X



【ヤギ虐待】H&Mやザラ、モヘアの使用中止を表明 PETAの毛刈りの際に怪我をさせることもあるヤギ虐待の訴え受け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/07(月) 17:09:24.64ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/business/35118731.html

2018.05.07 Mon posted at 11:18 JST
ロンドン(CNNMoney) H&Mやザラ、ギャップなどの衣料品大手がこのほど相次いで、モヘア素材の使用中止に踏み切ると表明した。南アフリカの牧場で、毛皮がモヘア素材に使われるヤギの虐待が伝えられたことを受けた措置。

これに先立ち動物愛護団体のPETAは、南アフリカの12牧場でヤギが虐待されていると伝えていた。南ア農務省によれば、世界のモヘア素材の半分以上は同国で生産されている。

PETAのビデオには、牧場の作業員がヤギを引きずり回したり、乱暴に扱ったりする様子が映っている。作業員が毛刈りを手早く済ませようとして、ヤギにけがをさせることもあるという。

けがや喉の渇きで死ぬヤギもいるとされ、まだ意識のあるヤギの喉をかき切って殺す映像も公開された。

モヘア素材はセーターやコート、スーツ、家具などの製品に使われている。

H&MはPETAの報告を受け、「動物たちを大切に扱うことは我々にとっての最重要課題」と強調、2020年までにモヘア素材の使用を恒久的に禁止すると表明した。

ギャップも3日、傘下のバナナリパブリックやギャップ、オールドネイビーといったチェーン店の製品について、来年からモヘア素材の使用を禁止すると発表。ザラを展開するスペインのインディテックスは、2020年までにモヘアの使用を段階的に中止する。

ウール系素材を巡っては、2013年にもPETAの報告を受け、大手各社がアンゴラの使用中止に踏み切っていた。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:26:46.07ID:dRqxRn2x0
先進国の財力で未開の人間どもを駆逐させる素晴らしい作戦ね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:30:11.71ID:dg+AxdY/0
>>44
なんだ梅干しか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:30:38.01ID:k0RRLtJ80
自分達の感情を正当化したいだけだろ。
その結果どうなるか見ようとしないし、本当に正しい良い方法なのか、なんて何も考えてない。
やってることは北チョーセンと同じ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:31:31.62ID:IWiIZUKr0
モヘヤって高いから、元々ほとんど使ってねーだろ。
ニットはアクリルばっかじゃん。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:31:36.32ID:+jO+46x/0
自称動物愛護団体のPETAは、他の人権団体同様異常性癖の人間の集団
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:32:52.03ID:OwdijqTAO
毛を刈らないと熱中症で死ぬんじゃね?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:35:53.41ID:zW1m7GRB0
神「人間は神の子、傲慢でいいんやで」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:36:06.93ID:2ZyRluKe0
牛さんは皮や肉や筋、舌や尻尾まで消費されてるんだぜ!
しかも仔牛さえもソノ命を人間の食用とされている
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:36:10.00ID:BlCNY0tn0
ファストファッションのブランドってそもそもリアルファー、リアルレザー使ってるの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:38:44.66ID:k0RRLtJ80
>>55
そういうことを言ってるんじゃないんだよ。
取り扱い方が乱暴だという話だろ。
もっと紳士的にやれって話だよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:39:57.49ID:YjZ8PvwF0
動物が可哀想とかいうなら革製品も全部合皮にしろよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:40:52.24ID:tKnqospC0
近くの人間にその優しさ()を分け与えてくれよ
ヤギ以下か
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:41:25.36ID:n8fO2n4z0
利用価値のある家畜は絶滅しない
利用出来なくなったら絶滅するかもしれない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:41:52.42ID:1ATdJeoU0
ヤギ>>猫>>>>>>>>>>>ザリガニ>>>便所コオロギ>お前ら

だからしょうがないw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:44:22.33ID:lAqylNA00
>>1
あーこれ、WAZAのイルカと同じパターンだわ。

世間体(?)気にして愛護団体に合わせてると、最後は動物由来素材を全部禁止する羽目になりかねんぞ。

ま、好きなだけ偽善すりゃ良いけど。でも一体どこで歯止めかけるつもりなんだろうねww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:44:32.59ID:vvY3DXeA0
ポルノ規制
ポルノで食ってる女性「私たちはどうなるん?」
規制団体「汚らわしい、死ね!」

