物できたら面白そう。

厚生労働省あたりが主催して、
チケット一枚10万くらい取る代わりに
穀潰しどものマジもんの殺し合いを
拝めるわけ。
税収も増えて穀潰しも捌ける。
一石二鳥の政策ではないかな?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:32:05.83ID:Dhpn8ex80
>>535
「生存本能」と「自殺する意思」との
当該本人にとっての比較考量が無い。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:32:29.60ID:SBi++vFE0
>>526
ヒキニートっていう単一のカテゴリーでは定義できないと思うよ
死にたくないやつや、自分が嫌いではないという人間は普通にいると思う
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:32:46.54ID:MVncMyhA0
ヒキコモリのネラ―はイキロ
そして生涯を通してチョンを叩け パヨク叩け それが天命だ!!!
パヨクの暗黒面に負けて嫌儲民に落ちるなよ フォースと共にあらん
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:33:06.11ID:ogQwUd8/0
今日は大荒れだ
災害レベルの大雨に警戒が必要です。w

外は危険w家でゲームでもしてたほうが安全だ
しかし大雨で裏山が崩れてくる可能性も否定できない
ひきこもりは災がいに弱い
なぜならばひきこもっているからである
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:33:52.50ID:iwey7NxL0
>>526
分かった分かった
外国に行くから勘弁な
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:35:32.60ID:oXgswtkO0
40過ぎてからの職場に溶け込むのって、たぶんめちゃめちゃハードル高いよ。
今のままだと、想像以上のコミュ力と精神的な忍耐力が求められると思う

最近教習所に通って、職場では教える立場から最近教わる立場に変わってそう思った。
若い時なら我慢できるけど、今更へこへこするのってすごく窮屈だな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:37:31.92ID:MORmjuXq0
引きこもり長期化っていうけど社会復帰できるほうが稀有なのでは?
変な言い方だが一度引きこもったら二度と社会に出てこないのが普通な気がする
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:38:01.79ID:SBi++vFE0
>>526
親に感謝すべきとかおかしいだろ
親は自己都合で子供を産んでいるのであって、子供が親に感謝するのは論理的におかしいから
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:38:34.65ID:ogQwUd8/0
男の9割正社員で
普通は40て課長とか代理なんだろ??
社会経験ないから知らないけど
そんなとこに入ってどうすんだww
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:39:24.56ID:qdyVk4l90
まずは無職の休職者にカウントしろ!
でないと一人っ子政策のチェック係と同じぐらいクソ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:39:26.08ID:E1ZIH0re0
引き込こもりは実際に働ける状態とは思えない
オレみたいに20代後半でヒキニートになって40手前で社会復帰できた例もあるけど
一般人なら当たり前のことが出来ないヒキニートにはハンパない苦労と努力、我慢必要よ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:39:40.10ID:tbqASsVp0
ひきこもり特区 つくればどうかな

昼日向からプラプラしてると まわりや近所の目が気になって外出もままならなく
一層 強固にひきこもるんだろ?
同じ境遇の者だらけなら 気兼ねなく 普通に外に出られるのではないかなw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:39:41.74ID:rDdVtIXw0
>>539
明治以降やってきた棄民政策の
習性が抜けきっていないんだろうな。
国家が国民を収奪の手段、道具として見ている限り、
一定数の引きこもりは、必然的に発生するよ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:39:45.45ID:cVb9xCgT0
私引きこもりでナマポ。
高校中退だけど実際小学高中退
毎日ゲームやアニメや動画観賞2ちゃんなど
でも自炊派で手作りご飯だよ
働く気はない。安楽死でいいよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:39:59.92ID:OOIgQpSz0
ちょっと前までは子供を産むのも義務という風潮だったからな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:40:56.46ID:SBi++vFE0
>>549
いや、貧困j化した企業が、外国人労働者に頼って人件費ダンピングしてる時代だから

余裕で社会復帰できると思うよ

企業が買い叩ける条件は一切無いからねw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:41:13.13ID:MORmjuXq0
>>550
自分のために苦労してくれてる人に感謝するのは当然だろ。
仮に親に全責任があったとしてもそれは別の話
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:41:26.16ID:XETEhsrA0
>>543
死にたくないってことは、
つまり生きていたいってことだよな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:41:42.32ID:L2kRkgyr0
ヒキだわ、バカウヨだわで
何が愛国者だよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:41:54.33ID:vGGxXgt/0
自由に生きたらいいんだよ。
他人に左右される必要なんて無い。
ぜーんぶ、自覚してやってるんだから。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:42:28.23ID:3tlqXsEe0
ヒッキーとか最高じゃん
むしろ働いたら負け
生保はまともじゃ貰えないし金がない奴は働くしかない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:42:48.09ID:AwHrPsxk0
ひきこもりの人は、人間関係に気を使うのが嫌で放棄しちゃってる人
やらないというより、コミュ力が低くてどうしてもできない人が多いのだと思う

