X



【国の宝】豪コアラ保護戦略 生息数減少に歯止めを決意!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/07(月) 20:56:03.01ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180507/k10011430011000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

5月7日 20時50分
野生のコアラの生息数が減少し続けているオーストラリア南東部のニューサウスウェールズ州で、およそ37億円を投じてコアラの保護区を確保し、専用の病院などを設置していく保護戦略が発表されました。

オーストラリア南東部、ニューサウスウェールズ州は7日、オーストラリア固有の動物であるコアラを「国の宝」と位置づけ、3年間で4470万オーストラリアドル(日本円で約37億円)をかけて保護する戦略を発表しました。

コアラは、宅地開発で生息地が狭まり、車にはねられたりストレスで病気になったりして生息数が減少していて、ニューサウスウェールズ州ではこの15年から20年ほどの間に、個体数が推計で26%減少しています。

新たな戦略では、2万4000ヘクタール余りの土地を保護区として確保することや、病気やけがをしたコアラを手当てする専用の病院を建設することなどが盛り込まれています。

シドニー近郊の動物園で記者会見したベレジクリアン州首相は「子どもたちが本を見てコアラの姿を知るようなことがあってはならない。少なくとも現在の生息数を維持し、将来的には増えていくようにしたい」と述べ、州を挙げてコアラを保護し、生息数の減少に歯止めをかけていく決意を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180507/K10011430011_1805072045_1805072050_01_02.jpg
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 13:38:40.51ID:KEpAYJqF0
>>43-53

歪曲した内容を流した水産庁
処分されたのは病気のコアラな

わざわざ自分の国から10000km以上離れた南極海まで行って大量の税金を使って天下り先温存のために健康なクジラを大量に殺したりするどっかの水産庁と日本ゲイ類研究所とは違うからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 14:44:36.69ID:6O1PHlMj0
>>42
いや、病気だろうが怪我してようが、野生動物なら放っとけよ。勝手に死ぬだろ。
なんでわざわざ殺処分?そういうところが欺瞞なんだよ。
要するに、「病気だった」とか言い訳でしょ?
基本的に人と関わりのある畜産動物やペットの話じゃないんだぜ。
疫病とかそういう話だったわけでもないんだし。
邪魔だから殺してるんだよ。病気だったのだのなんだのは言い訳。
むしろ、病気や何かだったら保護しろよ。弱いやつから殺すのかよ。

なんで犬猫の話を出してるのか解らんが、米国では毎年数百万頭の犬猫が殺処分されている。
殺処分ゼロとか言ってるドイツでは「行政が行う」のがそうであって、野良犬・野良猫とかは猟の対象で
私的に処分していい。

「都合の悪い話」にもきちんと耳を傾けたほうがいいよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 14:49:40.47ID:C/xQB2F+0
>>44
シカ、アライグマ、キョン、ハクビシン、ブラックバス、ブルーギル、イルカ

これは日本で虐殺され続けている動物だ
他国の動物を気にしてる場合じゃないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況