X



【文化】「所有できない電子書籍」問題。サービス閉鎖後、購入者はどうなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/07(月) 13:03:58.92ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00000001-it_nlab-sci

先日、電子書籍サービス「Digital e-hon」の終了が発表され、ネット上には「購入したコンテンツが閲覧できなくなる」
と問題視する声が続出しました。購入金額相当のポイント提供などの対応が取られていますが、手に入れたつもり
だったものが消えてしまうことへの不満が強いようです。

iPadが登場した2010年は「電子書籍元年」と呼ばれ、国内ではいくつものサービスが誕生。そして、その数多くが消えていきました。
電子書籍市場は年々拡大を続けていますが、裏側にはサービス撤退の歴史があるのです。もしも利用中の電子書籍ストアが
終了したらどうなるのか、これまでの事例から考えてみましょう。

●対応事例:購入金額に相当するポイントを返す

「電子書籍ストアが閉鎖すると、そこで購入した本が読めなくなる」という問題は、以前から知られています。
この原因は、同サービスの多くがユーザーにコンテンツを所有させるのではなく、利用権を提供する形式をとっていること。
購入後、本屋がつぶれても手元に残る紙の本とは大きく異なるところです。

消えていったサービスを振り返ると、この問題に「ポイント提供」「他サービスへの引き継ぎ」で対応した事例があります。
例えば、ローソンの「エルパカBOOKS」は2011年に誕生し、2014年に電子書籍サービスを終了。
その際、コンテンツの閲覧はできなくなるものの、その購入金額相当をPontaポイントで返金する方針が明らかにされました。

●対応事例:他サービスで引き続き読めるように

同時期に発足、撤退した「TSUTAYA.com eBOOKs」(2011年〜2014年/T-MEDIAホールディングス)では、
購入した電子書籍を他社が運営する「BookLive!」で閲覧できるようにするとの発表が。なお、一部引き継げないものに関しては、
購入金額分をTポイントで返還するとしていました。

また、「ポンパレeブックストア」(2013年〜2018年/リクルートライフスタイル、メディアドゥ)の場合は、「スマートブックストア」で
購入コンテンツの利用が継続できる形になりました。

スマートブックストアは2012年にソフトバンクモバイルが立ち上げたサービスで、2015年に運営元がメディアドゥに移行しています。
ポンパレeブックストアのケースは単なるサービス終了というより、「同社による電子書店の統合」に近いかもしれません。

対応事例:アプリが生きている間は読めるように

終了後も他サービスでコンテンツが利用できるように。利用できなくなるなら購入金額に相当するポイントを返す―― 
これ以外の場合では、「サービス終了後もしばらく閲覧できる状態にする」という対応が取られることも。

「本よみうり堂デジタル」(2012年〜2017年/読売新聞)、「BookGate」(2010年〜2015年/廣済堂)は、サービス終了後も
専用アプリをインストールしていれば、ダウンロード済みのコンテンツは閲覧可能と発表しました。

ただし、OSアップデートでアプリが起動しなくなる、端末の故障、買い替えなどにより読めなくなる恐れがあり、言ってみれば
「すぐに読めなくなるわけではないから、その間に楽しんでほしい」という対応の仕方です。

特に厳しそうなのは、電子書籍が読める状況を維持するためには、OSアップデートを回避しなければならない点。
更新が続く他のアプリが利用できなくなるなどのトラブルが考えられます。

ユーザー側は「いつか消えるコンテンツと割り切り、読めるうちに読んでおく」、あるいは「長期間コンテンツを保持するために、
スマホやタブレットを“高価な電子書籍用端末”にする」という選択を迫られる形になりそうです。
0002記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/05/07(月) 13:04:15.50ID:CAP_USER9
●購入した電子書籍が本当に消えそうになったら、どうなる?

これらの対応を取らなかったことで、炎上騒動に発展したのは「ヤマダイーブック」(2012年〜2014年/ヤマダ電機)。
新サービス立ち上げに伴うサイト閉鎖で、以下のような告知を行いました。

・購入コンテンツは新サービスに引き継がれない
・クレジットカード決済などで購入するサービス内の独自ポイントについては、返金などを行わない

これに対してSNSだけでなく、一部メディアからも批判的なコメントが飛び出し、ヤマダ電機は同日中に謝罪。
「新サービスでも閲覧できるように調整」「独自ポイントには返金など対応」と、当初の告知とは180度異なる方針を取るとしました。

なお、この騒動があった2014年、出版社・ディスカヴァー・トゥエンティワンは「外部の電子書籍ストアが停止した際に、
同社のコンテンツを無償提供する」というサービスを打ち出しています。