働いている人は、空気を読んで、裏と表の顔を使い分けて、
人の悪口を言って言われて、泥臭く生きている人
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:43:02.79ID:Dhpn8ex80
>>540
但し、殺し合いに勝ちまくった場合には貴族とか最終的には軍人皇帝とかになったが(例外事例ではあるが)w
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:43:11.50ID:cVb9xCgT0
親が死んで一人暮らししてるだけでも
十分偉い。自分を誉めてあげたい
この上働くとか世間の人はすごいね
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:43:29.81ID:E1ZIH0re0
親はいつまでも元気じゃないしな 資産家でもないなら親が死なないうちに働きだした方が身のためだ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:43:36.77ID:MORmjuXq0
>>558
引きこもるヤツは社会に適応できなかったヤツだよ。
会社が労働力として必要としても、職場が受け入れるかどうかは別の話
引きこもりに耐えられるとは思えない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:44:11.17ID:Dhpn8ex80
>>561
何でお前は2bit脳なの?w
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:44:13.12ID:rDdVtIXw0
>>550
あゝ、親は感謝なんて望んでいない。
唯一の願いは子どもの自立だけだ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:45:23.68ID:NpnVX/hh0
私もひきこもり
そろそろ働かなきゃと派遣にも登録したのに、ガンがみつかって
今はパチで食べていけないかなと思っている
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:45:47.27ID:Dhpn8ex80
>>572
あそこだけが立派に起つ事例があったそうじゃw
「あそこは大満足」とw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:45:48.34ID:2/jmL2lG0
ほんとロスジェネに対して国は何もしてこなかった
これ今後国家賠償に発展するぞ しかも政治的ルートで
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:46:13.26ID:cVb9xCgT0
世間が悪いんだ
職場て私たちをいじめたりしたことを
棚に上げて「何で働かないの?」
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:46:22.30ID:XETEhsrA0
>>571
君はヒキニートなのか?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:46:22.37ID:nUNoHwo20
調査してどうする?何も変わらないだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:46:29.76ID:Dhpn8ex80
>>541
機能しているかは別の判断だけど。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:46:53.83ID:ogQwUd8/0
わからんなw
39歳以下はどうなったのか??
と考えるとwww
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:47:05.26ID:Dhpn8ex80
>>577
違うよw信じなくて良いけどw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:47:19.42ID:cVb9xCgT0
>>573
末期ガンになればオランダで安楽死できる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:47:47.05ID:2/jmL2lG0
今後、国はロスジェネ世代そのものに賠償を行わないといけないとなったらどーすんの?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:47:50.10ID:E1ZIH0re0
マジで正社員65才、会社によっては70歳まで自己申告で可能とか、
また知っている会社は80まで契約社員(嘱託)が自動延長可能

ヒキコモリもちゃんと休まず働けるというなら余裕で社会復帰可能な時代
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:48:05.16ID:SBi++vFE0
>>561
当り前じゃん
積極的に死にたいと思う人間はいない
社会的な圧力が強い場合以外は、人間は自主的に死にたいとは思わない

社会適応していなくても生存出来てるやつは普通にいるしな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:48:17.38ID:XETEhsrA0
>>581
では、ヒキニートをどのように
処遇するべきだと思うかね?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:48:39.64ID:ogQwUd8/0
39歳以下が対策されずそのままスライドしてきただけだから・・・・
(んで人数減ったよ〜ww

結果何も変わらないんじゃねww
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:49:01.87ID:BFfpwqYF0
俺にも来るかな?
ちな45歳
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:50:21.13ID:2/jmL2lG0
こうなったらもう社会主義不可避やん
自民のせいで日本の資本主義終わったわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:52:22.99ID:E1ZIH0re0
面接で意欲があっても、ブランクある人を雇って、すぐやめられたら、
採用担当者は普通にマイナス評価になるから、書類段階でニート/無職は落とすのが普通