ヤギ規制
ヤギで生計を立ててる農家「私たちはどうなるん?」
規制団体「しゃらくせーな、死ねよ」

規制団体はこの世で一番タチの悪い暴力組織だと思うわw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:53:00.41ID:CDkTJ8ex0
そのうち、ウールも禁止になるな
カシミアの特級は落ちた産毛で紡績してるから問題ないけど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 17:55:15.38ID:WS+ZDfaK0
孟子の有名な話思い出したわ
生贄をこの目で見たら逃したくなるって奴
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:05:38.36ID:obI3RabT0
>>32
トカゲは割とボロボロと剥ける
ヘビはストッキングみたいにツルリと一本脱ぎ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:18:13.04ID:9J3FTceN0
う〜ん、これはなあ
さすがにやりすぎの感があると思うけど

ところで当家のお猫さまも換毛期がそろそろ終わらんという感じだが
今年はあれだね、寒暖の差が極度に激しかったせいかえらくハードコアだったね
スレ民の助言を得て戯れに漉いた毛をプラボックスに入れたらすぐ満杯になっちまったw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:22:07.61ID:8YJrCGYY0
>>2
ヤギは毛が短く、皮下脂肪が薄いので怪我したら大変
羊は毛が長く、皮下脂肪が厚い。このため、怪我をさせないように毛刈りする事も出来るし、少しぐらいの怪我でも出血は少ない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:43:15.23ID:c41KWq9O0
単にモヘアが高いから安いワンシーズン使い捨てのファストファッションじゃ
価格的に使えないだけだろ
色々言い訳するより単にモヘア価格高いからで良いじゃん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:43:48.06ID:pfeuCvXm0
イギリスではヤギ禁止しても影響ないからだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:46:02.54ID:c41KWq9O0
毛刈りで怪我させて殺しても捨てないで食うわけだろ
牛豚食うのと同じだ
山羊が可哀想と言いつつ牛豚食う奴は矛盾感じないのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:46:54.54ID:Z1CIMsl90
>>1
それは刈る人間に問題があるだけ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:47:29.80ID:hAXc6kO90
Downのライブハンドピッキングも考えてあげてね
6週間くらいでまた生えてくるから、またむりやりむしられてしまうんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 18:49:24.82ID:OwdijqTAO
毛刈から逃げてものすごいことになってるヤギだか羊だかいなかったっけ ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:03:30.13ID:ZaR0FV240
アンゴラやフェレットのニットもってるけど刈ってるだけだよね?;
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:04:24.02ID:SmvD1KSI0
KPOPとか三代目がモヘアセーター着てるの見ると笑っちゃう
ビジュアル系のなんちゃってパンクコスみたい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:16:14.48ID:Eox+3wm60
需要がなくなればヤギは処分されないか??
べつにペットとして飼ってるのじゃなさそうだし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:38:03.69ID:6UizuUUZ0
PETAと完全菜食主義者(ヴィーガン)の過激化は、止まるところを知らないなw

愛護だの草食だのって、大人しそうなイメージなんだが、実際は逆だなw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:40:53.24ID:6UizuUUZ0
要するに、

羊毛の使用をゼロにする→羊は不要になる→全数処分する。

という流れなw

PETAの本当の目的は、「絶滅」w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 19:55:19.38ID:uHERJY8K0
>>1
偽善で人が死にそうだね