「電子書籍サービス終了→コンテンツ消失」という問題が起こると、「該当のサービスだけでなく、電子書籍一般に対する不信感が高まる」
という声が現れることがありますが、当時は電子書籍ストアの閉鎖が相次いでおり、不安を抱くユーザーが多かったそうです。

サービス終了に伴うこういったトラブルを回避する方法の1つとして、DRMフリーの電子書籍を利用することが挙げられます。
DRMとはデジタルコンテンツの違法コピーを防ぐ技術のことで、これを採用していないストアで購入した電子書籍は、撤退後も利用し続けることができます。

ただし、DRMフリーで提供しているストアは、コンピュータ関連書籍などを扱うカタいところが多いのが難点。
「漫画村」を巡る騒動などを考えると、娯楽色が強いコンテンツで同じことをすると、違法コピーが横行してしまうかもしれません。

現時点では、やはり「長期間持っておきたい本は紙で、そうでなければ電子書籍」のように使い分けるのが確実そうです。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:07:02.37ID:kFT7aCcm0
紙で買うよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:07:15.81ID:uZrLmvO50
Kindleで
いいだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:07:25.74ID:q9NPJ6OEO
クラウドだのネットだの持て囃されてるが所詮ネットは水物
サーバーがなくなればそれまで
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:08:33.52ID:EOpplpWs0
電子書籍って紙に印刷しなくていいし物流を通さなくていいからもっと安くできると思うんだけどね
本で買うのと値段がほとんど変わらない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:08:51.17ID:za37vACN0
消えても困らないどうでもいいものしか電子では買ってない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:09:03.38ID:jj9hBLPK0
残らない物は消費物ではない
だから残らない物を消費しない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:09:08.08ID:4reQ1U+Z0
>現時点では、やはり「長期間持っておきたい本は紙で、そうでなければ電子書籍」のように使い分けるのが確実そうです。

長期なら電子版を自分でキャプチャだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:09:49.53ID:qKA4efLv0
携帯からスマホに移行するとき、携帯会社変わらなくてもそれまでの端末で購入した
着メロとか着うた、その他のデータ全部無効になったからね
それと同じこと起こるのわかってるから電子書籍とか端末に紐付けられるものは買わない
結局自炊が最強だと思う
裁断機とスキャナ買っても3,4万、個人の使う量ならどっちも10年は持つから元は取れる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:10:33.61ID:z4DaqLfK0
DMMのはファイル形式が変わって買い直さないと読めなくなった
旧版の正規ユーザーでもダメ
二重払いしないと新旧どちらも読めない
当然二度と買わない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:10:42.97ID:O3GDBvfG0
そこでAmazonですよ
最初から絶対に潰れないサービスを使えばどうということはない
日本の弱小サービスを使うから閉鎖の心配をしなきゃならんくなる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:11:32.82ID:NeScKrUQ0
>>7
よ、キチガイ不細工犯罪者
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:14:27.58ID:udFEBW770
     \  /   / , -−-_,,ィ 、_,,イ,.-−、 ヽ    \  /:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
三)    \/  x-、/ 、ィ或 ン゙:ミ {ィt或アン  ヽ,-x ヽ / ---┴――--、、;:丶、!
   、_,,ィ,.--\/  |  ヽ 二ノr、  ト ` ‐''"´   .|   /7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
tュ、゙ミ {,'ィt或ア\、_|     ノ`-、,_,r'ヽ、     |ノ/{:/, ニ丶  ,r,'-、 ヾ:::::::ミヾ
二ノ  ト ` ‐''"´ |.\     ソ,ィrェェzュ、,_〉  ,'  / 〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
  r'、  ヽ     |  \//)ヘヾ'zェェェッ'シ (//./.   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  ゙ー、  ,r'ヽ    |    \_ `‐--‐ '" _/     ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
    `'"  丶   |     \∧∧∧∧/      l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
, ィrェェzュ、,_ 〉 ∴ |      < で  Z >       l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
.ヾ'zェェェッ',シ'∵∴|     <        >.      ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
..` ー--‐ '"'´∵∴|     < く  I  >       丶、__, -―''"/,/
 ──────────<   .    >──────────────
ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン | <. れ  P >     li_     _  <;;;;;;;;;;;ヽノ
, iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ | <!!   >    ヾ,.。、 '゙,。、`. ',;;;;;;;;;;;l
i,ヽリ    ,' :  !.     |fノ/∨∨∨∨\     i`フ  `''´   l;;;;;;/,i、,..,、、.,、,、、.
 ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   / だまりゃ!その\   i ゝ ,、)     l;;/ィ/、:、 .:、:,
  |      _ _    /恐れ多くも帝より三\ ', iニニヽ    `'!;'`、:、 .:、:, :,
   l    ,ィチ‐-‐ヽ /中納言まで勤めた麿の\',ヽ三ノ,'  .';: .、..: ,:. :.、.:',.: .
   ゙i、   ゝ、二フ’/どのようなことになるのか分 \.ニ, ' ノ
   | \  ー一 /麿はjpgが欲しいのではない!ZIP\‐'
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:15:51.96ID:7qKhVsYA0
アメリカだとフェアユースという概念がしっかり定着してるから
電子書籍をダウンロードして、DRMを抜いて保存するための
ツールなんかも公開されてる