なので、ニート/無職も働きたければ履歴書を偽装するとか、バイトや派遣から始めるとか
それなりに手間やリスク取らないといけない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:53:08.83ID:SBi++vFE0
>>587
常識的に継続可能な職を、足元見ずに与えればいいんじゃないの?
それが出来る国だとは思ってないけどな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:53:14.35ID:ogQwUd8/0
>>587
ノコギリおぢさん寝ないのか_?_
もう休み終わってんだけどww
しごとは?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:53:41.93ID:nUNoHwo20
ロボットの方が俺たちよりよく働くし
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:54:21.25ID:f3p9V7xF0
>>590
今より多くのヤツが幸せになれる社会になるなら
別に資本主義である必要などどこにもないぞ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:54:34.59ID:ogQwUd8/0
>>591
>>採用担当者は普通にマイナス評価になるから
いや別にならないだろwww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:55:22.20ID:XETEhsrA0
>>592
> 常識的に継続可能な職

これって、例えばどんな仕事?
ヒキニートにも務まる仕事って
想像つかないんだけどなあ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:55:25.20ID:Q7tOwgDJ0
もうネット社会も十分発達してるし、引きこもりながらでも稼げるやろ。色々
勉強すりゃいいじゃないの
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:56:01.23ID:AwHrPsxk0
今や半数以上の人が100歳まで生きるんじゃないかとか言われてる時代なんだから
18歳で大学に入って、60歳まで終身雇用で…なんて意味なくない?
30歳でも50歳でも新しい知識や技術を学ぶために大学に行ってもいいし、
職場も70歳まで勤めるなら、2〜3回転職するのが普通じゃない?
今後、若い世代はどんどん減るし
日本の凝り固まった受験や終身雇用の社会制度を見直して、
30代や50代のひきこもりでも再就職できる社会にしないと、日本は先細るのが目に見えてる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:56:18.88ID:2/jmL2lG0
世代単位の国家賠償に発展するよ ロスジェネ問題は
しかもロスジェネが政権とった状態で
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:56:47.67ID:vGGxXgt/0
なんで雇われること前提で、話を進めるのかが理解出来ない。
自分で起業したり創業する方が、楽やないかい?
人と接しなくとも、出来る商売腐る程ある時代やで。
暇持て余してる訳やから、色々勉強出来るしね。
引きこもりにしか出来ない仕事は、需要あるで。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:56:49.00ID:3Cegk5vA0
Allahu Akbar!
The U.S. must take Monroe Doctrine now.
The U.S. must withdraw American Forces from all Foreign Countries now.
Stop America's doing its all wars now!

I love American99% and the U.S.

China, Germany and Japan must loosen Germany's, Japan's and China's monetary policies now!
China, Germany and Japan must stimulate Germany's, Japan's and China's domestic demands now!
Japan and Germany must issue a lot of construction bond now!
Japan and Germany must reduce Germany's, Japan's and China's taxes now!
The U.S. must tighten its monetary policy now!
As a result, Dollar value will rise!
The U.S. will have trade surplus!

Japan and Germany are evil empires.
Islamists' true enemies are Japan, Germany, FRB, Top1%, Wall Street, American Military Industry and DOD!
Japan is the country which has been promoting Globalization!!!
Allahu Akbar!

American Revolutionary War!
We American 99% have the 2nd amendment!
American Revolutionary War!

Japan's Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) and Japanese-bureaucrats are the main largest promoters of FTA.
Wall-Street, American-top1%, American-Military-Industry are colluding with Japan and Japan's Ministry of Economy, Trade and Industry (METI).
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:56:55.26ID:ogQwUd8/0
午後からPS2のグリーングリーンてロムオートで
垂れ流してたがやっと終わった・・・
長すぎ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:57:15.19ID:rDdVtIXw0
>>597
公務員。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:57:15.28ID:2/jmL2lG0
金持ちはもう逃げた方がいいんでね?
これから先の日本 金持ちがその価値を認められるとは到底思えない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:57:18.02ID:SBi++vFE0
自意識の問題で死にたいと思う人もいる
自意識が敏感過ぎて死にたくなる若者
だけどその八割は加齢で治ると思う
20代半ばから30で治る可能性が高い
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:58:42.34ID:2/jmL2lG0
まじでさ、ネトサポは今の日本に対してどう責任とるつもり?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:58:42.55ID:ogQwUd8/0
>>597
寝ないの?
もう2時だぞ www
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:59:01.93ID:f3p9V7xF0
>>597
あんたがやってる仕事なら
たぶん誰でもできるのじゃね?
サラリーマンなんて基本、そんな
たいしたことなんてやってないからな。
例え年収1千万の勝ち組サラリーマンであってもな。
長く働いて色々な経験をしてくると
一周回ってそんな境地に達するよ。
06101bitぶらし
垢版 |
2018/05/07(月) 02:00:11.28ID:ogQwUd8/0
>>602
読めないよw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:00:17.74ID:XETEhsrA0
>>604
「公務員」というのは
雇用主の形態によるものであって、
「仕事」の名前じゃないよね。
幅広すぎるし。