まあ、牛は食べてもいいけど、馬はダメとかいう基地外だからな
偽善で人を殺しても平気なんだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:09:49.70ID:Q6/xqHn10
化学繊維でええやん?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:16:28.64ID:CsmBUk/J0
あそこの皮も剥けない世の中になるんだろうな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:21:38.73ID:RDonNOmg0
モヘアって光沢のある高級素材だよね
HMやザラごときが使ってる素材だっけ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:39:47.96ID:YH44eBpL0
>>80
でも、羊サイドにしてみたら、毛は狩られたくないんじゃないのかね。
大昔から毛を伸ばすスタイルで通して来てるんだし。
首長族とかと同じで、羊にとってのオシャレなのかもしれないし。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 20:45:14.90ID:eMGNHXvC0
>>104
羊毛用の羊は人間の手で品種改良されまくってほっとくとマトモに動けなくなるくらい毛が伸びたりするんよ
ヤギなんかより非人道的?な気もするが家畜化されることによって子孫繁栄したりもするし一概には言えんよな
モヘアも商品価値が無くなったら殺処分されるだけだろうし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:01:56.66ID:iLUi3anE0
アンゴラ村長はどうなんだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:16:52.00ID:8YJrCGYY0
>>104
羊の野生種は毛が短い(バーバリーシープなど)
人間による品種改良によって長い毛を獲得し、重量が増え、汚物が絡まって不衛生になり、夏場は暑い
なので、羊としても刈られた方が気分が良い
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:34:55.22ID:c41KWq9O0
元から人間だって子供〜若者は毛艶が良い毛が生えるが中年の毛はパサパサで艶が無いだろ
山羊も羊も中年になって毛艶が悪くなったら肉が不味くなる前に殺して食うんだろ
人道とか肉食う以上矛盾だらけだ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:38:59.39ID:j77dBfPu0
シャンプー何か関係あるの?って思ったらH&Mかよ
H&Sかと思ったわい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:12.59ID:LPdJqAGC0
ハゲの気持ちも考えてやれよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:44:05.93ID:lylw6R9f0
ヤギが人間の男に強姦される被害が多い国ってどこだっけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 21:51:02.59ID:bAJIqtCL0
虐待は良くないが、バカ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 22:14:33.49ID:rpmqtWGB0
>>46
羊は薬で毛を弱らせてぺろんと毛を剥がす方法オーストリアでやってる。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/07(月) 23:43:50.32ID:eIkCUulI0
安い合成繊維を使いたいファストファッションと動物愛護団体の利害が一致しただけ。
ファストファッションに動物愛護精神なんてカケラもないだろ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 00:37:00.42ID:NRO39Ilj0
>>98
そういう事は猫をきちんと食ってからほざけキチガイ水産庁と日本ゲイ類研究所の工作員の中国共産党員
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 01:35:54.88ID:yZo0yizo0
麻と綿がおすすめ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 01:59:40.47ID:sObq55LJ0
モヘアのニット着てたら、ほわほわした毛がいつの間にか目に入ってイライラすることあるよね?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 02:04:46.10ID:wQtMizeC0
無能水産庁と違って巨大企業がちゃんと動いてる所が素晴らしい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 02:18:36.60ID:tzLOWjpV0
車シートとか革使っているとかあるけど今の金持ちは車のシートに動物由来の物を嫌う
バッグや持ち物も動物由来の物も持たない
成金や貧乏の人は動物の革製品を非常に好む志向があるよね
数年後に成金も貧乏の人も動物由来の製品を持たないブームが来るよ。これはもう決まっている事
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 03:04:33.54ID:KYB3bB6v0
>>2
こいつ頭悪すぎ
羊は放って置くと毛がモジャり過ぎて死ぬ
人間によって無理矢理改良された家畜だ

わかったか、ハゲw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:58:56.89ID:/4MiTZHF0
>>124
で肉食ってんだろ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:10:41.48ID:vU11dfg50
>>91
アンゴラは引っ張って抜かないと毛がチクチクになるとかで
中国人が鳴き叫ぶウサギちゃんからブチブチ引き抜いてるんやで
ウサギちゃん血まみれなんや
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:19:04.56ID:exPyPR/e0
本物が無くなればフェイクもフェイクの意味が無くなるんだよ
毛を刈るのが虐待と言うのなら理容やエステ業界も叩けよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 10:44:59.84ID:+SSTlSH90
    _, ._          彡    ノ              _, ._          彡
  ( ・ω・)                            (・ω・ )     彡   ノ
  ○={=}〇,       彡 ノ      ミ         ○={=}○)   ノ
   |:::::::::\, ', ´  ノ                  `∵ '// く )) ', ´   ノ
..  し  `(.@)ノノ   ミ                ミ (@.)(_) ', ´ノノ   ミ
彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ Δ彡⌒ミΔ彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ Δ彡⌒ミΔ 彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ξ ・ェ・ ξ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ξ ・ェ・ ξ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 10:49:36.50ID:FKGgf6eP0
フォアグラ食うのは止めません
とは言え、ポリコレが暴れまわって社会を破壊して回るのは良い傾向じゃないわな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 10:51:58.76ID:so4q70dZ0
西側先進国に蔓延る左翼系の人間が
人権や動物愛護を声高に主張し、
先進国の性産業や毛皮産業が衰退したところで、
中国が根こそぎ市場を奪う構図。
そろそろ気付いた方がいいと思うけどなぁ。
左翼系が愛してやまない中国が、一番人権無視している国だということ、
もっと真剣に考察するべきだよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:05:57.92ID:hBT9ELxw0
最終的に社畜より家畜のほうが気にかけてもらえて待遇もよくなりそうだ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:53:48.34ID:mX6WrzED0
    _, ._          彡    ノ     彡         _, ._          彡
  ( ・ω・)                            (・ω・ )     彡   ノ
  ○={=}〇,       彡 ノ      ミ         ○={=}○)   ノ
   |:::::::::\, ', ´  ノ                  `∵ '// く )) ', ´   ノ
..  し  `(.@)ノノ   ミ                ミ (@.)(_) ', ´ノノ   ミ
彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ Δ彡⌒ミΔ彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ Δ彡⌒ミΔ 彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ξ ・ェ・ ξ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ξ ・ェ・ ξ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 12:08:04.05ID:qEKueeRM0
大企業じゃん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 12:13:52.58ID:164k64B/0
ZARAはスペイン企業だからスペイン発祥のPETAに賛同すんのもわからんでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況