しかし日本でそれを使って保存すると、犯罪行為になる

TPPで著作権をアメリカに合わせる話が出たとき、保護期間の
問題ばっかりで、フェアユースに対して全く触れられなかったのは
非常に残念だった
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:15:57.94ID:txuVt/rl0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:16:23.87ID:2iJGHPkN0
>>16
Kindleは売れない電書は売らなくなるらしい。一旦買えば売らなくなっても読めるけど
ただ、誰も読まなくなった不人気書のためにストレージを確保するのが不採算と思えば読めなくするかも知れない。これはAmazonの匙加減ひとつ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:16:48.06ID:SoGXqx800
>>16
マジでこれなんだよな
Amazonなら撤退はないと考えていいだろうから安心して買える
もはや一極集中は止められないわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:18:14.65ID:/IP3YJ/v0
>>16
楽曲はApple、書籍はAmazonで落ち着くだろうね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:18:47.95ID:Lx61W5h50
購入したのは使用権だろな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:18:53.08ID:tlFnrCMD0
安いんだから仕方がないだろ、使ったことないから安いのか知らんけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:19:06.69ID:u07eSXmw0
これってアレなんだよね

企業側が「所有する価値を無くす」ことに気付けるかどうかにかかってるんだよね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:19:31.88ID:5K/GGR8p0
データは業界共通で管理して、販売窓口だけ分ければいいと思う
窓口が潰れてもデータはアクセス可能なら不安はない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:19:47.50ID:9zkjAhkJ0
>>6
簡単にはつぶれないと思うけど、簡単にサービスをやめてしまうことはありそう。
あいつら採算が悪くなったらすぐに方針変更するから
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:21:56.90ID:hfkQaxst0
>>31
自炊する手間考えたら買うのが一番、その時間がもったいないわ
自給700円以下なんか自炊する奴は?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:22:05.85ID:pWTP+Sm30
大体、本と同価格で売ってる時点でおかしい
紙代、製本代、流通費用、小売店利益
どこに消えてるんだろうね
こんなクソ業界漫画村に潰されちまえばよかったのに
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:22:11.00ID:9w3oVE+50
こないだ電車でおっさんがタブレットで小説らしいものを読んでいたがあきらかに電子書籍ではなくて現物を写真撮ったものを読んでいた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:23:51.53ID:cFSZe5nk0
Amazonの寡占してからのやり口が好きになれないのでhonto。
book walkerは使いづらい。
他は知らね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:24:19.72ID:HMm/ACUM0
電子書籍とかソシャゲとか変だわな
それが普通と思い込ますキャンペーンやってる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:24:25.21ID:xq+RvHUJ0
サービス終了になったらもう閲覧できないんだ、て考えちゃうから
電子書籍は無料期間か雑誌くらいしか利用したことないな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:24:26.24ID:8Mr+LrH30
>>36
ユーザーが、こんなもん所有してどーすんだ?って事に気がつけるかが鍵でもある
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:24:42.90ID:Gz7B2dF40
DRMはクソって昔から言われてたのにいまだに使われてる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:25:04.15ID:EYg4sasH0
>>15
旧いエロマンガ半額キャンペーンとかで買うとKindleが立ち上がるファイルだだったりするのは
それかね

コミックLO実物買わなくて済むのがいいメリットだわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:25:32.02ID:KO24fekO0
>>10
印刷業界と書店の反発恐れてのことだろうけど時間の問題だよね
現状はソフトランディングの安楽死路線だけど出版社の経営状態によっては
一気にデジタルコンテンツの低価格化が進むと思う
Amazonに版権売り渡す出版社も出てくるんじゃないかな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:26:12.11ID:/SwKWBto0
視聴権、利用権が正解なのかもね。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:26:29.51ID:HMm/ACUM0
現物で最新のゲーム買ってクリアしたら売るとかやってたけど万人向けとは思わん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:27:29.92ID:u07eSXmw0
>>50
ユーザーに頼るのはいかにも日本企業らしいなw