例えば陸上自衛隊の歩兵なんかが
務まるのかね?「公務員」だけど…。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:00:32.73ID:rDdVtIXw0
>>600
100%無理だな。
国家の不法行為なり債務不履行を
立証出来ない。
しかも時効や除斥期間の壁もある。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:02:01.19ID:RkvPB9tM0
>>598
それで生計が成り立つ位稼げるなら
そんな愚鈍なのよりも先に目端の利いた社会人が飛び付いて
とっくに飽和してるだろう
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:02:41.75ID:rDdVtIXw0
>>611
公務員にはいろいろな仕事がある。
既存のものが合わなければ、
新たに作ればいいことだ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:02:55.14ID:E1ZIH0re0
>>597 努力ゼロで勤まる仕事なんて公務員くらいしか思いつかんわ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:03:29.40ID:XETEhsrA0
>>614
つまり既存の「公務員」は
ヒキニートには務まらんということ?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:04:21.16ID:E1ZIH0re0
>>597
実際にドイツなどでは低級公務員は、無職/生活保護者の社会復帰の受け皿の機能を果たしていて
薄給なのでやる気がある人からどんどん辞めて民間に行くようなシステムになってる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:04:57.63ID:2/jmL2lG0
ロスジェネ世代に関しては遺失生涯賃金の賠償を自らの政権で強引に通すまである
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:05:55.97ID:rDdVtIXw0
>>616
それで時効の問題はクリアーできたとしても、
実体法の解釈に無理がある。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:06:53.37ID:2/jmL2lG0
>>620
政権とってしまえばやりたい放題だって安部が実証しただろ
関係ねーよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:07:11.97ID:AwFO++Ei0
おもしろいな

今までは35歳以下を調査し、
これから40歳以上を調査する。

氷河期世代だけは絶対に調査対象にしないようにしてるw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:08:37.11ID:rDdVtIXw0
>>617
合わないとは断言していない。
合わない場合には、と言うことだ。
出来る可能性のある仕事は、いくらでもある。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:08:47.66ID:XETEhsrA0
>>581
別に信じないとは言ってないじゃん。
「ヒキニートなのか?」って聞いただけで。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:09:28.91ID:2/jmL2lG0
会社の現場は既に氷河期メインで50代上の居場所はかなり削られている
政治にしつこく残っているだけでこっちも時間の問題
これから日本は大変革が起きる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:09:32.28ID:+umUtcxw0
お前らも歳とったなぁ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:09:37.58ID:vGGxXgt/0
日本人の僻み島国根性は、確かに根が深い。
上であるはずの成功者や金持ちにも、
下であるはずのニートや無職にも、キツイ表現をあえてする。
つまり中流が一番良いという認識と教育の中で育ち成長するからね。

多くが普通の生活してる割には、中流は実は、全くメリットなくて、
忙しいわ、金ないわ、友いないわ、ツマンネわ、で怒りと嫉妬が入り混じる。

だから、中流から、はみ出た者を叩く。違うかい?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:10:01.91ID:XETEhsrA0
>>623
うんだから公務員の
どんな仕事なら務まるのかね?
陸上自衛隊の歩兵は務まると思う?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:10:05.44ID:rDdVtIXw0
>>621
安倍馬鹿はたしかにやりすぎたよな。
しかし常識的にはむりだ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:11:34.85ID:rDdVtIXw0
>>628
無理かなww
私でも無理だ。
あんな馬鹿なことやっておれん。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:11:45.73ID:+umUtcxw0
>>599
老害が消えなきゃ無理
過去の歴史を見ると日本が大きく変わるの
なんて外国から脅された時だけ
昔からヘタレなんだよこの国の人間は
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:12:02.28ID:ogQwUd8/0
>>622
そもんそもいままでは39まで調査してたんだから
いきなり変わるとも思えんけどねww
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:12:15.04ID:k5e8Siec0
>>628
机に座って仕事してるフリをする役ならつとまると思うよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:12:19.64ID:Y/kGMhX10
まぁでも、飯食わせてくれてネットもやらせてくれるならオレもずっと引きこもると思うw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:13:07.18ID:2/jmL2lG0
>>629
具体的に言おうか
過去の政策を過ちとし、それに対する救済法立法
フリーライドしてきた連中に対する課税法
殺人同様時効の廃止

これで終わり
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 02:13:34.36ID:35E+opMK0
俺はまだ若い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況