ビジネスも何も全く理解できていないw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:27:30.51ID:DP622jc50
きんどるさでおけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:28:01.67ID:Wxjq2pIr0
不要な電子書籍を中古で売れない時点で欠陥ありまくり。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:28:07.79ID:yIDR5xCt0
>>42
どこだっけは現物の本を買うとスマホとかで読めるpassが付いてくるのもある
そういうのじゃなくて、ヘタクソなスキャンしたやつ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:29:07.69ID:awtMzA5L0
>>31
PDF?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:29:56.59ID:vGpkTp8z0
>>26
日本はマウンティング文化で、マウント取ったらすべてが通る、マウントされた側は何も拒否できない
って文化だからしょうがないね。
欧米みたいに権利の殴り合いで交渉して落としどころを探るって文化じゃないから。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:29:57.49ID:cFSZe5nk0
Amazon Primeの月額会費が値上げされる、年額一括払いなら変化なし(アメリカのみ)

アマゾン読み放題、勝手に「20社削除」の衝撃
講談社、小学館など大手出版社も困惑

こういう事するから信用できない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:29:58.16ID:5CZb6ZWS0
サービス閉鎖させるなよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:30:02.38ID:yephLyRG0
こういうことが起こるから
電子データは購入したことがない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:30:06.74
>>1
amazonで買ってDRM解除してローカルに保存で解決
保存できない電子書籍は、できるだけ利用しない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:30:20.15ID:SjaV3yO60
電子書籍サービスを使ってポイントを買わせる詐欺だったんだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:30:29.60ID:SB2YT68l0
電子書籍って失敗だよね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:30:39.30ID:r2Cvqd7V0
え、電子書籍って自分のPCにダウンロードするんじゃねえの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:30:39.99ID:XW1ddrvc0
>>1
ダウンロードさせればいい
サーバに置いておくのは期限つきにすればいい
アホか?

終了
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:31:31.45ID:34p4r8xN0
紙の本買って裁断してドキュメントスキャナで電子化するのが一番だな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:32:32.71ID:VqVTf/uf0
アマと同じくらい撤退はないと思ってたグーグルもいつ撤退するかわからんから怖くて変えないんだよな
グーグルは再三悪くなると即廃止するから怖いわ
今のところアマで買ってDRM解除してローカルに保存しておくのが一番安全
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:32:40.03ID:SJe0Lo6J0
私が唯一買った電子本は聖☆おにいさんだけど、iBooksだから何の心配もない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:32:45.49ID:PpbpEMI10
だけど本で部屋を一杯にするのもバカらしいぜ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:33:00.52ID:AKJjdI7m0
音楽はCDを経て今やダウンロードで販売されていたりするけど、
趣味性として手元に形として残る物理的な物を手元に置いておいきたい。
紙のパッケージに入った超アナログな物。
データで所有してる物はシステムのリプレースや規格の変更で聴けなくなったり
逸失したりしたものも多い。
小学生の頃から買い集めたアナログレコードは今でも手元に残っているのに。
本はまだま紙で読む方が多いけど、本が音楽並みにデジタル化が進んでも、
やはり物理的な紙媒体は残るんだろう。
聴き捨て、読み捨てはデジタルで簡易に、
保存はアナログな物理メディアでという流れができていくと思う。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:33:20.31ID:wEi4bPMc0
AVみたいに

SDやUSBメモリにダウンロードできる方式にしないと 利用しない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:34:46.64ID:z4DaqLfK0
>>52
kindleは関係ないよ
DMM独自のexeファイルだったのが専用ビューア形式に変わった
そのときに旧版ライセンスを継承させずに切り捨てたってこと
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:34:48.23ID:yephLyRG0
何らかのソフトウェアに依存するものはダメですわ(笑)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:36:51.84ID:pyyDNlJf0
全ての書籍を電子化保存してくれるとこはないのかな
電子図書館?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:36:57.70ID:4MTa9tUB0
>>85
amazonが潰れるようなら諦めつくわな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:37:31.67ID:rWIJzbgk0
zipごと売るDL-siteとDMMが最強でしょ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:38:05.42ID:F7BDqrc10
>>27
それやって店員に見られて
その店員が恰好「今の違います」って叫ばれたわ。
他の店員が続々と集まって囲まれたわ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:38:49.65ID:o59cpXH+0
所有しなくていいだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:39:43.56ID:5uaOCSDd0
>>83
アナログレコードwwww
もう老い先短いんだから気にすんなよ爺さんwwwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:39:51.38ID:rRGF8H0G0
まぁkindleなら終了もしないだろうしいいや

細かいところでの不満は多いけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:40:31.30ID:dOnp7tafO
まんが王国はauガラケーからmvnoスマホにそのままログインするだけで以降できたのに、
シーモアとめちゃコミックは同じau契約のスマホにしか移行できないとかでほんと糞つかまされた気分
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 13:41:51.91ID:BcC2Z/IC0
>>1
レンタルで例えばコミック1巻見るたびに10円とかならいいんだけどな。
気に入ったら紙で買うし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています